JPH06154835A - 圧延設備 - Google Patents

圧延設備

Info

Publication number
JPH06154835A
JPH06154835A JP33792392A JP33792392A JPH06154835A JP H06154835 A JPH06154835 A JP H06154835A JP 33792392 A JP33792392 A JP 33792392A JP 33792392 A JP33792392 A JP 33792392A JP H06154835 A JPH06154835 A JP H06154835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
mills
rolling mills
repeater
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33792392A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yoshimura
理 吉村
Kazuyoshi Ota
和義 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoei Steel Ltd
Original Assignee
Kyoei Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoei Steel Ltd filed Critical Kyoei Steel Ltd
Priority to JP33792392A priority Critical patent/JPH06154835A/ja
Publication of JPH06154835A publication Critical patent/JPH06154835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 工場の空間を有効に利用することにより比較
的狭い、特に長手方向の長さが短い工場でも設置するこ
とが可能で、また、生産性が良く、製品の品質の悪化等
のなく、さらに設備の配置上省人化が可能な圧延設備を
提供すること。 【構成】 粗圧延機群2、中間圧延機群3、仕上圧延機
群4等からなる複数の圧延機を配列した圧延設備におい
て、圧延機の列を上下に配列するとともに上下列の端に
位置する圧延機の間において圧延素材を誘導する垂直型
のレピータ等の圧延素材折り返し装置8を配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は粗圧延機群、中間圧延機
群、仕上圧延機群等からなる複数の圧延機を配列する圧
延設備に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、長尺の平鋼材や棒鋼材あるいはア
ングル材等の形鋼材を圧延によって製造する場合には、
図5に示すように複数の圧延機21,31,41を一列
に並べて加熱炉11で加熱した圧延素材を直送圧延によ
り圧延することが生産性を高める上で最も好ましいとさ
れていたが、この圧延設備のためには広大な工場が必要
となるという制約があった。また、この方式の場合、設
備の長さが長くなるため、操作室71から圧延設備全体
の稼働状態を監視することが困難であった。
【0003】また、広大な工場の建設が困難な場合に
は、図6(a)又は(b)に示すように複数の圧延機2
2,32,42又は圧延機23,33,43を二列に配
列し、隣接する列の端に位置する圧延機42a,42b
又は圧延機43a,43bの間にトランスファー等の横
送り機構92又は円弧上のレピータ93を配設すること
によって圧延素材を圧延機の間で移送して、順次圧延素
材を各圧延機のロールに噛み込ませて所望断面形状とす
ることが行われている。しかしながら、これらの方式の
うち前者の場合は、圧延素材を隣接する列の端に位置す
る圧延機の間を横送り機構92を用いて移送するのに時
間がかかるとともにこれにより圧延素材の温度が低下す
るため、生産性の低下、製品の品質の悪化、圧延設備の
摩耗等による補修費用の増大等の問題点を有することが
指摘されていた。一方後者の場合は、圧延素材を隣接す
る列の端に位置する圧延機の間を円弧状のレピータ93
に沿って略水平面上を反転させながら移送するため、レ
ピータ内において圧延素材の外側には引張応力が内側に
は圧縮応力がかかり、特に幅広の平鋼材やアングル材等
の形鋼材の仕上げに近い圧延工程でレピータを設ける場
合、製品の品質の悪化等の問題点を有することが指摘さ
れていた。また、これらの方式では、複数の圧延機を平
面的に配列することから、依然としてかなり広い工場が
必要となるという制約があった。さらに、これらの方式
の場合、設備の幅が広くなるため、操作室71から圧延
設備全体の稼働状態を監視することが困難であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、工場の空間
を有効に利用することにより比較的狭い、特に長手方向
の長さが短い工場でも設置することが可能で、また、生
産性が良く、製品の品質の悪化等のなく、さらに設備の
配置上省人化が可能な圧延設備を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになしたもので、粗圧延機群、中間圧延機群、
仕上圧延機群等からなる複数の圧延機を配列した圧延設
備において、圧延機の列を上下に配列するとともに上下
列の端に位置する圧延機の間において圧延素材を誘導す
る垂直型のレピータ等の圧延素材折り返し装置を配設し
てなることを要旨とする。
【0006】
【実施例】以下本発明を図示の実施例に基づいて説明す
る。図1((a)は平面図、(b)は正面図)に示すよ
うに、圧延設備本体は、ビレット、スラブ等の圧延素材
10を加熱するための加熱炉1、圧延素材10を圧延す
るための複数の粗圧延機2、中間圧延機3及び仕上圧延
機4、圧延素材10を切断するためのシヤー5、製品を
冷却するための冷却床6、製品のねじれや曲がりを矯正
するための矯正機(図示せず)、製品を束ねる結束ライ
ン(図示せず)並びに上下の仕上圧延機4の列の端に位
置する仕上圧延機4a,4bの間において圧延素材10
を誘導する、折り返し装置としての垂直型のレピータ8
等から構成する。また、圧延設備の中央には、圧延設備
全体の稼働状態を監視することできる操作室7を設け
る。
【0007】粗圧延機2、中間圧延機3及び仕上圧延機
4には、水平ロールの間に適宜垂直ロールを介在させた
水平・垂直圧延機を使用する。レピータ8は、圧延機4
a,4bに対向して配置する直線状の入側ガイド部材8
1及び出側ガイド部材82並びにこれらの両ガイド部材
81,82の他端側に位置し圧延素材10を入側ガイド
部材81から出側ガイド部材82に誘導する円弧状の中
間ガイド部材83から構成する。入側ガイド部材81及
び出側ガイド部材82には、圧延素材10を円滑に誘導
するため、それぞれ、ローラ81a、81b及び導入口
