JPH06171292A - 磁気表示パネル - Google Patents

磁気表示パネル

Info

Publication number
JPH06171292A
JPH06171292A JP4350284A JP35028492A JPH06171292A JP H06171292 A JPH06171292 A JP H06171292A JP 4350284 A JP4350284 A JP 4350284A JP 35028492 A JP35028492 A JP 35028492A JP H06171292 A JPH06171292 A JP H06171292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
cell
substrate
display panel
fluid dispersions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4350284A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuzo Murata
保三 村田
Takeo Yokoyama
武夫 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Corp
Pilot Pen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Corp, Pilot Pen Co Ltd filed Critical Pilot Corp
Priority to JP4350284A priority Critical patent/JPH06171292A/ja
Priority to US08/160,165 priority patent/US5429503A/en
Publication of JPH06171292A publication Critical patent/JPH06171292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L1/00Repeatedly-usable boards or tablets for writing or drawing
    • B43L1/008Repeatedly-usable boards or tablets for writing or drawing with magnetic action
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • G02F1/094Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect based on magnetophoretic effect

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示鮮明性、耐劣化性、強度に優れ、焼却し
ても環境汚染のない磁気表示パネルを提供する。 【構成】 2枚の基板間を多セル構造とし、セル内に磁
性粒子と分散媒と着色剤と増稠剤から成る分散液体を封
入した磁気表示パネルであって、前記2枚の基板と多セ
ル構造が無配向未結晶ポリエステル樹脂から成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気により記録を表示
できる磁気表示パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の磁気表示パネルは、パ
ネルの前面から磁石により磁気力を与えると、パネル前
面の磁気力を受けた部分のみに分散液体内の磁性粒子が
泳動して表示を作り、パネルの後面から磁石により磁気
力を与えると磁性粒子は後面に移動して表示物が消える
ものである。
【0003】このような磁気表示パネルは、表示鮮明
性、耐劣化性、強度が優れていることが要求されてい
る。他方、最近に至り、製品を廃棄したときに環境に悪
影響を与えない配慮が必要になっている。
【0004】従来の磁気表示パネルは表示を鮮明にする
ために2枚の基板間を小室に区切った多セル構造とする
と共に、セル内に磁性粒子と分散媒と着色剤と増稠剤か
ら成る分散液体を封入している。そして、2枚の基板お
よび多セル構造をそれぞれ合成樹脂およびアルミニウム
合金で形成したり、あるいは2枚の基板と多セル構造の
双方を合成樹脂で形成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】磁気表示パネルの多セ
ル構造を不透明なアルミニウム合金のハニカム板で形成
すると、パネルの前面から磁石で文字や模様を記録した
とき、磁石によってパネルの前面側に吸引された磁性粒
子が不透明セルで仕切られるため、表示が不連続で線切
れの状態のように見え、表示鮮明性が期待した程向上し
ないという問題がある。
【0006】このため、塩化ビニル樹脂で2枚の基板や
多セル構造を形成することが性能および商業上有利とさ
れているが、透明なため表示鮮明性の点では問題ないと
しても、経時において黄変したり、低温時において割れ
が発生する。さらに塩化ビニル樹脂は廃棄処理のとき環
境汚染の一因になると指摘されている。
【0007】本発明者らは、従来の磁気表示パネルのこ
のような問題を改善し、前記磁気表示パネルに要求され
る諸性能を兼備した磁気表示パネルを開発すべく検討を
行った結果、無配向未結晶ポリエステル樹脂から2枚の
基板と多セル構造を形成し、炭化水素溶剤の分散媒を使
用すると、磁気表示パネルが満足し得る優れたものにな
ることを見出し、この知見に基づいて本発明をなすに至
った。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、
(1)2枚の基板間を多セル構造とし、セル内に磁性粒
子と分散媒と着色剤と増稠剤から成る分散液体を封入し
た磁気表示パネルであって、前記2枚の基板と多セル構
造が無配向未結晶ポリエステル樹脂から成る磁気表示パ
