JPH0618770U - コック - Google Patents

コック

Info

Publication number
JPH0618770U
JPH0618770U JP5794092U JP5794092U JPH0618770U JP H0618770 U JPH0618770 U JP H0618770U JP 5794092 U JP5794092 U JP 5794092U JP 5794092 U JP5794092 U JP 5794092U JP H0618770 U JPH0618770 U JP H0618770U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure
cock
seal
plating layer
cock body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5794092U
Other languages
English (en)
Inventor
真弓 住吉
Original Assignee
アスカ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アスカ工業株式会社 filed Critical アスカ工業株式会社
Priority to JP5794092U priority Critical patent/JPH0618770U/ja
Publication of JPH0618770U publication Critical patent/JPH0618770U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Taps Or Cocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 閉子の回動を円滑にし、高圧、高温の流体圧
力においても開閉の自動化を可能にする。 【構成】 流体通路4、5を有するコック本体1のテー
パ孔3内に閉子7を回動自在に収納し、テーパ孔3と閉
子7のシール面における一方に貴金属のメッキ層14を
設け、メッキ層14の摺動性により、閉子7にシール荷
重をかけた状態で、シール面に焼付きやカジリが発生し
ないで閉子7を円滑に回動させることができ、高圧、高
温の流体圧力に対応するコックの自動開閉操作が可能に
なる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、各種流体管路の開閉に使用するコックに関する。
【0002】
【従来の技術】
管路の開閉を行なう弁において、コックは最も合理的なものであり、操作が9 0°回転で開閉でき、しかも構造が簡単である。
【0003】 コックの基本的な構造は、流体通路を有するコック本体にテーパ孔を設け、こ のテーパ孔内に閉子を押圧して回動自在に収納し、閉子の回動により流体通路の 開閉を行なうようになっている。
【0004】 上記コックのシール部分は、テーパ孔の内周面と閉子の外周面であり、このシ ール部分が正確に密着するよう加工するのは精度上非常に困難であり、このため 、シール部分がメタルタッチであると、閉子の開閉時にシール面に焼付きやカジ リ等が発生しやすいものである。
【0005】 従来、一般に使用されているメタルタッチ式シールのガスコックにおいては、 シール部分の焼付きやカジリの制約から、圧力が10kg以下の低圧型で小口径の ものが多く、シール部分は油潤滑やリフトコック式が採用されていた。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、現在の各種プラントは、高圧高温の需要が高まっており、又、省力化 の要求による自動操作の方向に進んでいる状態において、現在の技術の延長では 、高圧、高温、自動化等には対応できないという問題がある。
【0007】 そこでこの考案は、コック本体と閉子のシール部分の回動性を良くし、シール 部分にシール荷重をかけた状態で閉子の切替操作が、焼付きやカジリを生じるこ となく行なえ、高圧、高温での自動化が実施できるコックを提供することを課題 としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記のような課題を解決するため、この考案は、流体通路を有するコック本体 のテーパ孔内に閉子を収納し、閉子の回動により流体通路を開閉するようにした コックにおいて、コック本体と閉子のシール面の一方に金または銀の貴金属のメ ッキ層を設けた構成を採用したものである。
【0009】
【作用】
コック本体と閉子のシール部分の一方に貴金属のメッキ層を設けることにより 、貴金属の摺動性で、焼き付きやカジリの発生がない回動性が得られ、シール部 分にシール荷重をかけた状態で閉子の開閉が自動化できる。
【0010】
【実施例】
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0011】 図1は二方コックを示しており、コック本体1に、上面で開口するばね収納孔 2と、この収納孔2の底部に連なるテーパ孔3と、テーパ孔3の両側に連通する 流体通路4、5とが設けられ、テーパ孔3の下端はコック本体1にボルト止した 裏蓋6で密閉されている。
【0012】 上記テーパ孔3内に回動自在となるよう嵌合する閉子7には、流体通路4、5 を連通するための通孔8が設けられ、閉子7の上端に設けた操作軸9がばね収納 孔2を貫通してコック本体1上に突出し、ばね収納孔2内に操作軸9に外嵌する 状態で、ばね10とスラスト軸受11が組込まれ、コック本体1上に配置した押 え蓋12のボルト13をねじ込むことにより、スラスト軸受11を介してばね1 0を圧縮し、テーパ孔3と閉子7のシール部分を圧着させている。
【0013】 このシール部分とは、テーパ孔3の内周面とこれに嵌合する閉子7のテーパ状 外周面であり、ばね10の圧力でシール部分は密着することになる。
【0014】 上記閉子7の開閉操作は、操作軸9の上端駆動部9aを利用し、電動や空気、 油圧を用いた自動操作や、減速機を介して手動により行なうようにしてもよく、 また、シール部分の圧接圧力はボルト13によって自由に調整できる。
【0015】 前記コック本体1と閉子7の形成に用いる材料は、カーボンスチール、ステン レススチール、チタニウム等、使用するプラントに合わせて選択すればよいが、 閉子の素材としてはステンレススチールが最も好ましく、カーボンスチールがこ れに次ぐ。コック本体の素材としては焼入れ硬化したステンレススチールが最も 好ましく、同じく焼入れ硬化したカーボンスチールがこれに次ぐ。コック本体1 と閉子7のシール部分となるテーパ孔3の内周面又は閉子7のテーパ状外周面の 何れか一方に、貴金属のメッキ層14が施されている。
【0016】 上記メッキ層14の形成に用いる貴金属としては金や銀であり、このメッキ層 14によってシール部分のシール性を向上させると共に、金又は銀の摺動性によ り閉子7の回動操作時の抵抗発生を軽減する。
【0017】 これによって、閉子7の回動操作が低トルクで行なえ、流体圧力に対応した漏 洩しないだけのシール荷重をシール部分に付与しても、閉子7の回動操作がシー ル部分に焼き付きやカジリ等の発生がない状態で軽く行なえ、開閉が自動、手動 の何れにも対応できる。
【0018】 メッキ層14は図2の場合、閉子7のテーパ面に施したが、テーパ孔3の内周 面に設けてもよく、また、コックは図示のような二方コックだけでなく、三方コ ックやその他の多方弁であってもよい。
【0019】 この考案のコックは、上記のような構成であり、コック本体1と閉子7におけ るシール面の一方に貴金属のメッキ層14を設けたので、メッキ層14の摺動性 によって、閉子7に付与するシール荷重を大きくし、かつ荷重をかけたままでも 、シール部分に焼付きやカジリの発生がなく、閉子7を円滑に軽く開閉操作する ことができ、高温、高圧の条件下において、閉子7の自動操作が実施可能になる 。
【0020】 なお、コックの高圧、高温での使用としては、一般化学プラント、石油精製プ ラント、化学繊維プラント、食品プラント、製鉄プラント、製薬プラント、IC プラント等を挙げることができる。
【0021】
【考案の効果】
以上のように、この考案によると、コック本体と閉子のシール部分における一 方に貴金属のメッキ層を設けたので、メッキ層の摺動性により、閉子にシール荷 重を加えた状態でも閉子の回動は軽く円滑に行なえ、高圧、高温の流体用として 、開閉操作の自動化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るコックの縦断面図
【図2】同上要部の拡大縦断面図
【符号の説明】
1 コック本体 3 テーパ孔 4、5 流体通路 7 閉子 8 通孔 10 ばね 14 メッキ層

