JPH06155465A - 繊維強化樹脂複合生成物 - Google Patents

繊維強化樹脂複合生成物

Info

Publication number
JPH06155465A
JPH06155465A JP5207232A JP20723293A JPH06155465A JP H06155465 A JPH06155465 A JP H06155465A JP 5207232 A JP5207232 A JP 5207232A JP 20723293 A JP20723293 A JP 20723293A JP H06155465 A JPH06155465 A JP H06155465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
prepreg
resin composition
curable resin
curable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5207232A
Other languages
English (en)
Inventor
George Edward Green
エドワード グリーン ジョージ
John Cook
クック ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH06155465A publication Critical patent/JPH06155465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/465Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating by melting a solid material, e.g. sheets, powders of fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/243Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using carbon fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0809Fabrics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2041Two or more non-extruded coatings or impregnations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2041Two or more non-extruded coatings or impregnations
    • Y10T442/2049Each major face of the fabric has at least one coating or impregnation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2893Coated or impregnated polyamide fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2893Coated or impregnated polyamide fiber fabric
    • Y10T442/2902Aromatic polyamide fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2926Coated or impregnated inorganic fiber fabric
    • Y10T442/2951Coating or impregnation contains epoxy polymer or copolymer or polyether

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】強化用織物の少なくとも2枚の重ね合わせシー
トからなる多層織物層を硬化性樹脂組成物(例,エポキ
シ樹脂)の固体フィルム間にサンドイッチし、そして生
成するサンドイッチを前記樹脂組成物が強化織物のシー
トに含浸し凝集硬化性構造物を形成するような圧力下で
加熱することからなる硬化性プレプレグの製法、該プレ
プレグおよびそれを用いた硬化繊維強化複合材料。 【効果】硬化性プレプレグは非常に良好な表面粘性を有
し、その他のプレプレグまたは樹脂フィルムと共に加熱
することにより硬化され、低い気孔率および高い強度を
有する硬化された複合材料とし得る。このプレプレグは
多層積層体の堆積に包含される労働を減らす。また、該
プレプレグは1つの繊維強化操作により通常のプレプレ
