JPH06160651A - 光カプラの製造方法 - Google Patents

光カプラの製造方法

Info

Publication number
JPH06160651A
JPH06160651A JP16107591A JP16107591A JPH06160651A JP H06160651 A JPH06160651 A JP H06160651A JP 16107591 A JP16107591 A JP 16107591A JP 16107591 A JP16107591 A JP 16107591A JP H06160651 A JPH06160651 A JP H06160651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material powder
powder
clad
optical coupler
electrostatically
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16107591A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Yasuoka
清二 安岡
Kenjiro Watake
賢二郎 輪竹
Ryozo Yamauchi
良三 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP16107591A priority Critical patent/JPH06160651A/ja
Publication of JPH06160651A publication Critical patent/JPH06160651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 結合特性の再現性がよく、また量産性の優れ
た光カプラを製造する方法を提供する。 【構成】 シリコン基板上1にガラス材料粉体2A,3
Aを静電的に付着させ、これにより結合交差部を有する
複数の光導波路を形成した後、これらを焼結することを
特徴とする光カプラの製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は光カプラの製造方法、
特に分布結合型の光カプラを静電的に製造する方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】光信号を結合または分岐するのに使用さ
れる光カプラ、特に分布結合型の光カプラの製造方法と
しては従来、2本の光ファイバ線を一部融着して延伸す
る方法や、気相反応を利用して基板上に導波路構造を形
成するCVD法がよく知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら光カプラ
を製造するこの融着延伸法は延伸の程度の選定などに熟
練を要し、また結合特性の再現性と光カプラそのものの
量産性に問題があった。またCVD法にも同様に量産性
に課題が残るものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明はこの課題を解
決するためになされたものであって、シリコン基板上に
ガラス材料粉体を静電的に付着堆積させ、これにより結
合交差部を有する複数の光導波路を形成した後、これら
を焼結することを特徴とする光カプラの製造方法であ
る。
【0005】またこの発明はシリコン基板の上にクラッ
ド部材料粉体およびコア部材料粉体をこの順に所定の厚
さに静電的に付着堆積させて脱水焼結し、それぞれ下側
クラッド部およびコア部として形成する工程と、前記コ
ア部の上面に所望の交差パタンの形状のマスキングを施
す工程と、前記コア部をエッチング処理して前記マスキ
ングに覆われた交差パタンを残して削落させる工程と、
前記マスキングを除去してコア部全面の上に所定の厚さ
でクラッド部材料粉体を静電的に付着堆積させ、これを
脱水焼結して上側クラッド部を形成する工程とを有する
光カプラの製造方法である。
【0006】
【作用】ガラス材料粉体は帯電して急速確実に堆積し、
結合交差部を含む所望の光導波路が効率的に形成され
る。
【0007】
【実施例】図1を参照してこの発明の一実施例工程を説
明する。まず(a)図に示すように、適宜の厚さの円形
または角形のシリコン基板1を準備し、(b)図に示す
ように基板1の上面に粉体ガン4によって所定の厚さに
クラッド部材料粉体2A(主として二酸化珪素Si
2 )を静電的に付着堆積させるのである。ここで粉体
ガン4を説明すると、ガラス材料粉体である二酸化珪素
と二酸化ゲルマニウムの貯蔵槽からバルブ44を経て攪
拌槽43に導かれ、そこから中空円柱状の射出路41が
延びる。この射出路41の内部には同軸的に送風機42
からの送風管が配設され、その送風管の内部には普通は
負(−)極性の針状の電極45が内蔵される。この針状
電極45の先端で起きるコロナ放電によってガラス材料
粉体には負の電荷が付与される。またガラス材料粉体は
射出路41を通過するときこの内面によっても摩擦運動
による電荷が与えられる。こうして負に帯電したクラッ
ド部材料粉体2Aはシリコン基板1上に付着堆積せしめ
られる。
【0008】つぎにバルブ44を操作して適量の二酸化
ゲルマニウム(GeO2 )をドープ材として加えて屈折
率を上げたコア部材料粉体3Aを粉体ガン4からさきに
形成したクラッド部材料粉体2Aの堆積上に射向けてそ
の上に付着堆積させる。この後(c)図に示すように脱
水焼結して透明化し、シリコン基板1上に下側クラッド
部2およびコア部3をこの順に形成する。なお、下側ク
ラッド部2の厚さを62.5μmとすればコア部3の厚
さは10または50μmでよい。さらに二酸化珪素など
