JPH06190511A - 薄肉鋳片の連続鋳造方法と鋳造用フラットノズル - Google Patents

薄肉鋳片の連続鋳造方法と鋳造用フラットノズル

Info

Publication number
JPH06190511A
JPH06190511A JP34698492A JP34698492A JPH06190511A JP H06190511 A JPH06190511 A JP H06190511A JP 34698492 A JP34698492 A JP 34698492A JP 34698492 A JP34698492 A JP 34698492A JP H06190511 A JPH06190511 A JP H06190511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
casting
thin
flat
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34698492A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kasama
昭夫 笠間
Hideyuki Misumi
秀幸 三隅
Yasuhito Miyoshino
育人 三▲吉▼野
Toshiya Komori
俊也 小森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP34698492A priority Critical patent/JPH06190511A/ja
Publication of JPH06190511A publication Critical patent/JPH06190511A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転する一対の移動鋳型に溶湯を供給して薄
肉鋳片を連続鋳造する方法に関し、鋳型内湯面皮張りな
らびにノズル地金付着を防止して健全な鋳片を長時間安
定に製造することを目的とする。 【構成】 回転する一対の広幅移動鋳型と狭幅移動鋳型
で形成する薄肉鋳片鋳造部に断面矩形流路のフラットノ
ズルを単数又は複数個直列配置して溶湯を供給し薄肉鋳
片を連続鋳造する方法において、該単数又は複数のフラ
ットノズルで形成する溶湯吐出口縁プロフィルを、中央
部より両側部を鋳造方向に突出して形成せしめて溶湯を
前記薄肉鋳片鋳造部に注入する薄肉鋳片の連続鋳造方法
及び前記薄肉鋳片鋳造部に配置する断面矩形流路のフラ
ットノズルにおいて、溶湯吐出口縁プロフィルを、中央
部より両側部を鋳造方向に突出して形成せしめた薄肉鋳
片の連続鋳造用フラットノズル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融金属(以下では
「溶鋼」の例で述べる)から鋳片の厚みが100mm以下
の薄鋳片を連続鋳造によって得るベルト式連続鋳造の分
野に属する技術に係り、特にこの技術を実施するに当っ
て湯面皮張りあるいはノズル付着地金生成を防止する薄
肉鋳片の連続鋳造方法と鋳造用フラットノズルに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、連続鋳造法の一つとして、例えば
特開昭58−107255号公報、特開平1−293956号公報等に
開示されている、走行経路の一部領域を所定の間隔を持
たせて向かい合わせに対向した一対の広幅移動鋳型を構
成するエンドレス金属ベルトと金属ベルトに挟持された
金属ベルト及び薄鋳片と同期移動する一対の狭幅移動鋳
型を構成するエンドレスブロック群により、所望の薄肉
鋳片に対応する鋳造断面形状を形成し、それらの金属ベ
ルトとブロック群をガイドロールとガイドレールにより
所定の移動経路に沿って回転移動するように案内支持す
るとともに、各ガイドロール間の金属ベルト裏面に噴流
ノズルおよび冷却用パッドを配置し、金属ベルト裏面に
冷却用流体を噴出させて形成した流体膜により該金属ベ
ルトを冷却する一方、上記鋳造空間の上方より注入ノズ
ルを介して溶鋼を注入し、上記金属ベルトやブロック群
等の鋳型壁に沿って凝固殻を生成させ、凝固殻の成長に
よって生ずる鋳片を下端からガイドロールを介して鋳造
