JPH06164894A - 画像複写装置 - Google Patents

画像複写装置

Info

Publication number
JPH06164894A
JPH06164894A JP5146359A JP14635993A JPH06164894A JP H06164894 A JPH06164894 A JP H06164894A JP 5146359 A JP5146359 A JP 5146359A JP 14635993 A JP14635993 A JP 14635993A JP H06164894 A JPH06164894 A JP H06164894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
logo
original
picture
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5146359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3386849B2 (ja
Inventor
Fritz F Ebner
エフ.エブナー フリッツ
Luong Ta
ター ルオング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH06164894A publication Critical patent/JPH06164894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3386849B2 publication Critical patent/JP3386849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3211Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of a company logo or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カスタム画像を原稿画像の一部に組み込む複
写機を提供する。 【構成】 操作者はUI14により、カスタムロゴ画像
を配置すべき原稿の範囲を指定する。次に、RIS10
がIPS12に原稿画像データを伝達すると、IPS1
2は入力原稿画像データを引き出されたロゴ画像データ
に併合する。ロゴ併合複写モードでは、IPS12は、
走査された原稿画像及び引き出されたロゴ画像双方の全
ての外観を含む出力画像を作り出すために、原稿画像デ
ータと選定されたロゴ画像データとに関して論理OR機
能を必然的に遂行する。これは、原稿画像の全ての形状
を保持しながら原稿の上に有効にロゴ画像を重ね合わせ
る。この電子的に併合された出力画像は、リアルタイム
でプリントエンジン90のROS16に伝達され、RO
S16は、特定のロゴ画像が特定の位置に重ね合わされ
た走査原稿画像から成る新しく併合された画像を出力す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に電子印刷シス
テムに関し、更に詳しくは、例えばレターヘッド及びロ
ゴ(以下一般にロゴと称する)のような比較的小さく、
その後フルサイズ(即ち紙のサイズ)の原稿画像に組込
まれるカスタム画像の格納及び印刷のための方法及び装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子複写機が進歩するにつれて、それら
は、多用途で複雑な形状を与える一方時間及びコストの
節約を行う、広い範囲の画像強調(エンハンス)及び画
像処理能力が向上してきた。特に有用な1つの特徴は、
比較的狭い範囲のレターヘッド及びロゴのようなカスタ
ム画像を、原稿から走査され次いで普通紙へ(1又は多
数回)複写される原稿画像へ組み込むことである。
【0003】初期には、ロゴは初歩的な、手作業で実現
される切り貼りの技術を使用して、又は、高価な特別の
印刷所に仕事を注文することにより加えられた。しか
し、現在では、ゼロックス・コーポレーション製のDocu
tech シリーズ製品のような複雑な電子複写(ER)シ
ステムは、ユーザが全体の原稿画像をセーブし種々の方
法でそれらを強調することを可能にする。特徴のいくつ
かには、画像データ、ハイライトカラー、切り貼り機能
等を追加することが含まれる。しかし、これらのシステ
ムは、高価であり小事務所の環境で要求されるよりも多
くの機能を提供する。小事務所でもっとコスト的に有効
なアプローチは、より低い能力、より低い複雑さ及びよ
り低いコストの複写システムを使用することである。こ
れらのシステムには、ゼロックス・コーポレーション製
のカラー複写機の5775シリーズが含まれる。これら
の複写機は、コストを伴わずに高目的の複写機の能力の
いくつかを提供する。特に、5775のような低価格の
システムは、Docutechのような高目的のシステムでなさ
れる1頁全体の画像を記憶することができない(従っ
て、処理もできない)ような記憶容量しか有しない。そ
の代りに、原稿画像がRISで読み取られるときに、原
稿画像の小さな部分を表わすデータが一時的に格納さ
れ、次いで受光体(例えば感光体)に潜像を形成するの
に使用される(ROSのような)印刷手段(プリントエ
ンジン)に供給される前に処理される。即ち、原稿がR
ISで走査されているときに、ROSは同じ原稿の既に
走査された部分からの画像を表わすデータを受け取る。
この共通の構成/プロセスは、大量のメモリ及びそれに
伴うコストを必要としない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】複写機の5775シリ
ーズの初期の設計で見られる特徴の1つは、予めパッケ
ージ化され電子的に格納されたロゴを、複写シートが印
刷されているときに複写シートの一部に印刷する能力で
ある。基本的には、ロゴの機能は、ロゴ又はレターヘッ
ドを有しない原稿画像を有する原稿をユーザが走査し、
次いで走査された画像を、以前に格納されたロゴ又はレ
ターヘッドをそれに加えるために電子的に処理すること
により、重ね合わされたロゴ又はレターヘッドを複写シ
ートに印刷することを可能にする。ロゴの機能は、レタ
ーヘッド又はロゴを普通紙に印刷するために原稿画像に
重ねて比較的小さな範囲のカスタム画像をユーザが配置
することを可能にする。5775複写機は、複写機内に
設置されたビデオ用リードオンリーメモリ(ROM)チ
ップを使用してロゴの機能を実行する。しかし、ROM
の制限された容量のために、このアプローチは、ユーザ
が使用したい各カスタム画像の特別注文で焼付されたR
OMチップを購入し且つ保持することを余儀なくさせ
る。加えて、画像を切り換えるために、1つのROMチ
ップを取除き別のものを設置しなければならない。これ
らの制約は高価であると共に時間を消費する。
【0005】本発明は、ディジタル複写機のユーザが小
さなロゴタイプのビデオパターンを格納し且つ引き出す
ことを可能にさせる。ロゴ画像は、複写機のRISを使
用して入力され、将来のために格納され、又は、例え
ば、パーソナルコンピュータのような外部ソースから入
力されることができる。多数のロゴ画像が、複写機内の
小サイズの記憶媒体に格納できるようにすることが好ま
しい。更に、本発明は、価格の上昇を伴わないでより高