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体通路を有するコック本体のテーパ孔
    内に閉子を収納し、閉子の回動により流体通路を開閉す
    るようにしたコックにおいて、コック本体と閉子のシー
    ル面の一方に貴金属のメッキ層を設けたことを特徴とす
    るコック。
JP5794092U 1992-08-18 1992-08-18 コック Pending JPH0618770U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5794092U JPH0618770U (ja) 1992-08-18 1992-08-18 コック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5794092U JPH0618770U (ja) 1992-08-18 1992-08-18 コック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0618770U true JPH0618770U (ja) 1994-03-11

Family

ID=13070036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5794092U Pending JPH0618770U (ja) 1992-08-18 1992-08-18 コック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618770U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049968A (ja) * 2001-08-02 2003-02-21 Shinko Sangyo Kk 真空用バルブ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246378A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Toto Ltd 開閉弁

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246378A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Toto Ltd 開閉弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049968A (ja) * 2001-08-02 2003-02-21 Shinko Sangyo Kk 真空用バルブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10443740B2 (en) Split gate valve
US4541608A (en) High pressure shut-off valve
DE102009051679A1 (de) Ventilanordnung
EP1775505A3 (en) Drain valve
CA2265427A1 (en) Valve with fire-resistant seal
CN107631045A (zh) 用于密封水阀的控制机构及密封水阀
JPH0618770U (ja) コック
CN203272811U (zh) 带开关位显的内压式波纹管截止阀
CN206419493U (zh) 一种双重密封截止阀
CN2536854Y (zh) 倒锥金属密封自润滑组合式旋塞阀
US4433827A (en) High pressure shut-off valve
CN110848429A (zh) 一种截止双用阀
CN2787951Y (zh) 固定球球阀密封压力调整装置
DE3115781A1 (de) Absperrventil fuer reduzierte leckverluste
CN201443650U (zh) 下阀杆不旋转密封结构的仪表截止阀
CN214305322U (zh) 一种斜置密封蝶阀
CN202252089U (zh) 一种水处理旋塞阀阀轴轴承部件的结构
CN101737504A (zh) 一种带自动润滑装置的液动蝶阀
CN214008142U (zh) 一种高温硬密封固定球阀
CN212509607U (zh) 一种旋转式防锈球阀
CN205618679U (zh) 一种带有多垫片的阀杆式双道密封截止阀
DE312839C (ja)
CN2355171Y (zh) 耐磨耐腐蚀强力密封排污阀
CN110397749B (zh) 一种闸阀
CN218845284U (zh) 一种闸阀