JPH06196176A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH06196176A
JPH06196176A JP4340829A JP34082992A JPH06196176A JP H06196176 A JPH06196176 A JP H06196176A JP 4340829 A JP4340829 A JP 4340829A JP 34082992 A JP34082992 A JP 34082992A JP H06196176 A JPH06196176 A JP H06196176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
high temperature
temperature fuel
flame
cell type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4340829A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Niikura
順二 新倉
Kazuhito Hado
一仁 羽藤
Noboru Taniguchi
昇 谷口
Eiichi Yasumoto
栄一 安本
Koji Gamo
孝治 蒲生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4340829A priority Critical patent/JPH06196176A/ja
Publication of JPH06196176A publication Critical patent/JPH06196176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】外部からの電力供給を不要とし、機器の設置場
所の制約をなくすとともに使い勝手を向上し、さらには
予期せぬ停電などに対する信頼性も向上させる燃焼装置
を提供することを目的とする。 【構成】高温燃料電池型発電素子3を燃焼火炎2の中ま
たは直近に配置し、火炎2の熱で高温燃料電池型発電素
子3の動作温度を保持し、燃焼装置1の原燃料ガス4ま
たは火炎2中に存在する未酸化の炭化水素、水素、ラジ
カルなどを燃料として発電させる。高温燃料電池型発電
素子3の発電電力8は電子回路10、電動ファン11、
起動、バックアップ用の蓄電池9に供給する構成とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は燃焼装置に関し、特に付
加的機能として発電機能を兼ね備えた燃焼装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】燃焼機器、特に灯油、ガスを燃料とした
小規模な燃焼機器は民需用として用いられる機会が極め
て多い。このような用途、たとえば暖房用、給湯用の燃
焼装置においては、その装置を使用するにあたって各種
制御装置および電動ファンなどを駆動するための電力を
必要とする場合が多い。特に近年ではマイクロコンピュ
ータなどを搭載し、高機能化がはかられていることも多
い。こうした機器では電力供給が必須であり、現在は機
器最寄りの商用電力コンセントから随時電力を得たり、
また設置型機器の場合には電気工事によって専用線を設
けてる場合もある。
【0003】可動型機器の場合、電力供給を必要とする
がために機器の設置場所に制約を受け、かつ結果的に電
源コードを引き回す場合も発生し、使い勝手および安全
の面からも、電力を外部から供給することの不利は明か
である。また、設置型機器の場合、新たに電気工事を必
要とする場合もあり設置が煩雑となる。また、近年極め
てまれになってはいるが、停電が発生した場合を想定す
ると、こうした燃焼機器が全く使用不可能の状態となる
ことは明かであり、生活面で支障をきたすと考えられ
る。
【0004】このようなことから、燃焼機器に発電機能
を付与する考えも以前からあり、燃焼部の高温と室温と
の間の温度差を利用して熱電素子を用いて発電する方法
などが考えられている。
【0005】また、発電装置として燃料電池を付加する
ものも考えられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし前者の熱電素子
を用いるものは発電のために温度差が必要であり、低温
熱源を得るために放熱器あるいは強制冷却の必要がある
などの問題があった。
【0007】また後者の燃料電池を発電機能として用い
るものは、燃料として水素など電極上で電気化学的に反
応可能なものを供給する必要がある。このため燃焼機器
の燃料として炭化水素を使用している場合には、これを
改質して供給する必要がある。
【0008】ただし室温から200℃前後で動作する燃
料電池は、燃料中に一酸化炭素が含有されていると電極
に使用している白金触媒の性能が低下するため、このタ
イプの燃料電池を用いようとすると炭化水素の改質以外
に、一酸化炭素を除去する必要がある。一方、高温型燃
料電池では高温動作であることもあり、燃料ガス中に水
素以外の成分が含有されていても電極などへの悪影響は
なく、燃料に対する自由が高く構成の簡易化に適してい
る。しかし高温燃料電池では電池動作温度にまで電池を
昇温し保持する必要がある。
【0009】本発明は前記従来の問題に留意し、特別な
加熱装置を必要としない高温燃料電池型発電素子を用い
た燃焼装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は燃焼装置、高温燃料電池型発電素子、電子
回路、電動ファンならびに高温燃料電池型発電素子を燃
焼火炎の中、または直近に配置し、起動バックアップ用
の蓄電池を構成要素とし、前記燃焼装置に供給する原燃
料の一部を前記高温燃料電池型発電素子に燃料として供