価格で高目的の複写機の柔軟性のいくつかを有する、よ
り低価格の複写機を提供する。
【0006】従って、本発明の目的は、比較的狭い範囲
を有するカスタム画像を、複写シートに複写される原稿
画像に組み込むための新規で改良されたシステムを提供
することである。本発明の他の目的は、カスタム画像の
記憶容量を高めることである。本発明の他の目的は、ユ
ーザがカスタム画像を所望により更新し、処理し、加
え、削除し、置き換えることを可能にすることである。
【0007】本発明の他の目的は、低価格のディジタル
複写機のユーザが、カスタムビデオパターンを格納し且
つ引出すこと、並びに、それらを高目的のERシステム
の価格を招くことなく原稿画像に組み込むことを可能に
する方法を提供することである。上記及び他の目的、特
徴及び利点は、添付の請求の範囲と共に読むときに以下
の詳細な記述からこの分野の熟練者に明白になろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、例えばロゴ画
像(レターヘッドを含む)のような比較的狭い範囲のカ
スタム画像を複写シートに複写すべき原稿画像に組み込
むためのシステムであって:原稿画像又はロゴ画像を走
査する画像入力手段;走査された画像をユーザインター
フェイスを介して操作者により与えられた指令に従って
処理し、且つ、伝達された画像を普通紙のような複写シ
ートに印刷する印刷手段(プリントエンジン)に、又
は、複数のロゴ画像を読み出し、書き込み及び格納する
ためのロゴ画像記憶手段に、伝達する画像処理手段;及
び、複写装置の操作モードを規定するユーザインターフ
ェイス手段:を備える。特に、操作モードには、直接複
写モード、ロゴ入力モード、及びロゴ印刷モードが含ま
れる。直接複写モードのときには、走査された原稿画像
は、原稿の正確な(即ち、ロゴなしの)複写を提供する
ための通常の様式で印刷手段に供給される。ロゴ印刷モ
ードのときには、原稿が走査されているときに、ロゴ画
像記憶手段に以前に格納されたユーザ指定のロゴが、原
稿画像に(例えば原稿画像の一部をロゴ画像で上書きす
ることにより、又は、原稿画像の一部をロゴ画像と併合
させる(ORを取る)ことにより)公知の様式で組み込
まれ、その結果、複写シートに形成された画像はロゴを
含む。ロゴ入力モードのときには、小さなロゴ画像が画
像入力手段で走査され、次いでロゴ画像記憶手段に格納
される。ロゴ画像記憶手段は、好ましくは、多数のロゴ
画像を格納するのに適当なメモリカード又は磁気ディス
クである。それに代えて、若しくはそれに追加して、ロ
ゴ画像を、パーソナルコンピュータから(つまり複写ス
キャナなしで)入力することも出来る。
【0009】
【実施例】本発明の特徴の全体的な理解のために図面に
ついて述べる。図面の全体を通して、同様な参照符号が
同一の要素を指定するために使用される。図1は、本発
明と共に使用できる例示的な電子複写システムの立面略
図である。本発明が広い範囲の印刷システムでの使用に
等しく適していること、及び本明細書で示される特定の
システムにその応用が限られないことが以下の記述から
明かとなろう。
【0010】まず、図1について述べる。印刷システム
の作動中に、多色の原稿38が、参照番号10で全体が
示されたラスタ入力スキャナー(RIS)の上に位置決
めされる。RIS10は、原稿照明ランプ、光学系、機
械的走査駆動部及び電荷結合素子(CCDアレイ)を有
する。RIS10は、原稿全体をとらえ、それを一連の
ラスター走査ラインに変換し、原稿の各点における原色
の密度の組合せ、即ち赤、緑、青の密度を測定する。こ
の情報は、全体として参照番号12で示される画像処理
システム(IPS)に伝達される。IPS12は、全体
が参照番号16で示されるラスター出力スキャナ(RO
S)への画像データの流れを用意し、処理する制御電子
装置である。全体が参照番号14で示されるユーザイン
ターフェイス(UI)は、IPS12と連結される。U
I14は、種々の操作者調整可能機能を操作者が制御す
ることを可能にする。UI14からの出力信号はIPS
12に伝達される。所望の画像に対応する信号は、IP
S12からROS16に伝達され、ROS16は出力複
写画像を生成する。ROS16は、各ラインがインチ当
り特定数の画素を有する一連の水平スキャンライン中に
画像を配置する。ROS16はそれと協動する回転ポリ
ゴンミラーブロックを有するレーザを含む。ROS16
は、主要な減法原色潜像の組合せを得るために、全体が
参照番号18で示されたプリンタの帯電した光導電性表
面を露光する。
【0011】潜像は、シアン、マゼンタ、及び黄色の現
像剤物質により夫々現像される。これら現像された画像
は、相互に重畳された見当合わせ状態で複写シートに転
写されて、複写シート上で多色の画像を形成する。この
多色の画像は次いで複写シートに定着(融着)されてカ
ラーコピーを形成する。引続き図1について述べる。プ
リンタ又はマーキングエンジン18は、電子複写印刷機
である。電子複写印刷機は、光導電性ベルト20を採用
する。ベルト20は矢印22の方向に移動し、その移動
経路の辺りに配置された種々の処理ステーションを連続
的に通過して光導電性表面の連続する部分を移動させ
る。ベルト20は、移送ローラ24及び26、テンショ
ンローラ28、及び駆動ローラ30の回りに巻き掛けら
れている。駆動ローラ30は、ベルト駆動装置のような
適当な手段によりそれに連結されたモータ32により回
転させられる。ローラ30が回転するときに、それはベ
ルト20を矢印22の方向に前進させる。
【0012】まず最初に、光導電性ベルト20の一部が
帯電ステーションを通過する。帯電ステーションで、全
体が参照番号34で示されたコロナ発生装置が、光導電
性ベルト20を比較的高い、実質的に一様な電位に帯電
させる。次に、帯電した光導電性表面は、回転して露光
ステーションに達する。露光ステーションは、そこに位
置する多色の原稿38を有するRIS10を含む。RI
S10は、原稿38から全体の画像をとらえ、それを一
連のラスタースキャンラインに変換し、ラスター変換ラ
インは電気信号としてIPS12に伝達される。RIS
10からの電気信号は、原稿の各位置での赤、緑及び青
の密度に対応する。IPS12は、赤、緑及び青の密度
信号の組合せ、つまり原稿38の原色の密度に対応する
信号の組合せを測色座標(colorimetric coordinates)の
組合せに変換する。
【0013】操作者は、UI14の適切なキーを操作し
てコピーのパラメータを調整する。UI14は、システ
ムに操作者インターフェイスを供給する例えば編集パッ
ドのようないかなる適当な制御パネルでもよい。UI1
4からの出力信号は、IPS12に伝達される。IPS
12は次いで、所望の画像に対応する信号をROS16
に伝達する。ROS16は回転ポリゴンミラーブロック
を有するレーザを含む。好ましくは、9辺多角形が使用
される。ROSは、光導電性ベルト20の帯電部分を、
インチ当り400画素の割合で照射する。ROS16は
3つの潜像を記録するために光導電性ベルトを露光す
る。1つの潜像はシアン現像剤物質での現像に適する。
他の潜像はマゼンタ現像剤物質で現像するのに適し、第
三の潜像は黄色の現像剤物質で現像される。光導電性ベ
ルト20上でROS16により形成される潜像は、IP
S12からの信号に対応する。複写機は原稿シート全体
