JPH06199349A - 流動体貯蔵容器 - Google Patents

流動体貯蔵容器

Info

Publication number
JPH06199349A
JPH06199349A JP1677093A JP1677093A JPH06199349A JP H06199349 A JPH06199349 A JP H06199349A JP 1677093 A JP1677093 A JP 1677093A JP 1677093 A JP1677093 A JP 1677093A JP H06199349 A JPH06199349 A JP H06199349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
cylindrical body
bellows
storage container
fluid storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1677093A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Takemura
徹 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP1677093A priority Critical patent/JPH06199349A/ja
Publication of JPH06199349A publication Critical patent/JPH06199349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/0292Foldable bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 蛇腹状筒体よりなる流動体貯蔵容器をその最
終残留流動体量を減ずるよう改良すること。 【構成】 一端に流動体の注入排出口16を有する伸縮
性の蛇腹状外筒体12の他端部にこれに連なって該外筒
体の内部へ延在する伸縮性の蛇腹状内筒体12を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流動体を貯蔵する貯蔵
容器に係り、特に複写装置や印刷装置に直接装填されて
インキを供給するインキ供給源を構成するインキ貯蔵供
給容器として使用されるに適した流動体貯蔵容器に係
る。
【0002】
【従来の技術】複写機や印刷機に於けるインキ供給源と
して、軟質プラスチック等よりなり、一端にインキ注入
排出口を有する伸縮性蛇腹状筒体よりなるインキ貯蔵容
器を用い、これに予めインキを充填しておき、インキ充
填済みの貯蔵容器を、そのインキ注入排出口が複写機や
印刷機のインキ取入れ口に係合するように、該複写機や
印刷機に装填し、複写機や印刷機の作動に伴って、該イ
ンキ貯蔵容器からインキが直接吸出され、インキ貯蔵容
器は、その内部よりインキが吸出されるにつれて、蛇腹
を押し縮めるように収縮し、容器内にインキの排出を妨
げる真空が生ずることなく、インキ貯蔵容器からのイン
キの供給が行われるようにすることが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる蛇腹状筒体を有
するインキ貯蔵容器(一般的には流動体貯蔵容器)は、
当然のことながらその蛇腹部の相隣る側壁面が互いに接
した状態となる収縮状態以上には収縮することはできな
いので、かかるインキ貯蔵容器が、特に他の補強手段を
要することなく蛇腹状筒体自身にて容器として取り扱わ
れるに十分な自立性や強度を有するよう、蛇腹状筒体が
軟質プラスチック等にて或る相当の壁厚を有するよう作
られているときには、その蛇腹部が最大限に収縮された
ときにも、その内部にかなりの大きさの室空間が残り、
この最終残留室空間の容積に相当するインキ(一般的に
は流動体)はそのままでは有効に利用されない無効イン
キ(流動体)となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、蛇腹状筒体
よりなる流動体貯蔵容器に於ける上記の最終残留室空間
の大きさが流動体貯蔵容器の強度の観点からかなりの大
きさにならざるを得ない事情に鑑み、かかる蛇腹状筒体
を有する流動体貯蔵容器の最終残留室空間容積を低減す
ることを主たる課題としている。
【0005】更に本発明は、上記の課題を達成する蛇腹
状筒体構造の流動体貯蔵容器に於て、その内部より貯容
されていた流動体が排出されることにより蛇腹状筒体が
最終の収縮状態に達したとき、該蛇腹状筒体の最終収縮
状態を蛇腹状筒体自身にて安定した状態に確実に保持す
ると同時に、最少残留室空間を減ずる機能を最大限に且
確実に発揮することのできる最終残留室空間低減手段を
備えた流動体貯蔵容器を提供することを追加の課題とし
ている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の主たる課題は、本
発明によれば、一端に流動体注入排出口を有する伸縮性
蛇腹状外筒体と、一端にて前記外筒体の他端に接合され
前記外筒体内へ延在する伸縮性蛇腹状内筒体とを有し前
記外筒体と前記内筒体の間に前記流動体注入排出口を経
てのみ外部へ通じる閉じた室空間が形成されていること
