JPH02288469A - 複写機 - Google Patents

複写機

Info

Publication number
JPH02288469A
JPH02288469A JP1111561A JP11156189A JPH02288469A JP H02288469 A JPH02288469 A JP H02288469A JP 1111561 A JP1111561 A JP 1111561A JP 11156189 A JP11156189 A JP 11156189A JP H02288469 A JPH02288469 A JP H02288469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
document
copying machine
original
digital copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1111561A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ninomiya
二宮 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1111561A priority Critical patent/JPH02288469A/ja
Publication of JPH02288469A publication Critical patent/JPH02288469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、デジタル複写機に関し、特に画像処理装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来の複写機は、会社のロゴを原稿に合成して出力した
い場合には、原稿にロゴを貼りつけてから複写したり、
秘文書、至急などの文言特性を入れたいときには、原稿
の複写後にその文書特性の印鑑を用意し、コピー全部に
押印する必要かあ・った。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の複写機は、読取原稿に追加したい画像を
読取る機能と合成する機能がないので、原稿に追加する
画像をコピーに印すためには、出力されたコピーにその
文書特性の印鑑を全部押印したり、合成したい画像をあ
らかじめ原稿に貼り付けるなどの手数がかかるという欠
点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のデジタル複写機は、原稿を走査して電気信号に
変換するイメージスキャナと、入力原稿の画像に追加し
て合成させたい追加画像を記憶したICカードを読取る
ICカード読取装置と、前記イメージスキャナからの電
気信号をデジタル化しメモリに蓄積するとともに前記I
Cカード読取装置からの追加画像を追加して前記メモリ
に蓄積する画像処理装置と、前記画像処理装置に接続さ
れ処理されて送られてきたデジタル信号をハードコピー
化するプリンタとを含んで構成される。
〔実施例〕
・次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例のブロック図である。
デジタル複写機1において、イメージスキャナ2は文書
や図表などの原画を光電変換し電気化した画像信号に変
換する。イメージスキャナ2に接続された画像処理装置
3は、その画像信号をデジタル化しメモリに蓄積し各種
処理を施す。処理されて送られてきたデジタル情報を、
画像処理装置3に接続されたプリンタ4によりハードコ
ピー化する。画像処理装置3には、ICカード読取装置
5が接続されている。
本実施例において、イメージスキャナ2より入力された
原稿に合成したい会社のロゴや、秘文書や至急などの文
書特性等の追加画像をICカードからICカード読取装
置5を介して読取り、画像処理装置3にて合成しプリン
タ4によりハードコピー化される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、入力原稿に合成させたい
会社のロゴや秘文書、至急などの文書特性等の追加画像
を記憶したICカードを読取るICカード読取装置を、
デジタル複写機に設けることにより、入力原稿に必要な
追加画像を合成することができ、デジタル複写機の機能
向上と共に作業を効率化できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・デジタル複写機、2・・・イメージスキャナ、
3・・・画像処理装置、4・・・プリンタ、5・・・I
Cカード読取装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿を走査して電気信号に変換するイメージスキャナと
    、入力原稿の画像に追加して合成させたい追加画像を記
    憶したICカードを読取るICカード読取装置と、前記
    イメージスキャナからの電気信号をデジタル化しメモリ
    に蓄積するとともに前記ICカード読取装置からの追加
    画像を追加して前記メモリに蓄積する画像処理装置と、
    前記画像処理装置に接続され処理されて送られてきたデ
    ジタル信号をハードコピー化するプリンタとを含むこと
    を特徴とする複写機。
JP1111561A 1989-04-27 1989-04-27 複写機 Pending JPH02288469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111561A JPH02288469A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111561A JPH02288469A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02288469A true JPH02288469A (ja) 1990-11-28

Family

ID=14564503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1111561A Pending JPH02288469A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02288469A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0596706A1 (en) * 1992-11-05 1994-05-11 Xerox Corporation Method and apparatus for storage and printing of logos
EP1732305A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-13 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image storing device, image storing system and image data control apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0596706A1 (en) * 1992-11-05 1994-05-11 Xerox Corporation Method and apparatus for storage and printing of logos
US5452094A (en) * 1992-11-05 1995-09-19 Xerox Corporation Method and apparatus for storage and printing of logos using a storage medium capable of storing multiple logos
EP1732305A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-13 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image storing device, image storing system and image data control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226109B2 (ja) 画像処理装置
JP3615399B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US8023150B2 (en) Method and system for improved copy quality by generating contone value based on pixel pattern and image context type around pixel of interest
JP2009141807A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム
JP2006262078A (ja) 画像処理装置
JP4147255B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理の制御方法及びプログラム及び記憶媒体
JPH04261265A (ja) 画像処理装置
JPH02288469A (ja) 複写機
JP4240847B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムならびにこれを記録した記録媒体
US20080273746A1 (en) Image Processing Apparatus
JP3960210B2 (ja) 画像処理装置
JP2004072527A (ja) 複合機、電子ファイリングシステムおよびスキャナ
JP3882657B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH0478971A (ja) イメージ入力装置
JPH04306954A (ja) ディジタル複写機
JPH04239264A (ja) デジタル複写機
JP4069105B2 (ja) 画像暗号化装置、画像暗号化方法、画像暗号化のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び画像ファイルが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH03294975A (ja) イメージ入力装置
JP3882603B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2939106B2 (ja) 画像形成装置
JP3545464B2 (ja) 複合装置
JP4900149B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JPH0766976A (ja) 画像処理装置
JP5062633B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2801545B2 (ja) パターン出力装置及びパターン出力方法