のデータを記憶するに充分なメモリを有しないので、R
IS18は、受光体20に形成されるべき各潜像のため
に別々の時間に原稿を走査しなければならない。
【0014】静電潜像が光導電性ベルト20に記録され
た後は、ベルト20は静電潜像を現像ステーションに向
けて進める。現像ステーションは、参照番号40、4
2、44及び46で全体が示された4つの個々の現像剤
ユニットを含む。現像剤ユニットは、この分野で「磁気
ブラシ現像剤ユニット」と一般的に称される形式のもの
である。典型的には、磁気ブラシ現像システムは、摩擦
電気でそれに付着するトナー粒子を有する磁気キャリア
夥粒を含む磁化可能な現像剤物質を採用する。現像剤物
質は、現像剤物質のブラシを形成するため方向性磁束に
より連続的に運ばれる。現像剤粒子はブラシに連続的に
新しい現像剤物質を供給するために常に動いている。現
像は、現像剤物質のブラシを光導電性表面と接触させる
ことにより達成される。
【0015】現像剤ユニット40、42、及び44は夫
々、光導電性表面に記録された、特定の色に分れた静電
潜像の補色に対応する特定の色のトナー粒子を塗布す
る。トナー粒子の夫々の色は、電磁波スペクトルの予め
選定されたスペクトル範囲内の光を吸収するのに適して
いる。例えば、原稿の緑の範囲に対応する光導電性ベル
トの帯電部分を放電することにより形成される静電潜像
は、光導電性ベルト20の比較的高い電荷密度の範囲と
して赤及び青の部分を記録し、他方、緑の範囲は現像に
有効でない電圧レベルに迄低下される。帯電範囲は次い
で、現像剤ユニット40をして、緑を吸収する(マゼン
タ)トナー粒子を光導電性ベルト20に記録された静電
潜像に塗布させることにより、可視とされる。同様に、
青分解(blue separation) は青を吸収する(黄色の)ト
ナー粒子を有する現像剤ユニット42により現像され、
他方、赤分解は赤を吸収する(シアン)トナー粒子を有
する現像剤ユニット44で現像される。現像剤ユニット
46は、黒のトナー粒子を含み、白黒原稿から形成され
る静電潜像を現像するのに使用できる。
【0016】現像剤ユニットの夫々は、作動位置に及び
そこから移行させられる。作動位置では、磁気ブラシが
光導電性ベルトに近づき、他方、非作動位置では磁気ブ
ラシはそこから離れる。各静電潜像の現像中には、唯1
つの現像剤ユニットが作動位置に在り、残りの現像剤ユ
ニットは非作動位置に在る。これは、各静電潜像が混じ
り合うことなく適当な色のトナー粒子で現像されること
を保証する。図1において、現像剤ユニット40が作動
位置に在り、現像剤ユニット42、44及び46が非作
動位置に在る。
【0017】現像後には、トナー画像は転写ステーショ
ンに送られ、そこでトナー画像は例えば普通紙のような
支持材料の複写シートに転写される。転写ステーション
では、参照番号48で全体が示されたシート移送装置
は、シートを光導電性ベルト20との接触位置に移動さ
せる。シート移送装置48は、ロール50及び52の回
りに巻き掛けられる一対の離間されたベルト54を有す
る。グリップがベルト54の間に延び、それらと一体に
移動する。シートはトレー上に配置されたシートスタッ
ク56から前進する。摩擦遅延フィーダ58は、スタッ
ク56から最も上のシートをプレ移送装置60上に前進
させる。移送装置60はそのシートをシート搬送部48
に前進させる。シートは、移送装置60によりグリップ
の運動と同期して前進させられる。このようにして、シ
ートの前縁は所定の位置つまり積込みゾーンに達して解
放グリップにより受け取られる。グリップは次いで、閉
鎖して再循環経路内で一緒に移動するためにシートを確
保する。シートの前縁はグリップにより解放可能に確保
される。シートのグリップとの見当合わせの較正方法の
これ以上の詳細は、米国特許第4,986,526号
(Richard M. Dsatin)に見られ、その開示は参照により
本明細書に編入する。
【0018】ベルトが矢印62の方向に移動するとき
に、シートは、光導電性ベルトの上に現像されたトナー
画像と同期して光導電性ベルトと接触しながら移動す
る。転写ゾーン64では、コロナ発生装置66は、光導
電性ベルトからのトナー画像を引きつけるため適当な大
きさ及び極性となるようにシートを帯電させるために、
シートの裏面にイオンを噴射する。シートは、3回の再
循環経路を移動するようにグリップに確保される。この
ようにして、3つの異なる色のトナー画像が、相互に重
なり見当合わせされてシートに転写される。当業者は、
アンダーカラーの黒の除去が使用されるときには4回の
再循環経路の移動が、並びに、2つの原稿が一枚の複写
シートに併合されるときには、8回迄の移動がなされて
もよいことを理解しよう。光導電性表面に記録された静
電潜像の夫々は、相互に見当合わせされてシートに転写
される適当に着色されたトナーで現像されて、カラー原
稿の多色コピーを形成する。
【0019】最後の転写動作の後に、グリップは開きシ
ートを解放する。コンベア68は、矢印70の方向にシ
ートを定着ステーションに搬送し、定着ステーションで
は、転写画像はシートに恒久的に定着される。定着ステ
ーションは熱定着ロール74及び圧力ロール72を有す
る。シートは定着ロール74及び圧力ロール72で規定
されるニップを通過する。トナー画像は、シートへ付着
するように定着ロール74と接触する。次に、シートは
前進ロール対76により、機械操作者によるその後の除
去のためにキャッチトレー78に前進させられる。
【0020】ベルト20の移動の方向にある最後の処理
ステーションは、矢印22で示されるように、清掃ステ
ーション100である。その後、ランプ82は、光導電
性ベルト20を照射して、引続きのサイクルのスタート
に先立ってその上の残留電荷を除去する。本発明の特徴
の全体的な理解のために、図2〜4について述べる。図
2は本発明の特徴を含む(図1に示したような)電子複
写機のブロック図である。図2を見ると、本発明の作動
の間に、原稿は例えばRIS10のような画像入力装置
の上に置かれる。RIS10は、画像をとらえ、それ
を、画像処理システム(IPS)12に電気信号として
伝達される一連のビデオスキャンラインに変換する。I
PS12は、操作者により選択されてユーザインターフ
ェイスUI14により入力された走査モードに従って、
プリントエンジン90(即ちROS16及びプリンタ1
8の組合せ)への画像フローを作りそれを(任意であ
る)併合する制御電子装置90を含む。IPS12はU
I14と連結される。UI14は、操作者からの入力を
受け取ると、IPS12に現在走査された画像のための
複写機の走査モードに関して通知する。走査モードは、
ロゴ記録(又は入力)モード、(併合印刷又は上書き印
刷での)ロゴ複写モード及び直接複写モードを含むが、
これに限定されるものではない。UI14からの指令信
号は、IPS12に伝達される。RIS10は、一度に
1本のビデオスキャンラインで走査された画像をとら
え、それを上述のごとくIPS12に伝達する。走査さ
れた画像がセーブすべき、例えばロゴ又はレターヘッド
のようなカスタムロゴ画像であるときには、IPS12
はロゴ画像を、例えばメモリカード又はデータ記録ディ
スクとすることが出来る記録装置25に送る。しかしな
がら、走査された画像が(下記で述べるロゴ複写又は直
接複写モードに従い)印刷すべき原稿の画像であるとき