グの厚さに比べ2倍またはそれ以上の厚さに製造され
得、当該積層体に必要なプレプレグ製造コストが低減さ
れ得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は繊維強化樹脂複合生成物
およびそれらの製造に関する。
【0002】
【従来の技術】航空宇宙産業およびそれと同類の産業に
おいて使用される繊維強化樹脂生成物は長い間、硬化性
繊維強化プレプレグ、すなわち固体硬化性樹脂組成物に
より、かつそのマトリックス内に含浸された強化用繊維
材料のシートまたは積層体の場合には2もしくはそれ以
上の重ね合わせシートを硬化させることにより製造され
てきた。そのようなプレプレグ内の繊維材料は通常、一
方向繊維の単一層または織物もしくは不織布の単一シー
トからなり、繊維および織物は典型的には炭素、ガラ
ス、芳香族ポリアミドおよびそれらの混合物からなる。
従って、硬化される複合材料において所望される繊維強
化の各層に対して、プレプレグの別々のシートを使用す
ることが必要だった。多層積層体の堆積は正確を期すた
めに航空宇宙産業では手で行われていたので、各々が単
一の繊維層のみを含むプレプレグの多くのシートを使用
する必要なことにより、そのような堆積はコストが嵩む
労働集約的なプロセスとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
欠点のない所望の特性を有する硬化性プレプレグの提供
を課題としてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】強化用織物の少なくとも
2枚のシートを重ね合わせ、生成するアセンブリーを硬
化性樹脂組成物の固体フィルム間にサンドイッチし、そ
して前記樹脂組成物が強化用織物のシートに含浸するよ
うな加熱および加圧下で、生成するサンドイッチを加熱
することにより、所望の特性を有する硬化性プレプレグ
が得られることが本発明に従って今見出された。この方
法により、非常に良好な表面粘性を有する新規な硬化性
プレプレグが製造され得る。これらのプレプレグは所望
によりその他のプレプレグまたは樹脂フィルムと共に加
熱することにより硬化され、低い気孔率および高い強度
を有する硬化された複合材料が得られる。本発明のプレ
プレグは多層積層体の堆積に包含される労働を減らす。
そのようなプレプレグは1つの繊維強化操作により通常
のプレプレグの厚さに比べ2倍またはそれ以上の厚さに
製造され得、当該積層体に必要なプレプレグ製造コスト
が低減され得る。
【0005】従って、本発明は一つの面において、
(i)強化用織物の少なくとも2枚の重ね合わせシート
からなる多層織物層を硬化性樹脂組成物の固体フィルム
間にサンドイッチし、そして(ii)生成するサンドイ
ッチを前記樹脂組成物が強化用織物のシートに含浸し凝
集硬化性構造物を形成するような圧力下で加熱する、こ
とからなる硬化性プレプレグの製造方法を提供する。も
う一つの面において、本発明は、固体硬化性樹脂組成物
により含浸され、そして該組成物のマトリックス内に包
含された、強化用織物の少なくとも2枚の重ね合わせた
シートからなる多層織物層を含む硬化性プレプレグを提
供する。
【0006】強化用織物はプラスチック材料の強化のた
めに公知の材料、例えば炭素、ガラス、金属、芳香族ポ
リアミドまたはそれらの2種もしくはそれ以上の混合物
からなっていてもよい。炭素繊維の織物が好ましい。織
物の重量および厚さは繊維強化樹脂複合材料の製造にお
ける当業者には十分に公知の規準を用いてプレプレグの
意図される用途に従って選択される。特に好ましい態様
において、多層織物は強化用織物の2枚の重ね合わせシ
ートからなる。多層織物層は強化用織物のシートを互い
の上に積層することにより簡単に形成され得る。所望す
るならば、織物の重ね合わせシートは、該シートの移動
を互いに係わって阻止する保持手段によりまとめられて
もよい。そのような保持手段は例えば選択的に適用され
た接着剤または好ましくは織物用ステッチであってよ
い。
【0007】硬化性樹脂は硬化された繊維強化樹脂複合
材料の製造における使用には公知の種類のものであって
よい。例えば、それはエポキシ樹脂、すなわち分子あた
り平均1より多い1,2−エポキシ基を有する物質、フ
ェノール−アルデヒド樹脂(レゾールまたはノボラック
であってよい)、ビスマレイミド樹脂、シアナト樹脂ま
たはそれらの2種もしくはそれ以上の混合物であってよ
い。エポキシ樹脂およびフェノール−アルデヒドレゾー
ルが好ましく、エポキシ樹脂が特に好ましい。適当なエ
ポキシ樹脂は多価フェノール、例としてビスフェノール
例えばビス(4−ヒドロキシフェニル)メタンまたは
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、単
