JPH06202082A - 反強誘電性液晶ディスプレイの駆動方法 - Google Patents

反強誘電性液晶ディスプレイの駆動方法

Info

Publication number
JPH06202082A
JPH06202082A JP36005192A JP36005192A JPH06202082A JP H06202082 A JPH06202082 A JP H06202082A JP 36005192 A JP36005192 A JP 36005192A JP 36005192 A JP36005192 A JP 36005192A JP H06202082 A JPH06202082 A JP H06202082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
liquid crystal
transmittance
antiferroelectric liquid
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36005192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3302752B2 (ja
Inventor
Masaya Kondo
近藤  真哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP36005192A priority Critical patent/JP3302752B2/ja
Publication of JPH06202082A publication Critical patent/JPH06202082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3302752B2 publication Critical patent/JP3302752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】反強誘電性液晶ディスプレイに於いて、良好な
階調表示を行う駆動方法を提供すること。 【構成】図2に示すように、反強誘電性液晶ディスプレ
イにおいて、選択期間に印加させる電圧値のパルス幅と
波高値の積の値を変化させ、それと同期させて非選択期
間のOFFセット電圧値を変化させることにより良好な
階調表示が行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、反強誘電性液晶を液晶
層とする、マトリックス状の画素を有する液晶表示パネ
ルや液晶光シャッターアレイ等の反強誘電性液晶パネル
の駆動法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】反強誘電性液晶を用いた液晶パネルは、
日本電装(株)及び昭和シェル石油(株)らの特開平2
ー173724号公報で広視野角を有すること、高速応
答が可能なこと、マルチプレックス特性が良好なこと等
が報告されて以来、精力的に研究がなされている。
【0003】図5は反強誘電性液晶をディスプレイとし
て用いる場合のセル構成図である。クロスニコルに合わ
せた偏光板51の間に、どちらかの偏光板の偏光軸と無
電界時に於ける分子の長軸方向が平行になるように液晶
セル52が設置されている。このような液晶セルに電圧
を印加したとき、それに対する透過率変化をグラフにプ
ロットすると図1の(A)と(B)のようなループを描
くことが出来る。(A)は印加電圧を透過率が飽和する
まで上げていき、その後減少させた場合で、(B)は飽
和する以前で電圧を減少させた場合のそれに対する透過
率変化が、電圧が増加したときにそれに対する透過率変
化と同じ透過率変化を示すことを示している。液晶分子
にあるパルス波を印加した場合に、このパルス幅と電圧
値の積の値が閾値以上の値をとる場合に第1の安定状態
(強誘電状態)が選択され、また印加電圧の極性の違い
によって、第2の安定状態(強誘電状態)が選択され、
この第1の状態及び第2の状態から、前記パルス幅と電
圧値の積の値の絶対値があるしきい値より低い場合には
第3の安定状態(反強誘電状態)が選択される。
【0004】また、図6はこの反強誘電性液晶を含むマ
トリックス形の液晶パネルの電極構成を示したものであ
る。走査電極Y1〜Y128に順次周期的に選択電圧を
印加し、信号電極X1〜X160には所定の情報信号を
走査電極信号と同期させて並列的に印加し、選択された
画素の液晶分子を表示情報に応じてスイッチングさせる
時分割駆動が採用されている。
【0005】この時分割駆動の方法としては、種々の方
法が提案されている。図7、図8は特開平2ー1737
24号に示されている駆動法で、1画面を書き込むため
に、2フレームの書き込みを行い、第1フレームと第2
フレームはそれぞれの波形の電圧値が互いに電圧値0V
に対して対称な関係になっており、これにより、2フレ
ームの書き込みによって交流化を図っている。図7はO
N状態を、図8はOFF状態をセットする時の電圧波形
と画素の透過率の変化を示している。走査電極に印加さ
れる信号は図7に示すように3位相からなり、第1位相
で必ず1度OFF状態(反強誘電状態)にリセットし、
第2位相では、第1位相での状態を保持し、第3位相で
ON状態(強誘電状態)にセットするかどうか選択す
る。図7の場合には第3位相目が強誘電状態にセットす
るためのしきい値電圧を越えるために、ON状態(強誘
電状態)にセットされ、図8の場合には前記しきい値電
圧を越えないためにOFF状態(反強誘電状態)を保持
する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来は
反強誘電性液晶は3つの安定な位置しか存在しないため
に、黒表示と白表示の2種類の表示しか行うことが出来
ず、階調表示を行うことが困難であった。そこで本発明