には、所望の画像(即ち、組み込まれたロゴマークを有
する又は有しない原稿画像)は、IPS12からプリン
トエンジン90のROSへ一度に1本のビデオスキャン
ラインで伝達される。
【0021】直接複写モードでは、RIS10はIPS
12に画像を伝達し、IPS12は、次にリアルタイム
で、付加ロゴ画像の組込みなしで走査された画像のビデ
オスキャンラインを1つずつプリントエンジン90のR
OSに伝達する。このモードでは、走査された原稿の単
純な複写が作り出される。ロゴ記録モード動作では、I
PS12はRIS10から電子的ロゴ信号を受け取り、
電子的ロゴ画像のロゴ記憶装置25への格納を開始す
る。ロゴ記憶装置25は、例えば、電子メモリカード又
はデータ記憶ディスクであり得る(この場合には、ディ
スク駆動装置が、データ記憶ディスクの書込み又は読出
しのためにIPS12に設けられる。)。セーブされた
ロゴは、引続きの複写作業において、格納されたロゴ画
像により、走査された原稿の画像との併合又はそれへの
上書きのいずれかに使用できる。
【0022】併合印刷モードによるロゴ複写では、UI
14はIPS12に、格納されたロゴ画像及び現在RI
S10に走査されている原稿画像の併合印刷が実施され
るべきことを知らせる。この場合には、操作者はUI1
4により、カスタムロゴ画像を配置すべき原稿の範囲を
指定する。次に、RIS10がIPS12に原稿画像デ
ータを伝達すると、IPS12は入力原稿画像データを
引き出されたロゴ画像データに併合する。ロゴ併合複写
モードでは、IPS12は、走査された原稿画像及び引
き出されたロゴ画像双方の全ての外観を含む出力画像を
作り出すために、原稿画像データと選定されたロゴ画像
データとに関して論理OR機能を必然的に遂行する。こ
れは、原稿画像の全ての形状を保持しながら原稿の上に
有効にロゴ画像を重ね合わせる。この電子的に併合され
た出力画像は、リアルタイムでプリントエンジン90の
ROS16に伝達され、ROS16は、特定のロゴ画像
が特定の位置に重ね合わされた走査原稿画像から成る新
しく併合された画像を出力する。
【0023】格納されたロゴ画像を原稿画像に組み込む
別の様式は、引き出されたロゴ画像で原稿画像を上書き
することである。上書き印刷モードのロゴ複写では、操
作者はUI14からIPS12に上書きモードを指定す
る。RIS10は原稿画像を走査してIPS12に電子
画像を伝達する。一方、IPS12は、記憶装置25か
らユーザ指定のロゴ画像を引き出してUI14からユー
ザにより指定された位置において、原稿の電子画像から
成るビデオ情報のストリームを中断し、それを、指定さ
れ引き出されたロゴ画像のビデオ情報により置き換え
る。IPS12はロゴ画像の上書きが指定されないとこ
ろで原稿画像の処理を継続する。出力画像は、このよう
にしプリントエンジン90のROS16にてライン毎に
伝達され、次いでROS16は新しい合成画像を出力す
る。この運転モードの結果は、ロゴが挿入されるべき原
稿の部分が有効にマスクされることである。このモード
は本当の手作業による切張り操作にきわめて似ている。
【0024】かくて、特定のロゴ画像のロゴ画像データ
を含むROMチップをユーザが購入し、次いで複写機内
にROMチップを(存在するいかなるROMチップをも
置き換えて)設置することを必要とした以前のいくつか
の装置とは異なり、本発明は、ロゴ画像がユーザにより
直接走査され、複写機内の小さな低価格のメモリに入力
されることを可能にする。ユーザは、追加のハードウエ
ア又はプログラミングを提供する誰に頼る必要もない。
付け加えると、記憶媒体25(電子メモリカード又はデ
ータ記録ディスク)が複数のロゴ画像を格納するに充分
なメモリスペースを有することが好ましい。これは、追
加のロゴを、先に格納されたロゴを消去、或いは喪失す
ることなく格納することを可能にする。新しいロゴを格
納するときにはいつも、UI14は、ユーザがそのロゴ
(データファイル)に、他の格納されたロゴとは異なる
名称を付けることを促す。走査された原稿にロゴを組み
込むときには(つまりロゴ複写モードでは)、UI14
は、どのロゴファイルを引き出すべきかをユーザが指定
するように促す。
【0025】それに代る実施例では、図3に示されるよ
うに、ロゴ画像記憶手段25は、画像データI/Oポー
ト25’を経由してPC35に接続することができる電
子メモリカード29を有する。この実施例に従うシステ
ムの動作は、ロゴ画像データがいまやデータ記録ディス
ク27からPC35を経由してメモリカード29にダウ
ンロードできるという点を除けば、先に記述したものと
同じである。この構成は、記憶すべきロゴ画像の数がメ
モリカード29の容量を越えるときに使用される。この
実施例では、過剰のロゴ画像は、ディスク駆動装置2と
インターフェイスをとるPC35によりアクセスできる
データディスク27に格納される。データディスク27
に存在するロゴを、走査された原稿に印刷すべきである
とユーザが要求するときには、PC35はディスク駆動
装置2からデータディスク27にアクセスする。要求さ
れたロゴ画像データをPC35がデータディスク27か
らダウンロードした後は、PC35はメモリカード29
の入力ポート25’からメモリカード29へのロゴ画像
データの移送を開始する。
【0026】ロゴ画像をメモリ手段25へ格納するため
に走査しているときには、図3に示した実施例はロゴデ
ータをデータディスク27に記録する動作を行うことが
出来る。ユーザはUI14を経由してロゴ記録モードを
指定する。ロゴはそれによりRISで走査され、IPS
12によりメモリカード29に送られる。メモリカード
は、所定の容量に達すると、過剰のロゴ画像データのデ
ータディスク27への移送を開始する。画像データはメ
モリカード出力ポートからPC35へ、次いでPC35
からデータディスク27を収容するディスク駆動装置2
に出力され、データディスク27がやがてロゴ画像デー
タを受け取る。
【0027】過剰のロゴ画像の格納を提供することに加
えて、図3に示した実施例は、RIS10を経由してロ
ゴ画像を走査するために要求されるよりは、むしろPC
35でユーザがロゴ画像を作り出すことを可能にする。
ロゴ画像の生成及び格納のためにPC35を使用する実
施例では、ロゴ記録モード(即ち、セーブ出来る前にロ
ゴを走査すること)が、例えば併合印刷及び上書印刷の
ようなロゴ複写機能の実施の先駆要件に必ずしもならな
いない点を除けば、その装置の機能は上述のものと同じ
である。
【0028】図3に示した実施例はシステムのスピード
をも増加させる。所望のロゴ画像をデータディスク及び
/又はPC35からダウンロードすることにより、より
高速のメモリカード29を、IPS12へのロゴ画像デ
ータのダウンロードに使用する。画像記憶手段としてデ
ータディスク27及びディスク駆動装置2のみを使用す
るシステムでは、システムのスピードは、メモリカード
29を使用するときには存在しない種々のディスクアク
セス要求により制限され得る。しかし、メモリカード2
9単独では、データディスク27と同じ大きさの記録容
量を有しないので、最も高い性能の実施例は、データデ
ィスク27及びメモリカード29の双方を含む。しか
し、ユーザの要求次第で、唯1つの記録媒体を使用する
システムが最もコスト的に有効な解決であり得る。
【0029】図4は本発明の作動方法を表わすフローチ