核多価フェノール、例としてレゾルシノール、またはフ
ェノール−ホルムアルデヒドノボラックのポリグリシジ
ルエーテル;芳香族ポリ(N−グリシジルアミン)、例
えばビス〔4−ジグリシジルアミノ)フェニル〕メタ
ン、N,N−ジグリシジルアニリン、および4,4’−
ジアミノ−3−エチルジフェニルメタンおよびビス(4
−アミノ−3−エチルフェニル)メタンのテトラ(N−
グリシジル)誘導体;および混合されたN,O−ポリグ
リシジル化合物、例えば4−(ジグリシジルアミノ)フ
ェニルグリシジルエーテルを包含する。必要ならば、硬
化性樹脂組成物はまた、硬化性樹脂のための硬化剤を含
有する。例えば、硬化性樹脂がエポキシ樹脂である場
合、組成物はまたエポキシ樹脂用の硬化剤、例えば芳香
族ポリアミン例としてビス(4−アミノフェニル)メタ
ン、4,4’−ジアミノ−3−エチルジフェニルメタ
ン、ビス(4−アミノ−3−エチルフェニル)メタン、
ビス(4−アミノフェニル)スルホンもしくはそれらの
混合物、ジシアンジアミド、三フッ化ホウ素とアミン、
好ましくは第一アミン例えばエチルアミンとの複合体ま
たは三塩化ホウ素/アミン複合体を含有し得る。適当で
ある場合、組成物はまたエポキシ硬化のための促進剤、
例えば選択された硬化剤と通常使用される促進剤を含有
し得る。硬化性樹脂がノボラック樹脂である場合、メチ
レンドナー例えば慣用のヘキサメチレンテトラミンが硬
化剤として組成物中に含有される。硬化性樹脂組成物は
また、特にフェノール−アルデヒドレゾールの場合にお
けるように、硬化性樹脂が液体であるときに、固体熱可
塑性ポリマーを含有してもよい。硬化性樹脂がレゾール
である場合、熱可塑性ポリマーはポリビニルアセタール
例えばポリビニルホルマル、ポリビニルアセタールもし
くはポリビニルブチラール、またはナイロンであってよ
い。硬化性樹脂がノボラックである場合、熱可塑性ポリ
マーはエラストマーポリマー例えばネオプレンゴムまた
はブタジエン−アクリロニトリルゴムであってよい。硬
化性樹脂がエポキシ樹脂である場合、熱可塑性ポリマー
は反復芳香族エーテル基−ArO−および/または反復
芳香族スルホン基−ArSO2 −(式中、Arはアリー
レン基を表す)をポリマー主鎖に有するポリマー、例え
ばフェノキシ樹脂、ポリフェニレンオキシド、芳香族ポ
リエーテルイミド、芳香族ポリエーテルケトン(PEE
K)樹脂またはポリエーテルスルホンであってよい。硬
化性エポキシ樹脂組成物に包含されてもよいその他の熱
可塑性ポリマーはオレフィン系炭化水素とエチレン性不
飽和エステルとのコポリマー、例えばエチレンと酢酸ビ
ニルもしくはアクリル酸エチルとのコポリマーである。
硬化性樹脂組成物はまた、少量の添加剤、例えば繊維強
化複合材料の製造のために樹脂組成物に通常包含される
ようなもの、例えば細かく分割されたシリカを含有して
もよい。
【0008】本発明の方法において使用される硬化性樹
脂組成物のフィルムは慣用の方法で組成物を加工するこ
とにより形成され得る。プレプレグの製造のために多層
織物をサンドイッチするフィルムは同一であっても、異
なっていてもよいが、好ましくはそれらは同一の固体硬
化性樹脂組成物からなる。フィルムの厚さは、フィルム
が例えば50ないし1000g/m2 、好ましくは10
0ないし400g/m2 の重量を有するように設定され
得る。フィルムは強化用織物と接触するようになる面の
反対側の面に剥離性バッキングシートを有してもよく、
この態様においてフィルムは剥離性バッキングシート上
に通常形成される。剥離性バッキングシートは硬化性樹
脂フィルムと共に通常使用される種類のもの、例えばポ
リオレフィンもしくはポリエステル、または剥離材例え
ばシリコーンが被覆された紙からなっていてもよい。プ
レプレグは、多層織物が硬化性樹脂組成物の固体フィル
ム上に積層され、その他のそのようなフィルムが多層織
物の上に積層され、そして生成するアセンブリーが圧力
下で加熱されるバッチ方式により製造され得る。好まし
くは、プレプレグは、その反対側がベルトまたは剥離性
バッキングシートにより支持されていることが望ましい
硬化性樹脂組成物の連続固体フィルムを多層織物の各面
に同時に適用し、そして樹脂組成物が多層織物に含浸し
凝集硬化性構造物を形成するように加熱されたローラー
間に生成するサンドイッチを通すことにより連続的に製
造される。プレプレグ製造の分野の当業者に明らかなよ
うに、樹脂組成物のフィルム間の多層織物のサンドイッ
チの加熱は樹脂を硬化させるには不十分であるべきであ
る。一般に、サンドイッチは50ないし180℃、好ま
しくは70ないし140℃の温度で、樹脂組成物が多層
織物に含浸するのに十分な時間加熱される。サンドイッ
チが加熱される圧力は例えば150ないし1000kP
a、好ましくは200ないし600kPaであってよ
い。本発明に係るプレプレグは、あらゆる剥離性バッキ