82aを設ける。また、中間ガイド部材83は、内側カ
バー84及び外側カバー85から構成し、内側カバー8
4は揺動軸86により揺動自在に支持されるとともに、
その揺動を制限するエアーシリンダ等の固定装置(図示
せず)を設ける。レピータ8には、レピータ8の作動を
制御するため、圧延素材10の位置を検知する光電管装
置等のセンサー87,88を設ける。なお、内側カバー
84のセンサー88の対向位置には、センサー88によ
って内側カバー84内の圧延素材10の位置を検知でき
るように開口89が設けられている。
【0008】なお、本実施例においては、圧延機2,
3,4には、水平・垂直圧延機を使用しているが、製造
する製品に応じて種々の公知の圧延機を使用することが
できる。また、圧延素材を上下列の端に位置する圧延機
の間で反転させる折り返し装置として直線状のガイド部
材81,82及び円弧状のガイド部材83からなるレピ
ータ8を使用しているが、折り返し装置はこれに限定さ
れるものではなく、円弧状の固定方式のレピータや上の
圧延機の列から送り出された圧延素材を直線状の床で受
け、その後直ちに下の圧延機の列に移送する方式のもの
とすることも可能である。また、圧延機2,3,4の列
を上下2段に配列し、圧延素材10を上の圧延機の列か
ら下の圧延機の列に移送するとともに仕上圧延機4の列
の間に折り返し装置としてのレピータ8を配設するよう
にしているが、圧延機及び折り返し装置の配置はこれに
限定されるものではなく、工場の広さや他の設備との関
係等により圧延機の列を3段以上としたり、粗圧延機又
は中間圧延機の列の間に折り返し装置を配設したり、圧
延素材を下の圧延機の列から上の圧延機の列に移送する
ようにすることも可能である。さらに、本実施例は熱間
圧延について述べたが、冷間圧延にも同様に適用するこ
とができる。
【0009】次に、上記の圧延設備による圧延の工程に
ついて説明する。ビレット、スラブ等の圧延素材10を
加熱炉1で熱間圧延に適した温度に加熱する。この場
合、ビレット、スラブ等の圧延素材10を連続鋳造機又
は分塊圧延機からホットチャージ又は直接圧送すること
により、圧延素材10を加熱するエネルギを節約するこ
とができる。加熱した圧延素材10を粗圧延機2、中間
圧延機3及び仕上圧延機4により順次圧延しながら、圧
延素材10をレピータ8により上下の仕上圧延機4の列
の端に位置する仕上圧延機4a,4bの間で反転して、
平鋼材や棒鋼材あるいはアングル材等の形鋼材に成形す
る。この際、圧延素材10をシヤー5により所望の長さ
に切断する工程を適宜介在する。圧延工程が終了し冷却
床6において冷却した製品のねじれや曲がりを矯正機に
より矯正した後、シヤー5により所望の長さに切断し、
結束ラインにおいて束ねて最終製品をする。
【0010】ここで、圧延素材10をレピータ8により
上下の仕上圧延機4の列の端に位置する仕上圧延機4
a,4bの間で反転させる工程について詳述すると、仕
上圧延機4aから送り出した圧延素材10を、入側ガイ
ド部材81により案内して中間ガイド部材83に進入さ
せ、中間ガイド部材83に沿って反転した後、出側ガイ
ド部材82に案内して仕上圧延機4bに噛み込ませる。
この時、圧延素材10の先端が入側ガイド部材81に進
入した時点をセンサー87によって検知することによっ
て、圧延素材10が出側ガイド部材82から仕上圧延機
4bに送り出される時点を検知し、これに基づいて内側
カバー84の固定装置を解除し、内側カバー84の拘束
を解き、内側カバー84を揺動軸86を軸に揺動自在と
する。また、センサー88によって内側カバー84内の
圧延素材10の位置を検知し、これに基づいて仕上圧延
機4aの回転数を制御し、仕上圧延機4aからの圧延素
材10の送出速度を制御する。これによって、圧延素材
10を中間ガイド部材83の拘束から解き、圧延素材1
0が自由なループを形成するようにし、円滑で安定した
連続圧延を行えるようにする。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、圧延機の列を上下に配
列するとともに上下列の端に位置する圧延機の間にレピ
ータ等の折り返し装置を配設したので、工場の空間を有
効に利用して比較的狭い工場でも圧延設備を設置するこ
とができ、さらに圧延素材を上下列の端に位置する圧延
機の間を移送するのに時間がかからないため圧延素材の
温度の低下が少なく、生産性の低下、製品の品質の悪
化、圧延設備の補修費用の増大等の問題を生じることが
ない。また、設備の長さ及び幅を小さくできるため、設
備の中央部において圧延設備全体の稼働状態を監視する
ことでき、省人化が可能となる。
【0012】また、圧延素材を上下列の端に位置する圧
延機の間で反転させる折り返し装置としてレピータを用
いた場合であっても、圧延素材の反転を略垂直面上で行
うため、レピータ内で圧延素材にかかる引張応力及び圧
縮応力の影響は、圧延素材の反転を略水平面上で行う従
来のものと比較してはるかに小さく、特に幅広の平鋼材
やアングル材等の形鋼材の仕上げに近い圧延工程でレピ
ータを設けても、製品の品質の悪化等の問題を生じるこ
とがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧延設備の概略を示す平面図及び正面
図。
【図2】本発明の圧延設備のレピータを示す図。
【図3】本発明の圧延設備のレピータの断面を示す図。
【図4】本発明の圧延設備のレピータの動作を示す図。
【図5】従来の圧延設備を示す図。
【図6】従来の圧延設備を示す図。
【符号の説明】
1 加熱炉 2 粗圧延機 3 中間圧延機 4 仕上圧延機 5 シヤー 6 冷却床 7 操作室 8 レピータ 10 圧延素材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粗圧延機群、中間圧延機群、仕上圧延機
    群等からなる複数の圧延機を配列した圧延設備におい
    て、圧延機の列を上下に配列するとともに上下列の端に
    位置する圧延機の間において圧延素材を誘導する垂直型
    のレピータ等の圧延素材折り返し装置を配設してなる圧
    延設備。
JP33792392A 1992-11-24 1992-11-24 圧延設備 Pending JPH06154835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33792392A JPH06154835A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 圧延設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33792392A JPH06154835A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 圧延設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06154835A true JPH06154835A (ja) 1994-06-03