ャートを示す。ステップS140で始まり、操作者は、
印刷モードを選定し、印刷モード及び原稿上のロゴ画像
配置に関連するカスタム画像配置コマンドを選定する。
コマンドは次いでUI14を経由してステップ140で
入力される。UI14は次いでこの情報をIPS12に
伝達する。
【0030】ステップ150では、IPS12はロゴを
格納(記録)するか、先に格納されたロゴと共に原稿を
複写するか、或いは直接複写動作を遂行するかのいずれ
かを指示される。記録モードでは、IPS12は、ステ
ップ155で、走査されたロゴ画像を読み出し、ステッ
プ160でロゴ画像データ記憶手段へ画像を格納し、最
後にステップ165でロゴ画像を名称を付してセーブす
る。
【0031】ステップ150の結果が、格納されたロゴ
画像を伴う原稿の複写であれば、原稿画像がステップ3
00でRISにより走査される。所望のロゴがユーザに
よりステップ310で指定され、選定されたロゴの配置
場所がステップ320で指定される。UI14は、ロゴ
を併合又は上書きすべきサンプル原稿の配置場所を操作
者が指定することを可能にする。ロゴのサイズもUI1
4を経由して選定できる。IPS12は、次いで他の決
定ステップ330を入力して併合印刷モード及び上書き
印刷モードのいずれを使用すべきかを決定する。もし併
合印刷モードが選定されたならば、ステップ340でI
PS12のビデオデータストリームコントローラ(制御
部)は、ロゴ記憶手段25からロゴ画像データを受け取
るために準備される。IPS12は次いで、上述の如
く、ロゴ及び走査された原稿画像をリアルタイムで併合
し、ステップ350でプリントエンジンに得られたビデ
オデータストリームを送る。併合された画像は次いでス
テップ360でプリントエンジンにより印刷され出力さ
れる。しかし、もしステップ330で上書きモードが選
択されたならば、IPS12のビデオデータストリーム
制御部はステップ370でロゴ記憶手段25からロゴ画
像を受け取るために準備される。IPS12は次いで、
走査された原稿の画像のビデオデータストリームを、ス
テップ320で指定されたロゴ挿入範囲で中断すること
により、原稿画像を選定されたロゴ画像で上書きし、プ
リントエンジンに上書きされた画像をステップ380で
送る。上書きされた画像は次いでステップ390でプリ
ントエンジンにより印刷され出力される。
【0032】ステップ150でロゴ機能が指定されなけ
れば、直接複写動作が実施され、その場合には、走査さ
れた画像は、ステップ225でRIS10からIPS1
2へ、またはIPS12からプリントエンジン90へ、
付加されるロゴ画像の導入なしで直接に送られ、次にス
テップ230で画像が印刷される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明と共に使用可能な低価格の電子複写画像
形成装置の立面略図である。
【図2】本発明の一実施例のブロック線図である。
【図3】本発明の他の実施例のブロック線図である。
【図4】本発明に従う複写法を示すフローチャートであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ルオング ター アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14623 ロチェスター ヴォルマー パークウェ イ 142

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像複写装置であって、 原稿画像及びロゴ画像を走査して原稿画像データ及び該
    原稿画像データよりも小さな範囲を占めるロゴ画像デー
    タを夫々生成する画像入力手段;入力される出力画像デ
    ータに従って複写シートに出力画像を印刷する印刷手
    段;複数の前記ロゴ画像のロゴ画像データを同時に記憶
    するロゴ画像データ記憶手段;前記原稿画像データ及び
    前記ロゴ画像データを処理すると共に、前記画像入力手
    段、前記印刷手段、及び前記ロゴ画像データ記憶手段の
    間で伝達する画像処理手段;及び、前記画像複写装置の
    動作モードを指定するユーザインターフェイス手段を備
    え:前記動作モードは:前記画像処理手段が、原稿画像
    の複写を成す出力画像を生成するために、前記画像デー
    タを前記原稿画像データの編集なしの出力画像データと
    して、前記画像入力手段から前記印刷手段へ伝達する直
    接複写モードと;前記画像処理手段が、ロゴ画像データ
    入力を前記画像入力手段から前記ロゴ画像データ記憶手
    段に格納するロゴ画像データ記録モードと;前記画像処
    理手段が、前記原稿データを前記出力画像データとして
    前記画像入力手段から前記印刷手段に伝達すると共に前
    記原稿画像データをユーザインターフェイスで選定され
    たロゴ画像に対応するロゴ画像データで編集して、前記
    選定されたロゴ画像を内部に組み込むように編集された
    前記原稿画像の複写を成す出力画像を生成するロゴ複写
    モードとを含むことを特徴とする画像複写装置。
JP14635993A 1992-11-05 1993-06-17 画像複写装置 Expired - Fee Related JP3386849B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/971,810 US5452094A (en) 1992-11-05 1992-11-05 Method and apparatus for storage and printing of logos using a storage medium capable of storing multiple logos
US971810 1992-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06164894A true JPH06164894A (ja) 1994-06-10
JP3386849B2 JP3386849B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=25518827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14635993A Expired - Fee Related JP3386849B2 (ja) 1992-11-05 1993-06-17 画像複写装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5452094A (ja)
EP (1) EP0596706B1 (ja)
JP (1) JP3386849B2 (ja)
DE (1) DE69326212T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8910038B2 (en) 2008-04-04 2014-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for image separation, layout, and templating