空間から引き出すように構成した、いわゆる“ベルトキ
ャスター”と称せられるベルト式連続鋳造機が提案され
ている。
【0003】かかるベルト式連続鋳造機においては凝固
殻を正常に形成させるとともに金属ベルトを保護するた
めに冷却用流体による金属ベルトと鋳片の冷却を鋳造幅
方向および鋳込み方向に均一に行うことが必要である。
そのためには、一定の冷却用流体を供給する場合にあっ
ては、冷却流体の膜厚を一定にし、噴流ノズル・冷却パ
ッドと金属ベルト間の冷却用流体の流速を一様にするこ
とが必須条件となる。
【0004】また、かかる薄鋳片製造用ベルト式連続鋳
造機への溶鋼供給方法としては特開昭55-16752号公報、
特開平1−293942号公報等に開示されているように、溶
鋼注入用ノズルは注入空間としての鋳造断面、特に鋳造
厚みが薄いことから従来の連続鋳造用注入ノズルは使用
できず、図9、図10の各(a),(b),(c)に示
す如く一般に注入流路2の横断面が矩形の偏平な一体成
形したフラットノズル1が使用されることが特開昭58-7
4257号公報、特開昭58-74258号公報、実開昭58−107254
号公報、特開昭61−219453号公報等に開示されている。
【0005】かかる注入ノズル1は、前記狭小鋳造断面
の湯面4に先端部の浸漬部3を浸漬して受口6からの溶
鋼を吐出口3から鋳型へ注入するため、耐火物の厚みも
極めて薄くする必要があることから、耐火物強度のみな
らず構造体としての強度も極めて高いものが要求され
る。この要求に対して、これまで異なる2つの方法が提
案されてきている。その第1は、ノズル本体の耐火物の
改善であり、耐火物自体の高強度化をはかるために結合
剤として使用する樹脂を多量に添加する方法、粒度の細
かい超微粉骨材を添加し組織を緻密にする方法、金属珪
素や金属アルミニウムを添加し耐火物の焼成過程におい
て金属結合により強度を確保する方法、耐火物の成形圧
力を高くし組織を緻密にする方法、あるいはメソフェー
ズ炭素粉末を1〜30%含有し、残部を微粉アルミナ系
原料およびまたはジルコニア系原料を炭化珪素と黒鉛粉
末を含有させることによって高強度化をはかる方法等が
ある。
【0006】又、第2はノズル構造の改善であり、図1
0(a),(b),(c)に示したような注入ノズル1
に1〜複数個の補強材15を挿入したり、耐火物の厚み
自体を厚くして内圧あるいは外圧に耐える構造として図
9(a),(b),(c)に示す注入ノズル1により2
〜3倍の高速鋳造を実現している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかるベル
ト式連続鋳造機を用いて鋳造する際におこる前記耐火物
の材質あるいは構造改善による強度向上のみでは解決で
きない以下のような問題点を克服することを目的とす
る。すなわち、従来提案の偏平型の注入ノズルを用いて
ベルト式連続鋳造機鋳型へ溶鋼供給のために浸漬状態で
使用し鋳造すると、特に注入開始直後の溶鋼温度や注入
ノズル温度が低下した部分で溶鋼が注入ノズル側と金属
ベルト側の両方から同時に凝固し始め、しかも通常、鋳
型内の溶鋼表面には従来型の連続機で使用している鋳型
被覆剤(例えばパウダー)等を使用していないために溶
鋼表面からの放熱も大きくなるために湯面からも凝固開
始することがある。このような凝固現象は、鋳造初期の
みに限定されるものではなく、溶鋼温度が低下したり、
鋳型内の溶鋼表面部に流れが停滞した澱みが発生する場
合には鋳造中期(定常鋳込み部)にも発生することがあ
る。
【0008】このように金属ベルトと注入ノズル間が極
度に狭いベルト式薄肉連鋳法では鋳型内溶鋼表面近傍で
あらゆる位置から生成した凝固シェルがお互いに融着
し、注入ノズルに生成した地金がベルト面に形成する凝
固シェルと強固に結合した場合には金属ベルトの駆動に
よって凝固シェルに引張り応力が作用するため、凝固シ
ェルの破断、あるいは極端な場合にはノズルそのものの
欠損をも引き起こす。その結果、凝固シェル破断部に溶
鋼が差し込むために二重肌と呼ばれる鋳片表面欠陥およ
びまたは鋳込み停止トラブルを発生させるという問題点
があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点つま
