JPH06205310A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH06205310A
JPH06205310A JP4348108A JP34810892A JPH06205310A JP H06205310 A JPH06205310 A JP H06205310A JP 4348108 A JP4348108 A JP 4348108A JP 34810892 A JP34810892 A JP 34810892A JP H06205310 A JPH06205310 A JP H06205310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
horizontal transfer
aspect ratio
unit
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4348108A
Other languages
English (en)
Inventor
Keijiro Itakura
啓二郎 板倉
Shiyunei Nobusada
俊英 信定
Yasuyuki Toyoda
泰之 豊田
Yukio Saito
幸男 斉藤
Noboru Kokusenya
昇 国仙谷
Ryoichi Nagayoshi
良一 永吉
Masayoshi Ozaki
正義 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP4348108A priority Critical patent/JPH06205310A/ja
Priority to DE69328041T priority patent/DE69328041T2/de
Priority to DE69314302T priority patent/DE69314302T2/de
Priority to EP93120967A priority patent/EP0604954B1/en
Priority to EP96114314A priority patent/EP0748112B1/en
Publication of JPH06205310A publication Critical patent/JPH06205310A/ja
Priority to US08/416,437 priority patent/US5491512A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固体撮像装置において、第1のアスペクト比
(例えば16:9)と第2のアスペクト比(例えば4:
3)それぞれのテレビジョン方式に対応する映像信号を
出力する。 【構成】 少なくとも、第1のアスペクト比に対応する
第1の受光部1と第1の受光部1に蓄積された信号電荷
を水平方向に転送する第1の水平転送部5と、第1の水
平転送部5に並列に設けられかつ第1の水平転送部5よ
り短い第2の水平転送部7とを有し、第1の水平転送部
5は第1のアスペクト比に対応する第1の受光部1から
の信号電荷を水平転送し、第2の水平転送部7は第2の
アスペクト比に対応する第2の受光部2からの信号電荷
を水平転送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、第1のアスペクト比に
対応する映像信号とそれとは異なるアスペクト比に対応
する映像信号とを必要に応じて出力できる固体撮像装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、アスペクト比が16:9と従来の
アスペクト比4:3に比べて横長のテレビジョン方式が
実用化されようとしており、固体撮像装置についてもア
スペクト比が16:9用のものが開発されている。しか
しながら16:9専用の固体撮像装置からの信号を外部
回路で処理して4:3に変換するためには複雑なデジタ
ル信号回路を改めて付加しなければならず、簡単に1
6:9と4:3の映像信号が得られる固体撮像装置が強
く要望されている。
【0003】以下に従来の固体撮像装置について説明す
る。図2は従来の固体撮像装置の平面構成図である(特
開平3−32176号公報参照)。図2において、21
は第1のアスペクト比のテレビジョン方式に対応する全
受光部、22は第2のアスペクト比のテレビジョン方式
に対応する第1の受光部、23は第2のアスペクト比の
テレビジョン方式には不要の第2の受光部、24は第2
のアスペクト比のテレビジョン方式には不要の第3の受
光部、25は第1の受光部22からの信号電荷を水平転
送する第1の水平転送部、26は第2の受光部23から
の信号電荷を水平転送する第2の水平転送部、27は第
3の受光部24からの信号電荷を水平転送する第3の水
平転送部、28は第1の水平転送部25の出力部、29
は第2の水平転送部26の出力部、30は第3の水平転
送部27の出力部である。なお詳細は省略したが、全受
光部21はマトリクス状に配列された光電変換素子とそ
の光電変換素子からの信号電荷を垂直方向に転送する垂
直転送部とから構成されている。以下、全受光部21は
16:9でマトリクス状に配列された光電変換素子を有
し、第1の受光部22は4:3(12:9)でマトリク
ス状に配列された光電変換素子を有するものとして説明
する。
【0004】以上のように構成された従来の固体撮像装
置について、以下にその動作について説明する。
【0005】全受光部21には16:9に対応する信号
電荷が蓄積されている。ここで従来の4:3のNTSC
方式に対応する映像信号は、第1の受光部22に蓄積さ
れている信号電荷を第1の水平転送部25へ読み出し、
第1の出力部28から出力することによって得られる。
また16:9に対応する映像信号は、第2の受光部23
および第3の受光部24に蓄積された信号電荷をそれぞ
れ第2の水平転送部26と第3の出力部29および第3
の水平転送部27と第3の出力部30を通して読み出
し、第1の出力部28からの映像信号の両側に重ねるこ
とによって得られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、水平転送部および出力部をそれぞれ3分
割しなければならず、さらには4:3に対応する映像信
号は単に水平転送部の駆動信号の周波数を変更するだけ
で読み出せるが、16:9に対応する映像信号はそれぞ
れ3つの出力部からの映像信号を重ね合わせなければな
らないという課題を有していた。
【0007】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、アスペクト比の異なる2つのテレビジョン方式(例
えば、16:9と4:3)に対応する映像信号をそれぞ
れ必要に応じて取り出すことのできる固体撮像装置を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の固体撮像装置は、第1の水平転送部と、第1
の水平転送部より短い第2の水平転送部とを並列に有
し、第1の水平転送部は第1のアスペクト比に対応する
第1の受光部からの信号電荷を水平転送し、第2の水平
転送部は第2のアスペクト比に対応する第2の受光部か
らの信号電荷を水平転送する構成を有している。
【0009】
【作用】この構成によって、いずれかの水平転送部を選
択して第1または第2のアスペクト比に対応する映像信
号を得ることができる。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例における固体撮像
装置の平面構成図である。図1において、1は第1のア
スペクト比例えば16:9に対応する光電変換素子を有
する第1の受光部、2は便宜上点線で区切って示したが
第2のアスペクト比例えば4:3に対応する光電変換素
子を有する第2の受光部、3、4はそれぞれ第2のアス
ペクト比には不要の光電変換素子を有する第3の受光部
および第4の受光部、5は第1の受光部1からの信号電
荷を水平転送する第1の水平転送部、6は第1の水平転
送部5からの信号電荷を出力する第1の出力部、7は第
2の受光部2からの信号電荷を転送する第2の水平転送
部、8は第2の水平転送部7からの信号電荷を出力する