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7266504B1 (en) 1995-10-11 2007-09-04 Stamps.Com Inc. System and method for printing multiple postage indicia
US7343357B1 (en) 1995-10-11 2008-03-11 Stamps.Com Inc. System and method for printing multiple postage indicia
US5801944A (en) * 1995-10-11 1998-09-01 E-Stamp Corporation System and method for printing postage indicia directly on documents
KR100401820B1 (ko) * 1995-10-19 2004-03-24 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 약봉지인쇄장치
JPH09326917A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Fuji Photo Film Co Ltd 画像合成装置および方法
US6023559A (en) * 1996-07-31 2000-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, a reader controller, and a method for controlling the reader controller
US6012070A (en) * 1996-11-15 2000-01-04 Moore Business Forms, Inc. Digital design station procedure
US6519046B1 (en) * 1997-03-17 2003-02-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Printing method and system for making a print from a photo picture frame and a graphic image written by a user
US7202962B2 (en) * 1998-03-19 2007-04-10 Oce-Technologies B.V. Scan and print processing in a network system having a plurality of devices
US6327388B1 (en) 1998-08-14 2001-12-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Identification of logos from document images
US6715127B1 (en) * 1998-12-18 2004-03-30 Xerox Corporation System and method for providing editing controls based on features of a raster image
FR2788399B1 (fr) * 1999-01-08 2001-02-09 Sagem Telecopieur a identification de telecopies
US6573945B1 (en) * 2000-01-12 2003-06-03 General Instrument Corporation Logo insertion on an HDTV encoder
US7733521B1 (en) 2000-07-05 2010-06-08 Lexmark International, Inc. Printer apparatus with selectable photo enhancement project and settings storage dynamically definable user interface and functions and template definition
AU2001271655A1 (en) * 2000-07-05 2002-01-14 Lexmark International Inc. Quick edit and speed print capability for a stand-alone ink jet printer
US7262873B1 (en) 2000-07-05 2007-08-28 Lexmark International, Inc. Photoprinter access to remote data
DE10055649A1 (de) * 2000-11-10 2002-05-16 Ralph Wendel Verfahren und Computersystem zur Erlangung von Individualisierungsauftragsdaten, Verfahren zur Übermittlung von Individualisierungsauftragsdaten, Verwendung eines Computersystems sowie Verfahren zur Erstellung von Individualisierungsauftragsdaten
US7110143B2 (en) * 2000-12-06 2006-09-19 Xerox Corporation Accurate printing of proprietary mark patterns and colors
US7375844B2 (en) * 2000-12-22 2008-05-20 Seiko Epson Corporation Method for generating a print data file, method for storing print data, a data storage medium therefor, and an apparatus for generating a data storage file
US7085006B2 (en) 2000-12-28 2006-08-01 Seiko Epson Corporation Apparatus for generating two color printing data, a method for generating two color printing data and recording media
EP1220529A3 (en) * 2000-12-28 2003-06-25 Seiko Epson Corporation System and method for generating logo data, and data storage medium
US7428074B2 (en) 2000-12-28 2008-09-23 Seiko Epson Corporation Logo data generating apparatus, logo data generating method, and data storage medium