ングシートの除去の後、それが硬化されるまで、該プレ
プレグを加熱することにより硬化された繊維強化複合材
料に変換され得る。硬化温度は樹脂および存在するなら
ば硬化剤の性質に応じて変化し得、そして当業者には十
分に公知である。硬化は型内で行われて特定形状の硬化
製品を製造することもできる。硬化された積層体は本発
明のプレプレグの2またはそれ以上の層、または別のプ
レプレグの1もしくはそれ以上の層および/または硬化
性樹脂組成物の1もしくはそれ以上の層と一緒のなった
本発明のプレプレグの1もしくはそれ以上の層のアセン
ブリーを加圧下で加熱することにより製造され得る。
【0009】
【実施例】本発明は次の実施例により説明される。各シ
ートの重量が370g/m2 である炭素繊維織物の2枚
の重ね合わせシートからなる多層織物を、シリコーン被
覆された剥離紙上に支持された、硬化剤としてジシアン
ジアミドを含有する硬化性エポキシ樹脂組成物の固体フ
ィルム(フィルム重量200g/m2 )の表面に積層す
る。第2のそのようなフィルムを織物の表面に積層す
る。生成するアセンブリーを、前記樹脂組成物が織物に
含浸するように、300kPaの圧力下80℃で1分間
加熱し、厚さ0.9mmで、良好な表面粘着性を有する
凝集硬化性プレプレグを形成する。このプレプレグの各
々の寸法が10cm×13cmである3枚の切片を重ね
合わせ、そして700kPaの圧力下125℃で60分
間加熱し、硬化積層体を形成する。生成する積層体は2
2℃で70.4MPaの層間剪断強さを有する。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)強化用織物の少なくとも2枚の重
    ね合わせシートからなる多層織物層を硬化性樹脂組成物
    の固体フィルム間にサンドイッチし、そして(ii)生
    成するサンドイッチを前記樹脂組成物が強化用織物のシ
    ートに含浸し凝集硬化性構造物を形成するような圧力下
    で加熱する、ことからなる硬化性プレプレグの製造方
    法。
  2. 【請求項2】 多層織物層が強化用織物の2枚の重ね合
    わせシートからなる請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 強化用織物が炭素繊維からなる請求項1
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 織物の重ね合わせシートが、該シートの
    移動を互いに係わって阻止する保持手段によりまとめら
    れる請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 保持手段が織物用ステッチである請求項
    4記載の方法。
  6. 【請求項6】 多層織物が同一の硬化性樹脂組成物のフ
    ィルム間にサンドイッチされる請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 多層織物が硬化性樹脂組成物の固体フィ
    ルム上に積層され、硬化性樹脂組成物の別のフィルムが
    前記多層織物の上に積層され、そして生成するアセンブ
    リーが圧力下で加熱される請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 硬化性樹脂組成物の連続固体フィルムを
    多層織物の各面に同時に適用し、そして生成するサンド
    イッチを、前記樹脂組成物が多層織物に含浸し凝集硬化
    性構造物を形成するように加熱されたローラー間に通す
    ことによりプレプレグが連続的に製造される請求項1記
    載の方法。
  9. 【請求項9】 樹脂組成物が織物に含浸するように、サ
    ンドイッチが50ないし180℃の温度で加熱される際
    の請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 温度が70ないし140℃である請求
    項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 サンドイッチが加熱される圧力が15
    0ないし1000kPaである請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】 圧力が200ないし600kPaであ
    る請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 固体硬化性樹脂組成物により含浸さ
    れ、そして該組成物のマトリックス内に包含された、強
    化用織物の少なくとも2枚の重ね合わせたシートからな
    る多層織物層を含む硬化性プレプレグ。
  14. 【請求項14】 多層織物層が強化用織物の2枚の重ね