給し、前記高温燃料電池型発電素子による発電電力の少
なくとも一部を前記蓄電池に充電するようにした燃焼装
置の構成とする。
【0011】
【作用】上記構成において、燃焼装置の火炎の熱は高温
燃料電池型発電素子をその動作温度に保持させ、燃焼装
置用の燃料を用いて燃焼と同時に発電を行う。発電電力
は燃焼装置付帯の電子回路や電動機器の駆動に用い、一
部を蓄電池の充電に使用する。蓄電池は燃焼装置停止中
における電子回路の作動、あるいは燃焼装置の起動に際
して、高温燃料電池型発電素子が発電を開始するまでの
間の必要電力を供給する。このため、特別に電池を加熱
する設備は不要であり、さらに燃焼装置の駆動に要する
電力を外部から供給する必要がなくなる。
【0012】
【実施例】以下、実施例について述べる。図1は本発明
の第1の実施例の燃焼装置の要部構成図である。図示の
ように燃焼装置1によって生成される火炎2の直近には
小型の溶融炭酸塩形の高温燃料電池型発電素子3を配置
している。前記高温燃料電池型発電素子3は5×10c
mの大きさの単電池を5セル積層したものを2個用い、
火炎を挟んで相対する状態で設置し、この2個の高温燃
料電池型発電素子3は直列結合されている。また火炎2
による酸化などの悪影響を最小限にするため、高温燃料
電池型発電素子3の周囲は耐熱合金ケースで保護されて
いる。前記燃焼装置1には原燃料ガス4を供給するよう
にしてあり、この原燃料ガス4の一部は、高温燃料電池
型発電素子3の燃料極側にも供給されるようにしてい
る。また新鮮な空気6と燃焼装置1の燃焼排ガス5はミ
ニポンプ7によって高温燃料電池型発電素子3に、その
空気極反応に必要な炭酸ガスと酸素を供給するようにし
ている。そして高温燃料電池型発電素子3の電力8は燃
焼器における蓄電池9、電子回路10、電動ファン11
に供給するようにしてある。
【0013】上記構成において燃焼装置1が動作状態と
なり火炎2が発生すると、その熱で高温燃料電池型発電
素子3が加熱され電池動作温度(溶融炭酸塩型燃料電池
の場合最低500℃以上)にまで昇温される。本実施例
では原燃料ガス4として6Cガス(水素47%、メタン
23%、一酸化炭素18%含有)を使用した。この原燃
料ガス4は溶融炭酸塩型燃料電池の燃料として使用でき
る水素、一酸化炭素を含有するため、直接供給による発
電が可能である。一方、高温燃料電池型発電素子3の空
気極側には燃焼装置1の燃焼排ガス5と新鮮な空気6の
混合気をミニポンプ7で送り高温燃料電池型発電素子3
の空気極反応に必要な炭酸ガスと酸素を供給してあるの
で、高温燃料電池型発電素子3は単位電極面積あたり約
50mW/cm2 で発電し、全体で約25Wの電力を得
ることができる。そして電力8の一部は蓄電池9の充電
に使われ、一部は電子回路10および電動ファン11の
駆動用として使用される。
【0014】このように本実施例によれば、外部からの
電力供給を受けることなく、たとえば暖房用、給湯用の
燃焼装置において各種電子回路10および電動ファン1
1などを駆動することができる。電力が不足する場合に
は高温燃料電池型発電素子3を増設するなどして発電能
力をあげることで対処することができる。
【0015】図2は第2の実施例に示す。この実施例で
は管状のジルコニア固体電解質型燃料電池を高温燃料電
池型発電素子3aとして用いている。そしてジルコニア
固体電解質12として直径2cm、発電有効長さ20c
mの管状のものを2本用いており、管の外側には空気極
13を配し管内側には図では示されていないが燃料極を
配置し、管内部には燃料ガス4aを供給している。この
高温燃料電池型発電素子3aは火炎2aの上部(酸化
炎)付近に空気極13を露出した状態で設置されてい
る。
【0016】上記構成において高温燃料電池型発電素子
3aは火炎により800℃以上の高温に加熱されると酸
素イオン伝導性が出てくるため、管内部を流れる燃料ガ
ス4aおよび、希薄ながらも高温燃料電池型発電素子3
a近傍に存在する酸素を用いて発電を開始する。発電電
力8aは約80mW/cm2 で、2本の出力を合計する
と約25Wの出力があった。本実施例でも前記と同様、
電力の一部はニッケル水素蓄電池の充電に使い、一部は
電動ファンなどの駆動に使用することができた。
【0017】図3は第3の実施例を示しており、この第
3の実施例の装置構成は第1の実施例に改質器を付け加
えた構成となっている。なお図3では改質器と燃料電池
型発電素子部分を抜粋して示している。このものは原燃
料14としては都市ガス13A(メタン約85%)を用
いており、原燃料ガスの改質には部分酸化法を採用して
いる。改質器15はニッケル系改質触媒16、点火装置
17などからなっている。そして適度な空気18の供給
によりメタンの部分酸化改質反応が起こり、 2CH4 +O2 =2CO+4H2 なる反応により水素に富む改質燃料ガス19が得られ
る。これを高温燃料電池型発電素子20に供給し発電し
ている。改質器15を設置することで高温燃料電池型発
電素子20では直接使用することができない炭化水素系
の原燃料を使用することができる。
【0018】図4は第4の実施例を示している。このも
のの全体の基本構成は第1の実施例または第2の実施例
と同じであるが、高温燃料電池型発電素子20aの排出
ガスを燃焼装置1の火炎2中に排出する経路を設置して
おり、未使用燃料を燃焼処理している。高温燃料電池型
発電素子20aからの排ガス21中には未反応の水素な
どが含まれているが、通常その燃焼発熱量は排ガス21
単独では燃焼を維持できない程度に低く、完全に燃焼さ
せることは難しい。このため排ガス21は燃焼装置1の
火炎2中に排出することで完全に燃焼させ、燃料のもつ
エネルギーを十分に利用することができる。
【0019】図5は第5の実施例を示し、このものは高
温燃料電池型発電素子3として管状のジルコニア固体電
解質型燃料電池を用いている。そして燃料極22はジル