り湯面皮張り、ノズル地金付着を防止し、二重肌欠陥の
無い健全な鋳肌の薄肉鋳片を長時間安定に鋳造すること
を可能ならしめる薄肉鋳片の連続鋳造方法と鋳造用フラ
ットノズルを提供するものであり、その特徴とする手段
は、つぎの(1)〜(5)の通りである。
【0010】(1)回転する一対の広幅移動鋳型と狭幅
移動鋳型で形成する薄肉鋳片鋳造部に断面矩形流路のフ
ラットノズルを単数又は複数個直列配置して溶湯を供給
し薄肉鋳片を連続鋳造する方法において、該単数のフラ
ットノズル又は複数のフラットノズルで形成する溶湯吐
出口縁プロフィルを、その中央部より両側部を鋳造方向
に突出形成せしめて溶湯を前記薄肉鋳片鋳造部に注入し
て薄肉鋳片を連続鋳造する方法。 (2)回転する一対の広幅移動鋳型と狭幅移動鋳型で形
成する薄肉鋳片鋳造部に単数配置し溶湯を供給して薄肉
鋳片を連続鋳造する断面矩形流路のフラットノズルにお
いて、該フラットノズルの溶湯吐出口縁プロフィルを、
その中央部より両側部を鋳造方向に突出形成せしめた薄
肉鋳片の連続鋳造用フラットノズル。 (3)回転する一対の広幅移動鋳型と狭幅移動鋳型で形
成する薄肉鋳片鋳造部に3個直列配置し溶湯を供給して
薄肉鋳片を連続鋳造する同一断面矩形流路のフラットノ
ズルにおいて、両側部のフラットノズルの溶湯吐出口縁
プロフィルを中央部のフラットノズルの溶湯吐出口縁プ
ロフィルより鋳造方向に突出形成せしめた薄肉鋳片の連
続鋳造用フラットノズル。 (4)回転する一対の広幅移動鋳型と狭幅移動鋳型で形
成する薄肉鋳片鋳造部に2個直列配置し溶湯を供給して
薄肉鋳片を連続鋳造する同一断面矩形流路のフラットノ
ズルにおいて、該フラットノズルの溶湯吐出口縁のプロ
フィルを、鋳片鋳造部の端部側を同中心寄り部より鋳造
方向に突出形成せしめた薄肉鋳片の連続鋳造用フラット
ノズル。 (5)回転する一対の広幅移動鋳型と狭幅移動鋳型で形
成する薄肉鋳片鋳造部に4個直列配置し溶湯を供給して
薄肉鋳片を連続鋳造する同一断面矩形流路のフラットノ
ズルにおいて、該フラットノズルの溶湯吐出口縁のプロ
フィルを、鋳片鋳造部の両側のフラットノズルを同中心
寄りのフラットノズルより鋳造方向に突出形成せしめた
薄肉鋳片の連続鋳造用フラットノズル。
【0011】以下、本発明を図面に基づきさらに説明す
る。本発明のフラットノズルの一実施例を図1及び図5
(A),(B),(C)に基づき説明する。図1は断面
矩形流路2Aを有する1個のフラットノズル1Aを示
し、その溶湯吐出口17Aの溶湯吐出口縁プロフィルP
A としてノズル先端削り込み半径Rでノズル先端削り込
み高さhを形成したものである。このようにしてノズル
プロフィルを、その中央部より両縁部を鋳造方向に突出
して形成する。16Aはノズル溶湯流入口である。
【0012】図5(A),(B),(C)は図1と同様
1個のフラットノズル1B,1C,1Dのそれぞれ異な
ったプロフィルPB ,PC ,PD を示している。図6は
断面矩形通路2Gを有する1個の中央フラットノズル1
Gの左右にノズル1Gと同一の断面矩形通路2E,2F
を有する2個のフラットノズル1E,1Fを配設した例
である、フラットノズル1E,1Fは鋳片鋳造部の配設
位置において外側のノズル長さを内側のノズル長さより
長くし、その吐出口縁プロフィルPE ,PF を弯曲状態
に形成する。勿論直線状態に形成してもよい。中央フラ
ットノズル1GのプロフィルPG はそのノズル長さを両
側部のノズル1E,1Fの内側ノズル長さとほゞ同一長
さとし、全体の溶湯吐出口縁プロフィルをその両側部が
中央部より鋳造方向に突出するように形成する。
【0013】図7は2個のフラットノズル2E,2Fを
左右対称に配設した例である。吐出口縁プロフィル
E ,PF を弯曲状、例えばノズル先端削り込み半径R
で弯曲状態にして、全体プロフィルを鋳片鋳造部におけ
る端部側が中心寄り部より鋳造方向に突出するように形
成する。
【0014】図8は2個のフラットノズル2E,2Fの
それぞれの外側に同一断面矩形通路2H,2Iを有する
フラットノズル1H,1Iを配設した例である。フラッ
トノズル1H,1Iはフラットノズル1E,1Fの最長
ノズル長さとほゞ同じ長さの最短ノズル長さを有し、該
最短ノズル長さ部分を上記中心寄り部に配置し、かつ、
該フラットノズル1H,1Iの吐出口縁プロフィル
H ,PI を傾斜状或は弯曲状に形成する。そして、全
体のプロフィルを鋳片鋳造部の両側のフラットノズル1
H,1Iが中心部寄りのフラットノズル1E,1Fより
鋳造方向に突出するように形成する。
【0015】なお、複数のフラットノズルの全体の吐出
口縁プロフィルが図5(A),(B)又は(C)で示す
プロフィルPB ,PC ,PD を形成するように各フラッ
トノズルを形成し、組合せて設置してもよい。
【0016】
【作用】本発明は、過酷な薄肉鋳片鋳造部であっても前
記手段によって健全な凝固シェルの形成を行うことがで
きるために、操業トラブル無しで二重肌欠陥の無い健全
な鋳肌の薄鋳片を得ることが出来る。つまり、図9ある
いは図10に示すフラットノズルのように、鋳造部の幅
方向における溶湯流路長さ分布を同一にして溶湯吐出口
縁17を同一レベルにしたフラットノズル1を使用して
行う従来の薄肉鋳片連続鋳造方法では、図2に示す如
く、金属ベルト10と注入ノズル1間が極めて狭い空間
であることから、ノズル浸漬部分のベルト/ノズル間に
溶鋼の淀み域が生成して新しい高温の溶鋼供給が行われ
難いために溶鋼表面温度が放射あるいはノズル1からの
抜熱により次第に低下し、やがて湯面に皮張りが発生
し、これがノズル外壁面に付着増進する。ところが、ノ
ズルが浸漬していない鋳型内溶鋼部分では、溶鋼の表面
流が十分確保され、常に新たな溶鋼で湯面が更新される
ために淀み部が発生せず、湯面皮張りが起こらないこと
がわかった。すなわち、極度に狭いノズル浸漬部分の鋳
型/ノズル間にも溶鋼の流れを確保できれば、湯面皮張
りさらには地金付着が防止でき、表面無欠陥鋳片の安定
鋳造が可能になると考えられる。
【0017】ところで、鋳型/ノズル間に溶鋼を常に供
給する方法としては、例えば、i)鋳型に面したノズル
浸漬部分に、横穴あるいはスリットを開けて注入溶鋼の
一部およびまたは全てを鋳型側に注入する方法、ii)電
磁力を利用して溶鋼表面を攪拌する方法、等がある。本
発明者等は、方法i)および方法ii)を既に試行あるい
は検討してみた。その結果、本鋳造法では鋳造開始初
期、すなわち鋳型内に溶鋼が充満するまでの間はノズル
が溶鋼に浸漬しない状態が回避できず、方法i)ではそ
の間、ノズル横穴あるいはスリットから鋳型方向に流れ
出した溶鋼が鋳型面を直接洗い続け、鋳型変形・溶損等
のトラブルが多発した。さらに、方法ii)の電磁攪拌を
利用する方法を検討した結果、地金付着を防止するに必
要な表面流速を鋳型内溶鋼に付与しようとすると極めて
複雑で、しかも膨大な設備となり、現状ではあまり実用
的でないことがわかった。
【0018】そこで、注入開始初期に溶鋼が鋳型面を直
撃する恐れもなく、設備的な複雑さが回避できて、しか
も操業の安定性の確保が容易な手段として、本発明者ら
は薄肉鋳片鋳造部の幅方向に配置するフラットノズルの
溶湯吐出口縁のプロフィルを該プロフィルの幅方向の両
側部が該幅方向の中央部より鋳造方向に突出した形状に
して鋳造することにより、鋳造初期に溶鋼が鋳型内に充
満せずノズルが浸漬しない状態でも、ノズルからの流れ
を常に下向き垂直に保つことが可能で、鋳造初期トラブ
ルとなるノズル注入流が鋳型面を直撃して鋳型を溶損す
る恐れのある水平方向の流れは発生しない。
【0019】さらに、湯面レベルが所定位置に達し、ノ
ズル先端部がすべて溶鋼に浸漬した状態では、薄肉鋳片
鋳造部の幅方向中央部に位置するフラットノズル溶湯流
路長さが薄肉鋳片鋳造部の幅方向両側部に位置するフラ
ットノズル溶湯流路より短くなるため、その分だけノズ
ル内部の圧力損失が低減して流出抵抗が小さくなり、薄
肉鋳片鋳造部の幅方向中央部での溶鋼流出量が端部に比
べて多くなることが水モデル試験等の結果から明らかと
なった。加えて、該中央部に位置する又はその近傍に位
置するフラットノズルから垂直方向に多量に流出した溶
鋼は、鋳型内での流れがお互いに干渉することにより平
準化あるいは平均化する作用によって、その一部はブロ
ック側に流れ出ることが確認された。
【0020】すなわち薄肉鋳片鋳造部の幅方向に配置す
るフラットノズルの溶湯吐出口縁のプロフィルを該プロ
フィルの幅方向の両側部が該幅方向の中央部より鋳造方
