JPH06155469A - 円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置 - Google Patents

円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置

Info

Publication number
JPH06155469A
JPH06155469A JP30532292A JP30532292A JPH06155469A JP H06155469 A JPH06155469 A JP H06155469A JP 30532292 A JP30532292 A JP 30532292A JP 30532292 A JP30532292 A JP 30532292A JP H06155469 A JPH06155469 A JP H06155469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical rubber
roller
rubber
spike
pressure contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30532292A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Nishida
敏行 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP30532292A priority Critical patent/JPH06155469A/ja
Publication of JPH06155469A publication Critical patent/JPH06155469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エア抜き及び圧着作業の自動化を図るととも
に、安全面及び品質管理面で有利となる円筒ゴムのエア
抜き及び圧着装置を提供する。 【構成】 回転する円筒ゴム1の表面にスパイクローラ
20及び圧接ローラ30が押し当てられるとともに、円
筒ゴム1の軸方向中央に位置していた各ローラベース4
0がモータ50の作動により円筒ゴム1の一端または他
端までそれぞれ反対方向に移動する。その際、スパイク
ローラ20は圧接ローラ30に先行して移動し、スパイ
クローラ20によって円筒ゴム1の表面に多数のエア抜
き孔が明けられるとともに、後続する圧接ローラ30に
よって円筒ゴム1が肉厚方向に押圧され、円筒ゴム1の
各ゴム層間のエア抜き及び圧着が行われる。また、各ロ
ーラベース40が円筒ゴム1の軸方向中央からそれぞれ
反対方向に移動することにより、円筒ゴム1の位置ずれ
や偏肉が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば鉄道車両のエア
サスペンション等に用いられる円筒ゴムのエア抜き及び
圧着装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、各種工業用品に使用される円筒ゴ
ムは、製造時の芯体となる成形ドラムにゴム素材を多層
に重ねるとともに、肉厚方向に押圧して各ゴム層間を圧
着させ、これを加硫することにより製品となる。その
際、各ゴム層間の空気が完全に抜けていないと製品にな
ってからの強度等に悪影響を与えるため、前記圧着行程
において各ゴム層間のエア抜きを行う必要がある。そこ
で従来では、図7に示すように円筒ゴム1を被着した成
形ドラム2を回転させるとともに、外周面に多数の針を
突設した手持ち式のスパイクローラ3を円筒ゴム1の表
面に押し当て多数のエア抜き孔を明けた後、外周面を円
滑に形成した同じく手持ち式の圧接ローラ4を円筒ゴム
1の表面に万遍なく押し当てることにより、各ゴム層間
のエア抜き及び圧着を行っている。また、この時点では
円筒ゴム1を加硫する前なので、エア抜き孔は圧接ロー
ラ4の押圧によって閉塞される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来で
はエア抜き及び圧着作業をそれぞれ手持ち式のローラを
用いて手作業で行っているため、作業者にとっては極め
て重労働となる上に、回転物にローラを押し当てるとい
う点で危険性を伴っていた。また、人的作業になるため
円筒ゴム1の全体を均一な力で押圧するのが困難である
とともに、作業者によっても力のバラつきがあることか
ら、品質を常に一定に保つことができないという問題点
があった。
【0004】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、エア抜き及び圧着作
業の自動化を図るとともに、安全面及び品質管理面で有
利となる円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の円筒ゴムのエア
抜き及び圧着装置は前記目的を達成するために、回転す
る成形ドラムの外周面にゴム素材を多層に重ねることに
よって成形される円筒ゴムの表面に多数のエア抜き孔を
明け、円筒ゴムの表面を肉厚方向に押圧することにより
各ゴム層間のエア抜き及び圧着を行う円筒ゴムのエア抜
き及び圧着装置であって、多数の尖鋭突起を有する外周
面を回転する円筒ゴムに押し当てることにより円筒ゴム
