JPH06203196A - 情報読み取り装置 - Google Patents

情報読み取り装置

Info

Publication number
JPH06203196A
JPH06203196A JP5016931A JP1693193A JPH06203196A JP H06203196 A JPH06203196 A JP H06203196A JP 5016931 A JP5016931 A JP 5016931A JP 1693193 A JP1693193 A JP 1693193A JP H06203196 A JPH06203196 A JP H06203196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading unit
line sensor
bundle
light
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5016931A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Seo
修三 瀬尾
Nobuhiro Tani
信博 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP5016931A priority Critical patent/JPH06203196A/ja
Publication of JPH06203196A publication Critical patent/JPH06203196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 情報読み取り装置1は、ケーシング2内に光
源4、ラインセンサー5、照明用及び映像用の導光手段
を有する。ケーシング2は読み取り部3の長さW0 より
短い幅W1 の把持部21を有し、該把持部21の長手方
向に沿ってラインセンサー5が収納されている。照明用
導光手段は光ファイバーの束6で構成され、その一端6
1はまとめられて光源4の発光側に設置され、他端62
は読み取り部3に直線状に配置されている。映像用導光
手段は光ファイバーの束8で構成され、その一端81は
読み取り部3に前記他端62と隣接して直線状に配置さ
れ、他端82はラインセンサー5の受光側に対面して直
線状に配置されている。 【効果】 読み取り部が薄型化、把持部の細径化が図
れ、被読み取り物との位置合わせを容易かつ確実に行う
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば2次元データシ
ンボルのような被読み取り物の情報を読み取る情報読み
取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、2次元データシンボルのパターン
を読み取るデータシンボル読み取り装置が開発されてい
る。このデータシンボル読み取り装置は、大別すると、
CCDのようなエリアセンサーを用いてデータシンボル
のパターンを2次元的に同時に読み取る構成のものと、
読み取り部においてレーザー光を振り1ライン毎に主走
査するとともに、読み取り部とデータシンボルとを主走
査方向と直交する方向に相対的に移動することにより副
走査して2次元的に読み取る構成(レーザースキャン方
式)のものとがある。
【0003】このうち、エリアセンサーを用いた構成の
ものは、副走査のために読み取り部とデータシンボルと
の相対的移動をする必要がなく、短時間で読み取りがで
きるという点で優れているが、2次元データシンボルを
容易に包含し得る広い領域のシンボル読み取り部を設定
しなければならず、読み取り部が大型となるという欠点
がある。さらに、2次元データシンボルの全部がシンボ
ル読み取り部内に入るように位置合わせを行う必要があ
るが、読み取り装置のシンボル読み取り部付近が不透明
な部材で構成されているため、2次元データシンボルの
位置を確認しにくく、この位置合わせ作業に手間と時間
がかかり、また、読み取りミスが生じ易いという欠点が
ある。
【0004】一方、レーザースキャン方式によるもの
は、2次元データシンボルと読み取り部との位置合わせ
は比較的容易であるが、レーザー光を振るための光学系
(ポリゴンミラー、fθレンズ等)が必要であり、その
ため構造が複雑となり、装置の大型化、特に読み取り部
付近の大型化を招き操作性が悪く、しかも、コストが高
く、消費電力も大きい。また、光学系は、ポリゴンミラ
ーを回転するモータ等の可動部を有するため、振動等に
弱い等の種々の欠点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、簡易
な構成であり、読み取り部や把持部を小型化することが
でき、読み取り部と被読み取り物との位置合わせが容易
な情報読み取り装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的は、下記
(1)〜(5)の本発明により達成される。
【0007】(1) 先端に直線状の読み取り部を有
し、該読み取り部と被読み取り物とを前記読み取り部の
長手方向とほぼ直交する方向に相対的に移動して、被読
み取り物の情報を読み取る情報読み取り装置であって、
光源と、光電変換素子が線状に配置されたラインセンサ
ーと、前記光源から発せられた光を前記読み取り部へ導