第2の出力部である。なお第1の受光部1は、垂直方向
には第2の受光部2と同じ光電変換素子数を有し、水平
方向には第2の受光部2、第3の受光部3および第4の
受光部4の光電変換素子を足した数の光電変換素子を有
している。また簡単のためにオプティカルブラックに対
応する領域については省略した。
【0012】以上のように構成された固体撮像装置につ
いて、以下にその動作について説明する。まず第1のア
スペクト比例えば16:9に対応する映像信号を得るた
めには、第1の受光部1からの信号電荷を第1の水平転
送部5へ転送し、第1の出力部6を通して出力する。ま
た第2のアスペクト比例えば4:3に対応する映像信号
を得るためには、第2の受光部2からの信号電荷のみを
第2の水平転送部7へ転送し、第2の出力部8を通して
出力する。この場合、第3の受光部3および第4の受光
部4は第2のアスペクト比のテレビジョン方式には不要
であり、この部分に蓄積されている信号電荷は読み出す
必要がない。
【0013】なお本実施例においては、受光部1からの
信号電荷を一時記憶しておくための蓄積部はないものと
して説明したが、順次走査に使用する固体撮像装置など
で蓄積部を付加したものであっても全く同様にして動作
させることができる。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明は、第1のアスペク
ト比のテレビジョン方式に対応する映像信号を得るため
の水平転送部に並列に第2のアスペクト比のテレビジョ
ン方式に対応する映像信号を得るための水平転送部を設
けた構成とすることにより、1個の固体撮像装置で第1
または第2のアスペクト比のテレビジョン方式に対応す
る映像信号をそれぞれ出力できる固体撮像装置を実現で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における固体撮像装置の平面
構成図
【図2】従来の固体撮像装置の平面構成図
【符号の説明】
1 第1の受光部 2 第2の受光部 5 第1の水平転送部 7 第2の水平転送部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 幸男 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電子 工業株式会社内 (72)発明者 国仙谷 昇 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電子 工業株式会社内 (72)発明者 永吉 良一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電子 工業株式会社内 (72)発明者 尾崎 正義 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電子 工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、第1のアスペクト比に対応
    する光電変換部および前記光電変換部からの信号電荷を
    垂直方向に転送する垂直転送部からなる受光部と、前記
    垂直転送部から転送される信号電荷を水平方向に転送す
    る第1の水平転送部と、前記第1の水平転送部に並列に
    設けられかつ第1の水平転送部より短い第2の水平転送
    部とを有し、第1のアスペクト比に対応する第1の受光
    部からの信号電荷を第1の水平転送部で転送し、第2の
    アスペクト比に対応する第2の受光部からの信号電荷を
    第2の水平転送部で転送する固体撮像装置。
JP4348108A 1992-12-28 1992-12-28 固体撮像装置 Pending JPH06205310A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348108A JPH06205310A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 固体撮像装置
DE69328041T DE69328041T2 (de) 1992-12-28 1993-12-27 Festkörper-Bildsensor und Ansteuerungsverfahren dazu
DE69314302T DE69314302T2 (de) 1992-12-28 1993-12-27 Festkörper-Bildsensor und Ansteuerverfahren dazu
EP93120967A EP0604954B1 (en) 1992-12-28 1993-12-27 Solid state image sensor device and its driving method
EP96114314A EP0748112B1 (en) 1992-12-28 1993-12-27 Solid state image sensor device and its driving method
US08/416,437 US5491512A (en) 1992-12-28 1995-03-31 Solid state image sensor device and its driving method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348108A JPH06205310A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06205310A true JPH06205310A (ja) 1994-07-22

Family

ID=18394797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4348108A Pending JPH06205310A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06205310A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5534921A (en) CCD digital camera system with selectable memories
JPH1118097A (ja) 撮像装置及び撮像方法及びその撮像方法を記録した記録媒体
JP2001008104A (ja) 広ダイナミックレンジ撮像装置
KR100462260B1 (ko) 영상픽업장치
US7236194B2 (en) Image signal processing apparatus
US6339213B2 (en) Solid state imaging device and method for driving the same
JPS61245676A (ja) テレシネプロジエクタ用センサ
JP2000106678A (ja) 撮像装置
JP2001016598A (ja) カラー撮像素子及び撮像装置
JPH06205310A (ja) 固体撮像装置
JPH02268089A (ja) 記録再生装置
JP2006060766A (ja) 撮像装置及び固体撮像素子
JPH06205311A (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JP3307350B2 (ja) 画像処理装置
JPH01114286A (ja) 映像信号のディジタル記憶装置
JPS63123286A (ja) 電子スチルカメラ
JP3350571B2 (ja) 電子撮像装置
JPS62277878A (ja) カラ−用固体撮像素子
JPH07162874A (ja) 単板式高感度カラーカメラ装置
JPH0530432A (ja) 固体撮像装置
KR100272338B1 (ko) 인터라인트랜스퍼시시디의출력신호변환장치
JPH03198486A (ja) 撮像装置
JP3248265B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0575926A (ja) 固体撮像素子
JPS62122489A (ja) 固体撮像装置