のガラス材料粉体があらかじめOH基を除いて製造され
たものであれば上記の脱水工程は不要となり単に焼結
(焼き締め)工程だけでよい。
【0009】つぎに(d)図に示すように、コア部3の
上に所望の交差パタンの形にマスキング5を施す。マス
キング5の材料は後述するエッチングガスに耐性のある
アモルファスシリコン(a−Si)を使用する。しかし
てこの上から四フッ化炭素(CF4 )、二フッ化二塩化
炭素(CCl2 2 )などのエッチングガスを作用さ
せ、(e)図に示すようにマスキング5で覆っていない
部分のコア部3を斜線部eのようにエッチング削落させ
るのである。この場合削落側面の垂直性や滑らかさが光
損失を低減させるために極めて重要である。なお上記の
エッチング剤によるエッチング性能としては深さ80μ
mも可能である。
【0010】つぎに(f)図に示すように、マスキング
5を外して残存したコア部3の上に粉体ガン4によって
クラッド部材料粉体2Aを下側クラッド部2と同じ厚さ
で静電的に付着堆積させ、これを脱水焼結して(g)図
に示すように上側クラッド部2として形成するのであ
る。つまり本発明のコア部3と上、下側のクラッド部2
との厚さ比は分岐結合の対象となるべき光ファイバ線の
コア/クラッド比と同一に選定されているわけである。
【0011】以上の工程によって光カプラは完成する。
この光カプラは交差パタンの4つの端部に光ファイバ線
6A,6B,6Cおよび6Dを接続すればよい。たとえ
ば光ファイバ線6Aから入る光信号は光ファイバ線6C
および同6Dに分岐されるというように光カプラとして
の作用をすることができる。
【0012】
【発明の効果】この発明によれば融着延伸法とは異なっ
て、ガラス材料粉体は帯電して結合交差部を含む所望の
光導波路が形成されるため、効率的かつ確実に光カプラ
が製造できる利点がある。
【0013】またこの発明によれば、あらかじめ形状の
定まった基板の上に接続すべき光ファイバ線のコア/ク
ラッド比と同様の厚さ比をもってコア部とクラッド部と
を定まったパタンに従って形成するやり方であるから、
常に一定の結合特性を持つ光カプラを量産できる利点が
あり、しかもコア部、クラッド部を形成するためにガラ
ス材料粉体を直接、基板上に静電的に付着堆積させるや
り方であるため極めて能率的である利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の工程を(a)図から(g)図まで順
に説明する簡略側断面図。
【符号の説明】
1 基板 2 クラッド部 2A クラッド部材料粉体 3 コア部 3A コア部材料粉体 4 粉体ガン 5 マスキング 6A,6B… 光ファイバ線
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年11月29日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】追加
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の工程の出発材料であるシリコン基板
を示す側面図。
【図2】シリコン基板にクラッド部材料を付着させる装
置を示す側面図。
【図3】図2工程後脱水焼結させた姿を示す側面図。
【図4】図3工程後マスキング工程を与えた後の側面
図。
【図5】図4工程後エッチング工程を経た後の側面図。
【図6】図5工程後クラッド部を粉体静電付着させた後
の側面図。
【図7】図6工程後脱水焼結して完成品となった側面
図。
【符号の説明】 1 基板 2 クラッド部 2A クラッド部材料粉体 3 コア部 3A コア部材料粉体 4 粉体ガン 5 マスキング 6A,6B… 光ファイバ線
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコン基板上にガラス材料粉体を静電
    的に付着堆積させ、これにより結合交差部を有する複数
    の光導波路を形成した後、これらを焼結することを特徴
    とする光カプラの製造方法。
  2. 【請求項2】 シリコン基板の上にクラッド部材料粉体
    およびコア部材料粉体をこの順に所定の厚さに静電的に
    付着堆積させて脱水焼結し、それぞれ下側クラッド部お
    よびコア部として形成する工程と、前記コア部の上面に
    所望の交差パタンの形状のマスキングを施す工程と、前
    記コア部をエッチング処理して前記マスキングに覆われ
    た交差パタンを残して削落させる工程と、前記マスキン
    グを除去してコア部全面の上に所定の厚さでクラッド部
    材料粉体を静電的に付着堆積させ、これを脱水焼結して
    上側クラッド部を形成する工程とを有する光カプラの製
    造方法。
JP16107591A 1991-06-05 1991-06-05 光カプラの製造方法 Pending JPH06160651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16107591A JPH06160651A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 光カプラの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16107591A JPH06160651A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 光カプラの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06160651A true JPH06160651A (ja) 1994-06-07