く照明用導光手段と、前記読み取り部からの光を前記ラ
インセンサーへ導く映像用導光手段と、前記光源、前記
ラインセンサー、前記照明用導光手段および前記映像用
導光手段を収納するケーシングとを有し、前記照明用導
光手段および前記映像用導光手段は、それぞれ、光ファ
イバーの束で構成されており、前記ケーシングは、前記
読み取り部の長さより短い幅のラインセンサー収納部を
有し、該ラインセンサー収納部の長手方向に沿って前記
ラインセンサーが収納されていることを特徴とする情報
読み取り装置。
【0008】(2) 前記照明用導光手段は、一端が前
記光源の発光側に設置され、他端が前記読み取り部の長
手方向に沿って直線状に配置された照明用光ファイバー
の束であり、前記映像用導光手段は、一端が前記読み取
り部の長手方向に沿って直線状にかつ前記照明用光ファ
イバーの他端と隣接して配置され、他端が前記ラインセ
ンサーの各光電変換素子の受光側に直線状に配置された
映像用光ファイバーの束である上記(1)に記載の情報
読み取り装置。
【0009】(3) ラインセンサー収納部は、ケーシ
ングを把持するための把持部である上記(1)または
(2)に記載の情報読み取り装置。
【0010】(4) 前記読み取り部に、前記各光ファ
イバーの端部を保護する機能を有する実質的に透明な部
材を設置した上記(1)ないし(3)のいずれかに記載
の情報読み取り装置。
【0011】(5) 被読み取り物が2次元データシン
ボルである上記(1)ないし(4)のいずれかに記載の
情報読み取り装置。
【0012】
【実施例】以下、本発明の情報読み取り装置を添付図面
に示す好適実施例に基づき詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明の情報読み取り装置の構成
例を示す透視斜視図、図2は、図1に示す情報読み取り
装置の断面側面図である。これらの図に示すように、本
発明の情報読み取り装置1は、ケーシング2を有する。
このケーシング2は、基端側に手で把持するための把持
部21を有し、この把持部21より先端側において所定
角度屈曲し、この屈曲部22より先端側は、先端23に
向かってその厚さが漸減した形状をなしている。
【0014】ケーシング2の先端23には、後述する2
次元データシンボル15を読み取る読み取り部3が形成
されている。この読み取り部3は、図1に示すように、
ケーシング2の幅方向に延びる直線状をなしている。
【0015】ケーシング2内には、光源4と、ラインセ
ンサー5と、光源4から発せられた光を読み取り部3へ
導く照明用導光手段と、読み取り部3からの光をライン
センサー5へ導く映像用導光手段とが収納されている。
以下、これらの構成について順次説明する。
【0016】光源4は、ケーシング2の屈曲部22付近
に設置されている。この光源4としては、例えばLED
のような発光素子、ハロゲンランプ、半導体レーザー等
を用いることができる。
【0017】ラインセンサー5は、フォトダイオードの
ような光電変換素子がその長手方向に沿って直線状に配
置されたものであり、好ましくはCCD(charge coupl
ed device )が用いられる。このCCDでは、光電変換
素子が1列または数列に配置され、各光電変換素子にお
いては、それぞれ受光した光の光量に応じた電荷を生じ
るとともにこれを蓄積し、この蓄積した電荷を所定時に
順次排出するように構成されている。
【0018】このラインセンサー5は、ケーシング2の
ラインセンサー収納部である把持部21内に収納されて
おり、その設置方向は、ラインセンサー5の長手方向が
把持部21の長手方向とほぼ一致する方向である。この
ような配置とすることにより、把持部21内の収納スペ
ースを有効に活用することができ、把持部21の幅W1
を読み取り部3の長さW0 、すなわちケーシング2の先
端の幅に比べて狭くすることができ(図1参照)、ま
た、把持部21の厚さYも前記幅W1 と同程度またはそ
れ以下の値とすることができ(図2参照)、よって、情
報読み取り装置1の小型化が図れるとともに、把持部2
を手で把持し易くなり、操作性が向上する。
【0019】なお、光源4およびラインセンサー5の設
置位置は、ケーシング2の把持部21内の屈曲部22付
近に限定されず、例えば、把持部21内の中央付近また
は基端(屈曲部22と反対側の端部)付近であってもよ
く、さらには、把持部21以外の位置であってもよい。
また、光源4およびラインセンサー5は、接近して配置
されず、それぞれ別個の位置にあってもよい。
【0020】光源4から発せられた光を読み取り部3へ
導く照明用導光手段は、光ファイバーの束6で構成され
ている。この光ファイバーの束6の一端61は、ほぼ円
柱状にまとめられ、光源4の発光側に設置されている。
なお、光源4と光ファイバーの束6の一端61とは、筒
状のホルダー7により接続されている。このホルダー7
は、遮光性を有する部材で構成され、光源4から発せら
れた光を有効に光ファイバーの束6へ導く機能を有して
いる。
【0021】また、光ファイバーの束6の他端62は、
読み取り部3にその長手方向(ケーシング2の幅方向)
に沿って直線状に配置され、各光ファイバー60の端面
は揃えられている。これにより、光源4から発せられた
光は、光ファイバーの束6の一端61から導入され、各
光ファイバー60内を通り、他端62から出て読み取り
