JPH0618980U - 多芯ケーブルの断線検知器 - Google Patents

多芯ケーブルの断線検知器

Info

Publication number
JPH0618980U
JPH0618980U JP5728492U JP5728492U JPH0618980U JP H0618980 U JPH0618980 U JP H0618980U JP 5728492 U JP5728492 U JP 5728492U JP 5728492 U JP5728492 U JP 5728492U JP H0618980 U JPH0618980 U JP H0618980U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
circuit
core
disconnection
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5728492U
Other languages
English (en)
Inventor
巌 古谷
勲 今田
Original Assignee
川鉄メタルファブリカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川鉄メタルファブリカ株式会社 filed Critical 川鉄メタルファブリカ株式会社
Priority to JP5728492U priority Critical patent/JPH0618980U/ja
Publication of JPH0618980U publication Critical patent/JPH0618980U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ケーブルをケーブルダクトから引き出すこと
なく、ケーブルの一端の位置で断線を迅速かつ簡易に検
知する。 【構成】 多芯ケーブル2の一端にコネクター3を接続
して全芯間を導通させ、残る一端に検知器本体1を接続
してケーブル2の断線を検知する断線検知器であって、
多芯ケーブル回路を2群に分割し、各群内のケーブル回
路を並列とし、一方の群を往路、他方は帰路となるよう
全体をショートコネクター3を折り返し点とする直列回
路として構成し、各ケーブル回路ごとに発光ダイオード
13を直列に接続して構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、可搬式電気機器等に使用される多芯ケーブルの断線を検知する断線 検知器に関する。
【0002】
【従来の技術】
たとえば電気溶接機、電動工具等の機器の本体と操作部の間には、主回路、操 作回路、検出信号回路等を連結する4芯、8芯、16芯等の多芯ケーブルが使用さ れている。また、これらの多芯ケーブルの多くは、持ち運びその他で回線の切り 離しを行うため、両端にコネクターを取り付け、接続を容易にしたものが使用さ れている。
【0003】 これらのケーブルは、使用に伴い内部で断線を生じたりして機器が作動不良を 起こすことが多い。断線が発生すると、断線箇所、すなわち多芯ケーブルのうち の断線箇所を検出し、そのケーブルを補修あるいは交換しなければならないが、 テスターによってケーブル1本毎の導通を検査して断線を検出する従来の方法は 、たとえば20〜30mというようにケーブルが長い場合、あるいはケーブルが蓋の ついたケーブルダクト内を通っている場合等においてもケーブルダクトからケー ブルを引出し、両端のコネクターを近接させて検査する必要があり、多大の労力 と時間を必要としていた。
【0004】 また、テスターによってケーブル1本毎の導通を検査する代わりに、コネクタ ーによって一括して接続し、ケーブル回路1本毎にロータリースイッチにより回 路を切替えて導通を測定する方法もあるが、多芯ケーブルにおいては測定に長時 間を要するという難点があった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、ケーブル全体をケーブルダクトから取り出したりすることなく、一 端のコネクターの位置で迅速かつ簡易に断線箇所を検出できる断線検知器を提供 することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、多芯ケーブルの一端にショートコネクターを接続して全芯間を導通 させ、残る一端に検知器本体を接続してケーブルの断線を検知する断線検知器に おいて、多芯ケーブル回路を2群に分割し、各群内のケーブル回路を並列とし、 一方の群は往路、他方は帰路となるよう全体を前記ショートコネクターを折り返 し点とする直列回路として構成し、各ケーブル回路ごとに発光ダイオードを直列 に接続したことを特徴とする多芯ケーブルの断線検知器である。
【0007】
【作 用】
本考案によれば、検査しようとする多芯ケーブルの一方のコネクターにショー トコネクターを結合し、他方のコネクターに本考案の検出器本体を結合するだけ で各ケーブルに一斉に電圧がかかり、各ケーブル1本毎には発光ダイオードが直 列に接続されているから、健全なケーブルにおいては発光ダイオードが点灯し、 断線ケーブルについては点灯せず、瞬時のうちに断線ケーブルを検知することが できる。
【0008】
【実施例】
本考案の一実施例について、図1、図2により説明する。図1は本考案の構成 回路図、図2は検知器本体の外観図である。 断線の可能性のある多芯ケーブル2は、ケーブル本体22の両端に多芯コネクタ ー(雄)21、23を取り付けたもので、この実施例では8芯ケーブルである。
【0009】 検査に際しては、まず多芯ケーブル2の一方のコネクター23にショートコネク ター3を接続する。ショートコネクター3は、前記8芯ケーブルに結合される多 芯コネクター(雌) の各芯間をすべて電気的に導通させたものである。つぎに残 ったコネクター(雄)21を検知器本体1の多芯コネクター14に接続する。 検知器本体1は、内蔵電源10、回路抵抗11、スイッチ12、発光ダイオード13、 多芯コネクター14から構成される。各ケーブルに接続する8芯の回路を4線ずつ の2群に分割して各群内は並列に接続し、一方の群は往路、他方は帰路となるよ う、ショートコネクター3を折り返し点とした直列回路となる構成とする。発光 ダイオード13は、ケーブルの1線毎に1個ずつ直列に挿入されている。
【0010】 図1に示すごとく検知器本体1を多芯ケーブル2、ショートコネクター3と合 わせて閉回路を構成させ、スイッチ12を入れると、ケーブルに断線がない場合は すべての発光ダイオード13(13a 、13b 、・・・ 13h)が点灯するが、かりに図 1のケーブル22c に断線Aがあると、ケーブル22c のみは電流が流れないから、 対応する発光ダイオード13c が点灯せず、断線ケーブルが直ちに検知できる。
【0011】 なお、回路の構成は、同じ8芯ケーブルであっても、1本を往路、残る7本を 帰路とし、帰路の7本を並列接続して全体を直列接続してもよいし、その他さま ざまな接続方法が考えられるが、要するに多芯ケーブル1本毎にほぼ均等に電流 が流れ、ケーブル1本毎に発光ダイオードが挿入されていればよい。 なお、図2に示した断線検知器は、懐中電灯に本検知器を組み込んで電源を共 用させ、電源や検査機器をわざわざ用意しなくても、作業現場の点検見回りの際 等に簡単にケーブルの断線検知も行えるようにしたものであるが、本考案はこの ような構成に限定されるものでないのは、いうまでもない。
【0012】
【考案の効果】
本考案によれば、検査しようとする多芯ケーブルをケーブルダクトから取り出 したり、両端のコネクターを近づけたりすることは必要とせず、一端のコネクタ ーにショートコネクターを接続しておけば、検査作業は残る一端のコネクターの 位置で行うことができ、しかもケーブルがいかなる多芯のものであっても、コネ クターを接続してスイッチを入れるだけの操作で、断線ケーブルを瞬時に検知で き、断線検知作業の能率が著しく向上するばかりでなく、頻繁、容易に断線検知 を行うことが可能となるから、ケーブル断線による本体作業の故障そのものも早 期に発見して予防できるなどのすぐれた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の構成を示す回路図である。
【図2】本考案の実施例を示す側面図である。
【符号の説明】
1 検知器本体 11 内蔵電源 12 スイッチ 13 発光ダイオード 2 ケーブル 21、22 コネクター 3 ショートコネクター