を特徴とする流動体貯蔵容器によって達成される。
【0007】また上記の主たる課題と共に上記の追加の
課題は、本発明によれば、上記の主たる課題を解決する
ための流動体貯蔵容器に於て、前記外筒体の蛇腹は収縮
状態自己保持型の蛇腹とされ、前記内筒体の蛇腹は自由
伸張型の蛇腹とされることにより達成される。
【0008】
【発明の作用及び効果】上記の主たる構成によれば、流
動体貯蔵容器内に流動体が一杯に充填されたときには、
前記の蛇腹状内筒体は、該貯蔵容器内に充填される流動
体によって押し縮められて、その蛇腹部が収縮した状態
となり、蛇腹状外筒体の内側に形成される流動体貯容室
空間がこの蛇腹状内筒体によって減じられる度合は最少
限に抑えられ、流動体貯蔵容器内の流動体が排出される
ときには、蛇腹状外筒体が収縮すると同時に流動体の排
出に伴う内部圧力の低下に伴って蛇腹状内筒体は伸張
し、蛇腹状外筒体が最終収縮状態に達したとき蛇腹状内
筒体は伸張した状態となり、或いは更にその後内部の流
動体が排出されるに伴って蛇腹状内筒体はその自由伸張
状態より更に伸張し、流動体貯蔵容器内に最終的に残さ
れる室空間の容積を大きく減じ、流動体貯蔵容器内に残
留する無効流動体の量を大きく低減することができる。
【0009】
【実施例】以下に添付の図を参照して、本発明を実施例
について更に詳細に説明する。
【0010】添付の図1は本発明による流動体貯蔵容器
の一つの実施例を示す一部断面による側面図であり、図
に於て容器の中心線より左側は容器の外面を示し、該中
心線より右側は該中心線を含む一つの半径面に沿って容
器を切断した断面を示す。尚、図中に於てハッチングは
流動体貯蔵容器内の流動体貯容室空間を示す。
【0011】図1に於て、符号10にて全体的に示され
た流動体貯蔵容器は全体としてポリエチレン等の軟質プ
ラスチックにて作られた容器であり、蛇腹状の外筒体1
2がその主たる外輪郭をなしている。蛇腹状外筒体12
の一端には円錐状の端壁14が連なっており、この端壁
に容器内へ流動体を注入し或いは容器内より流動体を排
出するための流動体注入排出口16が連なっている。蛇
腹状外筒体12の他端にはフランジ部18が形成されて
おり、このフランジにて外筒体12の他端に蛇腹状の内
筒体20がその一端にて接続されている。蛇腹状内筒体
20は蛇腹状外筒体12内に延在するようこれより小さ
い直径を有している。蛇腹状内筒体20の蛇腹状外筒体
12内に延在する側の端部は端壁22により閉じられて
いる。かくして蛇腹状外筒体12と端壁14と流動体注
入排出口16の内部には、蛇腹状内筒体20により占め
られる空間を除く室空間であって流動体注入排出口16
のみを経て外部に通じる室空間(即ち図にてハッチング
にて示された室空間)24が形成されている。
【0012】蛇腹状外筒体12の蛇腹は、その各山部或
いは谷部をなす相隣る側壁の幅が互いに異なっており、
即ち図示の断面に於て一つの側壁26とそれに隣り合っ
た側壁28とを比較すれば、側壁26の幅に比して側壁
28の幅は小さくされている。このように蛇腹の各山又
は谷を構成する相隣る側壁の幅が互いに実質的に異なる
大きさとされることにより、蛇腹が収縮されたときに
は、図2に示す如く幅が短い方の側壁28は、蛇腹が伸
張状態にあるときにそれがなす円錐状より平面を経て反
転した円錐状となり、蛇腹の山の稜線を経て隣り合った
側壁26の内側へ嵌まり込むように変形し、蛇腹の収縮
状態をそれ自身にて保持する所謂収縮状態自己保持型の
蛇腹を構成する。尚かかる収縮状態自己保持型の蛇腹自
身は既に公知である。
【0013】一方、蛇腹状内筒体20は、その各山或い
は谷の両側を構成する側壁の幅が互いに実質的に等しい
蛇腹であり、即ちその山部或いは谷部が対称的な形状を
有するものである。かかる形状の蛇腹は、それがポリエ
チレンの如き軟質プラスチック等にて作られているとき
には、それに外力が作用されない自由な状態にあるとき
それが図2に示す如き伸張形状を呈すように成形されて
いるときには、それが軸方向に圧縮されて図1に示す状
態に収縮されたときにも、その収縮状態を自己保持する
ことはなく、外力が解除されれば自己の弾力によって図
2に示されている如き伸張状態に戻る。かかる蛇腹は所
謂自己伸張型の蛇腹であるが、かかる自己伸張型の蛇腹
も勿論公知である。
【0014】図示の実施例は、特に外筒体12を収縮状
態自己保持型の蛇腹として形成し、内筒体20を自由伸
張型の蛇腹として構成したものである。このように外筒
体12を収縮状態自己保持型の蛇腹とし、内筒体20を
自由伸張型の蛇腹とすることにより、流動体貯蔵容器内
にインキ等の流動体が充填されるときには、内筒体20
は容器内への流動体の充填に従って流動体により押され
て図1に示す如く収縮し、流動体貯容室空間24を最大
限に増大させるが、内筒体20はその収縮状態に於ても
流動体より加えられる圧力が減ずれば何時でもそれ自身
にて伸張しようとする状態に保たれる。従って流動体貯
容室空間24内へ流動体が注入されることにより、外筒
体12は伸張し内筒体20は収縮した図1に示す如き状
態にもたらされた流動体貯蔵容器10は、これより内部
の流動体が排出され、外筒体12が図2に示す如く最終
的に収縮した状態になるとき、内筒体20はそれと同時
に或いはそれより先に図2に示す如き伸張状態となり、
最終的に収縮した外筒体12内に残される流動体貯容室
空間を減ずるように作動する。尚図2に示す状態より更
に内部の流動体が吸引作用によって吸出されると、外筒
体12はこれ以上収縮することはできないが、内筒体2
0はその弾力性によってこれより更に伸張する方向に変
形し、流動体貯容室空間24を更に減じ、流動体貯蔵容
器内に最終的に残留する流動体の量を更に減ずる。
【0015】以上に於ては本発明を一つの好ましい実施
例について詳細に説明したが、本発明がかかる実施例に
のみ限られるものではなく、蛇腹状内筒体と蛇腹状外筒
体は流動体貯蔵容器の用途に応じて自己保持型と自由伸
張型とを適宜組合せて構成される等、本発明の範囲内に
て他に種々の実施例が可能であることは当業者にとって
明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による流動体貯蔵容器の一つの実施例を
その中心線より左側に於ては外側面にてまた該中心線よ
り右側に於ては該中心線を含む平面による断面にて示す
図であり、特に流動体貯蔵容器内に流動体が充填された
状態を示す図である。
【図2】図1に示す流動体貯蔵容器内の流動体が排出さ
れることによりその蛇腹状外筒体が最終の収縮状態に達
しまたその蛇腹状内筒体が自由に伸張した状態を示す図
1と同様の半分は外側面また半分は断面による図であ
る。
【符号の説明】
10…流動体貯蔵容器 12…蛇腹状外筒体 14…端壁 16…流動体注入排出口 18…フランジ部 20…蛇腹状内筒体 22…端壁 24…流動体貯容室空間 26、28…蛇腹の側壁部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に流動体注入排出口を有する伸縮性
    蛇腹状外筒体と、一端にて前記外筒体の他端に接合され
    前記外筒体内へ延在する伸縮性蛇腹状内筒体とを有し前
    記外筒体と前記内筒体の間に前記流動体注入排出口を経
    てのみ外部へ通じる閉じた室空間が形成されていること
    を特徴とする流動体貯蔵容器。
  2. 【請求項2】 請求項1の流動体貯蔵容器にして、前記
    外筒体の蛇腹は収縮状態自己保持型の蛇腹であり、前記
    内筒体の蛇腹は自由伸張型の蛇腹であることを特徴とす
    る流動体貯蔵容器。
JP1677093A 1993-01-06 1993-01-06 流動体貯蔵容器 Pending JPH06199349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1677093A JPH06199349A (ja) 1993-01-06 1993-01-06 流動体貯蔵容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1677093A JPH06199349A (ja) 1993-01-06 1993-01-06 流動体貯蔵容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06199349A true JPH06199349A (ja) 1994-07-19

Family

ID=11925456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1677093A Pending JPH06199349A (ja) 1993-01-06 1993-01-06 流動体貯蔵容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06199349A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0829364A2 (en) * 1996-09-09 1998-03-18 Riso Kagaku Corporation Collapsible ink container for printer
US5839368A (en) * 1996-11-06 1998-11-24 Riso Kagaku Corporation Ink supply source device for printers by collapsible ink container encased in reinforcing case with disk handle having press claws
US5960993A (en) * 1997-02-10 1999-10-05 Riso Kagaku Corporation Container for fluidal materials readily collapsible to flattened shape after use
EP1659067A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-24 Cosimo Romano Collapsible container for liquids, particularly for carbonated beverages
WO2012030257A1 (ru) * 2010-09-02 2012-03-08 Ryzhikov Sergei Igorevich Сминаемый контейнер-дозатор
KR20210134157A (ko) * 2020-04-29 2021-11-09 주식회사 더퍼플 다기능 용기

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0829364A2 (en) * 1996-09-09 1998-03-18 Riso Kagaku Corporation Collapsible ink container for printer
EP0829364A3 (en) * 1996-09-09 1999-08-18 Riso Kagaku Corporation Collapsible ink container for printer
US5979326A (en) * 1996-09-09 1999-11-09 Riso Kagaku Corporation Collapsible ink container having disk shaped handle and ink supply source device encasing the container for printers
US5839368A (en) * 1996-11-06 1998-11-24 Riso Kagaku Corporation Ink supply source device for printers by collapsible ink container encased in reinforcing case with disk handle having press claws
US5960993A (en) * 1997-02-10 1999-10-05 Riso Kagaku Corporation Container for fluidal materials readily collapsible to flattened shape after use
EP1659067A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-24 Cosimo Romano Collapsible container for liquids, particularly for carbonated beverages
WO2006053758A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-26 Revolution Projet Rmr S.R.L. Collapsible container for liquids, particularly for carbonated beverages
WO2012030257A1 (ru) * 2010-09-02 2012-03-08 Ryzhikov Sergei Igorevich Сминаемый контейнер-дозатор
KR20210134157A (ko) * 2020-04-29 2021-11-09 주식회사 더퍼플 다기능 용기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3363833A (en) Elastic bag for artificial respiration apparatus
JP6283431B2 (ja) 吐出容器
US4705504A (en) Breast pump
CN102743125B (zh) 用于纸卷的端塞
CN1282260A (zh) 给送药液的器械
JP3122744B2 (ja) 合成樹脂蛇腹管
JPH06199349A (ja) 流動体貯蔵容器
EP0856324A3 (en) Two-compartment type prefilled syringe
JP6993554B2 (ja) 積層剥離容器
US5554109A (en) Compactly assembled tampon applicator
KR20070050916A (ko) 스퀴즈 보틀 및 그것을 이용한 점안 용기
KR20210031132A (ko) 면도기 카트리지 및 이를 이용한 면도기 조립체
EP0953787A3 (en) Thermoplastic elastomer air spring
US6578482B2 (en) Variable volume container
KR102304211B1 (ko) 수지재 스프링 조립체를 탑재한 화장품 용기
US5626313A (en) Engine assembly including fuel storage bladder
CN111330099B (zh) 吸痰罐及吸痰装置
JP4458292B2 (ja) 搾乳器
JPH062603Y2 (ja) 液状化粧料容器
KR200190865Y1 (ko) 개선된공기차단관을구비하는화장품용기
US3315845A (en) Convoluted spherical barrier for liquid storage tank
JPH11182439A (ja) エアポンプ及びこれを備える膨張式物品
US6367724B1 (en) Bi-directionally compressible dye tube
JP3219900B2 (ja) 容 器
JP4420683B2 (ja) 筆記軸体及び筆記具