US7292369B2 (en) 2000-12-28 2007-11-06 Seiko Epson Corporation Logo data generating method and system
US7283275B2 (en) 2000-12-28 2007-10-16 Seiko Epson Corporation Logo data generating apparatus, logo data generating method, and data storage medium
US6847377B2 (en) 2001-01-05 2005-01-25 Seiko Epson Corporation System, method and computer program converting pixels to luminance levels and assigning colors associated with luminance levels in printer or display output devices
US7280258B2 (en) 2001-01-05 2007-10-09 Seiko Epson Corporation Logo data generating system, logo data generating method, and data storage medium
JP3938844B2 (ja) * 2001-01-25 2007-06-27 株式会社リコー 画像形成システム
US7298510B2 (en) * 2001-05-10 2007-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Image enlargement through poster printing by combining pattern data with image data
JP2003274156A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Ricoh Co Ltd 画像処理装置および方法
US7080047B2 (en) * 2003-05-28 2006-07-18 Kan Steven S Website-specific electronic signature containing personalized logo
WO2005045607A2 (en) * 2003-10-15 2005-05-19 Market Hardware, Inc. Integrated marketing portal for businesses
US7446896B2 (en) * 2003-11-12 2008-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for printing information on a page containing preprinted objects
US7643162B2 (en) * 2004-02-12 2010-01-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for stored resource overlay
US20080010602A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Richard Redpath Independent image for mobile device graphic user interface
US8134740B2 (en) * 2006-08-21 2012-03-13 Xerox Corporation Spot color controls and method
US7768672B2 (en) * 2006-08-21 2010-08-03 Xerox Corporation Spot color control system and method
US7738140B2 (en) * 2006-08-21 2010-06-15 Xerox Corporation System and method for automated spot color editor
US8612361B1 (en) 2006-12-27 2013-12-17 Stamps.Com Inc. System and method for handling payment errors with respect to delivery services
US8775331B1 (en) 2006-12-27 2014-07-08 Stamps.Com Inc Postage metering with accumulated postage
US10373398B1 (en) 2008-02-13 2019-08-06 Stamps.Com Inc. Systems and methods for distributed activation of postage
US9978185B1 (en) 2008-04-15 2018-05-22 Stamps.Com Inc. Systems and methods for activation of postage indicia at point of sale
US7990592B2 (en) * 2008-05-27 2011-08-02 Xerox Corporation Methods and systems to produce consistent spot colors for multi-color print engines
US8072646B2 (en) * 2008-06-20 2011-12-06 Xerox Corporation Apparatus and method for color control of clear coated images on media
US9911246B1 (en) 2008-12-24 2018-03-06 Stamps.Com Inc. Systems and methods utilizing gravity feed for postage metering
US9914320B1 (en) 2011-04-21 2018-03-13 Stamps.Com Inc. Secure value bearing indicia using clear media
US10713634B1 (en) 2011-05-18 2020-07-14 Stamps.Com Inc. Systems and methods using mobile communication handsets for providing postage
US10846650B1 (en) 2011-11-01 2020-11-24 Stamps.Com Inc. Perpetual value bearing shipping labels
US10922641B1 (en) 2012-01-24 2021-02-16 Stamps.Com Inc. Systems and methods providing known shipper information for shipping indicia