向に突出した形状にして鋳造することにより該中央部か
ら端部方向に向かう表面流が確保でき、しかも表面流の
速さは、単数又は複数個のフラットノズルで形成する溶
湯吐出口縁のプロフィルの該側部突出量や中央部の凹み
量〔削り量等〕を変化させることで制御可能で、もって
注入ノズル周りでの皮張りを防止し、注入ノズル外周面
への地金付着を皆無にすることができるものである。
【0021】
【実施例】通常の低炭アルミキルド鋼組成をもつ温度1
570℃の溶鋼を図2に概略(左右対象のため片側のみ
詳細記載)を示す幅1200mm、厚み50mmの鋳片の製
造が可能な双ベルト式連続鋳造機を使い、図1に示す形
状を有する幅400mmのノズル1Aを用いて、それらノ
ズルの先端削り込み半径R(mm)ならびにノズル漬量H
(mm)を種々変化させて10m/分の鋳込速度で鋳造を
行った。
【0022】本鋳造試験で得られた結果を図3に示す。
図3はノズル浸漬量を変化させたときのノズル先端削り
込み高さh(すなわちノズル下端の突出量)とノズル近
傍での平均表面流速V(m/秒)の関係を図示したもの
である。さらに同図には各試験条件でのノズル地金付着
状況をCCDカメラで観察・解析した結果についてもあ
わせて示した。
【0023】なお、ノズル先端削り込み高さh(mm)
は、幾何学的関係からノズル先端削り込み半径Rとノズ
ル幅Wを使って次式で計算される値である。 h=R−√R2 −(W/2)2 …(1) さらに、ノズル近傍での溶鋼の平均流速Vの測定は、図
4に模式的に示すように、溶鋼表面に添加・浮遊する中
空アルミナ粒子トレーサー14の動きをCCDカメラで
解析する方法、ならびに歪流速計を用いる方法を採用し
た。
【0024】図3の試験結果から、ノズル地金付着およ
びまたは湯面皮張りを防止するためには溶鋼の平均表面
流速がV≧0.1m/秒の条件を満足させることが必要
で、しかも本発明によるノズル先端部を注入方向とは逆
方向に削り込む方法により容易に地金付着防止条件を達
成できることがわかった。
【0025】さらに、ノズルの削り込み量(突出量)を
増大することは地金付着および湯面皮張り防止の面では
好ましい。しかし、図3に湯面不安定領域として図示し
たように、必要以上にノズル削り込み量を増大させるこ
とは、ノズル近傍での湯面変動を誘発して鋳片表面性状
(湯じわ等の発生)を悪化させることが明らかとなっ
た。したがって、ノズル地金付着を防止して、しかも表
面性状の良好な鋳片を安定に鋳造するためには図3に示
すようにノズルの削り込み量と浸漬量と溶鋼平均表面流
速を適正な条件範囲に制御して行うことが重要と言え
る。
【0026】なお、本発明者らは実施例としては詳述し
なかったが、図5〜図8に示す形状のノズル配列の場合
についても試験を行い、同等の効果の得られることが確
認された。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は設備ならび
に操業的にも容易なノズル先端部形状を削り込む方法等
により、薄肉鋳造部の幅方向におけるフラットノズルの
溶湯吐出口縁のプロフィルが該幅方向の両側を中央部よ
り突出して形成されるので、このフラットノズルを用い
て鋳造することにより、薄肉鋳片の鋳造で問題となる湯
面皮張りあるいはノズル地金付着の発生を防止すること
ができ、この結果、長時間、安定して健全な鋳片の製造
が可能となり、その工業的効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法で使用したフラットノズルの一実
施例を示す図である。
【図2】本発明の方法を実施する鋳造装置例の概略図で
ある。
【図3】本発明の実施例で得られたノズル削り込み高さ
と溶鋼の平均表面流速の関係を示す図である。
【図4】中空アルミナ粒子トレーサーによる溶鋼の平均
表面流速測定方法を示す図である。
【図5】本発明のフラットノズルの他の実施例を示す図
である。
【図6】本発明のフラットノズルの他の実施例を示す図
である。
【図7】本発明のフラットノズルの他の実施例を示す図
である。
【図8】本発明のフラットノズルの他の実施例を示す図
である。
【図9】従来のフラットノズルを示す図である。
【図10】従来の、フラットノズルの他の実施例を示す
図である。
【符号の説明】
1…注入ノズル 2…流路 3…鋳片鋳造部 4…噴流冷却ノズル 5…パッド冷却ノズル 6…噴流冷却用配管 7…パッド冷却水用配管 8…冷却水配管 9…冷却水 10…金属ベルト 11…トッププーリ 12…金属ベルトの張力制御用テンションプーリ 13…フットロール 14…中空アルミナ粒子トレーサー 16…ノズル溶湯流入口 17…ノズル溶湯吐出口 TD…タンディッシュ SN…スライディングノズル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三▲吉▼野 育人 大分県大分市大字西ノ洲1番地 新日本製 鐵株式会社大分製鐵所内 (72)発明者 小森 俊也 大分県大分市大字西ノ洲1番地 新日本製 鐵株式会社大分製鐵所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転する一対の広幅移動鋳型と狭幅移動
    鋳型で形成する薄肉鋳片鋳造部に断面矩形流路のフラッ
    トノズルを単数又は複数個直列配置して溶湯を供給し薄
    肉鋳片を連続鋳造する方法において、該単数のフラット
    ノズル又は複数のフラットノズルで形成する溶湯吐出口
    縁プロフィルを、その中央部より両側を鋳造方向に突出
    形成せしめて溶湯を前記薄肉鋳片鋳造部に注入すること
    を特徴とする薄肉鋳片の連続鋳造方法。
  2. 【請求項2】 回転する一対の広幅移動鋳型と狭幅移動
    鋳型で形成する薄肉鋳片鋳造部に単数配置し溶湯を供給
    して薄肉鋳片を連続鋳造する断面矩形流路のフラットノ
    ズルにおいて、該フラットノズルの溶湯吐出口縁プロフ
    ィルを、その中央部より両側部を鋳造方向に突出形成せ
    しめたことを特徴とする薄肉鋳片の連続鋳造用フラット
    ノズル。
  3. 【請求項3】 回転する一対の広幅移動鋳型と狭幅移動
    鋳型で形成する薄肉鋳片鋳造部に3個直列配置し溶湯を
    供給して薄肉鋳片を連続鋳造する同一断面矩形流路のフ
    ラットノズルにおいて、両側部のフラットノズルの溶湯
    吐出口縁プロフィルを中央部のフラットノズルの溶湯吐
    出口縁プロフィルより鋳造方向に突出形成せしめたこと
    を特徴とする薄肉鋳片の連続鋳造用フラットノズル。
  4. 【請求項4】 回転する一対の広幅移動鋳型と狭幅移動
    鋳型で形成する薄肉鋳片鋳造部に2個直列配置し溶湯を
    供給して薄肉鋳片を連続鋳造する同一断面矩形流路のフ
    ラットノズルにおいて、該フラットノズルの溶湯吐出口
    縁のプロフィルを、鋳片鋳造部の端部側を同中心寄り部
    より鋳造方向に突出形成せしめたことを特徴する薄肉鋳
    片の連続鋳造用フラットノズル。
  5. 【請求項5】 回転する一対の広幅移動鋳型と狭幅移動
    鋳型で形成する薄肉鋳片鋳造部に4個直列配置し溶湯を
    供給して薄肉鋳片を連続鋳造する同一断面矩形流路のフ
    ラットノズルにおいて、該フラットノズルの溶湯吐出口
    縁のプロフィルを、鋳片鋳造部の両側のフラットノズル
    を同中心寄りのフラットノズルより鋳造方向に突出形成
    せしめたことを特徴する薄肉鋳片の連続鋳造用フラット
    ノズル。
JP34698492A 1992-12-25 1992-12-25 薄肉鋳片の連続鋳造方法と鋳造用フラットノズル Withdrawn JPH06190511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34698492A JPH06190511A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 薄肉鋳片の連続鋳造方法と鋳造用フラットノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34698492A JPH06190511A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 薄肉鋳片の連続鋳造方法と鋳造用フラットノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06190511A true JPH06190511A (ja) 1994-07-12