は、階調表示の可能な反強誘電性液晶ディスプレイを提
供し、またこの階調表示を良好に行うための駆動方法を
提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明では、対向面にそれぞれ複数の走査電極と信号
電極を有する1対の基板間に反強誘電性液晶を挟持し、
マトリックス状に液晶画素を有する反強誘電性液晶パネ
ルに於いて、透過率が飽和してしまう電圧の絶対値V1
と、印加電圧を下げていくときに上げていくときの透過
率変化とほぼ同じ透過率変化を示す下げはじめの電圧の
絶対値V2との間に、選択期間に画素へ印加する電圧の
絶対値を設定することにより、階調制御することを可能
とした。また、前記の駆動法を良好に行うために、選択
期間の電圧波形のパルス幅と波高値の積の値が変化する
場合にはこれに同期して、非選択期間に印加されるOF
Fセット電圧の電圧値を変化させることを特徴としてい
る。
【0008】本発明を図9を用いて詳細に説明する。図
9は図1の(A)と(B)を合成した図である。図5の
液晶セルに印加電圧を上げていくと、透過率変化が飽和
する電圧V1より低い電圧値V’の場合にもこの下げ始
めるときの透過率T’をある電圧値までは保持すること
が出来る。この現象を利用することにより、実駆動に於
いて選択期間内のパルス幅と印加電圧の波高値の積の値
を変化させれば、簡単に階調表示を行うことが出来る。
つまり、選択期間に画素へ印加する電圧の絶対値を、透
過率が飽和してしまう電圧の絶対値V1と、印加電圧を
下げていくときに上げていくときの透過率変化とほぼ同
じ透過率変化を示す下げはじめの電圧の絶対値V2との
間で任意に設定することにより、液晶パネルの透過率は
T1からT2まで連続に変化させることが可能である。
【0009】また、多くの階調数を行う場合には単に選
択期間の印加電圧のパルス幅と波高値の積の値を変化さ
せるだけでは良好な表示を行うことが出来ない。この原
因は、反強誘電性液晶の駆動に於いてはOFFセット電
圧の絶対値は図9に於けるヒステリシスループで電圧を
減少させた時の透過率の変化が始まるa点と電圧を増加
させていくときに透過率の変化が始まるb点の間にとる
ことによって良好な表示が可能となるが、図2のような
ループを描かせるとこのa点の位置がa’の点の位置に
変化してくる。よって、スイッチングのためのパルス電
圧を変化させた場合にはOFF電圧を変化させる必要が
ある。そこで、選択期間の印加電圧のパルス幅と波高値
の積の値を変化させて階調表示を行う場合に、OFFセ
ット電圧の電圧値も同様に最適な値に変えることにより
良好な表示を行うことが可能となった。
【0010】
【作用】選択期間に画素へ印加される電圧を制御するこ
とで、階調表示を容易に行うことが出来る。また、この
際電圧制御を行うのみで、液晶パネルの構造を変更する
ことはなく、製造工程の変更や煩雑さを伴うことはな
い。
【0011】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。図10は本実施例に用いた液晶パネルのセル
構成図である。本実施例で用いた液晶パネルは約2μの
厚さの反強誘電性液晶層106を持つ一対のガラス基板
103a、103bから構成されている。ガラス基板の
対抗面には電極104a、104bが形成されており、
その上に高分子配向膜105a、105bが塗布され、
ラビング処理がなされている。さらに1方のガラス基板
の外側に偏光板の偏光軸とラビング軸とが平行になるよ
うに第1の偏光板101aが設置されており、他方のガ
ラス基板の外側には第1の偏光板101aの偏光軸と9
0°異なるようにして第2の偏光板101bが設置され
ている。
【0012】図2は本発明で階調表示を行い、白表示を
行ったときの駆動波形と、そのときの光の透過率変化を
示した図である。図2は白表示の階調1レベル、図3は
白表示の階調2レベル、図4は白表示の階調3レベルの
表示を行った場合である。本発明における駆動波形は1
選択期間が2パルスで構成される。また1走査が2フレ
ームから構成され、第1フレームと第2フレームは互い
に0Vに対して対称な電圧値を取っている。各パルス幅
は100us走査電極に印加される第1フレームの走査
期間の第1位相目は0V、第2位相目の電圧値は図2の
場合30V、図3の場合が28V、図4の場合が26
V,残りの非選択期間のOFFセット電圧は図2の場合
が10V、図3の場合が11V、図4の場合が12Vの
電圧波形が印加され、第2フレームの走査期間の第1位
相目は0V、第2位相目の電圧値はAの場合がー30
V、Bの場合がー28V、Cの場合がー26Vで残りの
非選択期間のOFFセット電圧はAの場合がー10V、
Bの場合がー11V、Cの場合がー12Vの電圧波形が
印加される。また信号電極側には、走査電極側と同期し
てON状態の時の第1位相は0V、第2位相は6Vの電
圧波形が印加される。またOFF状態の時の第1位相は
0V、第2位相はー6Vの電圧波形が印加させる。フレ
ーム周波数は約80msとして駆動を行った。この結
果、電圧値が30Vの場合は透過率45%(図2)、電
圧値が28Vの場合は透過率40%(図3)、電圧値2
6Vの場合は透過率36%(図3)となり、本発明の階
調表示方法によって良好な階調表示を行うことが出来
た。
【0013】
【発明の効果】以上の実施例で述べたように、本発明の
駆動方法を用いることにより、反強誘電性液晶ディスプ
レイに於いて良好な階調表示が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】反強誘電性液晶の印加電圧とそれに対する透過
率の変化を示した図である。
【図2】本発明の階調表示に用いた駆動方法における信
号波形を示した図と、そのときの光の透過率を示した図
である。
【図3】本発明の階調表示に用いた駆動方法における信
号波形を示した図と、そのときの光の透過率を示した図
