JPH06210166A - 流し可能な吸収用複合材 - Google Patents

流し可能な吸収用複合材

Info

Publication number
JPH06210166A
JPH06210166A JP5305474A JP30547493A JPH06210166A JP H06210166 A JPH06210166 A JP H06210166A JP 5305474 A JP5305474 A JP 5305474A JP 30547493 A JP30547493 A JP 30547493A JP H06210166 A JPH06210166 A JP H06210166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superabsorbent
superabsorbent particles
absorbent
absorbent composite
aul
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5305474A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas M Kolb
マティアス コルブ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimberly Clark Corp
Original Assignee
Kimberly Clark Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25533016&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06210166(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kimberly Clark Corp filed Critical Kimberly Clark Corp
Publication of JPH06210166A publication Critical patent/JPH06210166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F13/15211Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency soluble or disintegratable in liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/60Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/62Compostable, hydrosoluble or hydrodegradable materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/530708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the absorbency properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/530708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the absorbency properties
    • A61F2013/530737Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the absorbency properties by the absorbent capacity
    • A61F2013/530744Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the absorbency properties by the absorbent capacity by the absorbency under load
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/530708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the absorbency properties
    • A61F2013/530737Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the absorbency properties by the absorbent capacity
    • A61F2013/530744Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the absorbency properties by the absorbent capacity by the absorbency under load
    • A61F2013/530751Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the absorbency properties by the absorbent capacity by the absorbency under load by the centrifugal load

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水洗トイレットにおける流し易さを改善した
吸収用複合材と、この吸収用複合材を使用した使い捨て
おむつを提供する。 【構成】 使い捨ておむつに使用されているような、フ
ラッフパルプと超吸収材料とを含む吸収用複合材構造
は、もし超吸収材料が必要特性を有していれば流し可能
にすることができる。荷重下吸収度(AUL)と遠心保
持容量(CRC)との比が約0.70またはそれ以上で
ある超吸収材料を使用するとこれらの複合構造の流し易
さが改善されることを見出した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流し可能な吸収用複合
材に関する。
【0002】
【従来の技術】使い捨ておむつは、それらの便利さと性
能の故に広く受け入れられるようになってきた。しかし
ながら、不便なのは汚れたおむつを捨てることである。
殆どの家庭は、ほぼ毎週1回自治体によって収集される
ごみ入れを有しているが、数日にわたってごみ入れ内に
汚損したおむつが次々に累積され、場合によっては望ま
しくない臭いを発生するようになる。更に、使い捨てお
むつが原因で、やがては埋め立て空間が不足するとして
関心が寄せられている。これらの問題に対する1つの考
え得る解決策は、水洗トイレットに流すことができるお
むつを考案することであろう。現在、汚れた時にトイレ
ットに流すことができるように取り外し可能な吸収材パ
ッドを有する使い捨ておむつが市販されている。このよ
うな製品を使用すれば、汚れたおむつが溜まって発生す
る悪臭の問題を解消することができ、またごみ埋め立て
地の悩みも少なくなる。このようなおむつの例は、1991
年12月31日付で出願された T.H. Roessler, A. Cesco-C
ancion, D. Endres,及び P.M. Hansonの合衆国特許出願
07/816,457 号に開示されている。流し可能な部分を有
するおむつの別の例は、H.J. Ralphの合衆国特許 3,66
7,466号、及び C. Osborn の合衆国特許 4,964,857号
を含む。一般に、流し可能な挿入物を有するおむつは、
普通の使い捨ておむつと同一の、限定するものではない
が、液体を透過させない裏シート、液体を透過させる身
体側ライナ、身体側ライナと裏シートとの間に配置され
た取り外し可能な吸収パッドの形状であることができる
吸収用複合材料を含む基本成分を有している。吸収パッ
