JPH0617067A - 高温ガス用脱硫剤の製造方法 - Google Patents

高温ガス用脱硫剤の製造方法

Info

Publication number
JPH0617067A
JPH0617067A JP4171024A JP17102492A JPH0617067A JP H0617067 A JPH0617067 A JP H0617067A JP 4171024 A JP4171024 A JP 4171024A JP 17102492 A JP17102492 A JP 17102492A JP H0617067 A JPH0617067 A JP H0617067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
desulfurizing agent
temperature gas
iron
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4171024A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Itaya
宏 板谷
Eiji Katayama
英司 片山
Takero Ito
武朗 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
JFE Mineral Co Ltd
Original Assignee
Kawatetsu Mining Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawatetsu Mining Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawatetsu Mining Co Ltd
Priority to JP4171024A priority Critical patent/JPH0617067A/ja
Publication of JPH0617067A publication Critical patent/JPH0617067A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】酸化アルミニウム、酸化珪素、酸化マグネシウ
ムから選ばれた1種以上を主成分とする多孔性の球状粒
子を担体し、高温ガス用脱硫剤を製造するに当り、脱硫
性能のよい脱硫剤を安価に容易に製造する。 【構成】原料粉としてムライトを使用し、造粒した後、
大気中で1600℃で焼成して直径2mm、気孔率31
%の多孔性球状粒子11を作り、これを減圧容器1内の
5μm未満の微粉鉄鉱石のスラリー10中に浸漬し、真
空ポンプ4で容器1内の空間12から吸気管3によって
吸気し、減圧雰囲気のもとで多孔性球状粒子に酸化鉄を
含浸させ、高温ガス用脱硫剤を製造した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は石炭ガス化工程をもつプ
ロセスの脱硫工程に使用される高温ガス用脱硫剤の製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に石炭ガス化装置などにおける石炭
ガス化ガスを高温又は高温高圧で脱硫する際に使用され
る脱硫剤は、装置の運転コスト削減のため、繰返し再生
使用されることが多い。このため、使用中の脱硫剤は脱
硫性能はもとより、粉化を抑制し形状を維持するための
機械的強度が必要であり、形状として球状が必要な場合
は、なおさら強度の意義は大きい。そのため、従来技術
では、主に金属酸化物(Al23 ,SiO2 ,Mg
O,CaOなどの単体あるいは化合物)を用いて脱硫剤
の強度を維持するように製造され、脱硫成分としては酸
化鉄などが含有されていた。
【0003】この酸化鉄の含有量として、特開平2−1
44143号には石こう20〜95重量%、酸化鉄5〜
40重量%および酸化ケイ素40重量%以下を含有する
脱硫剤が記載されている。この脱硫剤は、Fe23
SiO2 粉体と無水せっこうなどを混合してから成型、
焼成を行っており、酸化鉄Fe23 は原料段階から加