の表面に多数のエア抜き孔を明ける二つのスパイクロー
ラと、円滑に形成された外周面を回転する円筒ゴムに押
し当てることにより円筒ゴムの表面を肉厚方向に押圧す
る二つの圧接ローラと、スパイクローラが圧接ローラに
先行するよう一方のスパイクローラ及び圧接ローラを円
筒ゴムの軸方向中央から円筒ゴムの一端まで、他方のス
パイクローラ及び圧接ローラを該中央から円筒ゴムの他
端までそれぞれ反対方向に移動させるローラ移動機構と
を備えている。
【0006】
【作用】本発明の円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置によ
れば、回転する円筒ゴムの表面にスパイクローラ及び圧
接ローラが押し当てられるとともに、円筒ゴムの軸方向
中央に位置していた各ローラが移動機構の作動により円
筒ゴムの一端または他端までそれぞれ反対方向に移動す
る。その際、スパイクローラは圧接ローラに先行して移
動し、スパイクローラの尖鋭突起によって円筒ゴムの表
面に多数のエア抜き孔が明けられるとともに、後続する
圧接ローラによって円筒ゴムが肉厚方向に押圧され、円
筒ゴムの各ゴム層間のエア抜き及び圧着が行われる。ま
た、各ローラベースが円筒ゴムの軸方向中央からそれぞ
れ反対方向に移動することにより、円筒ゴムの位置ずれ
や偏肉が防止される。
【0007】
【実施例】図1乃至図4は本発明の一実施例を示すもの
で、図1は円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置の正面図、
図2はその側面図である。この円筒ゴムのエア抜き及び
圧着装置は、円筒ゴム1を被着する成形ドラム10と、
円筒ゴム1の表面に多数のエア抜き孔を明けるスパイク
ローラ20と、円筒ゴム1の表面を押圧する圧接ローラ
30と、スパイクローラ20及び圧接ローラ30が取付
けられた一対のローラベース40と、各ローラベース4
0を成形ドラム10の軸方向に沿って移動させるモータ
50とから構成され、一方のローラベース40は円筒ゴ
ム1の中央から一端までを、他方のローラベース40は
円筒ゴム1の中央から他端までを移動するようになって
いる。
【0008】円筒ゴム1は肉厚方向にゴム素材を多層に
重ねることによって成形され、その両端縁には他の部分
よりも肉厚の大きい突部1aが形成されている。
【0009】成形ドラム10には円筒ゴム1が被着され
るとともに、その回転軸10aは装置本体のフレーム1
1に支持され、図示しないモータによって軸心回りに回
転するようになっている。尚、円筒ゴム1を成形ドラム
10に被着成形するまでの行程については、本装置の動
作に直接関与しないので説明を省略する。
【0010】スパイクローラ20は外周面に多数の尖鋭
突起を有し、その両端はコ字形の取付部材21に回転自
在に支持されている。本実施例ではローラの外周面に針
等を突設することにより尖鋭突起を形成しているが、例
えば多数の歯車を軸方向に並べて各歯が尖鋭突起をなす
ように構成してもよい。また、スパイクローラ20はエ
アシリンダ22の先端に取付けられており、エアシリン
ダ22の作動によりスパイクローラ20が円筒ゴム1に
向かって進退するようになっている。
【0011】圧接ローラ30は外周面を円滑に形成さ
れ、その両端はコ字形の取付部材31に回転自在に支持
されている。また、圧接ローラ30はエアシリンダ32
の先端に取付けられており、エアシリンダ32の作動に
より圧接ローラ30が円筒ゴム1に向かって進退するよ
うになっている。
【0012】各ローラベース40は、図2に示すように
成形ドラム10の周方向に間隔をおいて配置され、それ
ぞれスパイクローラ20及び圧接ローラ30を一つずつ
備えている。即ち、各ローラベース40には各ローラの
エアシリンダ22,32が成形ドラム10の軸方向に並
んで固定され、各ローラベース40ではスパイクローラ
20と圧接ローラ30の配置がそれぞれ左右反対になっ
ている。また、各ローラベース40は成形ドラム10の
軸方向に延びる計3本のガイドレール41に摺動自在に
嵌着されるとともに、同じく成形ドラム10の軸方向に
延びる計2本のボールネジ42にそれぞれ螺合してお
り、ボールネジ42の回転によってローラベース40が
成形ドラム10の軸方向に移動するようになっている。
【0013】モータ50は各ローラベース40に対して
一台ずつ設けられ、その回転軸にはそれぞれプーリ51
が取付けられている。各プーリ51は各ボールネジ42
の一端にそれぞれ取付けられたプーリ52にベルト53
を介してそれぞれ連結され、モータ50の作動によって
各ボールネジ42が回転し、各ローラベース40が移動
するようになっている。即ち、各モータ50及びその関
連構造によってローラ移動機構が構成されている。
【0014】以上の構成により、各ローラベース40の
エアシリンダ22,32が作動すると、円筒ゴム1を被
着して回転する成形ドラム10に向かって各ローラベー
ス40のスパイクローラ20及び圧接ローラ30が進出
し、各ローラが円筒ゴム1の表面に押し当てられるとと
もに、各ボールネジ42の中央に位置していた各ローラ
ベース40がモータ50の作動によりそれぞれ反対方向
に移動する。その際、各ローラベース40はスパイクロ
ーラ20が配置されている側、即ち図1では一方のロー
ラベース40が実線矢印で示す方向へ移動し、他方のロ
ーラベース(図示せず)が一点鎖線矢印で示す方向へ移
動する。これにより、各スパイクローラ20が各圧接ロ
ーラ30に先行して移動し、各スパイクローラ20によ
って円筒ゴム1の表面に多数のエア抜き孔が明けられ
る。また、後続する各圧接ローラ30によって円筒ゴム
1が肉厚方向に押圧され、円筒ゴム1の各ゴム層間のエ
ア抜き及び圧着が行われる。その際、各スパイクローラ
20及び各圧接ローラ30が円筒ゴム1の中央からそれ
ぞれ反対方向に移動するので、円筒ゴム1の位置ずれや
偏肉が防止される。また、エア抜き孔は各圧接ローラ3
0の押圧によって閉塞される。
【0015】一方、各ローラのエアシリンダ22,32
は、図3に示す空圧回路によって動作を制御されるよう
になっている。即ち、スパイクローラ20を駆動するエ
アシリンダ22のピストン前進側には方向制御弁60が
接続されるとともに、方向制御弁60にはエア供給源6
3に接続された高圧側の方向制御弁61及び減圧弁62
と、同じくエア供給源63に接続された低圧側の方向制
御弁64及び減圧弁65がそれぞれ並列に接続され、エ
アシリンダ22のピストン後退側にはエア供給源63に
接続された方向制御弁66が接続されている。また、圧
接ローラ30を駆動するエアシリンダ32のピストン前
進側には方向制御弁67が接続されるとともに、方向制
御弁67には高圧側の方向制御弁61及び減圧弁62
と、低圧側の方向制御弁64及び減圧弁65がそれぞれ
並列に接続され、エアシリンダ22のピストン後退側に
はエア供給源63に接続された方向制御弁68が接続さ
れている。
【0016】この空圧回路では、図4に示すように各ロ
ーラが円筒ゴム1の平坦面、即ち区間Aを移動している
ときは、エアシリンダ22,32のピストン前進側に高
圧エアが供給されるとともに、モータ50を高回転させ
てローラベース40を高速で移動させる。また、各ロー
ラが円筒ゴム1の突部1a付近、即ち区間Bに達する
と、エアシリンダ22,32のピストン前進側へのエア
が低圧に切換えられるとともに、モータ50を低回転に
してローラベース40を低速で移動させる。これによ
り、ローラの押圧力が低下するので、各ローラ20,3
0が突部1aの凹凸に沿って進退し、突部1aの表面に
対してもエア抜き及び圧着が万遍なく行われる。また、
エアシリンダ22,32のピストン後退側には各区間
A,Bに拘らず高圧エアが供給される。
【0017】このように、本実施例によれば、前記装置
によって円筒ゴム1のエア抜き及び圧着作業が自動化さ
れ、生産性の向上が図られる。
【0018】また、図5及び図6は本発明の他の実施例
を示すもので、各ローラ20,30の個々にローラベー
スを設けたものである。
【0019】即ち、本実施例のローラベース60は計4
台設けられ、そのうち計2台ずつが成形ドラム10の周
方向に間隔をおいて配置されている。また、図4に向か
って手前側の各ローラベース60には同種類のローラ、
即ち圧接ローラ30がそれぞれ取付けられ、奥側の各ロ
ーラベース60にはスパイクローラ20がそれぞれ取付
けられている。各ローラベース60は前記実施例と同
様、成形ドラム10の軸方向に延びる計3本のガイドレ
ール61に摺動自在に嵌着されるとともに、同じく成形
ドラム10の軸方向に延びる計2本のボールネジ62に
それぞれ螺合している。このボールネジ62には軸方向
中央を境に反対向きのねじ溝が切られており、ボールネ
ジ62の中央部両側に配置された左右ローラベース60
がボールネジ62の回転によりそれぞれ左右反対方向に
移動するようになっている。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の円筒ゴム
のエア抜き及び圧着装置によれば、エア抜き及び圧着作
業を自動化することができるので、生産性の向上を図り
得るとともに、安全面及び品質管理面でも有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す円筒ゴムのエア抜き及
び圧着装置の正面図
【図2】円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置の側面図
【図3】空圧回路の構成図
【図4】スパイクローラ及び圧接ローラの動作を示す一
部断面側面図
【図5】本発明の他の実施例を示す円筒ゴムのエア抜き
及び圧着装置の正面図
【図6】円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置の側面図
【図7】従来の円筒ゴムのエア抜き及び圧着方法を示す
一部断面側面図
【符号の説明】
1…円筒ゴム、10…成形ドラム、20…スパイクロー
ラ、30…圧接ローラ、40…ローラベース、50…モ
ータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転する成形ドラムの外周面にゴム素材
    を多層に重ねることによって成形される円筒ゴムの表面
    に多数のエア抜き孔を明け、円筒ゴムの表面を肉厚方向
    に押圧することにより各ゴム層間のエア抜き及び圧着を
    行う円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置であって、 多数の尖鋭突起を有する外周面を回転する円筒ゴムに押
    し当てることにより円筒ゴムの表面に多数のエア抜き孔
    を明ける二つのスパイクローラと、 円滑に形成された外周面を回転する円筒ゴムに押し当て
    ることにより円筒ゴムの表面を肉厚方向に押圧する二つ
    の圧接ローラと、 スパイクローラが圧接ローラに先行するよう一方のスパ
    イクローラ及び圧接ローラを円筒ゴムの軸方向中央から
    円筒ゴムの一端まで、他方のスパイクローラ及び圧接ロ
    ーラを該中央から円筒ゴムの他端までそれぞれ反対方向
    に移動させるローラ移動機構とを備えたことを特徴とす
    る円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置。
JP30532292A 1992-11-16 1992-11-16 円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置 Pending JPH06155469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30532292A JPH06155469A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30532292A JPH06155469A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06155469A true JPH06155469A (ja) 1994-06-03

Family

ID=17943717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30532292A Pending JPH06155469A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06155469A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002362096A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Osada Giken Kk 印刷面転写方法及び押圧ローラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002362096A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Osada Giken Kk 印刷面転写方法及び押圧ローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100043982A1 (en) Add Roller for a Fiber Placement Machine
EP1120232B1 (en) Method and apparatus for wrapping a rubber strip
US1969067A (en) Method of and apparatus for making belts
US20120125519A1 (en) Assembly and method for manufacturing a green radial pneumatic tyre
JPS6122619B2 (ja)
EP2055467B1 (en) Bead structure building apparatus in green tire buidling machine
JP2012192684A (ja) タイヤ構成部材の圧着装置及びタイヤ製造方法
JPH06155469A (ja) 円筒ゴムのエア抜き及び圧着装置
DE4416514C2 (de) Wickel- und Krempelteil der Konfektioniertrommel
EP0253067B1 (en) Automatic transverse splicing device for assembling tires
CN214872852U (zh) 一种压合装置以及包括所述压合装置的轮胎部件供料装置
JPS62184844A (ja) タイヤ成形作業用圧着ロ−ラ−
KR200386035Y1 (ko) 테이핑 장치의 헤드유니트
EP0585647B1 (en) Road vehicle tire inner stitching device
EP1943090B1 (de) Vorrichtung zum zuführen und andrücken von kautschukmaterial zum aufbau einer reifenaufbauschicht
KR100475657B1 (ko) 권취장치
JPH0137261B2 (ja)
JP3496116B2 (ja) ロールコーター
KR100460391B1 (ko) 타이어 성형기의 인너라이너 자동 압착장치
US2565684A (en) Method and apparatus for making endless belts
JPH054903B2 (ja)
JP3822746B2 (ja) ペレタイザーとペレタイジング方法
US10857748B2 (en) Pressure bonding products in the manufacture of tires
JP2010214449A (ja) 塑性加工装置及び塑性加工方法
JPS61297129A (ja) シ−ト材料の圧着装置