JPH06165065A - クローズドキャプション受信装置 - Google Patents

クローズドキャプション受信装置

Info

Publication number
JPH06165065A
JPH06165065A JP31170192A JP31170192A JPH06165065A JP H06165065 A JPH06165065 A JP H06165065A JP 31170192 A JP31170192 A JP 31170192A JP 31170192 A JP31170192 A JP 31170192A JP H06165065 A JPH06165065 A JP H06165065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
turned
lowered
background
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31170192A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Nakano
茂 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP31170192A priority Critical patent/JPH06165065A/ja
Publication of JPH06165065A publication Critical patent/JPH06165065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】クローズドキャプション放送のテキストモード
時の大きな背景との輝度変化による画像の幾何学的歪み
を高圧回路でなく、信号系回路で対策したクローズドキ
ャプション受信装置を提供する。 【構成】本発明のクローズドキャプション受信装置は、
黒枠が表示されるテキストモードで且つキャプション信
号表示状態であることをキャプションデコーダ1からの
信号に基いて判別するAND回路4と、このAND回路
4の出力を用いて輝度変化の大きいキャプション信号受
信時のテキストモード時に自動的に受像機の輝度レベル
を幾何学歪を起こし難い適正レベルに設定するトランジ
スタ5、6及び映像処理IC7を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は米国におけるクローズド
キャプション放送を受信可能な装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般にテレビジョン受像機においては、
陰極線管のアノードに与えられる高電圧の変動によって
画像が幾何学的に歪むことが知られている。この歪を抑
えるのに一般的に採られている方法は陰極線管のアノー
ドとアース間に高耐圧のコンデンサを追加したり、フォ
ーカススクリーンボリウム抵抗をフライバックトランス
の高圧出口より取り出すことによって抵抗のブリーダー
効果を高めて高圧レギュレーションを向上させる等であ
る。
【0003】一方、クローズドキャプション放送におけ
る黒枠付きのテキストモードでは背景と黒枠との間の輝
度差が大きいので、高圧変動が大きくなり、図5に示す
ように背景40内の黒枠41が幾何学的に歪み、その黒
枠41内の文字等も歪んだものとなってしまう。
【0004】上記黒枠41及びその内部の画像は1フィ
ールドおきごとに垂直ブランキング期間の特定のライン
(第21ライン)に挿入されて送信されてくる画像信号
によるものであり、背景40の映像は通常の走査ライン
期間に送られてくる映像信号によるものである。FCC
の規定ではクローズドキャプション放送のテキスト画像
部分(黒枠41)のサイズは通常の画面よりも小さくな
っているので、画面上は図5に示す如く、背景40と黒
枠41が並存する形となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した一般的に行な
われている高圧変動の改善方法では、高圧部品を扱うの
で、受像機のコストが高くなる。そして、このような方
法でクローズドキャプション放送のテキストモードの如
く黒枠と背景との間の大きな輝度変化による幾何学的画
像歪みを防止しようとすると、非常なコスト高となるの
を避け得ない。本発明はこのような点に鑑みなされたも
のであって、クローズドキャプション放送のテキストモ
ード時の大きな背景との輝度変化による画像の幾何学的
歪を直接高圧回路に対して手当するのでなく、信号系回
路で対策したクローズドキャプション受信装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明のクローズドキャプション受信装置は、黒枠が
表示されるテキストモードで且つキャプション信号表示
状態であることを判別する判別手段と、この判別手段の
出力を用いて背景輝度変化の大きくなるキャプション信
号受信時のテキストモード時に自動的に受像機の輝度レ
ベルを幾何学歪を起こし難い適正レベルに設定する手段
とを設けている。
【0007】
【作用】このような構成によると、クローズドキャプシ
ョン放送のテキスト受信モードのとき背景の輝度レベル
が下がって、例えば黒枠との輝度差が少なくなり、黒枠
及びその内部の文字画像は歪まない。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図面を参照して説明する。本
発明を実施した図1において、1はキャプションデコー
ダであり、線路2にキャプション信号であるか否かを示
すキャプション検出信号Aを出力する。このキャプショ
ン検出信号Aはキャプション信号が受信されているとき
ハイレベルを呈し、それ以外のときはローレベルであ
る。
【0009】また、キャプションデコーダ1は線路3に
テキストモード検出信号Bを出力する。このテキストモ
ード検出信号Bはテキストモードのときハイレベルで、
それ以外のときはローレベルである。4は前記キャプシ
ョン検出信号Aとテキストモード検出信号Bを入力とす
るAND回路であり、その出力CはNPN型の第1、第
2トランジスタ5、6のベースにそれぞれ印加される。
【0010】第1トランジスタ5のコレクタは抵抗R1
を介して直流電源VCCに接続されるとともに抵抗R3
を介して映像処理IC7の第1制御端子8に接続され
る。一方、第2トランジスタ6のコレクタは抵抗R4を
介して直流電源VCCに接続されるとともに抵抗R6を
介して映像処理IC7の第2端子9に接続されている。
前記第1、第2トランジスタ5、6のエミッタはそれぞ
れ抵抗R2、R5を介して接地ラインに接続される。
【0011】前記第1制御端子8は別途端子10を通し
て映像信号処理IC7に与えられる映像信号のレベルを
コントロールするための端子であり、第2制御端子9は
画面全体の明るさ(ブライト)をコントロールするため
の端子である。これらの制御端子8、9はハイレベルが
与えられると、それぞれ映像信号レベル、ブライトレベ
ルを上げ、逆にローレベルが与えられると、それぞれ映
像信号レベル、ブライトレベルを下げる。
【0012】上記の構成によればキャプション放送受信
時で且つテキストモードのときはAND回路4の出力C
はハイレベルとなり、第1、第2トランジスタ5、6が
ONする。そのため映像処理IC7の第1、第2制御端
子8、9はいずれもローレベルとなる。第1制御端子8
がローレベルになることにより映像信号のレベルが低く
なって背景40の映像の明るさが下がるとともに、黒枠
41内の文字等の輝度も下がる。また、第2制御端子9
がローレベルになることにより背景全体の輝度が低くな
る。
【0013】このため、黒枠41と背景40の輝度差が
少なくなって高圧変動が抑えられ、図2に示すように画
像の幾何学的歪は低減される。尚、抵抗R1〜R3、R
4〜R5の定数選定により、どの程度、映像信号レベル
及びブライトレベルを下げるかを決めることができる。
【0014】次に図3はマイクロコンピュータ11を用
いた場合の実施例を示している。マイクロコンピュータ
11は図1のAND回路4、トランジスタ5、6等の働
きと同様の機能をもっており、キャプションデコーダ1
からの検出信号A、Bに基いて映像処理IC7の第1、
第2制御端子8、9に直接制御電圧を印加する。図4は
そのマイクロコンピュータによる制御のフローチャート
を示している。図3で映像処理IC7の出力に基いて陰
極線管13を駆動するドライブ回路である。この回路1
2は図1では図示省略している。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、黒
枠が表示されるテキストモードで且つキャプション信号
表示状態であることを判別して受像機の輝度レベルを自
動的に下げることにより高圧変動を少なくして画像の幾
何学的歪みを低減するので、テキスト文字の読み易い画
面を低コストで実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したクローズドキャプション受信
装置の要部回路図。
【図2】その効果を示す図。
【図3】本発明の他の実施例の要部回路図。
【図4】そのフローチャート。
【図5】従来例の問題点を示す図。
【符号の説明】
1 キャプションデコーダ 4 AND回路 7 映像処理IC 11 マイクロコンピュータ 12 ドライブ回路 40 背景 41 黒枠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クローズドキャプション放送を受信可能な
    クローズドキャプション受信装置において、 黒枠が表示されるテキストモードで且つキャプション信
    号表示状態であることを判別する判別手段と、前記判別
    手段の出力を用いて輝度変化の大きいキャプション信号
    受信時のテキストモード時に自動的に受像機の輝度レベ
    ルを幾何学歪を起こし難い適正レベルに設定する手段を
    設けたことを特徴とするクローズドキャプション受信装
    置。
JP31170192A 1992-11-20 1992-11-20 クローズドキャプション受信装置 Pending JPH06165065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31170192A JPH06165065A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 クローズドキャプション受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31170192A JPH06165065A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 クローズドキャプション受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06165065A true JPH06165065A (ja) 1994-06-10

Family

ID=18020432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31170192A Pending JPH06165065A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 クローズドキャプション受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06165065A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6256072B1 (en) * 1996-05-03 2001-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Closed-caption broadcasting and receiving method and apparatus thereof suitable for syllable characters

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6256072B1 (en) * 1996-05-03 2001-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Closed-caption broadcasting and receiving method and apparatus thereof suitable for syllable characters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0546431B1 (en) Beam current limiting arrangement for a television system with picture-in-picture provisions
JP3429842B2 (ja) 映像信号の画像情報検出装置
KR920004563B1 (ko) 영상 재생 장치에 의해 유입된 전류를 변화시키는 장치
US5194951A (en) Sleep timer arrangement for a television receiver
US6288748B1 (en) Display device also compatible with digital broadcasts
US4766355A (en) Automatic vertical size control
JPH06165065A (ja) クローズドキャプション受信装置
EP0136823B1 (en) On-screen display system
JP3214527B2 (ja) 文字多重放送デコーダ内蔵機器
KR960007542B1 (ko) 캡션 자막의 표시위치 조정 장치
JP2712378B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2910883B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH0520949B2 (ja)
KR100211459B1 (ko) 텔레비전 수상기의 캡션자막 표시장치
KR100193098B1 (ko) 더블 윈도우 화면을 이용한 자막위치 이동장치 및 그 제어방법
KR0166643B1 (ko) 문자방송 에러 보정회로
JPH066710A (ja) テレビジョン受像機
JP3019110U (ja) テレビの自動選局装置
JPH02228179A (ja) 互換テレビジョン受像機
KR20000021578A (ko) 텔레비전의 캡션 표시 제어방법
JPH10145803A (ja) テレビジョン受像機のコンバーゼンス装置
JPH0229274B2 (ja)
KR980007568A (ko) Pip모드시 부화면 밝기보정기능을 갖춘 텔레비전
KR19980014550A (ko) 부화면 밝기보정기능을 갖춘 텔레비전
KR20000020400A (ko) 텔레비전의 자동 콘트라스트 제어방법