えられており、酸化鉄含有量も多い。脱硫剤では、反応
に有効利用される酸化鉄は脱硫剤表面近傍に存在・担持
されたものであって、中心部の酸化鉄は本来不要であ
る。
【0004】そして、混在するFe23 −SiO2
体のために、石こう同士の結合による強度維持のための
ネットワーク化が阻害され、繰返し使用中にFe23
が変質し、数百回以上の繰返し再生使用は困難である。
そこで、特開平2−265645号公報では、(1)1
0〜90重量%の酸化第2鉄を主成分とする脱硫・脱塵
剤、(2)天然鉄鉱石の粉末を原料として混合してから
造粒、乾燥、焼成する製造方法、(3)多孔質の耐熱性
無機担体に硝酸鉄などの溶液状鉄分を含浸させた後、乾
燥、仮焼する製造方法などが記述されている。この技術
では、次の問題がある。 (a)酸化鉄含有量が高い。 (b)酸化鉄を含有させる方法として、酸化鉄含有物質
を造粒前に混合するか、あるいは高価な溶液状の鉄分を
使用している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明では、前記の問
題点を解決した高温ガス用脱硫剤の製造技術を提供する
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、酸化アルミニ
ウム、酸化珪素、酸化マグネシウムから選ばれた1種以
上を主成分とする多孔性の球状粒子を担体とする高温ガ
ス用脱硫剤を製造する方法において、減圧雰囲気で多孔
性の球状粒子を酸化鉄を主成分とする担持すべき固形物
質からなるスラリー中に浸漬し、球状粒子の気孔部分に
担持すべき物質を含有させることを特徴とする高温ガス
用脱硫剤の製造方法である。
【0007】この場合、粒径が0.5〜3mmの多孔性
の球状担体を用い、3〜12重量%の酸化鉄を含有させ
るとよく、スラリー中の固形物質の濃度を20〜65重
量%とすれば容易に目的を達成することができる。ま
た、スラリー中の固形物質の粒径は、5μm未満の部分
が95重量%以上とすれば好適であり、固形物質は、鋼
板酸洗排液からの含鉄固形分あるいは、微粉鉄鉱石を用
いることができる。
【0008】また、スラリーの代りに、製鉄所などで発
生する鋼板酸洗排液を使用すれば、多孔性球状粒子に担
持すべき鉄分が溶解されており、減圧雰囲気では容易に
鉄分が含浸・担持される。
【0009】
【作用】本発明によれば、多孔性の球状担体に脱硫成分
としての酸化鉄を担持させる場合に、微粉の酸化鉄(鉄
鉱石など)のスラリーや鋼板酸洗排液を使用し、その中
に多孔性の球状担体を浸漬することにより、容易に酸化
鉄を担持させることができ、高温ガス用脱硫剤を安価に
製造することができる。
【0010】図1に示すようにスラリー中に多孔性の球
状担体を沈漬して、球状担体の気孔内にスラリーを効果
的に含浸させるには、スラリー液面上方の大気空間を減
圧することにより、多孔質の球状担体の気孔部分の空気
を除くようにすると、スラリーが気孔内に容易に浸入す
ることができる。この原理は鋼板酸洗排液を使用する場
合も同じである。
【0011】この際、スラリー中の微粉酸化鉄の粒径が
細かいほど容易に浸入し、また、溶解している鉄分含有
量が多いほど、気孔部分の酸化鉄の担持量は多くなり、
より有効な脱硫剤になる。高温ガス用脱硫剤は通常は充
填層で使用されるので、脱硫反応のための表面積を多く
すると同時に充填層を維持する必要がある。すなわち、
流動化しないこと、高温ガスの流通を良くすること、高
温ガスとともに脱硫剤が反応器外に飛び出さないこと、
などの条件を満たすためには、粒径0.5〜3mmとす
るのが適当であり、粒径範囲を狭くすれば(例えば1〜
2mm)なおさら好適である。
【0012】スラリー濃度は次のような意味を持つ。ス
ラリー濃度が低ければ、つまり、酸化鉄の含有量が少な
ければ、多孔質担体の気孔部分にスラリーが浸入して
も、担持される酸化鉄は少なくなる。スラリー濃度が高
すぎても、スラリーの流動性が悪くなり、減圧操作をし
ても、多孔質担体の気孔部分にスラリーが浸入しづら
く、したがって、担持される酸化鉄は少なくなり、有効
な脱硫剤にならない。したがって、スラリー濃度として
は20〜65重量%が適当であることがわかった。
【0013】この際、酸化鉄の粒径としては5μm未満
が望ましいが、スラリー中の微粉酸化鉄同士が凝集し凝
似的に粒径が大きくなると、多孔質担体の気孔部分にス
ラリーが浸入しにくくなるので、適当な分散剤例えばヘ
キサメタリン酸ソーダを添加すると好適である。このよ
うなスラリーを工業的に安価に入手するには、製鉄所の
圧延工程で、鋼板の表面を洗滌する際に発生する鋼板酸
洗排液からの鉄分固形物質や、また、鉄鉱石ペレット用
の微粉鉄を使用したり、フェライト用の原料酸化鉄を製
造する際に発生する微粉の酸化鉄を使用するのも、脱硫
剤の製造を安価で容易にする。脱硫剤製造所が製鉄所内
に設置されるときは、鋼板酸洗排液を液状のまま使用す
ると便利である。
【0014】スラリーや鋼板酸洗排液を含浸した球状粒
子は、乾燥後、500〜600℃で約30分間仮焼する
ことにより、水分は除かれ固形物質が残査となり、高温
ガス用脱硫剤になる。
【0015】
【実施例】以下に、高温ガス用脱硫剤製造の実施例を示
す。図1は本発明を実施する装置のフローシートであ
る。容器1は密閉可能な減圧容器で、圧力計2を付属し
ている。真空ポンプ4は吸気管3を経て、容器内空間1
2の空気を吸引し排気5として排出する。容器1内に酸
化鉄スラリー10を入れ、その中に多孔性球状粒子11
からなる担体を浸漬し、減圧雰囲気下で酸化鉄を球状粒
子11内に含浸させる。図3は含浸前の球状粒子11を
示し、構成微粉粒子13はAl23 、SiO2 、Mg
O、3Al23 ・2SiO2 などの原料粉粒から成り
多くの気孔14を有している。図2はこの気孔14内に
スラリー15が含浸した状態を示したものである。
【0016】本発明にもとづく脱硫剤を製造し、脱硫反
応性及び圧壊強度を調べた。脱硫反応性については、次
に説明する実験室試験装置で評価試験を行った。 脱硫試験 装置:内径27mmφ、固定層 脱硫剤充填層:27mmφ×13mmh 温度:500℃ ガス組成:H2 S:1000ppm. H2 :15vol% CO:15vol% CO2 :10vol% H2 O:10vol%(H2 O以外の混合ガスを温水中
に通してH2 Oを加湿) N2 :残り ガス流量:1.76Nl/min(空間速度約1400
0・Hr-1) 脱硫性能は、上記固定層にて脱硫および酸化再生をそれ
ぞれ4回繰り返した後に、もう一度脱硫反応を行わせた
際の、反応開始1時間後における脱硫反応率で表わし
た。また、圧壊強度は木屋式硬度計により同じく5回目
の脱硫反応後の脱硫剤を回収し測定した。
【0017】〔実施例1〕原料粉としてムライト3Al
23 ・2SiO2 を使用し、造粒後、大気中で160
0℃で焼成して直径2mm、気孔率31%の多孔性球状
粒子11を作り、酸化鉄源として5μm未満の微粉鉄鉱
石のスラリー10を減圧下で含浸させた。表1にその特
性を示した。
【0018】
【表1】
【0019】本発明による減圧下でスラリーを含浸させ
た脱硫剤は、脱硫性能が十分であるとともに、圧壊強度
も強く、減圧下でスラリーを含浸させる方法が有効であ
る。 〔実施例2〕原料粉としてアルミナAl23 を使用
し、造粒後、大気中で1750℃で焼成して直径1.4
mm、気孔率35%の多孔性球状粒子を作り、酸化鉄源
として酸化鉄粒子径2μm未満の鋼板酸洗液の濃縮液の
スラリーを減圧下で含浸させた。表2にスラリー濃度を
変化させたときの特性を示した。
【0020】
【表2】
【0021】本発明のスラリー濃度範囲では、担持酸化
鉄含有量は十分であり、脱硫性能も良い。 〔実施例3〕原料粉として高純度シリカSiO2 を使用
し造粒後、大気中で1500℃で焼成し粒径0.8m
m、気孔率27%の多孔質球状粒子を作り、酸化鉄源と
してフェライト用原料酸化鉄を製造する際に発生する微
粉の精製鉄鉱石を使用し、スラリーを減圧下で含浸させ
た。精製鉄鉱石の粒径による影響を調べた。
【0022】表3に結果を示した。
【0023】
【表3】
【0024】本発明のスラリー中酸化鉄微粒の粒径で
は、担持酸化鉄含有量は十分であり、脱硫性能も良い。
圧壊強度は2kg/個台であるが、脱硫剤の粒径が0.
8mmと小さい割には大きく、実用上、十分な強さであ
る。 〔実施例4〕実施例1と同様な多孔性粒子11を作り、
鉄源としてスラリーの代りに鋼板酸洗排液を使用し、当
該排液を減圧下で含浸させた。表4にその特性を示す。
【0025】
【表4】
【0026】本発明による減圧下で鋼板酸洗排液を含浸
させた脱硫剤は脱硫性能が十分であると共に、圧壊強度
も強く、減圧下で鋼板酸洗排液を含浸させる方法が有効
である。
【0027】
【発明の効果】本発明は高温用脱硫剤を製造するに際し
て、脱硫成分である酸化鉄を担持する方法として減圧下
でスラリーを用い、スラリーをなす微粉酸化鉄の粒径を
5μm未満にしたので容易に酸化鉄を担持することがで
き、脱硫性能が十分な脱硫剤を製造できるようになっ
た。しかも、スラリー源として微粉鉄鉱石を使用するな
どによって安価に脱硫剤を製造できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に用いる装置のフローシートであ
る。
【図2】スラリーを含浸した球状粒子の模式断面図であ
る。
【図3】スラリーを含浸する前の球状粒子の模式断面図
である。
【符号の説明】
1 容器 2 圧力計 3 吸入管 4 真空ポンプ 5 排気 10 スラリー 11 球状粒子 12 空間 13 微粉粒子 14 気孔 15 スラリー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 片山 英司 千葉市中央区川崎町1番地 川鉄鉱業株式 会社千葉製造所内 (72)発明者 伊藤 武朗 千葉市中央区川崎町1番地 川鉄鉱業株式 会社千葉製造所内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化アルミニウム、酸化珪素、酸化マグ
    ネシウムから選ばれた1種以上を主成分とする多孔性の
    球状粒子を担体とする高温ガス用脱硫剤を製造するに当
    り、酸化鉄を主成分とする担持すべき固形物質からなる
    スラリー中に、前記多孔性の球状粒子を減圧雰囲気の下
    で浸漬し、球状粒子の気孔内に担持すべき物質を含有さ
    せることを特徴とする高温ガス用脱硫剤の製造方法。
  2. 【請求項2】 粒径が0.5〜3mmの多孔性の球状粒
    子を用い、担持すべき酸化鉄を3〜12重量%含有させ
    ることを特徴とする請求項1記載の高温ガス用脱硫剤の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 スラリー中の固形物質の濃度を20〜6
    5重量%とすることを特徴とする請求項1又は2に記載
    の高温ガス用脱硫剤の製造方法。
  4. 【請求項4】 スラリー中の固形物質を粒径5μm未満
    が95重量%以上とすることを特徴とする請求項1から
    3のいずいれかに記載の高温ガス用脱硫剤の製造方法。
  5. 【請求項5】 固形物質は、鋼板酸洗排液からの含鉄固
    形分であることを特徴とする請求項1から4のいずれか
    に記載の高温ガス用脱硫剤の製造方法。
  6. 【請求項6】 固形物質は、微粉鉄鉱石であることを特
    徴とする請求項1から4のいずれかに記載の高温ガス用
    脱硫剤の製造方法。
  7. 【請求項7】 酸化アルミニウム、酸化珪素、酸化マグ
    ネシウムから選ばれた2種以上を主成分とする多孔性の
    球状粒子を担体とする高温ガス用脱硫剤を製造するに当
    り、固形物質となるべき鉄分が溶解している鋼板酸洗排
    液中に、前記多孔性の球状粒子を減圧雰囲気の下で浸漬
    し、球状粒子の気孔内に担持すべき物質を含浸させるこ
    とを特徴とする高温ガス用脱粒剤の製造方法。
  8. 【請求項8】 鋼板酸洗排液に鉄片あるいは鉄粉を溶解
    し、溶解鉄分濃度を上げることを特徴とする請求項7記
    載の高温ガス用脱硫剤の製造方法。
JP4171024A 1992-06-29 1992-06-29 高温ガス用脱硫剤の製造方法 Withdrawn JPH0617067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4171024A JPH0617067A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 高温ガス用脱硫剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4171024A JPH0617067A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 高温ガス用脱硫剤の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0617067A true JPH0617067A (ja) 1994-01-25