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多芯ケーブルの一端にショートコネクタ
    ーを接続して全芯間を導通させ、残る一端に検知器本体
    を接続してケーブルの断線を検知する断線検知器におい
    て、多芯ケーブル回路を2群に分割し、各群内のケーブ
    ル回路を並列とし、一方の群は往路、他方は帰路となる
    よう全体を前記ショートコネクターを折り返し点とする
    直列回路として構成し、各ケーブル回路ごとに発光ダイ
    オードを直列に接続したことを特徴とする多芯ケーブル
    の断線検知器。
JP5728492U 1992-08-14 1992-08-14 多芯ケーブルの断線検知器 Pending JPH0618980U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5728492U JPH0618980U (ja) 1992-08-14 1992-08-14 多芯ケーブルの断線検知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5728492U JPH0618980U (ja) 1992-08-14 1992-08-14 多芯ケーブルの断線検知器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0618980U true JPH0618980U (ja) 1994-03-11

Family

ID=13051246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5728492U Pending JPH0618980U (ja) 1992-08-14 1992-08-14 多芯ケーブルの断線検知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618980U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007109460A2 (en) * 2006-03-17 2007-09-27 3M Innovative Properties Company Method for distinguishing a first group of wires from other wires of a multi-wire cable, test connector for use in this method and a kit comprising such a multiwire cable and test connector
JP2008506963A (ja) * 2004-07-22 2008-03-06 アイイーイー インターナショナル エレクトロニクス アンド エンジニアリング エス.エイ. 容量性送信電極

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506963A (ja) * 2004-07-22 2008-03-06 アイイーイー インターナショナル エレクトロニクス アンド エンジニアリング エス.エイ. 容量性送信電極
WO2007109460A2 (en) * 2006-03-17 2007-09-27 3M Innovative Properties Company Method for distinguishing a first group of wires from other wires of a multi-wire cable, test connector for use in this method and a kit comprising such a multiwire cable and test connector
WO2007109460A3 (en) * 2006-03-17 2007-12-21 3M Innovative Properties Co Method for distinguishing a first group of wires from other wires of a multi-wire cable, test connector for use in this method and a kit comprising such a multiwire cable and test connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN204731364U (zh) 一种便携式多芯电缆配线测试仪
US20100317222A1 (en) Electrical power extension cord having continuous electrical current and ground monitor
CN101769978B (zh) 信号线断、短路检测器
CN205141296U (zh) 具有自寻线功能的电源线
CN106292648A (zh) 一种电控系统诊断箱
CN106019193B (zh) 一种绝缘耐压及接地阻抗测试仪的一体点检装置
CN205981495U (zh) 一种热电偶快速检测装置
JPH0618980U (ja) 多芯ケーブルの断線検知器
CN205317881U (zh) 一种智能线缆检测设备
CN208172134U (zh) 一种多功能校线器
CN106597201B (zh) 一种快速连接器、电缆的测试方法
CN109521323A (zh) 一种接口线路通断状态检测装置及方法
CN206223941U (zh) 一种电机故障检测装置及系统
JP2013217809A (ja) ハンディ型配線チェッカーおよび配線導通確認方法
CN201429669Y (zh) 信号线断、短路检测器
CN215067201U (zh) 一种基于隧道led灯具短路故障点的测量装置
CN205920184U (zh) 检测电路
RU149529U1 (ru) Устройство для обнаружения неисправностей электротехнических средств тепловоза
JPH0348544Y2 (ja)
CN217932012U (zh) 一种便携式动车组插头故障检测仪
CN103543377B (zh) 一种车载执行器线束检测装置及其使用方法
CN106054017A (zh) 一种热电偶快速检测装置
TWI556529B (zh) 轉接線
CN213517493U (zh) 气电导管线路检测仪
CN219831345U (zh) 线缆自动检测电路和线缆自动检测装置