Family

ID=15728154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16107591A Pending JPH06160651A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 光カプラの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06160651A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990002736A1 (en) * 1988-09-01 1990-03-22 Idemitsu Kosan Co. Ltd. Pyridine derivatives and insecticidal and miticidal agent containing same as active ingredient
KR970002393A (ko) * 1995-06-28 1997-01-24 패트리샤 에이. 버란져리 평면 광도파관의 개선된 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990002736A1 (en) * 1988-09-01 1990-03-22 Idemitsu Kosan Co. Ltd. Pyridine derivatives and insecticidal and miticidal agent containing same as active ingredient
KR970002393A (ko) * 1995-06-28 1997-01-24 패트리샤 에이. 버란져리 평면 광도파관의 개선된 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0213829B1 (en) Fiber optic coupler and method
GB1466496A (en) Method of making glass optical waveguide
KR890001121B1 (ko) 싱글모우드 파이버용 중간체의 제조방법
GB2027224A (en) High bandwidth gradient index optical filament and method of fabrication
DE69805934D1 (de) Verfahren zum Herstellen von Vorformen für optische Wellenleiter mit einem Segmentkern
CN102385103A (zh) 光纤、光纤预制体以及制造光纤预制体的方法
KR950000588A (ko) 싱글모드광파이버모재의 제조방법
CN100437171C (zh) 对掺氟光纤预制管进行等离子覆层的方法
US6157758A (en) Grating optical fiber, and optical fiber base material suitable for grating
US4494969A (en) Method of forming laminated single polarization fiber
JPH06160651A (ja) 光カプラの製造方法
EP1116697A3 (en) Preform for dispersion-managed optical fibre and method of fabricating the preform by modified chemical vapour deposition
JPH0389204A (ja) 単一偏光モード光ファイバ及びその製造方法
US20080028799A1 (en) Optical fiber preform manufacturing method
US7013678B2 (en) Method of fabricating graded-index optical fiber lenses
KR100426394B1 (ko) 외부증착공법을 이용한 대형 프리폼 제조시에 증착입자를제어하는 방법 및 장치
JPH05188231A (ja) 光導波路の製造方法
JP2616087B2 (ja) 楕円コア型偏波面保存光ファイバの製造方法
JP2003146680A (ja) 光ファイバの製造方法
JP2004051386A (ja) 分散補償ファイバの製造方法
JPS60255642A (ja) 光フアイバの製造方法
JPH06321553A (ja) フッ素ドープ石英ガラスの製造方法
EP1061054A1 (en) Method of making optical fiber by a rod-in tube process and fiber made by the method
JP2001056415A (ja) 石英系光導波路及びその製造方法
JPH06219765A (ja) 光ファイバ母材の製造方法