Family

ID=18313276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33792392A Pending JPH06154835A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 圧延設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06154835A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929138B1 (ja) * 1967-06-14 1974-08-01
JPS57137003A (en) * 1981-02-19 1982-08-24 Daido Steel Co Ltd Rolling method
JPS61209712A (ja) * 1985-03-14 1986-09-18 Nippon Stainless Steel Co Ltd アングル材の連続圧延装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929138B1 (ja) * 1967-06-14 1974-08-01
JPS57137003A (en) * 1981-02-19 1982-08-24 Daido Steel Co Ltd Rolling method
JPS61209712A (ja) * 1985-03-14 1986-09-18 Nippon Stainless Steel Co Ltd アングル材の連続圧延装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4698897A (en) Making hot roller steel strip from continuously cast ingots
JP2515253B2 (ja) 連続熱間圧延機
JPH07214135A (ja) 連続鋳造された素材から熱間圧延される帯鋼を製造する方法及び装置
RU2301120C2 (ru) Способ и литейно-прокатная установка для изготовления стальной полосы
JPH10211504A (ja) 熱間圧延方法およびそのための熱間圧延設備
EP1187686B1 (en) Integrated plant for the production of rolled stock
EP0469483A2 (en) Process for coiler drum alternation in incessant hot rolling and apparatus therefor
WO2000059650A1 (en) Integrated continuous casting and in-line hot rolling process, as well as relative process with intermediate coiling and uncoiling of the pre-strip
EP1187687B1 (en) Endless casting rolling system with single casting stand
EP0665296A1 (en) Process and plant for manufacturing hot-rolled strip steel
JP4808068B2 (ja) 鋼片の圧延方法
JPH06154835A (ja) 圧延設備
JPH06320203A (ja) 鋳造熱間圧延連続設備
JP3342331B2 (ja) 熱間圧延設備
JP4760403B2 (ja) サーマルクラウン制御装置、圧延機及びその圧延機を用いた金属帯の製造方法
US5637249A (en) Steckel mill coiler furnace incorporating heated pinch rolls
KR20020001435A (ko) 벤딩수단에 의한 판재 권취장치
JP4165723B2 (ja) 熱間圧延方法及び設備
JPH0557317A (ja) 圧延材の先端曲り矯正方法及び装置並びに熱間薄板圧延設備
JP2002263703A (ja) シングルストランド熱間圧延装置の仕上げ部
JP2911585B2 (ja) ホットストリップ圧延設備及び圧延方法
JPH105842A (ja) 熱間板材圧延設備における圧延材の曲がり修正方法及び装置、熱間圧延設備並びに可逆テーパ状サイドガイド
EP0872288A2 (en) Long slab rolling process and apparatus
JP4000705B2 (ja) 熱間材料の板厚プレス装置および板厚プレス方法
US20240009724A1 (en) Process and apparatus for producing metallurgical products, in particular of the merchant type, in particular in an endless mode