部3を照明する。
【0022】読み取り部3からの光をラインセンサー5
へ導く映像用導光手段も、光ファイバーの束8で構成さ
れている。この光ファイバーの束8の一端81は、読み
取り部3にその長手方向に沿って直線状にかつ前記光フ
ァイバーの束6の他端62と隣接して配置されている。
そして、光ファイバーの束8の各光ファイバー80の端
面は、光ファイバーの束6の他端62と同様に揃えられ
ている。
【0023】また、光ファイバーの束8の途中は、所望
に束ねられ、また所望の方向に湾曲して、ラインセンサ
ー5の受光側へ向けられている。そして、光ファイバー
の束8の他端82は、ラインセンサー5の各光電変換素
子の受光側に光電変換素子の配列方向に沿って直線状に
配置され、各光ファイバー80の端面は、光電変換素子
との距離を一定に保つよう揃えられている。なお、光フ
ァイバーの束8の他端82は、ラインセンサー5の各光
電変換素子に対しずれを生じないよう、ポッティング材
9により固着されている。
【0024】このような構成により、データシンボル1
5の読み取りの際には、光ファイバーの束6の他端62
からの照明光が、読み取り部3にあるデータシンボル1
5に照射され、その反射光が光ファイバーの束8の一端
81から導入され、各光ファイバー80内を通り、他端
82から出てラインセンサー5の各光電変換素子に受光
される。
【0025】なお、光ファイバーの束8は、両端がそれ
ぞれ直線状に配置されている限り、その途中は、いかな
る形状であってもよく、例えば、途中を柱状に束ねた形
状、途中を捻った形状、または途中を2以上の束に分割
した形状であってもよい。また、光ファイバーの束6に
ついても、他端62が直線状であれば、その他の部分の
形状は、前記と同様、いかなる形状であってもよい。
【0026】このような構成の情報読み取り装置1で
は、読み取り部3において直線状の光ファイバーの束6
および8の端部が集中しているため、読み取り部3の形
状、すなわちケーシング2の先端23の形状を薄型にす
ることができ、データシンボル15の読み取りを容易に
行うことができる。
【0027】また、光ファイバーの特性上から、光ファ
イバーの束6および8の途中を任意の形状に変形または
分割させること、光ファイバーの束6および8における
光ファイバーの長さの調整により、光源4およびライン
センサー5等を任意の位置に任意の姿勢で設置すること
が可能であり、設置スペース上等の設計の幅が広がり、
情報読み取り装置1の小型化にとって有利となる。
【0028】光ファイバーの束6の他端62、光ファイ
バーの束8の一端81および他端82においては、それ
ぞれ、図3に示すような光ファイバー60、80が1列
で配置されている構成、図4に示すような光ファイバー
60、80が複数の列で配置されている構成のいずれで
あってもよい。
【0029】なお、光ファイバーの束6、8としては、
例えば、石英、プラスチック、多成分ガラス等で構成さ
れる断面が円形の光ファイバー60、80を、例えば、
エポキシ系、アクリル系等の接着剤で固めたもの等が用
いられる。また、光ファイバー60および80の直径
は、特に限定されず、例えば光ファイバー80について
は、その直径がラインセンサー5を構成するCCDの画
素ピッチと同等またはそれ以下であればよい。
【0030】図2に示すように、読み取り部3には、光
ファイバーの束6の他端62および光ファイバーの束8
の一端81を保護するために、実質的に透明な透明部材
10が設置されている。この透明部材10は、例えば、
各種ガラスや樹脂のような透明な材料で構成され、ケー
シング2の先端23に形成された細長い開口(スリッ
ト)24に嵌合されている。光ファイバーの束6および
8の端面は、透明部材10のケーシング2内側の面に当
接している。
【0031】この透明部材10の厚さTは、MTF減衰
によりラインセンサー5への入力に影響が生じない程度
のものとされる。なお、透明部材10は、図示のごとき
平板状の部材に限らず、例えばシリンドリカルレンズの
ようなレンズや、プリズムを構成するものであってよ
い。透明部材10としてレンズのような光学系を用いた
場合には、後述するケーシング2の先端23とデータシ
ンボル15との離間距離を大きくすることができる。
【0032】図示の構成では、データシンボル(シンボ
ルコード)15は、n行×m列(n、mは2以上の整
数)に配列された黒色または白色(または透明)のモザ
イクで構成されている。このモザイクの黒色または白色
は、例えば、2進法における0または1を表し、この組
み合わせにより所望の情報が特定される。なお、データ
シンボル15は、図示のような構成のものに限定されな
い。また、本発明の情報読み取り装置により読み取られ
る被読み取り物は、データシンボルに限らず、例えば、
文字、図形や、バーコード等、2次元的なものであれば
いかなるものでもよい。
【0033】次に、本発明の情報読み取り装置1による
データシンボル15の読み取り方法の一例について説明
する。
【0034】基準面17上に読み取るデータシンボル1
5をおき、一方、把持部21を手で把持し、情報読み取
り装置1の読み取り部3をデータシンボル15の一辺に
位置させる。
【0035】次に、ケーシング2外に露出して設置され
たトリガースイッチ(図示せず)を操作して、光源4を
点灯させるとともに、ラインセンサー5を作動させる。
この光源4の点灯およびラインセンサー5の作動状態を
維持しつつ、読み取り部3をその長手方向と直交する方
向(図中矢印Aで示す方向)に移動する。
【0036】これにより、ラインセンサー5において
は、光ファイバーの束8を介して伝達されたデータシン
ボル15からの反射光が、1または数ライン毎に読み取
られる(主走査)とともに、矢印A方向に副走査が行わ
れ、これにより、データシンボル15のパターンが2次
元的に読み取られる。
【0037】このようなデータシンボル15の読み取り
においては、読み取り部3の形状、すなわちケーシング
2の先端23の形状が薄型であるため、データシンボル
15の位置を確認し易く、読み取りを容易かつ確実に行
うことができる。
【0038】また、把持部2は、その幅W1 および厚さ
Yが小さく、例えば棒状のような手で把持し易い形状と
することができるので、データシンボル15との位置合
わせや副走査を行う際の操作性が優れる。
【0039】なお、本発明の情報読み取り装置1におい
て、データシンボル15の読み取りの際には、ケーシン
グ2の先端23をデータシンボル15(基準面17)に
接触させても、図2に示すようにケーシング2の先端2
3とデータシンボル15とを所定距離(例えば、MTF
の減衰許容範囲内または光学系の被写界深度の範囲内と
なる程度)離間させてもよい。
【0040】また、データシンボル15の読み取りは、
情報読み取り装置1側を固定し、読み取り部3に対しデ
ータシンボル15を移動して副走査を行ってもよい。
【0041】以上、本発明の情報読み取り装置を、図示
の構成例について説明したが、本発明はこれに限定され
るものではない。例えば、ラインセンサー5を図1に示
す状態から、その長手方向に伸びる軸を中心として所定
方向に所定角度(例えば90°程度)回転した状態の姿
勢で設置することもできる。
【0042】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の情報読み取
り装置によれば、装置全体の小型化とともに、読み取り
部の薄型化や把持部の細径化等を可能とし、優れた操作
性を得ることができ、また、読み取り部と被読み取り物
との位置合わせを容易かつ確実に行うことができ、正確
な読み取りが可能となる。
【0043】また、本発明の情報読み取り装置は、モー
タ等の可動部を有しないため、振動等に強い。また、本
発明の情報読み取り装置は、構成が簡易であり、製造コ
ストが安く、消費電力も少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報読み取り装置の構成例を示す透視
斜視図である。
【図2】図1に示す情報読み取り装置の断面側面図であ
る。
【図3】本発明の情報読み取り装置の読み取り部におけ
る光ファイバー束の端部の構成例を示す底面図である。
【図4】本発明の情報読み取り装置の読み取り部におけ
る光ファイバー束の端部の他の構成例を示す底面図であ
る。
【符号の説明】
1 情報読み取り装置 2 ケーシング 21 把持部 22 屈曲部 23 先端 24 開口 3 読み取り部 4 光源 5 ラインセンサー 6 光ファイバーの束 60 光ファイバー 61 一端 62 他端 7 ホルダー 8 光ファイバーの束 80 光ファイバー 81 一端 82 他端 9 ポッティング材 10 透明部材 15 データシンボル 17 基準面

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端に直線状の読み取り部を有し、該読
    み取り部と被読み取り物とを前記読み取り部の長手方向
    とほぼ直交する方向に相対的に移動して、被読み取り物
    の情報を読み取る情報読み取り装置であって、 光源と、光電変換素子が線状に配置されたラインセンサ
    ーと、前記光源から発せられた光を前記読み取り部へ導
    く照明用導光手段と、前記読み取り部からの光を前記ラ
    インセンサーへ導く映像用導光手段と、前記光源、前記
    ラインセンサー、前記照明用導光手段および前記映像用
    導光手段を収納するケーシングとを有し、 前記照明用導光手段および前記映像用導光手段は、それ
    ぞれ、光ファイバーの束で構成されており、 前記ケーシングは、前記読み取り部の長さより短い幅の
    ラインセンサー収納部を有し、該ラインセンサー収納部
    の長手方向に沿って前記ラインセンサーが収納されてい
    ることを特徴とする情報読み取り装置。
  2. 【請求項2】 前記照明用導光手段は、一端が前記光源
    の発光側に設置され、他端が前記読み取り部の長手方向
    に沿って直線状に配置された照明用光ファイバーの束で
    あり、 前記映像用導光手段は、一端が前記読み取り部の長手方
    向に沿って直線状にかつ前記照明用光ファイバーの他端
    と隣接して配置され、他端が前記ラインセンサーの各光
    電変換素子の受光側に直線状に配置された映像用光ファ
    イバーの束である請求項1に記載の情報読み取り装置。
  3. 【請求項3】 ラインセンサー収納部は、ケーシングを
    把持するための把持部である請求項1または2に記載の
    情報読み取り装置。
  4. 【請求項4】 前記読み取り部に、前記各光ファイバー
    の端部を保護する機能を有する実質的に透明な部材を設
    置した請求項1ないし3のいずれかに記載の情報読み取
    り装置。
  5. 【請求項5】 被読み取り物が2次元データシンボルで
    ある請求項1ないし4のいずれかに記載の情報読み取り
    装置。
JP5016931A 1993-01-07 1993-01-07 情報読み取り装置 Pending JPH06203196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5016931A JPH06203196A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 情報読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5016931A JPH06203196A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 情報読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06203196A true JPH06203196A (ja) 1994-07-22

Family

ID=11929874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5016931A Pending JPH06203196A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 情報読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06203196A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6637660B2 (en) * 1997-10-16 2003-10-28 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Bar code reader

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6637660B2 (en) * 1997-10-16 2003-10-28 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Bar code reader

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7857487B2 (en) Miniaturized linear light source sub-module for various format main modules
JP2936896B2 (ja) 光学的情報読取り装置
EP0478000A1 (en) An optical code reading device
CA1213035A (en) Device for the optical scanning of a document
DE3942771C1 (ja)
US5416608A (en) Image reading apparatus
US5136145A (en) Symbol reader
JP2009303080A (ja) 棒状導光体および画像読取装置
EP1199592A3 (en) Scanning optical apparatus
CN101268433A (zh) 使用光纤以输入光学资料的设备
EP0816894A3 (en) Optical scanning apparatus
US6377739B1 (en) Two dimensional fiber optic output array
JPH06203196A (ja) 情報読み取り装置
US4802722A (en) Lightpen
JP3207006B2 (ja) 情報読み取り装置
US5780829A (en) Flat-plate scanner having a beam-splitting prism/mirror and two light emitting sources
US6276606B1 (en) Full range bar code scanner
JPH06208638A (ja) 情報読み取り装置
EP2113092B1 (en) Aiming device
EP0324269A2 (en) Multi-chip type image sensors
ATE159578T1 (de) Faseroptische lichtquelleneinrichtung mit verstellbarem lichtbündel
CN1418426A (zh) 具有制成在基底上的波导管的文件读入装置
US5184004A (en) Optical code reader
US10009500B2 (en) Light-guide member, illumination device, and image reading apparatus using a line-sequental method to illuminate a document for reading
JP2000134414A (ja) 光学スキャナ装置