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4409621A (en) * 1978-05-23 1983-10-11 Information International, Inc. Method and apparatus for compacting and decompacting character in accordance with a variety of methods
JPH02288469A (ja) * 1989-04-27 1990-11-28 Nec Corp 複写機
JPH02309863A (ja) * 1989-05-25 1990-12-25 Canon Inc ファクシミリ装置
US5124799A (en) * 1989-08-11 1992-06-23 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Digital color copying machine for forming a plurality of images of the same image
US5140442A (en) * 1989-08-18 1992-08-18 Mita Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus having an additional data recording means
US4986526A (en) * 1989-09-25 1991-01-22 Xerox Corporation Sheet registration calibration
EP0610968A1 (en) * 1989-12-13 1994-08-17 Mita Industrial Co. Ltd. Image forming apparatus
JP2890570B2 (ja) * 1989-12-20 1999-05-17 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置の編集制御方式
CA2048794A1 (en) * 1990-09-28 1992-03-29 Acco Hengst Process for merging merge items with prints produced by electronic printing machines
US5191429A (en) * 1990-09-28 1993-03-02 Xerox Corporation Electronic printing system for printing multiple images with determination of the maximum number of reduced size images to be optimally printed on a sheet of detected size without interference

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8910038B2 (en) 2008-04-04 2014-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for image separation, layout, and templating

Also Published As

Publication number Publication date
EP0596706B1 (en) 1999-09-01
JP3386849B2 (ja) 2003-03-17
EP0596706A1 (en) 1994-05-11
US5452094A (en) 1995-09-19
DE69326212T2 (de) 1999-12-30
DE69326212D1 (de) 1999-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06164894A (ja) 画像複写装置
US5678133A (en) Auto-gloss selection feature for color image output terminals (IOTs)
US5751434A (en) Area dependent draft printing system
US5234783A (en) Method of selectively glossing toner images
US5884118A (en) Printer having print output linked to scanner input for automated image quality adjustment
US5260753A (en) Color image forming method
US5751432A (en) Highlight gloss for xerographic engine
US5751433A (en) Draft printing system
US5373350A (en) Xerographic/thermal ink jet combined printing
US6591076B2 (en) Method and arrangement for providing alignment indicia in a printed image
US4972257A (en) Operator adjustable color image processing
US5321481A (en) Fuser temperature and copy output controller
JP3030576B2 (ja) カラー画像形成装置
US5613176A (en) Image on image process color with two black development steps
CA2210434C (en) Printer pixel size and toner/ink consumption reduction system
JPH1175078A (ja) 色補正画像プリント方法
EP1008953B1 (en) Image forming apparatus
US5089847A (en) Highlight color copier
US4998144A (en) Color palette for copiers
JPH08171252A (ja) 画像形成装置
US5317373A (en) Method and apparatus for user customized colorants in an electrophotographic printing machine
US4901100A (en) Single pass color highlighting copying system
US5867635A (en) Selectable quality control and productivity in a color reprographic printing machine
JPS60214376A (ja) カラ−複写装置
JPH045669A (ja) カラー画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021217

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees