JPH06160211A - ウェブ張力を測定する装置 - Google Patents

ウェブ張力を測定する装置

Info

Publication number
JPH06160211A
JPH06160211A JP5200724A JP20072493A JPH06160211A JP H06160211 A JPH06160211 A JP H06160211A JP 5200724 A JP5200724 A JP 5200724A JP 20072493 A JP20072493 A JP 20072493A JP H06160211 A JPH06160211 A JP H06160211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
tubes
measuring
paper web
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5200724A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0752133B2 (ja
Inventor
Thomas Kuebert
キューベルト トーマス
Erhard H Gloeckner
ヘルベルト グレックナー エルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koenig and Bauer AG
Original Assignee
Koenig and Bauer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koenig and Bauer AG filed Critical Koenig and Bauer AG
Publication of JPH06160211A publication Critical patent/JPH06160211A/ja
Publication of JPH0752133B2 publication Critical patent/JPH0752133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/04Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands
    • G01L5/10Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands using electrical means
    • G01L5/106Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands using electrical means for measuring a reaction force applied on a cantilever beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/044Sensing web tension
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/04Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/04Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands
    • G01L5/10Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring tension in flexible members, e.g. ropes, cables, wires, threads, belts or bands using electrical means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ウェブ搬送方向からのペーパウェブの偏位が
小さく、高い測定精度を得ることができる、ウェブ張力
を無接触式に測定する装置を提供する。 【構成】 互いに間隔をおいてペーパ運動方向に対して
直角に延びていて複数のブローエアーノズル32を備え
ている2つの管33;34が、2つの保持アーム18;
19の自由端部22;23;24;25に配置され、該
自由端部と保持アーム18;19の中央の支承部21と
の間に、それぞれ曲げを測定するエレメント42;4
3;44;45が設けられ、ペーパウェブ1が管33;
34にウェブ運動方向Aにおいて交互に上下において巻
掛け角度で巻き掛けられ、保持アーム18;19の自由
端部22;23;24;25の曲げの値が、ペーパウェ
ブ張力に正比例した値として評価可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウェブ張力を測定する
装置、特に巻紙輪転印刷機のペーパウェブのためのウェ
ブ張力を測定する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許第1187096
号明細書には、ローラを介して運動するペーパウェブの
引張り力を測定及び調整するための装置が開示されてお
り、この装置は、ウェブの運動方向に対して直角に配置
されていて複数のノズル又は孔を備えた管状部分を有し
ており、この管状部分は、絞り弁を介して圧力空気容器
と接続されている。そしてこの場合管状部分における圧
力の大きさは、その都度のウェブ張力のための尺度であ
り、すなわちこの場合、ノズル又は孔を備えた部分は回
転シリンダとして構成されていて、この回転シリンダは
ウェブ速度で回転し、周壁に均一に分配配置された複数
の孔を有しており、そしてこれらの孔のうちの、ウェブ
との接触範囲に位置している孔だけが作用するようにな
っている。この装置における欠点としては次のことが挙
げられる。すなわち公知の装置では、回転する測定シリ
ンダに完全に又は少なくとも部分的に巻き掛けられてい
ることに基づいて、測定すべきペーパウェブの方向が変
化することによって、個々の印刷ユニットの間において
ぶれ減少が発生してしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ゆえに本発明の課題
は、ウェブ搬送方向からのペーパウェブの偏位が小さ
く、高い測定精度を得ることができる、ウェブ張力を無
接触式に測定する装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、互いに間隔をおいてペーパ運動方
向に対して直角に延びていて複数のブローエアーノズル
を備えている2つの管が、中央においてフレーム固定に
支承されている2つの保持アームの自由端部に配置され
ており、管の保持アームの自由端部と保持アームの中央
の支承部との間に、それぞれ曲げを測定するエレメント
が設けられており、ペーパウェブが前記2つの管にウェ
ブ運動方向において交互に上下において巻掛け角度で巻
き掛けられており、保持アームの自由端部の曲げの値
が、評価可能であり、かつペーパウェブ張力に正比例し
た値として評価可能であるようにした。
【0005】
【発明の効果】本発明のように構成された装置には以下
に述べるような利点がある。すなわち本発明による装置
では、ペーパウェブの偏位が最小であることに基づい
て、ウェブ張力の測定に際して高い見当合わせ精度が得
られる。また、測定が無接触式に行われることによっ
て、印刷直後におけるペーパウェブが、擦れることによ
って汚れることを回避することができる。さらにまた、
2つの計量セルが配置されていることによって、高い測
定精度が得られる。本発明による装置を使用することに
よって、ペーパウェブの運動が沈静化されるので、これ
によってぶれ現象の回避が助成される。さらに本発明に
よる装置は、計算機を介して目標値と実際値とを比較す
ることによって、調整ファンクション又はセーフティフ
ァンクションを自動的に実施するために、有利に使用す
ることができる。セーフティファンクションは例えば、
ペーパ巻上げ機において又はペーパウェブ破損時に実施
されることが可能である。また本発明による装置は、端
物印刷機においても新聞印刷機においても電話帳印刷機
においても又はフレキソ印刷機においても使用すること
が可能である。
【0006】
【実施例】次に図面につき本発明の実施例を説明する。
【0007】図1には、端物印刷のための巻紙輪転印刷
機が概略的に側面図で示されている。巻紙交換機2から
もたらされたペーパウェブ1は、引込み装置3と印刷ユ
ニット5;6;7;8と乾燥炉9とを貫通し、冷却区間
11を介して折り装置12に達し、この折り装置12か
ら公知の形式でさらに先へと搬送される。印刷ユニット
6,7の間及び乾燥炉9の前には、それぞれ本発明によ
る測定装置13;14が配置されており、これらの測定
装置13;14については、図2及び図3に示された断
面図もしくは平面図を参照しながら、後で詳しく述べ
る。なおその場合に、等しく構成されたすべての測定装
置のための代表として、測定装置13についてだけ説明
する。
【0008】フレーム固定の支持16;17には、互い
に平行に延びている保持アーム18;19がそれぞれ中
央においてねじ21を用いて固定されている。保持アー
ム18;19の自由端部22;23;24;25は、ク
ランプホルダ27;28;29;30を介して、印刷ユ
ニット5〜8の胴に対して軸平行に延びていて複数のノ
ズル開口又は孔32を備えた管33;34を受容してい
る。これらの孔32は、管33;34の軸線方向におい
て2列に延びており、ペーパウェブ1と管33;34と
の間における接触面にだけ配置されている。管33;3
4の外周部における接触面は、約25゜の角度βに相当
している。管33;34はクランプホルダ27〜30に
おいてねじ20を用いて緊定されている。管33;34
はそれぞれその一方の端部において堅く閉鎖されてい
て、かつ他方の端部においてホース36;37を介して
T字形の空気供給路38と接続されている。空気供給路
38は、図示されていない弁を介して、印刷機における
ブローエアー装置と接続されている。ホース36;37
は、その接続箇所においてホースバンド39を用いて固
定されている。空気供給路38は、ホルダ41を介して
支持16と結合されている。また、管33;34に両端
部から空気を供給することも可能であり、つまりこの場
合にはホース36;37とT字形の空気供給路38と
を、ダブルに配置することが必要である。
【0009】保持アーム18;19はそれぞれ中央の固
定部21と、自由端部22〜25に配置されたクランプ
ホルダ27〜30との間に、延伸測定条片42〜45を
有している。ペーパウェブ1の張力によって保持アーム
18;19は、幾分、矢印CもしくはDの方向に曲げら
れるので、これに延伸測定条片42〜45が反応する。
【0010】延伸測定条片42〜45に配属された評価
回路は図4に示されている。この評価回路は公知のダブ
ルブリッジ回路47であり、このダブルブリッジ回路4
7の抵抗は延伸測定条片42〜45に相当している。ダ
ブルブリッジ回路47の出力部は、RC平衡回路48と
増幅器49と帯域フィルタ51とを介してもしくは周波
数発生器52と90゜進相器53と正弦直角変換器54
とを介して位相適正な復調器56と接続されており、さ
らに低域フィルタ57を介して表示装置58と接続され
ている。構成要素48〜57は、測定装置13の外部
に、つまり図示されていないケーシング内に配置されて
いる。表示装置58は例えば印刷機ガイドスタンドかも
しくは別の中央箇所に配置されている。
【0011】図2には破線で、計量セルの配置形式に関
連した変化実施例が示されている。この実施例では誘導
式の距離ピックアップ61〜64が、保持アーム18;
19の端部22〜25から規定された間隔をおいて、ホ
ルダ65;66に配置されており、この場合ホルダ6
5;66自体は、フレーム固定の支持16;17と力接
続的に結合されている。距離ピックアップ61〜64
は、図示されていない公知のビーム周波数・測定増幅器
に接続されていて、そこでホイートストンブリッジに通
じる精密抵抗によって補足される。プランジャ型可動子
のシフトによって、あらかじめ平衡させられたブリッジ
が離調される。距離ピックアップ61〜64によって生
ぜしめられる測定信号は、可動子のシフトに正比例して
おり、従って、プランジャ型可動子と一致する保持アー
ム18;19の距離に対する尺度である。そして増幅の
後で、略示されているような表示装置58において示さ
れた読取り可能な、前兆及び振幅に適宜な証言、つま
り、ウェブ張力に基づく測定すべき偏位に関する証言が
得られる。この場合平均値は総数として形成される。こ
れによって操作員は、例えば引張り胴を用いたウェブ張
力の修正のような適当な処置を導入することができる。
このことはまた、印刷機ガイドスタンドにおける図示さ
れていない計算機を介して行われる調整制御によって、
自動的に行うことも可能である。
【0012】図5及び図6にはそれぞれ、本発明による
測定装置69;70を配置するための使用例として、新
聞印刷機もしくはフレキソ印刷機のためのロールオフセ
ット印刷機が概略的に側面図で示されている。この場合
図7に示されているように、ペーパウェブ1は測定装置
67を循環する際に鉛直線に対して角度αを成して偏位
させられる。この角度αは約6゜である。このことは、
上に述べたその他の測定装置13;14;70における
ペーパウェブの偏位に対しても言えることである。
【0013】両方の管33;34の間における間隔bは
次のように、すなわち、この間隔bがペーパウェブ1の
固有周波数及び測定装置13;14;69;70の固有
周波数を下回るように、寸法設定されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置を備えた巻紙輪転印刷機を概
略的に示す側面図である。
【図2】図3のII−II線に沿った断面図である。
【図3】本発明による装置を上から見た平面図である。
【図4】ホルダにおける延伸測定のための電気的な評価
回路を示す概略図である。
【図5】本発明による装置を備えたロールオフセット印
刷機を概略的に示す側面図である。
【図6】本発明による装置を備えたフレキソ印刷機を概
略的に示す側面図である。
【図7】ペーパウェブの偏位の様子を示す概略図であ
る。
【符号の説明】
1 ペーパウェブ、 2 巻紙交換機、 3 引込み装
置、 5,6,7,8印刷ユニット、 9 乾燥炉、
11 冷却区間、 12 折り装置、 13,14 測
定装置、 16,17 支持、 18,19 保持アー
ム、 20,21 ねじ、 22,23,24,25
自由端部、 27,28,29,30クランプホルダ、
32 ノズルもしくは孔、 33,34 管、 3
6,37 ホース、 38 空気供給路、 39 ホー
スバンド、 41 ホルダ、42,43,44,45
延伸測定条片、 47 ダブルブリッジ回路、 48R
C平衡回路、 49 増幅器、 51 帯域フィルタ、
52 周波数発生器、 53 進相器、 54 正弦
直角変換器、 56 復調器56、 57低域フィル
タ、 58 表示装置、 61,62,63,64 距
離ピックアップ、 65,66 ホルダ、 67 巻紙
輪転印刷機、 68 フレキソ印刷機、 69,70
測定装置、 A 搬送方向、 C,D 曲げ方向、 b
間隔、 α,β 角度
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エルハルト ヘルベルト グレックナー ドイツ連邦共和国 アイベルシュタット ヴィルヘルム−ドーレス−シュトラーセ 18

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペーパウェブのためのウェブ張力を測定
    する装置であって、互いに間隔をおいてペーパ運動方向
    に対して直角に延びていて複数のブローエアーノズル
    (32)を備えている2つの管(33;34)が、中央
    においてフレーム固定に支承されている2つの保持アー
    ム(18;19)の自由端部(22;23;24;2
    5)に配置されており、管(33;34)の保持アーム
    (18;19)の自由端部(22;23;24;25)
    と保持アーム(18;19)の中央の支承部(21;1
    6;17)との間に、それぞれ曲げを測定するエレメン
    ト(42;43;44;45;61;62;63;6
    4)が設けられており、ペーパウェブ(1)が前記2つ
    の管(33;34)にウェブ運動方向(A)において交
    互に上下において巻掛け角度(β)で巻き掛けられてお
    り、保持アーム(18;19)の自由端部(22;2
    3;24;25)の曲げ(C,D)の値が、評価可能で
    あり、かつペーパウェブ張力に正比例した値として評価
    可能であることを特徴とする、ウェブ張力を測定する装
    置。
  2. 【請求項2】 管(33;34)のノズル(32)の間
    にエアークッションが配置されている、請求項1記載の
    装置。
  3. 【請求項3】 管(33;34)が、導管(36;3
    7)と弁とを介してブローエアー装置と接続されてい
    る、請求項1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 曲げを測定するエレメント(42;4
    3;44;45)が、延伸測定条片から成っていて、該
    延伸測定条片が、保持アーム(18;19)の自由端部
    (22;23;24;25)と中央の固定部(21;1
    6;17)との間に配置されている、請求項1から3ま
    でのいずれか1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 曲げを測定するエレメント(61;6
    2;63;64)が、誘導式の距離ピックアップから成
    っていて、該距離ピックアップが、保持アーム(18;
    19)に対して規定された間隔をおいてフレーム固定に
    配置されている、請求項1から3までのいずれか1項記
    載の装置。
  6. 【請求項6】 管(33;34)に対するペーパウェブ
    (1)の巻掛け角度(β)が、20〜30゜である、請求
    項1から5までのいずれか1項記載の装置。
JP5200724A 1992-08-13 1993-08-12 ウェブ張力を測定する装置 Expired - Lifetime JPH0752133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4226791A DE4226791C2 (de) 1992-08-13 1992-08-13 Einrichtung zum Messen einer Bahnspannung einer Warenbahn
DE4226791.9 1992-08-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06160211A true JPH06160211A (ja) 1994-06-07
JPH0752133B2 JPH0752133B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=6465467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5200724A Expired - Lifetime JPH0752133B2 (ja) 1992-08-13 1993-08-12 ウェブ張力を測定する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5357812A (ja)
EP (1) EP0582947B1 (ja)
JP (1) JPH0752133B2 (ja)
DE (2) DE4226791C2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6507832B1 (en) 1994-02-15 2003-01-14 R.R. Donnelley & Sons Company Using ink temperature gain to identify causes of web breaks in a printing system
US6336106B1 (en) 1994-02-15 2002-01-01 R.R. Donnelley & Sons Company System and method for partitioning a real-valued attribute exhibiting windowed data characteristics
US5694524A (en) * 1994-02-15 1997-12-02 R. R. Donnelley & Sons Company System and method for identifying conditions leading to a particular result in a multi-variant system
US6098063A (en) * 1994-02-15 2000-08-01 R. R. Donnelley & Sons Device and method for identifying causes of web breaks in a printing system on web manufacturing attributes
DE29513820U1 (de) * 1995-08-29 1997-01-23 Kuesters Zittauer Maschf Gmbh Anordnung zur Bahnzugmessung in einer gebundenen Warenbahnführung
EP0825426B1 (de) * 1996-08-22 2004-01-07 Nähtechnik Sahl Ges.m.b.H. Vorrichtung zum zugspannungsgeregelten Zuführen eines elastischen Bandes od. dgl. zu einer Arbeitsmaschine, insbesondere Nähmaschine
US20020128990A1 (en) * 1997-05-01 2002-09-12 Kaminskas Paul A. Control methodology and apparatus for reducing delamination in a book binding system
DE19811134A1 (de) * 1998-03-16 1999-09-23 Lemo Maschb Gmbh Flexodruckmaschine mit mehreren einzeln angetriebenen Druckwerken
US6813941B2 (en) 2001-12-20 2004-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method to measure tension in a moving web and to control properties of the web
US6948378B2 (en) * 2003-06-13 2005-09-27 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for measuring tension in a moving web
EP1932791B1 (de) * 2006-12-15 2009-09-09 Texmag GmbH Vertriebsgesellschaft Verfahren zur Messung der Zugspannung einer laufenden Bahn
DE102009028597A1 (de) * 2009-08-17 2011-02-24 Manroland Ag Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Bahnspannung einer Rollendruckmaschine
US20220002107A1 (en) * 2020-07-01 2022-01-06 CSG Holding, Inc. Webtension transducer load cell with integrated data interface
CN112161735B (zh) * 2020-10-26 2022-01-04 重庆宏劲印务有限责任公司 卷盘彩色框架纸缠绕张力智能检测装置
CN113071914A (zh) * 2021-03-31 2021-07-06 王富霞 一种厂房焊接导丝搬运及成品拉力检测设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2323818A (en) * 1940-11-28 1943-07-06 Westinghouse Electric & Mfg Co Tensiometer
US2695519A (en) * 1951-01-18 1954-11-30 Edmund G Lodge Tension indicator
US2911823A (en) * 1954-11-02 1959-11-10 Celanese Corp Tensiometer
US2923150A (en) * 1957-12-16 1960-02-02 American Viscose Corp Tension measuring apparatus
DE1187096B (de) * 1962-11-02 1965-02-11 Siemens Ag Vorrichtung zur Messung und Regelung der Zugspannung ueber Walzen laufender Material-, insbesondere Papierbahnen
GB1241321A (en) * 1967-07-13 1971-08-04 Norseman Cable Measurements Lt Improvements in or relating to apparatus for testing elongate members
US3589181A (en) * 1968-09-04 1971-06-29 Roland T Palmatier Web tensiometer
US3845434A (en) * 1973-10-31 1974-10-29 Control Data Corp Tension sensing apparatus
US3950988A (en) * 1974-04-19 1976-04-20 The Black Clawson Company Apparatus for measuring tension in a moving web
US4548085A (en) * 1983-12-14 1985-10-22 Ppg Industries, Inc. Tension measuring device and method for flexible linear material
US4561580A (en) * 1984-08-22 1985-12-31 Celanese Corporation Apparatus for measuring the tension in an endless elongate member
US4899599A (en) * 1987-12-07 1990-02-13 Magnetic Power Systems, Inc. Strain force sensor means
US4914960A (en) * 1988-12-20 1990-04-10 American Telephone And Telegraph Company Multi-roller dynamometer and test method
US5275062A (en) * 1991-08-09 1994-01-04 T. Sendzimir, Inc. Web tension measuring device for use with web coiling equipment

Also Published As

Publication number Publication date
DE59304517D1 (de) 1997-01-02
EP0582947A1 (de) 1994-02-16
DE4226791C2 (de) 1995-07-13
US5357812A (en) 1994-10-25
DE4226791A1 (de) 1994-06-09
JPH0752133B2 (ja) 1995-06-05
EP0582947B1 (de) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06160211A (ja) ウェブ張力を測定する装置
FI94910C (fi) Laite materiaalirainan rainanjännityksen mittaamiseksi
US3201985A (en) Web tension measuring devices
US4784004A (en) Web tension transducer
JPH02200834A (ja) 整経機の張力制御装置
US3679808A (en) Method and apparatus for measuring yarn tension
US3411683A (en) Web guiding apparatus
FI930689A0 (fi) Foerfarande och anordning foer upptaeckt av felstaellen i en bana av oeverlappande produkter
FI914145A (fi) Anordning foer en transportvagn foer att transportera ett cylindriskt foeremaol till en spolmaskin
US3442121A (en) Device for supervising the ink supply of a printing press
NO773585L (no) Innretning for understoettelse av roterende sylindre, saerlig i trykkpresser
CA1101728A (en) Apparatus for the testing of printing of like cylinders for operating on web material
JPH0299159A (ja) ロール間接触圧調整装置
US4412639A (en) Deflector and inverter device for strips of web material
JPH01502525A (ja) 形状測定機
JPH0365841B2 (ja)
CN211569616U (zh) 印刷机收卷恒张力控制装置
FI104762B (fi) Menetelmä ja laitteisto liikkuvan rainan kireyden mittaamiseksi
FI111193B (fi) Menetelmä ja laitteisto liikkuvan rainan kireyden mittaamiseksi
JP4575533B2 (ja) 非接触流体測定装置
JP6746148B2 (ja) 張力測定システムおよび搬送ローラ
TW200819381A (en) Roller for transporting and spreading tape material
SE443772B (sv) Anordning for avrullning av materialbanor i rullform
JP3371540B2 (ja) 帯状シート移送ローラ及び帯状シート張力計測装置並びに巻取張力計測装置
JPS57126340A (en) Mill roll stand provided with raw paper control device