である。
【図4】本発明の階調表示に用いた駆動方法における信
号波形を示した図と、そのときの光の透過率を示した図
である。
【図5】反強誘電性液晶ディスプレイの構成図である。
【図6】本発明の液晶セルのマトリックス電極構造を示
す図である。
【図7】従来の駆動方法を示す図である。
【図8】従来の駆動方法を示す図である。
【図9】反強誘電性液晶の印加電圧とそれに対する透過
率の変化を示した図である。
【図10】本発明の液晶セルの構成図である
【符号の説明】 51A、51B 偏光板 103 ガラス基板 105 高分子配向膜 X1〜X160 信号電極 Y1〜Y128 走査電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対向面にそれぞれ複数の走査電極と信号
    電極を有する1対の基板間に反強誘電性液晶を挟持し、
    マトリックス状に画素を有する反強誘電性液晶パネルに
    於いて、挟持される反強誘電性液晶に電圧を印加し、電
    圧値と透過率の関係を示すヒステリシスループを描いた
    ときに、透過率が飽和してしまう電圧の絶対値V1と、
    印加電圧を減少させていくときの透過率変化と増加させ
    ていくときの透過率変化とが、ほぼ同一な変化を示す際
    の減少しはじめの電圧の絶対値V2との間に、選択期間
    中画素へ印加する電圧値を設定することにより、画素の
    階調制御が行われることを特徴とする強誘電性液晶ディ
    スプレイの駆動方法。
  2. 【請求項2】 前記反強誘電性液晶パネルに於いて、選
    択期間に前記反強誘電性液晶ディスプレイの画素に印加
    される電圧波形のパルス幅と波高値の積の値が変化する
    場合にこれに同期して、非選択期間に印加されるOFF
    セット電圧の電圧値が変化することを特徴とする、請求
    項1に記載の反強誘電性液晶パネルの駆動方法。
JP36005192A 1992-12-28 1992-12-28 反強誘電性液晶パネルの駆動方法 Expired - Fee Related JP3302752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36005192A JP3302752B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 反強誘電性液晶パネルの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36005192A JP3302752B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 反強誘電性液晶パネルの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06202082A true JPH06202082A (ja) 1994-07-22
JP3302752B2 JP3302752B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=18467656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36005192A Expired - Fee Related JP3302752B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 反強誘電性液晶パネルの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3302752B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0724182A2 (en) * 1995-01-24 1996-07-31 Toppan Printing Co. Ltd. Liquid crystal panel including antiferroelectric liquid crystal and process for producing the same
WO1997008581A1 (fr) * 1995-08-28 1997-03-06 Citizen Watch Co., Ltd. Affichage a cristaux liquides
US5729307A (en) * 1994-10-25 1998-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Antiferroelectric LCD in which a normal to an antiferroelectric liquid crystal layer is orthogonal to a normal to a second antiferroelectric liquid crystal layer
US5933128A (en) * 1995-05-17 1999-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Chiral smectic liquid crystal apparatus and driving method therefor
US5973659A (en) * 1995-06-07 1999-10-26 Citizen Watch Co., Ltd. Method of driving antiferroelectric liquid crystal display
JP2014194539A (ja) * 2004-08-27 2014-10-09 Qualcomm Mems Technologies Inc Mems表示素子駆動システムおよび方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729307A (en) * 1994-10-25 1998-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Antiferroelectric LCD in which a normal to an antiferroelectric liquid crystal layer is orthogonal to a normal to a second antiferroelectric liquid crystal layer
EP0724182A2 (en) * 1995-01-24 1996-07-31 Toppan Printing Co. Ltd. Liquid crystal panel including antiferroelectric liquid crystal and process for producing the same
EP0724182A3 (en) * 1995-01-24 1999-01-13 Toppan Printing Co. Ltd. Liquid crystal panel including antiferroelectric liquid crystal and process for producing the same
US5933128A (en) * 1995-05-17 1999-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Chiral smectic liquid crystal apparatus and driving method therefor
US5973659A (en) * 1995-06-07 1999-10-26 Citizen Watch Co., Ltd. Method of driving antiferroelectric liquid crystal display
US6329970B2 (en) 1995-06-07 2001-12-11 Citizen Watch Co., Ltd. Method of driving antiferroelectric liquid crystal display
WO1997008581A1 (fr) * 1995-08-28 1997-03-06 Citizen Watch Co., Ltd. Affichage a cristaux liquides
US6232942B1 (en) 1995-08-28 2001-05-15 Citizen Watch Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2014194539A (ja) * 2004-08-27 2014-10-09 Qualcomm Mems Technologies Inc Mems表示素子駆動システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3302752B2 (ja) 2002-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4770502A (en) Ferroelectric liquid crystal matrix driving apparatus and method
EP0564263B1 (en) Display apparatus
US5838293A (en) Driving method and system for antiferroelectric liquid-crystal display device
US5379138A (en) Bi-stable liquid crystal device and driving method which allows for time variable threshold voltages
US5777593A (en) Driving method and system for antiferroelectric liquid-crystal display device
KR100545751B1 (ko) 액정디스플레이
WO1999046634A1 (fr) Afficheur a cristaux liquides anti-ferroelectriques et procede de commande
WO2004099868A1 (ja) 反強誘電性液晶パネルおよびその駆動方法
JP3302752B2 (ja) 反強誘電性液晶パネルの駆動方法
US6329970B2 (en) Method of driving antiferroelectric liquid crystal display
JP3171713B2 (ja) 反強誘電性液晶ディスプレイ
JP3258110B2 (ja) 反強誘電性液晶パネルの駆動方法
JP3441096B2 (ja) 反強誘電性液晶パネル
JP3171833B2 (ja) 反強誘電性液晶パネル
JP3247518B2 (ja) 反強誘電性液晶パネル
JPH08304772A (ja) 強誘電性液晶表示パネルの駆動方法
JP3352079B2 (ja) スメクチック層を示す液晶を用いた液晶パネル
JPH0728432A (ja) 反強誘電性液晶素子の駆動方法
JP3093511B2 (ja) 表示装置
JPH11231286A (ja) 反強誘電性液晶表示素子の駆動方法
JP3441143B2 (ja) 反強誘電性液晶ディスプレイの駆動方法
JP3247524B2 (ja) 反強誘電性液晶パネル
JPH05158018A (ja) 強誘電性液晶パネルの駆動方法
JPS63249130A (ja) 液晶装置の駆動法
JPH0458220A (ja) 強誘電液晶素子の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees