JPH06168647A - メンブレンスイッチ - Google Patents

メンブレンスイッチ

Info

Publication number
JPH06168647A
JPH06168647A JP4318230A JP31823092A JPH06168647A JP H06168647 A JPH06168647 A JP H06168647A JP 4318230 A JP4318230 A JP 4318230A JP 31823092 A JP31823092 A JP 31823092A JP H06168647 A JPH06168647 A JP H06168647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane switch
flexible circuit
spacer
dust
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4318230A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kuwabara
勝 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4318230A priority Critical patent/JPH06168647A/ja
Publication of JPH06168647A publication Critical patent/JPH06168647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は電子機器等の操作部に用いられるメ
ンブレンスイッチに関するものであり、メンブレンスイ
ッチのオン、オフ時に発生する外気の流入に伴う塵、水
分などにより劣化を防止するものである。 【構成】 ケース5上に下フレキシブル回路板4、連通
溝3a、開口部3bを有するスペーサ3、上フレキシブ
ル回路板2、化粧板1を装着するとともに、上記ケース
5に設けた複数の凹溝5aのいずれかに対応させ、且つ
スペーサ3の連通溝3a、開口部3bのいずれかに位置
する下フレキシブル回路板4に空気穴4aを設けたもの
であり、この凹溝の端部Aより外気を流入したので塵、
水分などがスイッチ部分に到達しにくく、耐塵性、耐水
性、耐静電性に優れたメンブレンスイッチが提供できる
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子機器等の操作部に用
いられるメンブレンスイッチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のメンブレンスイッチを図3,図4
により説明する。
【0003】同図によると、6は化粧板で文字や表示が
形成された化粧板で、7は上部接点を有する上部フレキ
シブル回路板(以下、上部FPCと云う)、9は下部接
点を有する下部フレキシブル回路板(以下、下部FPC
と云う)であり、スペーサ8の開口部8bで互いに上記
上部接点と下部接点が対向しあうように形成されてい
る。8aはスペーサの連通溝であり、上部FPC7、下
部FPC9の接点間に存在する空気を上記により構成さ
れるメンブレンスイッチ11の端面より出入りさせる構
成としている。なお、10はメンブレンスイッチ11を
補強するケースでありデザインの表示されたケースとし
ても使用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら近年、製
品の高品質化が要望され耐塵性、耐水性、耐静電性にも
優れたメンブレンスイッチを供給することが必要になっ
てきている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のメンブレンスイ
ッチは上記課題を解決するため、スペーサの連通溝をス
ペーサ端面まで形成せず、下部FPCに空気穴を設けて
この穴に対応する部分のケースに複数個の溝を設けたも
のである。
【0006】
【作用】以上のように本発明のメンブレンスイッチはス
ペーサの連通溝を端面に設けず、ケースの溝を通って空
気を出入れさせる構成としたのでメンブレンスイッチに
直接外気が流入しないので、耐塵性、耐水性、耐静電性
に優れたメンブレンスイッチを提供できるものである。
【0007】
【実施例】本発明のメンブレンスイッチの一実施例につ
いて図1〜図2により説明する。
【0008】同図によると、1は化粧板で文字やデザイ
ンが形成されている。2は上部接点を設けた上部FP
C、4は下部接点を設けた下部FPCであり、スペーサ
3の開口部3bで上部接点と下部接点が互いに対向しあ
うように形成して、メンブレンスイッチ12を構成して
いる。なお、3aはスペーサ3の開口部間に設けられた
連通溝である。4aはスペーサの開口部3b内に配置さ
れ、上下FPC2,4の接点間に存在する空気を下方に
出入りさせるための空気穴で、メンブレンスイッチ12
を補強及び保持するとともに、デザイン等の表示された
成型のケース5に設けられた複数の凹溝5aのいずれか
に対応して設けられている。この凹溝は図2に明らかな
ように端部Aにおいて外気と継がっている。
【0009】上記のように構成されているのでメンブレ
ンスイッチ12をオン、オフした時、接点間に存在して
いる空気がこの溝を伝わって外気が流入するようにした
ものである。
【0010】なお、1a,4bは接着剤層であり、特に
図示しないがスペーサ3の両側にも接着剤層が設けられ
ている。
【0011】また、空気穴の位置は凹溝5aの端部Aよ
りできるだけ離した方が耐塵性、耐水性、耐静電性に優
れたメンブレンスイッチとなるものである。
【0012】さらに、ケースに設けている複数個の凹溝
5aのピッチを下部FPC4の空気穴4aのピッチより
小さくすることにより下部FPC4に設ける空気穴の位
置を比較的容易に設定することができ設計の自由度を大
きくすることのできるものである。
【0013】
【発明の効果】本発明は、上記実施例より明らかなよう
にケースに複数個の凹溝を設け、上下接点より外部の空
気の流入位置が離れているため耐塵性、耐水性、耐静電
性に優れたメンブレンスイッチが提供できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のメンブレンスイッチの一実施例の分解
斜視図
【図2】同要部側断面図
【図3】従来のメンブレンスイッチの分解斜視図
【図4】同要部側断面図
【符号の説明】
2 上フレキシブル回路板 3 スペーサ 3a 連通溝 3b 開口部 4 下フレキシブル回路板 4a 空気穴 5 ケース 5a 凹溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下フレキシブル回路板と、この間に介
    在する連通溝によって連らなった開口部を有するスペー
    サと、この連通溝または開口部に位置する下フレキシブ
    ル回路板に設けられた空気穴と、この空気穴に対応して
    設けられ端部において外気と流入する凹溝を設けたケー
    スとで構成されるメンブレンスイッチ。
JP4318230A 1992-11-27 1992-11-27 メンブレンスイッチ Pending JPH06168647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4318230A JPH06168647A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 メンブレンスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4318230A JPH06168647A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 メンブレンスイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06168647A true JPH06168647A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18096878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4318230A Pending JPH06168647A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 メンブレンスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06168647A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100397114B1 (ko) * 1999-12-28 2003-09-06 알프스 덴키 가부시키가이샤 시트형상 스위치
JP2003263257A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Alps Electric Co Ltd キーボード入力装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100397114B1 (ko) * 1999-12-28 2003-09-06 알프스 덴키 가부시키가이샤 시트형상 스위치
JP2003263257A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Alps Electric Co Ltd キーボード入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4634818A (en) Switches and keyboards
US5430263A (en) Computer keyboard with integral dome sheet and support pegs
US4415780A (en) Keyboard with edge vent
JPH0444369B2 (ja)
EP0367204A2 (en) Improved low profile rubber keypad
JPS62291826A (ja) ゴム・キ−ボ−ド
JPS58223219A (ja) キ−ボ−ドアセンブリイ
US4620075A (en) Unitized control panel
GB2084405A (en) Electrical switch
US4460810A (en) Keyboard switch having integral bezel
US5587886A (en) Structure for contact points of a shift switch used in a computer
US5981890A (en) Touch-to-action structure of a key signal
JPH06168647A (ja) メンブレンスイッチ
JPH08115633A (ja) 操作装置
JP2001035305A (ja) ドーム型スイッチの空気逃げ構造
JP2001067983A (ja) 移動通信機器用キー・パッド・アセンブリ
JPH0431704Y2 (ja)
US20220357802A1 (en) Electrical key support membrane
JPH0431705Y2 (ja)
JP6871832B2 (ja) ドーム型スイッチ
JPH0212661Y2 (ja)
JPS5915377Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPH03112841U (ja)
KR0120712Y1 (ko) 카 오디오의 택트노브장착구조
JPH0446337Y2 (ja)