Family

ID=15915677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4171024A Withdrawn JPH0617067A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 高温ガス用脱硫剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617067A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100517321B1 (ko) * 2000-12-27 2005-09-27 주식회사 효성 금속촉매 담지조
CN105413446A (zh) * 2015-12-08 2016-03-23 徐伟鹏 一种固态脱硫剂
CN113786821A (zh) * 2021-10-20 2021-12-14 辽宁基伊能源科技有限公司 一种包含高密度复合纳米活性钙的脱硫剂及其制备方法和应用
CN114292672A (zh) * 2021-12-27 2022-04-08 湖南金牛化工有限公司 一种高含硫气体的变压湿法脱硫工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100517321B1 (ko) * 2000-12-27 2005-09-27 주식회사 효성 금속촉매 담지조
CN105413446A (zh) * 2015-12-08 2016-03-23 徐伟鹏 一种固态脱硫剂
CN113786821A (zh) * 2021-10-20 2021-12-14 辽宁基伊能源科技有限公司 一种包含高密度复合纳米活性钙的脱硫剂及其制备方法和应用
CN114292672A (zh) * 2021-12-27 2022-04-08 湖南金牛化工有限公司 一种高含硫气体的变压湿法脱硫工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4201751A (en) Gas purification
TW303308B (ja)
JP3632222B2 (ja) CaCO3の固化方法
CA1057537A (en) Method of making iron powder
US3652260A (en) Method of preparing metal containing pellets from blast furnace dust and converter dust
CN108745282A (zh) 一种基于冶金固废的烟气脱硫脱硝用成型活性炭及其制备方法
CN113578323A (zh) 一种金属改性泡沫陶瓷臭氧催化剂及其制备方法
JPH0617067A (ja) 高温ガス用脱硫剤の製造方法
US3801303A (en) Porous refractory body impregnated with magnesium
US2276693A (en) Method of making porous metalcontaining catalysts
CN111499281A (zh) 水晶污泥和净水剂废渣地聚合物注浆材料及其制备方法
CN106110763B (zh) 一种空气净化滤网及其制备方法
US3957482A (en) Reduction of metal oxide materials
JP2001026470A (ja) スラグ成分の溶出制御方法
US3933991A (en) Sulfuric acid contact process
US3793230A (en) Catalyst for sulfuric acid contact process
KR100216081B1 (ko) 제강용 플럭스 제조방법
CN113005288B (zh) 一种含废弃scr催化剂含钛球团及其制备方法
JP3714229B2 (ja) 硫黄含有スラグを原料とする成形体の製造方法
JPH06262066A (ja) 硫化水素吸着剤及びその製造方法並びにガス中の硫化水素除去方法及び除去装置
USRE29145E (en) Catalyst for sulfuric acid contact process
US2124260A (en) Gas purifying material
EP1403389A1 (en) Method for producing briquettes from finely dispersed metal oxides
JPS6251135B2 (ja)
RU2165988C1 (ru) Шихта для производства брикетов для выплавки силикомарганца

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831