    合わせシートからなる請求項13記載のプレプレグ。
  15. 【請求項15】 強化用織物が炭素繊維からなる請求項
    13記載のプレプレグ。
  16. 【請求項16】 織物の重ね合わせシートが、該シート
    の移動を互いに係わって阻止する保持手段によりまとめ
    られる請求項13記載のプレフレグ。
  17. 【請求項17】 保持手段が織物用ステッチである請求
    項16記載のプレプレグ。
  18. 【請求項18】 硬化性樹脂がエポキシ樹脂またはフェ
    ノール−アルデヒドレゾールである請求項13記載のプ
    レフレグ。
  19. 【請求項19】 請求項13記載のプレプレグをそれが
    硬化されるまで加熱することにより得られる硬化された
    繊維強化複合材料。
  20. 【請求項20】 (A)請求項13記載のプレプレグの
    2またはそれ以上の層または(B)少なくとも1層が請
    求項13記載のプレプレグからなる、プレプレグの2ま
    たはそれ以上の層、または(C)少なくとも1層が請求
    項13記載のプレプレグであり、そして少なくとも1層
    が硬化性樹脂組成物からなる2またはそれ以上の層のア
    センブリーを圧力下で加熱することにより得られる硬化
    された繊維強化複合材料。
JP5207232A 1992-07-30 1993-07-29 繊維強化樹脂複合生成物 Pending JPH06155465A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929216186A GB9216186D0 (en) 1992-07-30 1992-07-30 Product and production method
GB9216186.8 1992-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06155465A true JPH06155465A (ja) 1994-06-03

Family

ID=10719533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5207232A Pending JPH06155465A (ja) 1992-07-30 1993-07-29 繊維強化樹脂複合生成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6133167A (ja)
EP (1) EP0583090B1 (ja)
JP (1) JPH06155465A (ja)
DE (1) DE69322329T2 (ja)
ES (1) ES2125951T3 (ja)
GB (1) GB9216186D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005308222A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Salver Spa 多層ダクト及び関係する製造プロセス
JP2010500441A (ja) * 2006-08-07 2010-01-07 エアバス ユーケー リミティド 複合材料の製造方法と製造装置
WO2023218969A1 (ja) * 2022-05-10 2023-11-16 株式会社レゾナック Frp前駆体の製造方法及びfrpの製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6139942A (en) * 1997-02-06 2000-10-31 Cytec Technology, Inc. Resin composition, a fiber reinforced material having a partially impregnated resin and composites made therefrom
GB2332872B (en) * 1998-01-06 2002-05-15 Nat Science Council Method for preparing oriented discontinuous long fiber reinforced thermoplastic resin composite sheet product
BR9911042B1 (pt) 1998-05-20 2009-01-13 método para a formação de um laminado isento de vazios, composição de resina e prepreg compreendendo uma camada de fibra com impregnação de uma composição de resina.