Family

ID=18387144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34698492A Withdrawn JPH06190511A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 薄肉鋳片の連続鋳造方法と鋳造用フラットノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06190511A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012519595A (ja) * 2009-03-12 2012-08-30 ザルツギッター・フラッハシュタール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 水平型帯板鋳造設備用の鋳込ノズル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012519595A (ja) * 2009-03-12 2012-08-30 ザルツギッター・フラッハシュタール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 水平型帯板鋳造設備用の鋳込ノズル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8616264B2 (en) Submerged entry nozzle with installable parts
US20130119094A1 (en) Casting thin strip and delivery nozzle therefor
WO2008086580A1 (en) Delivery nozzle with more uniform flow and method of continuous casting by use thereof
JPS6068145A (ja) 熔融金属の連続鋳造装置及びこの連続鋳造装置で鋳造される鋳造ストリップの幅を制御する方法
JPH06190511A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法と鋳造用フラットノズル
KR101177582B1 (ko) 수평 연속주조 방법 및 장치
US3726336A (en) Continuous casting of metallic elements
JP3179326B2 (ja) 広幅薄鋳片の連続鋳造用浸漬ノズルおよび連続鋳造方法
KR20130099334A (ko) 고품질 주편 제조장치 및 방법
JP2825988B2 (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造における縦割れ防止方法
JP3470537B2 (ja) 連続鋳造用タンディッシュにおける介在物除去方法
JP3408319B2 (ja) 偏流を防止する鋳造用ノズル
JPS61176449A (ja) 同期式連続鋳造装置
KR101466202B1 (ko) 슬라브 표면 품질 제어 방법
JPS6087957A (ja) 金属薄板連続鋳造装置
JP2003285146A (ja) 連続鋳造方法
KR101368352B1 (ko) 주조 온도 제어방법
JPH04284951A (ja) ベルト式連続鋳造の注入方法
JPH01215443A (ja) ベルトキャスターによる連続鋳造方法
JPH1147887A (ja) 連続鋳造用鋳型
JP2004082197A (ja) 連続鋳造方法およびスライディングノズル
JPS59104255A (ja) ツインベルトキヤスタ−への溶湯供給方法
JPS6316838A (ja) 溶融金属の注湯方法
JPH03198952A (ja) 連続鋳造における給湯方法
JPH0924444A (ja) 広幅薄鋳片連続鋳造時の給湯方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307