ネルを提供し、(2)分散液体中の分散媒が炭化水素溶
剤である第1項記載の磁気表示パネルを提供するもので
ある。
【0009】本発明に用いる2枚の基板と多セル構造は
無配向未結晶ポリエステル樹脂で作られている。ポリエ
ステル樹脂には、ポリマー分子構造から配向高結晶ポリ
エステル樹脂、配向低結晶ポリエステル樹脂、無配向高
結晶ポリエステル樹脂があるが、本発明においては、無
配向未結晶ポリエステル樹脂を用いる。
【0010】また、本発明に用いる分散媒は炭化水素溶
剤である。分散媒には塩素化炭化水素ような有機溶剤が
あるが、本発明においては、炭化水素溶剤を用いる。好
ましくはイソパラフィン系溶剤、例えばアイソパーM
(エクソン化学社製)を用いる。
【0011】
【作用】このように2枚の基板と多セル構造が無配向未
結晶ポリエステル樹脂で作られていると、その分子状態
から透明性や耐光性に優れ、低温時でも高強度をもたら
すという特性が発揮される一方、焼却した場合に水と炭
酸ガスが発生するのみで環境汚染がない。また、分散液
体組成に大きな割合を占める分散媒に炭化水素溶剤を使
用しているので、分散液体を焼却した場合に、分散媒か
らは主に水と炭酸ガスが発生し、環境汚染を抑えること
ができる。
【0012】
【実施例】次に添付図面に従って本発明を説明すると、
第1図は基板とそれにおのおの独立したセルを形作る隔
壁を一体に有している多セル基板1の各セル中に分散液
体2を入れ、多セル基板1に表基板3を貼った磁気表示
パネルである。
【0013】第2図は個々の窪みを有する形状の多セル
基板1aを用いており、各窪みに分散液体2を入れ、多
セル板1aに表基板3を貼った磁気表示パネルである。
【0014】第3図はおのおの独立したセルを有する貫
通した多セル板4の各セル中に分散液体2を入れ、両面
にそれぞれ表基板3と裏基板1bを貼った磁気表示パネ
ルである。
【0015】第4図は周辺に縁部5を持ち、中央部に窪
み6を形成した表基板3aを用いており、窪み6の中に
多セル板4を装着し、その各セル中に分散液体2を入れ
て裏基板1bで被覆し、縁部5で表基板3aを接着また
は融着した磁気表示パネルである。
【0016】第5図に符合1、1a、4で示される多セ
ル構造の一例を示す。
【0017】分散液体2は磁性粒子と分散媒と着色剤と
増稠剤とから成る。着色剤は分散液体に隠ぺい性と色調
を与え、増稠剤は分散液体に降伏値を与えて磁性粒子の
沈降を防止する。分散液体3の具体的組成および配合割
合は例えば、黒色磁性粒子12重量%、アイソパーM8
5重量%、酸化チタン1重量%、微粉末けい酸2重量%
である。
【0018】ここで「降伏値」とは液体にせん断応力を
加えて、その液体に流動(永久変形)を起こさせるに必
要なその応力の限界値(最低値)を指し、例えば第6図
に示される液体の流動曲線において、A点で示されるせ
ん断応力で表されるものである。
【0019】
【発明の効果】本発明の2枚の基板と多セル構造が無配
向未結晶ポリエステル樹脂から作られた磁気表示パネル
は、表示鮮明性、耐劣化性、強度に優れ、廃棄処理によ
る環境汚染もないという優れた特性を有する。また、分
散液体中の分散媒に炭化水素溶剤を使用した磁気表示パ
ネルは、分散液体を充填したまま焼却しても、環境保護
に配慮できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気表示パネルの断面図。
【図2】本発明の他の磁気表示パネルの断面図。
【図3】本発明の他の磁気表示パネルの断面図。
【図4】本発明の他の磁気表示パネルの断面図。
【図5】本発明で用いる多セル構造の一部平面図。
【図6】磁気表示パネルの降伏値を説明するせん断速度
とせん断応力の関係図。
【符合の説明】
1、1a、4 多セル構造 1、1a、1b 裏基板 2 分散液体 3、3a 表基板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2枚の基板間を多セル構造とし、セル内に
    磁性粒子と分散媒と着色剤と増稠剤から成る分散液体を
    封入した磁気表示パネルであって、前記2枚の基板と多
    セル構造が無配向未結晶ポリエステル樹脂から成る磁気
    表示パネル。
  2. 【請求項2】分散液体中の分散媒が炭化水素溶剤である
    請求項1の磁気表示パネル。
JP4350284A 1992-12-03 1992-12-03 磁気表示パネル Pending JPH06171292A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4350284A JPH06171292A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 磁気表示パネル
US08/160,165 US5429503A (en) 1992-12-03 1993-12-02 Magnetic display panel including substrates and multicell structure comprising nonorientational and uncrystallized polyester resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4350284A JPH06171292A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 磁気表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06171292A true JPH06171292A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18409456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4350284A Pending JPH06171292A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 磁気表示パネル