ドをおむつに取り付けたり、またはおむつから取り外し
たりする手法は種々考えられている。
【0003】しかしながら、吸収パッドを水洗トイレッ
トに流すと、吸収パッドの適切な性能を得るために必要
な超吸収材及びファイバの質量が大きいために問題を生
ずることになる。従って排水口に流した時にトイレット
が詰まる危険性を減少させた吸収用複合材に対する要望
が存在している。
【0004】
【発明の概要】フラッフ( fluff ) パルプ繊維及びゲル
化超吸収材粒子からなる吸収用複合材の流し易さ( flus
hability )は、ゲル化超吸収材の「こわさ」を増すこと
によって改善できることが分かった。驚くべきことに
は、超吸収材ではなく、フラッフ繊維の網状組織( fib
rous network )がトイレットを詰まらせる主要因である
ことが分かった。超吸収材ゲルは実質的には質量は大き
いが、明らかに一体性( integrity ) を有していないの
で網状組織ほどの詰まりの傾向を呈さない。流した時
に、典型的な超吸収材ゲルは柔軟になって“流れ”と共
に“去り”、従ってゲル/フラッフ構造の一体性を保持
する。しかし予想に反して、より「こわい」ゲル構造が
より流しにくい物体を作るのではなく、代わりに超吸収
材ゲルはある程度の脆性もしくは「もろさ」を呈する
が、それでも流す間は充分な一体性を保ってから解体
し、同時にそれと共に網状組織を解体させるのである。
超吸収材粒子の表面架橋(もしくはクロスリンク)を増
加させることによってゲル構造を「こわく」することが
できる。どのようにして得られたものであってもこの特
性は、後述する「荷重下吸収度」( AbsorbencyUnder Lo
ad ; AUL )を、後述する「遠心保持容量」( Centrifuge
Retention Capacity ; CRC ) で除した比によって表さ
れる。
【0005】加えて、超吸収材ゲルの膨潤率(後述する
ように 30 秒吸収容量によって定義される)も超吸収材
/繊維複合体の流し易さに寄与することが分かった。吸
収材構造がトイレットのボウルの水に接触すると、超吸
収材ゲルは流体を吸収しその結果流し易さに2つの有害
な効果をもたらす。第1は超吸収材が膨張して余分な吸
収材体積を作り、これを狭いトイレットのトラップ流路
を通過させなければならないことである。第2は、材料
をトイレットの外へ排出させるのに使用できるボウルの
水の量が減少し、従って流し効率が低下することであ
る。これらの効果を制限するためには、典型的に吸収材
構造をトイレット内へ投棄してから流すまでの、5乃至
30 秒の間は超吸収材ゲルが最小の膨張を呈するように
することが望ましい。従って、本発明はフラッフパルプ
繊維と超吸収材粒子との母材からなる流し可能な吸収用
複合材を提供し、この吸収用複合材の超吸収材粒子は約
0.70 またはそれ以上の、好ましくは約 0.90 またはそ
れ以上の、より好ましくは約 1.10 またはそれ以上の A
UL:CRC 比を有する。超吸収材ゲルは好ましくは約 12
またはそれ以下の、より好ましくは約6またはそれ以下
の 30 秒吸収容量も有する。吸収用複合材は、超吸収粒
子及びパルプ繊維の混合された乾燥重量に基づいて約 5
0 重量%またはそれ以上の、好ましくは約 70 重量%ま
たはそれ以上の、より好ましくは約 80 重量%またはそ
れ以上の超吸収材粒子を有していることも好ましい。
【0006】別の面において本発明は、液体を透過させ
ない裏シート、吸収用複合材を含む取り外し可能な吸収
パッド、及び液体を透過させる身体側ライナからなる使
い捨ておむつを提供し、吸収材は上述したものである。
前述したように詰まりの主因であるフラッフパルプ繊維
の量を最小にするために、吸収用複合材内の超吸収材料
の量は、約 50 重量%またはそれ以上、好ましくは約 6
0 重量%またはそれ以上、より好ましくは約 70 または
80 重量%またはそれ以上とする。吸収用複合材内の超
吸収材料の分布は均一であっても、もしくは積層したり
またはその他の理由によって吸収用複合材内に非均一に
配置したりすることによる等で非均一であっても差し支
えない。ここに使用する“超吸収材料”とは、その重量
の少なくとも 10 倍、好ましくはその重量の 15 倍の身
体分泌物、または 0.9重量%の塩化ナトリウムを蒸留水
内に溶解させた溶液のような適当な水溶液を吸収または
ゲル化できる材料のことである。限定するものではない
が、これらの材料にはヒドロゲル形成用重合体が含まれ
る。これらの重合体は、ポリ(アクリル酸);ポリ(メ
タクリル酸);アクリル酸及びメタクリル酸とアクリル
アミド、ビニルアルコール、アクリルエステル、ビニル
ピロリドン、スルホン酸ビニル、酢酸ビニル、ビニルモ
ルホリノン、及びビニルエーテルとの共重合体;加水分
解アクリロニトリルグラフト澱粉;アクリル酸グラフト
澱粉;エチレン、イソブチレン、スチレン及びビニルエ
ーテルとの無水マレイン酸共重合体;カルボキシメチル
澱粉、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロー
ス、及びヒドロキシプロピルセルロースのようなポリ糖
類;ポリ(アクリルアミド);ポリ(ビニルピロリド
ン);ポリ(ビニルモルホリノン);ポリ(ビニルピリ
ジン);及び上記の何れかの共重合体及び混合体等のア
ルカリ金属塩である。ヒドロゲル形成用重合体は、それ
らを実質的に非水溶性にするために軽く架橋することが
好ましい。架橋は、例えば照射によって、または共有結
合、イオン結合、ファンデルワールス力または水素結合
相互作用によって達成することができる。好ましい超吸
収材料は、軽く架橋した親水コロイドである。超吸収材
料は、吸収材構造に使用するために適当な如何なる形状
であってもよく、これらの形状には粒子、繊維、二成分
繊維、フィラメント、薄片、球等が含まれる。
【0007】本発明の吸収用複合材に有用なフラッフパ
ルプ繊維は、粉砕した木パルプ(フラッフ)のエアレイ
ド( airlaid )芯の形状であることが好ましく、その形
成及び使用はおむつ製造分野においては公知であり、確
立されている。粉砕した木パルプが好ましいのである
が、綿リンターのような他のセルロース繊維も使用可能
である。限定するものではないが、適当な合成繊維に
は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポ
リエステルとポリアミドとの共重合体の繊維、二成分繊
維等が含まれる。天然及び合成繊維も使用することがで
きる。吸収用複合材の母材を形成させるために使用され
る繊維は、一般に親水性であるか、または適当な表面処
理によって親水性にされる。好ましい木パルプは漂白し
た北部または南部の軟材クラフトパルプを繊維化するこ
とによって製造されるが、硬材パルプ及び硬材パルプと
軟材パルプとの混合体も使用可能である。例えば、硬材
パルプと軟材パルプとの混合体の軟材パルプと硬材パル
プとの重量比を約1:3乃至約20:1にすることができ
る。本発明の吸収用複合材は、繊維の多孔質母材からな
り、超吸収材料は繊維間の空間及び繊維孔の両者または
何れか一方の間に分散している。粒状の超吸収材料が市
販されているので好ましいとしているが、超吸収材料は
連続または不連続繊維の形状であっても差し支えない。
吸収用複合材の形成は、現在市販されているおむつの製
造に使用されているような、多くの方法で遂行すること
ができる。吸収用複合材を形成する1つの手段の適当な
例が、Brysonらの合衆国特許 4,927,582号に開示されて
いる。
【0008】吸収用複合材内には超吸収材料が比較的高
い割合で存在しているので、本発明の吸収用複合材は比
較的薄くすることが可能であり、それでも充分に機能す
る。有利なことには、本発明の吸収用複合材は、約 0.2
インチより薄い、好ましくは約 0.1インチより薄い平均
厚みを有することができる。この平均厚みとは、0.2ポ
ンド/平方インチの印加圧力の下で行われた統計的に重
要な数の厚み測定を平均したものである。厚み測定の数
は吸収用複合材内の寸法及び均一性に依存し、吸収用複
合材の全体の平均厚みを表すように充分な数でなければ
ならない。荷重下吸収度( AUL ) 試験は拘束荷重の下で
超吸収材料が液体を吸収する能力の尺度である。この試
験は図1を参照すると理解し易い。図1は超吸収材料の
AUL を測定するために使用される装置の断面図である。
マサチュセッツ州ダナーのM/K Systems から入手可能な
GATS (重量測定吸収度試験システム)に類似し、1974
年 3月の INDA Technological Symposium Proceedings
の 129-142頁に所載の Lichsteinのシステムにも類似し
ている要求吸収度試験機( DAT ) 100を図1に示す。
使用中に、荷重下吸収度装置106によって覆われる
2.5 cm 面積内に閉じ込められるポート104を有する
多孔質板102が使用される。超吸収材料110内へ流
入する試験流体( 0.9重量%の塩化ナトリウムを含む水
溶液)の流れを測定するために電気平衡装置( electro
balance )108が使用されている。超吸収材料110
を収容するために使用される AUL装置106は、内径1
インチ( 25.4 cm)の熱可塑性の管112で作られてお
り、同心度を得るために僅かに加工してある。100 メッ
シュのステンレス鋼ワイヤ布114が管112の底に接
着されている。代替として鋼ワイヤ布112が赤熱する
まで炎で加熱し、次いで冷却するまで管112を布上に
保持してもよい。管112の底が平らで滑らかであるよ
うに維持し、また管112の内側がひずまないように注
意を払わなければならない。4.4 g(グラム)のピスト
ン116を1インチの中実の材料(例えば、プレクシグ
ラス)で作り、管112に拘束されることなく精密に適
合するように加工する。超吸収材料110に 39,500 ダ
イン/cm2 (約 0.57 psi )の制限された荷重を加える
ために 200gの錘118(外径 0.98 インチ)を使用す
る。少なくとも約 300g/m2( 0.16 g)の超吸収材料
の層に対応するサンプルを用いて荷重下吸収度を試験す
る。サンプルは合衆国標準# 30 メッシュを通して予め
ふるいにかけ、合衆国標準# 50 メッシュ上に保持され
ている。従って超吸収材料の粒子寸法は 300乃至 600ミ
クロンである。粒子は手動で、または例えばオハイオ州
メンターの W.S. Tyler, Inc. から入手可能な Ro-Tap
MechanicalSieve Shaker Model Bを使用して自動的に事
前にふるいにかけることができる。
【0009】試験は、良好な接触が得られ、且つ要求吸
収度試験機100のポート104上での蒸発を防いで飽
和を発生させることができるように直径3 cm の GF/A
ガラス濾紙120(濾紙120は管112の内径より大
きく、外径より小さい寸法である)を板102の上に配
置することによって開始される。所望量( 0.16 g)の
超吸収材量110を計量紙の上で計量し、管112の底
のワイヤ布114上に置く。管112を振動させてワイ
ヤ布114上の超吸収材量を平らにする。超吸収材量が
管112の壁に付着しないように注意しなければならな
い。試験すべき超吸収材料上にピストン116及び錘1
18を注意深く置いた後に、装置106をガラス濾紙1
20上に配置する。収集した流体の量は、時間の関数と
して記録紙レコーダを使用して手動で直接監視してもよ
いし、またはデータ収集システムまたはパーソナルコン
ピュータへ直接読み込んでもよい。90分後に測定される
収集した流体の量が AUL値であり、試験手順の開始前に
決定されている「吸収された試験液のグラム/超吸収材
量のグラム」で表される。試験の精度を確認するために
検査を行うことができる。試験の前後に収集した流体に
等しい重量の差を用いて装置106を計量することがで
きる。
【0010】本明細書において使用している「遠心保持
容量( CRC ) 」は、制御された状態の下で遠心力を加え
た後に保持されている超吸収材料の吸収容量の尺度であ
る。試験すべき超吸収材サンプルは、合衆国標準# 30
メッシュを通して予めふるいにかけられ、合衆国標準#
50 メッシュ上に保持されている。従って超吸収材料の
粒子寸法は 300乃至 600ミクロンである。粒子は AULの
ために上述したように手動で、または自動で事前にふる
いにかけることができる。CRC は試験すべきサンプル材
料(5重量%以下の含水率)の 0.200gを、サンプルを
含むであろう透水製の袋内に入れ、試験溶液( 0.9% N
aCl 溶液)がサンプルを自由に吸収できるようにするこ
とによって測定できる。熱封止可能なティーバッグ材料
(ウィスコンシン州ニーナの Kimberly-Clark Corporat
ion から市販されているグレード542 )が、殆どの応用
に対して最適である。この袋は5インチ×3インチの袋
材料のサンプルを半分に折り、2つの開いた縁を熱封止
して 2.5インチ×3インチの矩形の小袋に形成したもの
である。熱封止は、材料の縁の約 0.25 インチ内側で行
うべきである。サンプルを小袋内に入れた後、小袋の残
された開いた縁も熱封止する。制御としてサンプル袋を
試験するために、空袋も作成する。各超吸収材料毎に3
つのサンプル袋を試験する。
【0011】封止された袋を、1/4 インチの開口を有す
るテフロン(商品名)被膜された2枚のグラスファイバ
ふるい(ニューヨーク州ピータースバーグの Taconic P
lastics,Inc.製)間に配置し、袋が完全に濡れるまでふ
るいを 73.4 °±2°Fの 0.9% NaCl 溶液が入った平
皿内に浸漬する。濡らした後、サンプルを溶液内に 30
分間浸漬させ続け、その後に袋を溶液から取り出して非
吸収性の平らな表面上に臨時に横たえさせる。次いで濡
れた袋を、サンプルに 350Gの遠心力を加えることがで
きるバスケット内に入れる。(適当な遠心力装置は、水
収集バスケット、ディジタル回転計、及び平らな袋サン
プルを保持し、排水するようになっている加工された排
水バスケットを有する Clay Adams Dynac II, model #
0103である。)サンプルは、回転した時にバスケットを
平衡させるために、遠心力装置内の対向した位置に配置
しなければならない。袋は 1600 rpm を目標として、し
かし1500-1900 rpm の範囲内で、3 分間(目標Gは 35
0)遠心分離される。袋を取り出し、始めに空(制御)
袋を計量し、次いで超吸収材料を含む袋を計量する。袋
材料が単独で保持している流体を斟酌し、超吸収材料が
吸収し、保持している液体の量が超吸収材料の遠心保持
容量であり、「流体のグラム/超吸収材のグラム」で表
される。
【0012】“30秒吸収容量”は、30秒間に超吸収材が
ゲル化できる水道水の量の尺度である。これは、ALU シ
リンダ(上述の管)の底に等分に広げられた 0.025gの
超吸収材によって測定される。サンプルを超吸収材料か
ら取り、ふるいにかけて300乃至 600ミクロンの粒子寸
法にする。次いで、 100 ml ビーカー内で超吸収材粒子
が完全に覆われるように充分な深さまでシリンダを試験
流体内に沈める。 30秒浸漬した後、膨張したサンプル
を素早く試験流体から取り出し、シリンダのワイヤメッ
シュ端を使い捨て紙の片上に配置して拭い、吸い取るこ
とによって超吸収材粒子の隙間に保持されている過大な
流体を効果的に除去する。次いでシリンダ及び膨張した
超吸収材を計量して、吸収された流体の量を決定する。
30 秒吸収容量は、「吸収された試験流体のグラム/試
験開始前に決定した超吸収材料のグラム」で表される。
一貫性を保つために、標準水道水の処方を決定した。標
準流体は、72 mg/l のCaCl2 と、44 mg/l の NaHCO
3 と、67 mg/l の MgSO4 7 H2Oとを含み、これらを全て
蒸留水内に溶解させる。標準水道水を作る場合、CaCO3
の沈澱を防ぐためにCaCl2 及び NaHCO3 を充分に大量の
蒸留水へ添加するように注意しなければならない。 本発明の吸収材組成の流し易さを例示するために、多く
の実験を行って幾つかの異なる材料の詰まりの性質を定
量化し、比較した。試験した全ての超吸収材料は、 Dow
Chemical からの実験材料であるが、IM5000P は Hoech
st Celanese によって販売されている入手可能な超吸収
材である。Dow 材料はロット番号によって識別されてい
る。一般に、超吸収材粒子はフラッフパルプ繊維と混合
されて吸収用複合材を形成しており、包み材料(レーヨ
ン結合カーデッドウェブ)内に包装され、両面テープで
密封されて実際のおむつに使用されているような寸法及
び形状に類似の吸収パッドを形成している。特に説明し
ない場合は、各パッドの重さは 20 gであり、寸法は長
さ 13 インチ、幅 0.9インチであった。
【0013】実際の使用を模擬するために、吸収パッド
サンプルは流す前に 0.9重量%塩溶液で予め湿らせてお
いた。予め湿らせるプロセス中にパッドを支持するため
に、受け台を使用した。このプロセスでは各パッドは
“U”字形に折り曲げられ、パッドの中央部が受け台の
底に位置するように対称的に位置決めされた。おむつ内
の平均的な尿荷重である 100gの塩溶液をパッドの中央
部に注いだ。流す前に、少なくとも5分間の平衡時間を
設けた。流し試験に使用したトイレットは Kohler (登
録名)Wellworth Lite(共に商名)( K-3421 )であっ
た。若干の場合には、トラップ通路を通過する材料を観
察できるように、トラップ通路の側を透明プラスチック
の片に置換してトイレットを改造した。トイレットの改
造がその機能に及ぼす純効果は、トラップ通路がやや狭
くなり、滑りにくくなり、そしてプラスチックを止める
ための数本のねじの頭がある程度の障害になったため
に、材料通過に少々の効率低下を招いたことである。各
吸収パッドサンプルを受け台から持ち上げ、長い方のデ
ィメンジョンを半分に(1回折り)、または“Z”字形
に3つに(2回折り)の何れかに注意深く折り曲げた。
次いで折り曲げたパッドを、折り曲げたパッドの長い方
のディメンジョンが長円形のトイレットボウルの長手軸
に垂直または平行の何れかになるように、トイレットボ
ウル内に配置した。吸収パッドは、トイレットを流す前
に、30秒間トイレットボウル内に留まらせた。もし1回
の流しでサンプルがトイレット機器全体から完全に出て
行かなければ、それは詰まったと見做した。
【0014】例1 80重量%の超吸収材と、20重量%のフラッフパルプとを
含む吸収パッドを上述したように1回折りにし、トイレ
ットボウルの軸に垂直にトイレットボウル内に配置し、
流した。各超吸収材サンプルの 50 サンプルを流した。
結果を以下の表1に示す。表1 超吸収材 %詰まり Dow 5-33 0 Dow 5-15 0 IM5000P 18
【0015】例2 超吸収材パッドサンプルを2回折りにして、例1と同一
の流し易さ試験を実施した。結果を以下の表2に示す。表2 超吸収材 %詰まり Dow 5-33 14 Dow 5-15 8 IM5000P 58
【0016】例3 各パッド内の超吸収材の料を 60 %にして、例1と同一
の流し易さ試験を実施した。Dow 5-15超吸収材は 50 パ
ッドを試験した。IM5000P 超吸収材は 25 パッドを試験
した。結果を以下の表3に示す。表3 超吸収材 %詰まり Dow 5-15 38 IM5000P 100
【0017】例4 この例では、例1と同様に 80 重量%の超吸収材と、20
重量%のパルプフラッフとを含む吸収パッドを準備し
た。但し2つの吸収用複合材(合計 34 g)を1つの包
みラップ(レーヨン結合カーデッドウェブ)の内側に包
装して長さ 12 インチ、幅 4.5インチのパッドを形成さ
せた。比較的少数のサンプルで或る程度の数の詰まりを
得るために“二重”パッドを使用した。サンプルは予め
湿されていない。使用したトイレットは改造してない K
ohler Wellworth Lite( K-3421 )であった。二重吸収
パッドサンプルを長い方のディメンジョンで半分に折
り、サンプルの長い方のディメンジョンをトイレットボ
ウルの主軸に平行に配置した。サンプルは、トイレット
を流す前に、15秒間トイレットボウル内に留まらせた。
Dow 5-15及び Dow 5-31 材料の 20 サンプルと、IM5000
P の 10 サンプルとを流した。結果を以下の表4に示
す。表4 超吸収材 %詰まり Dow 5-15 15 Dow 5-31 95 IM5000P 100
【0018】例5 サンプルの長手軸がトイレットボウルの主軸に垂直にな
るようにサンプルをトイレットボウル内に配置したこと
を除き、例4と同様の試験を遂行した。各超吸収材料毎
のサンプル数も同一であった。結果を以下の表5に示
す。表5 超吸収材 %詰まり Dow 5-15 70 Dow 5-31 70 IM5000P 100
【0019】例6 この例の目的は、詰まりが発生するまでに如何に多くの
吸収用複合材料を流し得るかを決定することであった。
吸収用複合材料は、80重量%の超吸収材と、20重量%の
木パルプフラッフであった。サンプルは包みラップ内に
包装されておらず、また予め湿らせてもいなかった。特
定重量の乾燥吸収用複合材料を、改造してない Kohler
Wellworth Liteトイレットのトイレットボウル水の容積
の中に無作為に配向した。材料を 30 秒間留まらせた
後、トイレットを流した。もし1回の流しで材料を排出
できなければ、それは詰まりとして記録された。この手
順は将に詰まり(故障)始めた時の吸収用複合材料の概
ねの乾燥重量(グラム)が決定されるまで、超吸収複合
材料の量を漸増させて( 10 サンプル/重量)繰り返し
た。結果を以下の表6に示す。表6 超吸収材 故障時の量(グラム) Dow 5-15 50 Dow 5-31 40 IM5000P 38
【0020】例7 80重量%の超吸収材と、20重量%の木パルプフラッフと
を含む吸収用複合材を使用して、取り外し可能な吸収パ
ッドを有する使い捨ておむつを作った。吸収パッドの重
量は 17 グラムであり、レーヨン結合カーデッドウェブ
包み材料の内側に包装した。 50 戸の試験家庭を選択
し、それぞれの家庭で3日間にわたって試験製品を流し
た。使用者は詰まりが発生すると、それを記録した。サ
ンプルサイズは概ね 600おむつ/超吸収材料であった。
結果を以下の表7に示す。表7 超吸収材 %詰まり Dow 5-15 0.6 IM5000P 3.2
【0021】例8 上述した結果に基づく種々の被試験超吸収材の特性、及
びそれらの流し易さの主観的な評価を以下の表8に示
す。 表8 超吸収材 AUL:CRC 比 30秒吸収容量 流し易さ Dow 5-33 1.10 6 良好 Dow 5-15 0.86 12 良好 Dow 5-31 0.60 12 中程度 IM5000P 0.33 32 劣る 以上の結果は、超吸収材及びフラップパルプの混合体を
含む吸収用複合体において、もし超吸収材料が 0.60 よ
り大きい AUL:CRC 比を有し、また好ましくは約 12 ま
たはそれ以下の 30 秒吸収容量をも有していれば、良好
な流し易さを有していることを示している。
【0022】以上の実施例は例示のために示したもので
あり、本発明の範囲を限定するものではないことを理解
されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】超吸収材料の荷重下吸収度(AUL)を試験す
るために使用される装置の概要図である。
【符号の説明】 100 要求吸収度試験機 102 多孔質板 104 ポート 106 荷重下吸収度装置 108 電気平衡装置 110 超吸収材料 112 管 114 鋼ワイヤ布 116 ピストン 118 錘 120 濾紙

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フラッフパルプ繊維及び超吸収材粒子の
    母材からなり、超吸収材粒子が約0.7またはそれ以上
    のAUL:CRC比を有することを特徴とする流し可能
    な吸収用複合材。
  2. 【請求項2】 超吸収材粒子と繊維との混合重量に基づ
    いて約50乾燥重量%またはそれ以上の超吸収材粒子を
    有する請求項1に記載の吸収用複合材。
  3. 【請求項3】 超吸収材粒子の量が、約70乾燥重量%
    またはそれ以上である請求項2に記載の吸収用複合材。
  4. 【請求項4】 超吸収材粒子の量が、約80乾燥重量%
    またはそれ以上である請求項2に記載の吸収用複合材。
  5. 【請求項5】 AUL:CRC比が、約0.9またはそ
    れ以上である請求項1に記載の吸収用複合材。
  6. 【請求項6】 AUL:CRC比が、約1.10または
    それ以上である請求項1に記載の吸収用複合材。
  7. 【請求項7】 超吸収材粒子の量が、約80重量%また
    はそれ以上である請求項1に記載の吸収用複合材。
  8. 【請求項8】 約12またはそれ以下の30秒吸収容量
    を有する請求項1に記載の吸収用複合材。
  9. 【請求項9】 約6またはそれ以下の30秒吸収容量を
    有する請求項1に記載の吸収用複合材。
  10. 【請求項10】 超吸収材粒子と繊維との混合重量に基
    づいてフラッフパルプ繊維及び約80乾燥重量%または
    それ以上の超吸収材粒子の母材からなり、超吸収材粒子
    が約0.9またはそれ以上のAUL:CRC比と、約1
    2またはそれ以下の30秒吸収容量とを有することを特
    徴とする流し可能な吸収用複合材。
  11. 【請求項11】 フラッフパルプ繊維及び超吸収材粒子
    の母材からなる吸収用複合材を含む取り外し可能で且つ
    流し可能な吸収パッドを有し、超吸収材粒子が約0.7
    またはそれ以上のAUL:CRC比を有することを特徴
    とする使い捨ておむつ。
  12. 【請求項12】 超吸収材粒子と繊維との混合重量に基
    いて超吸収材粒子の量が約50乾燥重量%またはそれ以
    上である請求項11に記載のおむつ。
  13. 【請求項13】 超吸収材粒子の量が、約70乾燥重量
    %またはそれ以上である請求項12に記載のおむつ。
  14. 【請求項14】 超吸収材粒子の量が、約80乾燥重量
    %またはそれ以上である請求項12に記載のおむつ。
  15. 【請求項15】 超吸収材粒子のAUL:CRC比が、
    約0.9またはそれ以上である請求項11に記載のおむ
    つ。
  16. 【請求項16】 超吸収材粒子のAUL:CRC比が、
    約1.10またはそれ以上である請求項11に記載のお
    むつ。
  17. 【請求項17】 吸収用複合材が約12またはそれ以下
    の30秒吸収容量を有する請求項11に記載のおむつ。
  18. 【請求項18】 超吸収材粒子と繊維との混合重量に基
    づいてフラッフパルプ繊維及び約80乾燥重量%の超吸
    収材粒子の母材からなる吸収用複合材を含む取り外し可
    能で且つ流し可能な吸収パッドを有し、超吸収材粒子が
    約0.9またはそれ以上のAUL:CRC比と、約12
    またはそれ以下の30秒吸収容量とを有することを特徴
    とする使い捨ておむつ。
JP5305474A 1992-12-07 1993-12-06 流し可能な吸収用複合材 Pending JPH06210166A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/987,049 US5415643A (en) 1992-12-07 1992-12-07 Flushable absorbent composites
US07/987049 1992-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06210166A true JPH06210166A (ja) 1994-08-02

Family

ID=25533016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5305474A Pending JPH06210166A (ja) 1992-12-07 1993-12-06 流し可能な吸収用複合材

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5415643A (ja)
EP (1) EP0601529B1 (ja)
JP (1) JPH06210166A (ja)
KR (1) KR100236749B1 (ja)
AU (1) AU670133B2 (ja)
CA (1) CA2090985A1 (ja)
DE (1) DE69328282T2 (ja)
ES (1) ES2143998T3 (ja)
MX (1) MX9307041A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2206733A1 (en) 2000-08-03 2010-07-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbent resin, hydropolymer, process for producing them, and uses of them

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5830543A (en) * 1994-05-30 1998-11-03 Nippon Shokubai Co., Ltd. Gelling material for aqueous fluids
US5843059A (en) * 1995-11-15 1998-12-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent composite and disposable absorbent garment comprising same
US5578344A (en) * 1995-11-22 1996-11-26 The Procter & Gable Company Process for producing a liquid impermeable and flushable web
US5763044A (en) * 1995-11-22 1998-06-09 The Procter & Gamble Company Fluid pervious, dispersible, and flushable webs having improved functional surface
US5722966A (en) * 1995-11-22 1998-03-03 The Procter & Gamble Company Water dispersible and flushable absorbent article
US5885265A (en) * 1995-11-22 1999-03-23 The Procter & Gamble Company Water dispersible and flushable interlabial absorbent structure
US5800417A (en) * 1995-12-12 1998-09-01 Goerg-Wood; Kristin Ann Absorbent composition comprising hydrogel-forming polymeric material and fiber bundles
CA2273352A1 (en) 1996-12-06 1998-06-11 Charles E. Miller Unitary stratified composite
US20050090789A1 (en) * 1996-12-06 2005-04-28 Graef Peter A. Absorbent composite having improved surface dryness
BR9808783A (pt) * 1997-05-13 2000-08-01 Weyerhaeuser Co Compósito absorvente, artigo absorvente, e, processo de preparação de um compósito absorvente
US6127593A (en) 1997-11-25 2000-10-03 The Procter & Gamble Company Flushable fibrous structures
KR20010042002A (ko) * 1998-03-19 2001-05-25 오그덴 브라이언 씨 플루우트형 복합체 형성방법
US6630054B1 (en) 1998-03-19 2003-10-07 Weyerhaeuser Company Methods for forming a fluted composite
US20040033750A1 (en) * 1998-06-12 2004-02-19 Everett Rob D Layered absorbent structure with a heterogeneous layer region
US6423804B1 (en) 1998-12-31 2002-07-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive hard water dispersible polymers and applications therefor
US6579570B1 (en) 2000-05-04 2003-06-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6713414B1 (en) 2000-05-04 2004-03-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6703330B1 (en) 1999-09-21 2004-03-09 Weyerhaeuser Company Fluted absorbent composite
US6867346B1 (en) 1999-09-21 2005-03-15 Weyerhaeuser Company Absorbent composite having fibrous bands
US6492574B1 (en) 1999-10-01 2002-12-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Center-fill absorbent article with a wicking barrier and central rising member
US6660903B1 (en) 1999-10-01 2003-12-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Center-fill absorbent article with a central rising member
US6613955B1 (en) 1999-10-01 2003-09-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with wicking barrier cuffs
US6764477B1 (en) 1999-10-01 2004-07-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Center-fill absorbent article with reusable frame member
US6486379B1 (en) 1999-10-01 2002-11-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with central pledget and deformation control
US6700034B1 (en) 1999-10-01 2004-03-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with unitary absorbent layer for center fill performance
US6548592B1 (en) 2000-05-04 2003-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6599848B1 (en) 2000-05-04 2003-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6653406B1 (en) 2000-05-04 2003-11-25 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6683143B1 (en) 2000-05-04 2004-01-27 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6835678B2 (en) 2000-05-04 2004-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive, water-dispersible fabrics, a method of making same and items using same
US6815502B1 (en) 2000-05-04 2004-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersable polymers, a method of making same and items using same
US6429261B1 (en) 2000-05-04 2002-08-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6444214B1 (en) 2000-05-04 2002-09-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US20020019614A1 (en) * 2000-05-17 2002-02-14 Woon Paul S. Absorbent articles having improved performance
US6586529B2 (en) 2001-02-01 2003-07-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6828014B2 (en) 2001-03-22 2004-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
JP4018902B2 (ja) * 2001-12-14 2007-12-05 王子製紙株式会社 吸収体製品とその製造方法およびその取り扱い方法ならびにこれに用いられる内袋とその製造方法およびこれを用いた下ばき
DE10161496A1 (de) * 2001-12-14 2003-06-26 Stockhausen Chem Fab Gmbh Kompaktierte absorbierende Polymere, deren Herstellung und Verwendung
JP4153204B2 (ja) * 2001-12-28 2008-09-24 王子製紙株式会社 吸収体製品とその製造方法およびこれに用いられる内袋とその製造方法
US7566491B2 (en) * 2003-08-04 2009-07-28 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Disposable and reusable pouf products
ATE501741T1 (de) * 2003-08-06 2011-04-15 Procter & Gamble Saugfähiger artikel mit einem beschichteten in wasser quellbaren material
WO2005014064A1 (en) 2003-08-06 2005-02-17 Basf Aktiengesselschaft Water-swellable material comprising coated water-swellable polymers
US7270881B2 (en) * 2003-08-06 2007-09-18 The Procter & Gamble Company Coated water-swellable material
US20050058810A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Dodge Richard Norris Absorbent composites comprising superabsorbent materials with controlled rate behavior
EP1518567B1 (en) * 2003-09-25 2017-06-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising fluid acquisition zones with coated superabsorbent particles
US8580953B2 (en) * 2004-06-21 2013-11-12 Evonik Degussa Gmbh Water-absorbing polysaccharide and method for producing the same
US20060147505A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Tanzer Richard W Water-dispersible wet wipe having mixed solvent wetting composition
US20060147689A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Raj Wallajapet Absorbent composites containing biodegradable reinforcing fibers
EP1843797B1 (en) 2005-02-04 2014-01-22 The Procter and Gamble Company Absorbent structure with improved water-absorbing material
US7838610B2 (en) 2005-09-30 2010-11-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Ion-sensitive super-absorbent polymer
US8592641B2 (en) 2006-12-15 2013-11-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-sensitive biodegradable film
US8329977B2 (en) 2007-08-22 2012-12-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable water-sensitive films
US8361926B2 (en) 2008-11-25 2013-01-29 Evonik Stockhausen, Llc Water-absorbing polysaccharide and method for producing the same
US8907155B2 (en) 2010-11-19 2014-12-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable and flushable multi-layered film
US9327438B2 (en) 2011-12-20 2016-05-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for forming a thermoplastic composition that contains a plasticized starch polymer
US9718258B2 (en) 2011-12-20 2017-08-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-layered film containing a biopolymer
EP3421664B1 (en) 2012-08-10 2020-06-17 International Paper Company Fluff pulp and high sap loaded core

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1035483A (en) * 1974-06-26 1978-07-25 Pierre Lepoutre Process for drying polymer-modified cellulose fibres
US4090013A (en) * 1975-03-07 1978-05-16 National Starch And Chemical Corp. Absorbent composition of matter
US4043952A (en) * 1975-05-09 1977-08-23 National Starch And Chemical Corporation Surface treatment process for improving dispersibility of an absorbent composition, and product thereof
US4127944A (en) * 1977-10-17 1978-12-05 National Starch And Chemical Corporation Method for drying water-absorbent compositions
US4186233A (en) * 1978-03-27 1980-01-29 The Dow Chemical Company Disposable composite insensitive to surface moisture but disintegratable in aqueous liquid
DE3128100C2 (de) * 1981-07-16 1986-05-22 Chemische Fabrik Stockhausen GmbH, 4150 Krefeld Absorptionsmittel für Blut und seröse Körperflüssigkeiten
US4548847A (en) * 1984-01-09 1985-10-22 Kimberly-Clark Corporation Delayed-swelling absorbent systems
CA1256640A (en) * 1984-03-05 1989-06-27 Harumasa Yamasaki Absorptive material
US5176668A (en) * 1984-04-13 1993-01-05 Kimberly-Clark Corporation Absorbent structure designed for absorbing body fluids
US4654039A (en) * 1985-06-18 1987-03-31 The Proctor & Gamble Company Hydrogel-forming polymer compositions for use in absorbent structures
USRE32649E (en) * 1985-06-18 1988-04-19 The Procter & Gamble Company Hydrogel-forming polymer compositions for use in absorbent structures
US5061259A (en) * 1987-08-19 1991-10-29 The Procter & Gamble Company Absorbent structures with gelling agent and absorbent articles containing such structures
US5147343B1 (en) * 1988-04-21 1998-03-17 Kimberly Clark Co Absorbent products containing hydrogels with ability to swell against pressure
US4952550A (en) * 1989-03-09 1990-08-28 Micro Vesicular Systems, Inc. Particulate absorbent material
US5141794A (en) * 1989-11-03 1992-08-25 At&T Bell Laboratories Superabsorbent article having relatively thin liquid absorbent portion
US5026363A (en) * 1989-12-27 1991-06-25 Rmed International, Inc. Flushable diaper device and method
US5149335A (en) * 1990-02-23 1992-09-22 Kimberly-Clark Corporation Absorbent structure
US5180622A (en) * 1990-04-02 1993-01-19 The Procter & Gamble Company Absorbent members containing interparticle crosslinked aggregates
CA2049861C (en) * 1990-08-30 1996-09-17 Nobuyuki Harada Absorbent body and absorbent article
US5206205A (en) * 1991-08-15 1993-04-27 Kimberly-Clark Corporation Thermal treatment of superabsorbents to enhance their rate of absorbency under load

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2206733A1 (en) 2000-08-03 2010-07-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbent resin, hydropolymer, process for producing them, and uses of them

Also Published As

Publication number Publication date
US5415643A (en) 1995-05-16
EP0601529B1 (en) 2000-04-05
KR940013549A (ko) 1994-07-15
DE69328282T2 (de) 2000-11-30
AU670133B2 (en) 1996-07-04
DE69328282D1 (de) 2000-05-11
CA2090985A1 (en) 1994-06-08
ES2143998T3 (es) 2000-06-01
AU5039593A (en) 1994-06-16
MX9307041A (es) 1994-06-30
KR100236749B1 (ko) 2000-03-02
EP0601529A1 (en) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0601529B1 (en) Flushable absorbent composites and absorbent article comprising same
AU638547B2 (en) Absorbent structure
US5800417A (en) Absorbent composition comprising hydrogel-forming polymeric material and fiber bundles
EP0528248B2 (en) Wet-formed composite and method of manufacturing same
JP2512415B2 (ja) 高密度吸収性構造物およびその製造法
EP0532002B1 (en) Absorbent composites and absorbent articles containing same
US6441266B1 (en) Absorbent members for body fluids using hydrogel-forming absorbent polymer
TW457102B (en) Absorbent structure having improved absorption properties
CA2905437C (en) Absorbent structure with discrete acquisition cells
US7645806B2 (en) Methods for the preparation of superabsorbent particles containing carboxyalkyl cellulose
US20100261812A1 (en) Absorbent structure with superabsorbent material
US20080081191A1 (en) Superabsorbent particles containing carboxyalkyl cellulose
US20080119586A1 (en) Absorbent Composites and Absorbent Articles Containing Same
CA2136810A1 (en) Absorbent structure including an adhesive
JPH01230671A (ja) 吸収水化物およびその不動化方法
JPS5913214B2 (ja) グラフトカタトウルイトセルロ−スノキユウシユウセイコンゴウブツ
WO2003003808A2 (en) Absorbent composites comprising superabsorbent materials
WO2003030955A2 (en) Composites comprising superabsorbent materials having a bimodal particle size distribution and methods of making the same
TW322425B (ja)
TW384218B (en) A method of producing an absorbent structure and an absorbent article including the same (revised as of Aug. 1999)
JP4790232B2 (ja) 吸収体及びその吸収体を備えた紙おむつ
MXPA02008049A (es) Metodos para hacer compuestos que comprenden materiales superabsorbentes que tienen una distribucion bimodal de tamano de particula.
JP2006006742A5 (ja)
JPH0520104B2 (ja)
CA2057694C (en) Absorbent composites and absorbent articles containing same