JPH06153154A - Video signal processing unit for vtr - Google Patents

Video signal processing unit for vtr

Info

Publication number
JPH06153154A
JPH06153154A JP4299945A JP29994592A JPH06153154A JP H06153154 A JPH06153154 A JP H06153154A JP 4299945 A JP4299945 A JP 4299945A JP 29994592 A JP29994592 A JP 29994592A JP H06153154 A JPH06153154 A JP H06153154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
video
output
blanking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4299945A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiji Nagasawa
誠司 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4299945A priority Critical patent/JPH06153154A/en
Publication of JPH06153154A publication Critical patent/JPH06153154A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To make noise unremarkable and to observe a stable picture continuously by outputting selectively either a luminance signal or a blanking signal with an output signal of a specified signal. CONSTITUTION:A blanking signal generator 11 outputs a black level signal to mask noise at a head changeover point by adjusting a level of an HD (horizontal synchronizing) signal based on the HD signal from an HD generator 7. An analog switch 12 receives a Y signal outputted from a luminance signal processing circuit 3 and a blanking signal outputted from the blanking signal generator 11 and the Y signal or the blanking signal is switched over by a masking control signal outputted from a gate circuit 10 of a specification circuit 21. That is, when the masking control signal is at an L level, the Y signal is outputted and when the control signal is at an H level, the blanking signal is outputted through the switching of the analog switch 12.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えば回転2ヘッドへ
リカルスキャン方式を採用するVTRの映像信号処理装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video signal processing device of a VTR which adopts a rotary scanning two-head head scan method.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、VTR(Video Tape Recorder)
では、映像信号(以下、ビデオ信号と称する)の記録・
再生方式として回転2ヘッドへリカルスキャン方式を採
用しているものが多い。通常、このへリカルスキャン方
式では、2つのビデオヘッドを180°の間隔で回転ド
ラムに設けることによって、回転ドラム1回転の半周毎
にビデオトラックにビデオ信号を記録するようになって
いる。
2. Description of the Related Art Generally, a VTR (Video Tape Recorder)
Then, recording of video signals (hereinafter referred to as video signals)
Many of the reproduction systems adopt a rotary scan system with a rotating two-head system. Normally, in this helical scan system, two video heads are provided on the rotary drum at intervals of 180 °, so that a video signal is recorded on a video track every half rotation of one rotation of the rotary drum.

【0003】上記へリカルスキャン方式を採用した例え
ばビデオカメラ一体型VTRには、例えば図4に示すよ
うに、少なくとも、二つのビデオヘッドH1’・H
2’、ロータリートランス21、ヘッドアンプ22、輝
度信号処理回路23、色信号処理回路(クロマ信号処理
回路)24、混合回路26、ビューファインダユニット
(以下、単にVFユニットと称する)27からなる映像
信号処理装置が備えられている。
In a video camera integrated type VTR adopting the helical scan system, for example, at least two video heads H1'.H are provided as shown in FIG.
2 ', rotary transformer 21, head amplifier 22, luminance signal processing circuit 23, color signal processing circuit (chroma signal processing circuit) 24, mixing circuit 26, viewfinder unit (hereinafter simply referred to as VF unit) 27 A processing device is provided.

【0004】上記のVTRの映像信号処理装置における
ビデオ信号の再生処理について図4を参照しながら以下
に説明する。
The reproduction processing of the video signal in the video signal processing device of the VTR will be described below with reference to FIG.

【0005】先ず、ビデオヘッドH1’・H2’によっ
て1フィールド分のトラックを交互にトレースし、ロー
タリートランス21を介して磁気記録信号であるビデオ
信号を電気記録信号である再生信号に変換する。この再
生信号は、ヘッドアンプ22によって増幅され、低域か
ら高域まで平坦な周波数特性となるように補正される。
また、このヘッドアンプ22では、サーボ回路等を含む
コントロール回路25から出力されるビデオヘッドH
1’・H2’の切り換え信号(Head Switching Palus:以
下、H-SW-Pと称する) によって、再生信号が連続した一
つの映像信号として出力される。
First, tracks of one field are alternately traced by the video heads H1 'and H2', and a video signal which is a magnetic recording signal is converted into a reproduction signal which is an electric recording signal through the rotary transformer 21. This reproduced signal is amplified by the head amplifier 22 and is corrected so as to have a flat frequency characteristic from a low band to a high band.
Further, in the head amplifier 22, the video head H output from the control circuit 25 including a servo circuit and the like.
A reproduction signal is output as one continuous video signal in response to a switching signal of 1 ′ · H2 ′ (Head Switching Palus: hereinafter referred to as H-SW-P).

【0006】次に、上記再生信号が、輝度信号処理回路
23、クロマ信号処理回路24に入力されると、上記輝
度信号処理回路23からは輝度信号(Y信号)が、クロ
マ信号処理回路24からは色信号(C信号)が出力され
る。このうち上記Y信号は、混合回路26によってC信
号と混合され、コンポジットビデオ信号としてビデオア
ウトされる一方、ビデオ出力をモニターするためのVF
ユニット27に出力されるようになっている。尚、この
ときVFユニット27では、Y信号のみが入力されるの
で白黒画像となっているが、コンポジットビデオ信号を
使用することでカラ−画像とすることも可能である。
Next, when the reproduced signal is input to the luminance signal processing circuit 23 and the chroma signal processing circuit 24, the luminance signal (Y signal) is output from the luminance signal processing circuit 23 and the chroma signal processing circuit 24 is input. Outputs a color signal (C signal). Of these signals, the Y signal is mixed with the C signal by the mixing circuit 26 and video-outputted as a composite video signal, while VF for monitoring the video output.
It is designed to be output to the unit 27. At this time, since only the Y signal is input to the VF unit 27, a black and white image is formed, but it is also possible to form a color image by using a composite video signal.

【0007】ところで、へリカルスキャン方式では、一
つのビデオヘッドに対して1フィールド1トラック記録
が行われており、ヘッドH1’とヘッドH2’の信号を
切り換えて順につなぐことで再生信号を作っている。こ
のような再生信号では、ヘッド切り換え点でのつなぎ目
ノイズが再生時に目立つので、通常、ヘッド切り換え点
が映像信号の垂直同期信号(V.SYNC)の近くにな
るように調整され、ノイズ部分が画面の下側で固定され
るようになっている。
By the way, in the helical scan method, one field and one track recording is performed for one video head, and a reproduced signal is generated by switching the signals of the head H1 'and the head H2' and connecting them in order. There is. In such a reproduction signal, the joint noise at the head switching point becomes conspicuous during reproduction, and therefore the head switching point is usually adjusted so as to be close to the vertical synchronizing signal (V.SYNC) of the video signal, and the noise portion is displayed on the screen. It is designed to be fixed on the lower side.

【0008】また、テープは回転ドラムに半周以上巻き
ついているので、ビデオ信号はそれぞれのビデオヘッド
H1’・H2’によってつなぎ目近傍でオーバーラップ
して記録される。このため、再生時における再生画面の
つなぎ目での信号欠落をなくすことができる。
Further, since the tape is wound around the rotary drum for more than half a round, the video signals are recorded by the respective video heads H1 'and H2' so as to overlap in the vicinity of the joint. For this reason, it is possible to eliminate signal loss at the joints of the reproduction screens during reproduction.

【0009】尚、上記のヘッド切換点は、規格化されて
おり、8m/mフォーマットではV.SYNC前縁から
6H±1.5H、VHSフォーマットではV.SYNC
前縁から5〜8Hと決められている。
The above head switching point is standardized, and in the 8 m / m format, V. 6H ± 1.5H from SYNC leading edge, V.S. SYNC
It is determined to be 5-8H from the leading edge.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記ヘッド
切換点でのつなぎ目は再生画面での最下部に来るように
調整されているだけでノイズ自身が無くなったわけでは
ないので、例えばTVのように画像表示率が約95%で
あればつなぎ目におけるノイズは目立たないが、VFユ
ニット等のように画像表示率が100%に近いものであ
れば、ヘッド切換点で白いドロップアウト状のノイズが
見え、安定した映像を見ることができないという問題が
生じている。
However, since the joint at the head switching point is adjusted so that it is located at the bottom of the playback screen, the noise itself does not disappear. If the display rate is about 95%, the noise at the joint is not noticeable, but if the image display rate is close to 100%, such as a VF unit, white dropout-like noise is visible at the head switching point and is stable. There is a problem that you cannot see the video that you made.

【0011】そこで、本発明は、上記問題点に鑑みなさ
れたものであって、その目的は、ヘッド切換点でのノイ
ズをマスキングすることによって、VFユニット等のよ
うに画像表示率が100%に近い再生画像装置において
安定した映像を見ることができるようなVTRの映像信
号処理装置を提供することにある。
Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to mask the noise at the head switching point so that the image display rate is 100% like that of a VF unit. It is an object of the present invention to provide a video signal processing device of a VTR that allows a stable video image to be viewed on a near reproduced image device.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明のVTRの映像信
号処理装置は、少なくとも、複数のビデオヘッドを切り
換えて再生信号を出力するヘッドアンプと、再生信号を
色信号として処理する色信号処理回路と、再生信号を輝
度信号として処理する輝度信号処理回路と、色信号と輝
度信号を混合する混合回路とを有するものであって、上
記輝度信号処理回路の出力側に、輝度信号が入力され水
平同期信号を出力する水平同期信号発生回路と、この水
平同期信号に基づいてブランキング信号を出力するブラ
ンキング信号発生手段と、同様に上記水平同期信号に基
づいてビデオヘッド切換点の前後数Hを規定する信号を
出力する規定手段とが設けられると共に、この規定手段
の出力信号によって輝度信号とブランキング信号とを切
り換えて出力することを特徴とするものである。
A video signal processing device for a VTR according to the present invention includes at least a head amplifier for switching a plurality of video heads to output a reproduction signal and a color signal processing circuit for processing the reproduction signal as a color signal. A luminance signal processing circuit for processing the reproduced signal as a luminance signal, and a mixing circuit for mixing the color signal and the luminance signal, wherein the luminance signal is input to the output side of the luminance signal processing circuit, A horizontal synchronizing signal generating circuit for outputting a synchronizing signal, a blanking signal generating means for outputting a blanking signal based on the horizontal synchronizing signal, and a number H before and after the video head switching point are similarly set based on the horizontal synchronizing signal. A regulating means for outputting a regulating signal is provided, and the luminance signal and the blanking signal are switched and output by the output signal of the regulating means. And it is characterized in and.

【0013】[0013]

【作用】上記の構成により、輝度信号処理回路の出力側
に、輝度信号が入力され水平同期信号を出力する水平同
期信号発生回路を設けることで、この水平同期信号発生
回路の信号を調整することによって黒レベルのブランキ
ング信号を発生させることが可能となり、この黒レベル
のブランキング信号をヘッド切換点における白色ノイズ
に同期させて出力することによりノイズをマスクするこ
とができる。また、上記水平同期信号によりビデオヘッ
ド切換点の前後数Hを規定する信号を出力する規定手段
が設けられていることで、ヘッド切換点におけるマスク
区間を規定する規定信号として、上記ブランキング信号
を出力するか、輝度信号を出力するかをタイミング良く
切り換えることができる。従って、ヘッド切換点におけ
る白色ノイズ部分をタイミング良く黒レベルのブランキ
ング信号によってマスクすることができるので、画像表
示率の高いビューファインダー等において、ノイズの目
立たない安定した画像を連続して見ることができる。
With the above structure, the horizontal synchronizing signal generating circuit for inputting the luminance signal and outputting the horizontal synchronizing signal is provided on the output side of the luminance signal processing circuit to adjust the signal of the horizontal synchronizing signal generating circuit. It is possible to generate a black level blanking signal, and noise can be masked by outputting the black level blanking signal in synchronization with white noise at the head switching point. Further, the blanking signal is provided as the defining signal for defining the mask section at the head switching point by providing the defining means for outputting the signal for defining the number H before and after the video head switching point by the horizontal synchronizing signal. It is possible to switch between outputting the luminance signal and outputting the luminance signal with good timing. Therefore, the white noise portion at the head switching point can be masked with the black level blanking signal in good timing, so that it is possible to continuously view a stable image with no noise in a viewfinder having a high image display rate. it can.

【0014】[0014]

【実施例】本発明の一実施例について図1ないし図2に
基づいて説明すれば、以下の通りである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The following will describe one embodiment of the present invention with reference to FIGS.

【0015】本実施例に係るVTRの映像信号処理装置
は、図1に示すように、少なくとも、記録媒体である磁
気テープの1フィールド分のトラックを交互にトレース
する二つのビデオヘッドH1・H2と、これらビデオヘ
ッドH1・H2によってトレースされた磁気信号を電気
記録信号である再生信号に変換するロータリートランス
(以下、RTと称する)1と、このRT1からの再生信
号を増幅するヘッドアンプ2と、上記再生信号から輝度
信号を作成する輝度信号処理回路3と、同じく上記再生
信号から色信号を作成する色信号処理回路としてのクロ
マ信号処理回路4と、ビデオヘッドH1・H2の出力を
切り換えるためのヘッド切換信号(以下、H・SW・P
と称する)を出力するコントロール回路5と、上記輝度
信号処理回路3の出力信号とクロマ信号処理回路4の出
力信号とを混合してコンポジットビデオ信号として出力
する混合回路6とからなっている。
As shown in FIG. 1, the video signal processing device of the VTR according to the present embodiment includes at least two video heads H1 and H2 which alternately trace at least one field track of a magnetic tape as a recording medium. A rotary transformer (hereinafter referred to as RT) 1 for converting a magnetic signal traced by the video heads H1 and H2 into a reproduction signal which is an electric recording signal, and a head amplifier 2 for amplifying the reproduction signal from the RT1. A luminance signal processing circuit 3 for creating a luminance signal from the reproduced signal, a chroma signal processing circuit 4 as a color signal processing circuit for similarly producing a color signal from the reproduced signal, and a switch for switching the outputs of the video heads H1 and H2. Head switching signal (hereinafter H / SW / P
(Referred to as a) and a mixing circuit 6 for mixing the output signal of the luminance signal processing circuit 3 and the output signal of the chroma signal processing circuit 4 and outputting as a composite video signal.

【0016】このうち上記ヘッドアンプ2は、約60d
Bのアンプゲインを有しており、電気記録信号、即ちビ
デオヘッドから取り出した再生信号を増幅し、低域から
高域まで平坦な周波数特性となるようにし、上記コント
ロール回路5からのH・SW・Pによって二つのビデオ
ヘッドH1・H2からの再生信号の重複期間を除去した
後、連続した一つの再生映像信号として出力するように
なっている。
Of these, the head amplifier 2 is about 60d.
It has an amplifier gain of B, and amplifies an electric recording signal, that is, a reproduction signal taken out from a video head so as to have a flat frequency characteristic from a low range to a high range. The P is used to remove the overlapping period of the reproduced signals from the two video heads H1 and H2 and then output as one continuous reproduced video signal.

【0017】また、上記輝度信号処理回路3は、再生信
号から取り出された高域周波数の信号を処理することに
よって得られた輝度信号(以下、Y信号と称する)を出
力するようになっており、図2に示すように、少なくと
も、高域通過フィルター(HPF)14、ドロップアウ
ト補償回路15、リミッタ回路16、FM復調回路1
7、低域通過フィルター(LPF)18、デエンファシ
ス19、ノイズ消去回路20からなっている。
The luminance signal processing circuit 3 outputs a luminance signal (hereinafter referred to as Y signal) obtained by processing the high frequency signal extracted from the reproduction signal. As shown in FIG. 2, at least a high-pass filter (HPF) 14, a dropout compensation circuit 15, a limiter circuit 16, and an FM demodulation circuit 1 are provided.
7, a low pass filter (LPF) 18, a de-emphasis 19 and a noise canceling circuit 20.

【0018】このうち、上記HPF14は、ヘッドアン
プ2から入力された再生信号のうち、周波数の高い再生
信号(FM信号)を取り出すようになっており、また、
上記リミッタ回路16では、FM信号の反転現象を防止
すると共に、FM信号中のAM分を除去し、上記FM復
調回路17に出力するようになっている。そして、この
FM復調回路17では、リミッタ回路16から出力され
た4.2〜5.4MHz(8mmフォーマット(NTS
C))のFM信号を直流〜3.1MHzの輝度信号に復
調するようになっており、上記LPF18で、上記輝度
信号のうちFM復調出力に含まれるFM搬送成分を除去
し、デエンファシス19で記録時に強調された高域成分
を減衰して元に戻し、高域のS/N比を良くするように
なっている。上記ドロップアウト補償回路15は、上記
FM信号において生じた信号欠損であるドロップ状ノイ
ズを、図示しない1Hディレーラインを用いて、1H前
の信号に置き換えるようになっている。
Of these, the HPF 14 takes out a reproduction signal (FM signal) having a high frequency from the reproduction signals inputted from the head amplifier 2, and
The limiter circuit 16 prevents the inversion phenomenon of the FM signal, removes the AM component in the FM signal, and outputs it to the FM demodulation circuit 17. Then, in the FM demodulation circuit 17, the output from the limiter circuit 16 is 4.2 to 5.4 MHz (8 mm format (NTS
The FM signal of C)) is demodulated to a luminance signal of DC to 3.1 MHz. The LPF 18 removes the FM carrier component contained in the FM demodulation output of the luminance signal, and the de-emphasis 19 The high frequency component emphasized at the time of recording is attenuated and returned to the original state to improve the S / N ratio in the high frequency range. The dropout compensating circuit 15 replaces the drop noise, which is a signal loss occurring in the FM signal, with a signal before 1H by using a 1H delay line (not shown).

【0019】次いで、上記ノイズ消去回路20で、S/
N比の向上したFM信号の高域に分布するノイズ成分を
除き、Y信号として出力するようになっている。
Next, in the noise canceling circuit 20, S /
A noise component distributed in the high frequency band of the FM signal with an improved N ratio is removed and output as a Y signal.

【0020】一方、上記クロマ信号処理回路4は、再生
信号から取り出された低域周波数の信号を処理すること
によって得られた色信号(以下、C信号と称する)を出
力するようになっている。
On the other hand, the chroma signal processing circuit 4 outputs a color signal (hereinafter referred to as C signal) obtained by processing a low frequency signal extracted from the reproduction signal. .

【0021】そして、これらのY信号及びC信号はそれ
ぞれ混合回路6に出力され、ここで互いに混合されてコ
ンポジットビデオ信号として出力されるようになってい
る一方、Y信号のみ水平同期信号(以下、HD信号と称
する)を出力する水平同期信号発生回路であるHD発生
器7及びアナログスイッチ12を介してビューファイン
ダユニット(VFユニット)13に出力されるようにな
っている。
The Y signal and the C signal are output to the mixing circuit 6, where they are mixed with each other and output as a composite video signal, while only the Y signal is a horizontal synchronizing signal (hereinafter, referred to as a horizontal synchronizing signal). The signal is output to a viewfinder unit (VF unit) 13 via an HD switch 7 which is a horizontal synchronizing signal generating circuit for outputting an HD signal) and an analog switch 12.

【0022】ここで、上記HD発生器7は、水平同期周
波数クロックと位相比較することによって入力されたY
信号の水平同期信号に同期したHD信号を発生する一
方、Y信号の入力がなくてもフリー発振のHD信号を発
生させる自動周波数調整(AFC:Automatic Frequenc
y Control)機能を有している。このため、ヘッド切換点
におけるノイズに関係なく安定してHD信号を出力する
ようになっている。そして、このHD発生器7からのH
D信号は、ビデオヘッドの切換点を規定する規定手段と
しての規定回路21に出力されると共に、帰線消去信号
(ブランキング信号)を発生するブランキング信号発生
器11に出力される。
Here, the HD generator 7 outputs Y inputted by comparing the phase with the horizontal synchronizing frequency clock.
While the HD signal synchronized with the horizontal sync signal of the signal is generated, the automatic frequency adjustment (AFC: Automatic Frequenc
y Control) function. Therefore, the HD signal is stably output regardless of the noise at the head switching point. And H from this HD generator 7
The D signal is output to the defining circuit 21 as a defining unit that defines the switching point of the video head, and also to the blanking signal generator 11 that generates a blanking signal (blanking signal).

【0023】また、上記規定回路21は、HD信号に基
づいてヘッド切換点における前後数Hを計測するものと
して、例えばカウンタA8及びカウンタB9と、これら
カウンタA8及びカウンタB9の出力信号からヘッド切
換点前後数Hの規定信号、即ちマスキングコントロール
信号を出力するAND或いはOR回路等で構成されたゲ
ート回路10とからなっている。
Further, the regulation circuit 21 measures the number H before and after the head switching point based on the HD signal. For example, the counter A8 and the counter B9, and the head switching point based on the output signals of the counter A8 and the counter B9. The gate circuit 10 is composed of an AND or OR circuit or the like that outputs a prescribed signal before and after the number H, that is, a masking control signal.

【0024】また、上記ブランキング信号発生器11
は、HD発生器7からのHD信号に基づいて、このHD
信号をレベル調整することによってヘッド切換点におけ
るノイズをマスクするための黒色レベルの信号を出力す
るようになっている。つまり、輝度信号処理回路3から
出力されるY信号レベルが1.0VPPのとき、同期レベ
ルは0.285VPPとなるので、例えばHD信号のレベ
ルが5VPPのとき、同期レベルは0.285VPPとなる
ように減衰し、極性反転することによって黒レベルのマ
スキング信号がアナログスイッチ12に出力されるよう
になっている。
The blanking signal generator 11 is also provided.
Based on the HD signal from the HD generator 7,
By adjusting the level of the signal, a black level signal for masking noise at the head switching point is output. That is, when the Y signal level output from the luminance signal processing circuit 3 is 1.0 V PP, since synchronization level is 0.285V PP, for example, when the level of the HD signal is 5V PP, synchronization level 0.285V A black level masking signal is output to the analog switch 12 by attenuating to PP and inverting the polarity.