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5429503A (ja)
JP (1) JPH06171292A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111873668A (zh) * 2020-08-11 2020-11-03 滁州学院 一种能了解笔端停留时间长短的书法练习工具

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2305953A1 (en) * 1997-09-12 1999-03-25 Takara Co., Ltd. Infant toy for drawing colored picture
DE29810724U1 (de) * 1998-06-16 1999-10-28 Hebel Gmbh & Co W Wandtafel
TW396049B (en) * 1998-07-31 2000-07-01 Takara Co Ltd Magnetic display panel and method for manufacturing the same
JP3587435B2 (ja) * 1998-10-16 2004-11-10 株式会社タカラ 表示パネル
US6419498B1 (en) * 2000-01-26 2002-07-16 Kabushiki Kaisha Pilot Magnetic material-inverting display panel
JP4748624B2 (ja) * 2000-01-26 2011-08-17 株式会社パイロットコーポレーション 磁性体反転表示パネル
US6878306B2 (en) 2001-05-10 2005-04-12 Tsuen Lee Metals & Plastic Toys Co., Ltd. Magnetic writing screen dispersion medium
JP2003222910A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Oji Paper Co Ltd 表示ユニットおよび表示装置
TWI237206B (en) * 2003-05-23 2005-08-01 Compal Electronics Inc Touch panel with magnetic display unit
WO2008093171A1 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Mpot Pte Ltd Erasable magnetic drawing board apparatus

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932796B2 (ja) * 1979-12-11 1984-08-10 株式会社パイロット 磁石反転表示磁気パネル
US4640583A (en) * 1983-07-22 1987-02-03 Kabushiki Kaisha Seiko Epson Display panel having an inner and an outer seal and process for the production thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111873668A (zh) * 2020-08-11 2020-11-03 滁州学院 一种能了解笔端停留时间长短的书法练习工具

Also Published As

Publication number Publication date
US5429503A (en) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5510593B2 (ja) 画像表示媒体及び画像表示装置
JPH06171292A (ja) 磁気表示パネル
EP2904602B1 (en) Color display device
TWI231880B (en) An improved electrophoretic display with dual-mode switching
GB2065908A (en) Magnetic display panel
US4643684A (en) Magnetic display panel
JP2009015296A (ja) 画像表示媒体及び画像表示装置
JP5262773B2 (ja) 画像表示媒体の駆動装置及び画像表示装置
JP2002338642A (ja) シリコーンオイル相溶性重合体を用いた画像表示媒体
CA3177382A1 (en) Electrophoretic display device
JP4743810B2 (ja) 画像表示媒体
JP2826301B2 (ja) 磁気泳動表示用パネル
JPS62183439A (ja) 電気泳動表示素子
JP2009092773A (ja) 表示媒体用粒子およびそれを用いた情報表示用パネル
JP2001301104A (ja) 表示物保護シート
TW201733968A (zh) 改良電泳介質性能之界面活性劑
US20080274445A1 (en) Reversal Magnetic Display Panel
JPH10149117A (ja) 画像表示用インク組成物、画像表示媒体及び画像表示方法
WO2005033790A1 (ja) 磁気泳動反転表示パネルおよび磁気泳動反転表示方法
JP2011253008A (ja) 書込装置、表示装置、表示媒体、及び表示プログラム
JP3036647B2 (ja) 磁気泳動表示パネル
JP5845852B2 (ja) 画像表示媒体駆動装置、画像表示装置、及び画像表示媒体駆動プログラム
JP2006251592A (ja) 表示媒体とそれを用いた表示装置と可逆表示体
JP2007264662A (ja) 磁気泳動反転表示パネルおよび磁気泳動反転表示方法。
JPH06265854A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term