コニア固体電解質管12aの外側に、管の内側には空気
極(図示せず)を配した構造をしており、かつこの高温
燃料電池型発電素子3の設置位置は火炎2の根元付近す
なわち還元炎部分23に配置している。この実施例では
特に燃料ガスを高温燃料電池型発電素子3に供給するこ
とはしておらず、燃料としては還元炎中に存在する炭化
水素、水素、ラジカルなどを利用している。一方、空気
側については、本実施例では対流または拡散によって管
内部に空気を供給する方式を採用している。本実施例の
場合、電解質として直径2cm、発電有効長さ20cm
の管状のものを2本用いたが、発電能力は20mW/c
2 、全体でも出力6Wと前例と比較すると低い出力と
なる。これは燃料極22は火炎2の中にあるため燃料と
なりうる化学種濃度が低いうえ酸素も共存していること
に起因する。しかしながら電子回路の動作および断続的
な弁動作などには十分な電力であり、用途を選択すれば
外部からの電力供給は不要とすることができる。
【0020】以上、各実施例に従って本発明の説明を述
べたが、本発明の実施にあたってはここに述べた例以外
の形状、大きさを有する高温燃料電池型発電素子を用い
ても良い。また空気の供給についてもポンプによる供給
あるいは対流、拡散による供給どのような方式であって
も良い。また高温燃料電池型発電素子の設置位置も電池
の動作温度が保持できればよく、火炎の大きさや発電素
子の大きさによって変わり得るものであり、火炎の中あ
るいは近傍であれば良い。さらに蓄電池の種類および電
子回路、その他の負荷についてはその種類は問わない。
【0021】
【発明の効果】以上述べた実施例より明らかなように、
本発明では燃焼装置に高温燃料電池型発電素子を付帯さ
せることで電力を外部から供給する必要がなくなる。ま
た高温燃料電池型発電素子の駆動のための補器に関して
は特別な加熱装置は不要であり、燃料改質装置が必要な
場合も比較的単純な構成のものですむ。
【0022】これにより機器の設置場所に制約を受けた
り、あるいは電源コードを引き回すなどの事態を回避す
ることができ、使い勝手および安全性が向上する。また
設置型機器の場合、新たな電気工事も必要なくなり設備
設置の負担を軽減し、また予期せぬ停電などに対する信
頼性も大きく向上させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の発電機能付き燃焼装置
構成図
【図2】本発明の第2の実施例の発電機能付き燃焼装置
の要部斜視図
【図3】本発明の第3の実施例の要部構成図
【図4】本発明の第4の実施例要部構成図
【図5】本発明の第5の実施例要部斜視図
【符号の説明】
1 燃焼装置 2 火炎 3 高温燃料電池型発電素子 4 原燃料ガス 5 燃焼排ガス 6 空気 7 ミニポンプ 8 発電電力 9 蓄電池 10 電子回路 11 電動ファン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安本 栄一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 蒲生 孝治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温燃料電池型発電素子、電子回路、電
    動ファン、起動・バックアップ用の蓄電池を備え、燃焼
    装置によって生成される火炎の中あるいは直近に前記高
    温燃料電池型発電素子を配置し、燃焼装置に供給する原
    燃料の一部を前記高温燃料電池型発電素子に燃料として
    供給し、発電電力の少なくとも一部を起動・バックアッ
    プ用の蓄電池に充電するようにした燃焼装置。
  2. 【請求項2】 原燃料として炭化水素を用い、これを改
    質器により水素および一酸化炭素などに改質した後、高
    温燃料電池型発電素子に供給するようにした請求項1記
    載の燃焼装置。
  3. 【請求項3】 高温燃料電池型発電素子からの排出ガス
    を燃焼装置の火炎中に排出して未使用燃料を燃焼させる
    ようにした請求項1記載の燃焼装置。
  4. 【請求項4】 高温燃料電池型発電素子は管状の固体電
    解質を有し、燃料極を管の外側に、また管の内側には空
    気極を配して構成され、火炎の還元炎部分に配置し、燃
    料として火炎中に存在する炭化水素、水素、ラジカルな
    どを利用し、管内部には空気を流通させるようにした請
    求項1記載の燃焼装置。
JP4340829A 1992-12-22 1992-12-22 燃焼装置 Pending JPH06196176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4340829A JPH06196176A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4340829A JPH06196176A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06196176A true JPH06196176A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18340692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4340829A Pending JPH06196176A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06196176A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045455A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Hitachi Ltd 高温固体酸化物型燃料電池