GB0203823D0 (en) 2002-02-19 2002-04-03 Hexcel Composites Ltd Moulding materials
GB0205498D0 (en) 2002-03-08 2002-04-24 Structural Polymer Systems Ltd Moulding material
ES2527168T3 (es) 2002-07-18 2015-01-21 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Preimpregnado y procedimientos para la producción de materiales compuestos reforzados con fibras
US20050238892A1 (en) * 2004-04-22 2005-10-27 The Boeing Company Backing film and method for ply materials
US20110136401A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 AA Technology LLC "Basalt Composite Panel"
BR112015014928B1 (pt) * 2012-12-21 2021-03-30 Cytec Industries Inc. Material compósito curável, e, métodos para fabricar um material compósito curável e para fabricar uma peça compósita curável
CN108819369B (zh) * 2018-07-06 2020-07-24 西安拓邦航空科技有限公司 一种航空器用纤维增强树脂基复合材料层压板

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1298936A (en) * 1968-12-12 1972-12-06 Dunlop Holdings Ltd Improvements in and relating to mechanical belting
GB1227910A (ja) * 1968-12-30 1971-04-15
GB1299177A (en) * 1969-01-17 1972-12-06 Ciba Geigy Uk Ltd Reinforced composites
GB1327931A (en) * 1969-06-26 1973-08-22 Pemali Ltd Reinforced resin compositions
ZA705506B (en) * 1969-08-29 1971-05-27 Firestone Tire & Rubber Co Moldable,curable sheet of a high vinyl butadiene polymer
FR2096434B1 (ja) * 1970-06-23 1975-02-07 Monsanto Co
CA1013624A (en) * 1972-02-25 1977-07-12 Fred H. Ancker Calendering of laminated polymeric materials
GB1542153A (en) * 1977-10-28 1979-03-14 Ciba Geigy Ag Reinforced plastics materials
US4395459A (en) * 1978-07-11 1983-07-26 Herschdorfer C George Reinforced laminates produced from crosslinkable thermoplastic olefin polymer material
US4622091A (en) * 1984-11-29 1986-11-11 The Boeing Company Resin film infusion process and apparatus
US5051144A (en) * 1988-05-23 1991-09-24 Sota Technology, Inc. Method for encasing a porous body in an envelope of plastic material

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005308222A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Salver Spa 多層ダクト及び関係する製造プロセス
JP2010500441A (ja) * 2006-08-07 2010-01-07 エアバス ユーケー リミティド 複合材料の製造方法と製造装置
US8420183B2 (en) 2006-08-07 2013-04-16 Airbus Operations Limited Method of manufacturing composite material
WO2023218969A1 (ja) * 2022-05-10 2023-11-16 株式会社レゾナック Frp前駆体の製造方法及びfrpの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6133167A (en) 2000-10-17
ES2125951T3 (es) 1999-03-16
GB9216186D0 (en) 1992-09-09
EP0583090A1 (en) 1994-02-16
DE69322329D1 (de) 1999-01-14
EP0583090B1 (en) 1998-12-02
DE69322329T2 (de) 1999-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10773508B2 (en) Bonding of composite materials
US3784433A (en) Reinforced composites
US20120114899A1 (en) Composite materials
JPH06155465A (ja) 繊維強化樹脂複合生成物
WO2001027190A1 (fr) Composition de resine epoxy pour matiere composite renforcee par des fibres, pre-impregne et matiere composite renforcee par des fibres ainsi obtenue
WO2018174217A1 (ja) 自己接着性プリプレグ、及びその製造方法
EP3898207B1 (en) Automated placement of prepreg tapes to form composite parts
US6242090B1 (en) Fibre reinforced resin composite products
JPS63170428A (ja) プリプレグの製造方法
US6060147A (en) Process for preparing a carbon fiber-reinforced composite material having a morphology gradient
JPS62259847A (ja) 複合材料およびその製造法
EP3233960B1 (en) Epoxy-based resin composition for composite materials
JP3508346B2 (ja) プリプレグおよび繊維強化複合材料
US5215813A (en) Ballistic materials
JP7086218B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、フィルム接着剤、プリプレグ及びこれらの製造方法
JP2004338270A (ja) 繊維強化樹脂複合材料の製造方法および繊維強化樹脂複合材料
JPH0381342A (ja) プリプレグ製造法
JP2000071372A (ja) 反応成分の一方のみを含む各プレプレグおよびそれらから誘導される複合体
JPH01148547A (ja) 対称ハイブリッド積層材