EP1463139A2 (en) * 2003-03-28 2004-09-29 Kyocera Corporation Fuel cell assembly and electricity generation used in same
WO2005020364A1 (ja) * 2003-08-21 2005-03-03 Shinko Electric Industries Co., Ltd. 固体電解質燃料電池による発電装置
EP1414094A3 (en) * 2002-10-21 2005-04-13 Shinko Electric Industries Co. Ltd. Fuell cell structure
JP2005243470A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Paloma Ind Ltd ガス器具
EP1508932A3 (en) * 2003-08-22 2005-12-28 Shinko Electric Co. Ltd. Solid electrolyte fuel-cell device
EP1507305A3 (en) * 2003-08-11 2006-01-04 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Solid electrolyte fuel-cell device
JP2006110584A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Electric Power Dev Co Ltd 金属鋳造システム
WO2006051830A1 (ja) * 2004-11-09 2006-05-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 燃料電池を用いたコージェネレーションシステム
JP2006164963A (ja) * 2004-11-09 2006-06-22 Dainippon Printing Co Ltd 燃料電池を用いたコージェネレーションシステム
EP1675204A2 (en) 2004-12-22 2006-06-28 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Fuel battery
EP1675203A1 (en) 2004-12-22 2006-06-28 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Solid oxide fuel cell with internal combustion chamber
EP1675202A1 (en) 2004-12-21 2006-06-28 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Solid oxide fuel cell with internal combustion chamber
EP1679759A2 (en) 2005-01-07 2006-07-12 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Fuel Cell
EP1699102A2 (en) * 2005-03-04 2006-09-06 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Power generating system using fuel cells
JP2007040587A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Paloma Ind Ltd ガス燃焼器具
JP2007042354A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Paloma Ind Ltd 燃料電池の発電方法及びそれに用いるガスバーナ並びにそのガスバーナを備えたガス器具
CN100386913C (zh) * 2003-04-08 2008-05-07 新光电气工业株式会社 燃料电池装置
US7445862B2 (en) 2005-03-11 2008-11-04 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Solid oxide fuel cell device
JP2010277858A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Noritz Corp 燃料電池システムの改質装置
CN102437359A (zh) * 2011-12-15 2012-05-02 哈尔滨工业大学 一种火焰式固体氧化物燃料电池热电联供系统
JP2014007167A (ja) * 2008-10-28 2014-01-16 Alan Devoe 燃料電池デバイス及びシステム
US10170780B2 (en) 2013-06-10 2019-01-01 Syracuse University Furnace with an integrated flame assisted fuel cell for combined heating and power

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045455A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Hitachi Ltd 高温固体酸化物型燃料電池
EP1414094A3 (en) * 2002-10-21 2005-04-13 Shinko Electric Industries Co. Ltd. Fuell cell structure
US7244525B2 (en) 2002-10-21 2007-07-17 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Fuel cell structure
US7491456B2 (en) 2003-03-28 2009-02-17 Kyocera Corporation Fuel cell assembly and electricity generation unit used in same
US8309263B2 (en) 2003-03-28 2012-11-13 Kyocera Corporation Fuel cell assembly and electricity generation unit used in same
US7862939B2 (en) 2003-03-28 2011-01-04 Kyocera Corporation Fuel cell assembly and electricity generation unit used in same
EP1463139A2 (en) * 2003-03-28 2004-09-29 Kyocera Corporation Fuel cell assembly and electricity generation used in same
EP1463139A3 (en) * 2003-03-28 2007-07-18 Kyocera Corporation Fuel cell assembly and electricity generation used in same
CN100386913C (zh) * 2003-04-08 2008-05-07 新光电气工业株式会社 燃料电池装置
EP1507305A3 (en) * 2003-08-11 2006-01-04 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Solid electrolyte fuel-cell device
US7470480B2 (en) 2003-08-11 2008-12-30 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Solid electrolyte fuel-cell device
WO2005020364A1 (ja) * 2003-08-21 2005-03-03 Shinko Electric Industries Co., Ltd. 固体電解質燃料電池による発電装置
EP1508932A3 (en) * 2003-08-22 2005-12-28 Shinko Electric Co. Ltd. Solid electrolyte fuel-cell device
US8361671B2 (en) 2003-08-22 2013-01-29 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Solid electrolyte fuel-cell device
JP2005243470A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Paloma Ind Ltd ガス器具
JP4556041B2 (ja) * 2004-02-27 2010-10-06 パロマ工業株式会社 ガス器具
JP4671656B2 (ja) * 2004-10-13 2011-04-20 電源開発株式会社 金属鋳造システム
JP2006110584A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Electric Power Dev Co Ltd 金属鋳造システム
WO2006051830A1 (ja) * 2004-11-09 2006-05-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 燃料電池を用いたコージェネレーションシステム
US8263272B2 (en) 2004-11-09 2012-09-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Cogeneration system using fuel cell
JP2006164963A (ja) * 2004-11-09 2006-06-22 Dainippon Printing Co Ltd 燃料電池を用いたコージェネレーションシステム
EP1675202A1 (en) 2004-12-21 2006-06-28 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Solid oxide fuel cell with internal combustion chamber
EP1675203A1 (en) 2004-12-22 2006-06-28 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Solid oxide fuel cell with internal combustion chamber
EP1675204A3 (en) * 2004-12-22 2007-05-09 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Fuel battery
EP1675204A2 (en) 2004-12-22 2006-06-28 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Fuel battery
EP1679759A2 (en) 2005-01-07 2006-07-12 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Fuel Cell
US7771886B2 (en) 2005-01-07 2010-08-10 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Fuel cell
EP1699102A2 (en) * 2005-03-04 2006-09-06 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Power generating system using fuel cells
JP2006244915A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Shinko Electric Ind Co Ltd 燃料電池発電システム
EP1699102A3 (en) * 2005-03-04 2006-12-27 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Power generating system using fuel cells
US7445862B2 (en) 2005-03-11 2008-11-04 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Solid oxide fuel cell device
JP2007040587A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Paloma Ind Ltd ガス燃焼器具
JP2007042354A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Paloma Ind Ltd 燃料電池の発電方法及びそれに用いるガスバーナ並びにそのガスバーナを備えたガス器具
JP2014007167A (ja) * 2008-10-28 2014-01-16 Alan Devoe 燃料電池デバイス及びシステム
JP2014029867A (ja) * 2008-10-28 2014-02-13 Alan Devoe 燃料電池デバイス及びシステム
JP2014036021A (ja) * 2008-10-28 2014-02-24 Alan Devoe 燃料電池デバイス及びシステム
JP2014044954A (ja) * 2008-10-28 2014-03-13 Alan Devoe 燃料電池デバイス及びシステム
JP2010277858A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Noritz Corp 燃料電池システムの改質装置
CN102437359A (zh) * 2011-12-15 2012-05-02 哈尔滨工业大学 一种火焰式固体氧化物燃料电池热电联供系统
US10170780B2 (en) 2013-06-10 2019-01-01 Syracuse University Furnace with an integrated flame assisted fuel cell for combined heating and power

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06196176A (ja) 燃焼装置
ES2388925T3 (es) Método y dispositivo para el funcionamiento de un ensamblaje de pilas de combustible de óxido sólido con un electrolito de conducción mixta iónica/electrónica
JP2007311072A (ja) 燃料電池システム及びその運転方法
JP5086571B2 (ja) 燃料電池システム
JP2005276836A (ja) 燃料電池−ガスタービン複合システムの起動及び過渡運転のための方法及びシステム
JP2002151127A (ja) コージェネレーション発電装置
US20100304249A1 (en) Solid oxide fuel cell device
JP2007128717A (ja) 燃料電池の運転方法
JP2002063927A (ja) 燃料電池システムの制御方法及びその装置
JP4745618B2 (ja) 燃料電池構造体の運転方法
JP2008262727A (ja) りん酸形燃料電池発電装置
JP2008311084A (ja) 家庭用燃料電池システム
EP2169753B1 (en) Power generating system
JP3704299B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池と燃焼を利用する産業プロセスとのコンバインドシステムとその運転方法
JP4456879B2 (ja) 燃料電池システムおよびその運転方法
JP2007080761A (ja) 燃料電池およびその起動方法
JP3945978B2 (ja) 燃料電池電源装置
JP5066020B2 (ja) 燃料電池発電システムおよびその動作方法
JP2012234689A (ja) 燃料電池システム
JP2002208427A (ja) 燃料電池用改質装置
JP2001201046A (ja) 燃焼装置及び燃料電池発電システム
JP2004311437A (ja) 燃料電池内の温度を高める方法及びシステム
JP7465160B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池発電機
EP1816695B1 (en) Combined heat and power plant
JP2004119298A (ja) 燃料電池発電システム