【0025】尚、上記アナログスイッチ12では、輝度
信号処理回路3から出力されたY信号と、ブランキング
信号発生器11から出力されたブランキング信号とが入
力されるようになっており、これらY信号とブランキン
グ信号とはゲート回路10から出力されるマスキングコ
ントロール信号によって切り換えられるようになってい
る。つまり、図3に示すように、上記マスキングコント
ロール信号がLレベルのときにはY信号を、Hレベルの
ときにはブランキング信号を出力するようにアナログス
イッチ12で切り換えるようになっている。
In the analog switch 12, the Y signal output from the luminance signal processing circuit 3 and the blanking signal output from the blanking signal generator 11 are input. The signal and the blanking signal are switched by a masking control signal output from the gate circuit 10. That is, as shown in FIG. 3, the analog switch 12 switches so that the Y signal is output when the masking control signal is at the L level and the blanking signal is output when the masking control signal is at the H level.

【0026】ここで、マスキングを行うブランキング信
号を出力するか、Y信号の映像信号を出力するかを制御
するマスキングコントロール信号について、図1及び図
3を参照しながら以下に説明する。尚、ヘッド切換点で
のマスキング区間は、±数Hでよく、本実施例では±4
Hを採用しているが、これに限定しない。
Here, a masking control signal for controlling whether to output a blanking signal for masking or a Y image signal will be described below with reference to FIGS. 1 and 3. Incidentally, the masking section at the head switching point may be ± several H and is ± 4 in this embodiment.
H is adopted, but not limited to this.

【0027】上記マスキングコントロール信号は、図1
に示すように、カウンタA8、カウンタB9及びゲート
回路10からなる規定回路21から出力されるようにな
っている。
The masking control signal is shown in FIG.
As shown in FIG. 5, the output is from the defining circuit 21 including the counter A8, the counter B9, and the gate circuit 10.

【0028】このうち、上記カウンタA8は、ヘッド切
換点から+4Hをカウントするものであり、ヘッド切換
点におけるパルスをリセットパルスとすることでHD発
生器7からのHD信号の立ち上がり或いは立ち下がりを
4回カウントするプログラムタイマとなっている。
Of these, the counter A8 counts + 4H from the head switching point, and by setting the pulse at the head switching point as a reset pulse, the rising or falling of the HD signal from the HD generator 7 is 4 times. It is a program timer that counts times.

【0029】また、カウンタB9は、ヘッド切換点から
−4Hを決める為に、ヘッド切換点から258Hをカウ
ントするものであり、HD信号を258回カウントする
プログラムタイマとなっている。尚、上記258Hは、
NTSC方式での1フレーム525Hから導かれる1フ
ィールド262.5HからカウンタA8が進んでいる4
Hを引いた258.5Hとして求められた値であって、
PAL方式では、1フレーム625Hであるから、NT
SC方式と同様にして計算すると308.5Hとなり、
カウンタB9のカウント数は308回となる。
The counter B9 counts 258H from the head switching point to determine -4H from the head switching point, and is a program timer that counts the HD signal 258 times. The above 258H is
Counter A8 is advanced from one field 262.5H derived from one frame 525H in the NTSC system 4
The value calculated as 258.5H by subtracting H,
In the PAL system, one frame is 625H, so NT
When calculated in the same way as the SC method, it becomes 308.5H,
The count number of the counter B9 is 308 times.

【0030】尚、上記ではヘッド切換点に対して±4H
としているが、これは、ヘッド切換点で生じるノイズを
マスキングする為、ヘッド切換点の立ち上がり或いは立
ち下がりに対して±数Hの信号を生じるようにしている
ためであり、これに限定しない。
Incidentally, in the above, ± 4H with respect to the head switching point
However, this is because a signal of ± several H is generated with respect to the rising or falling of the head switching point in order to mask noise generated at the head switching point, and the present invention is not limited to this.

【0031】以上のことから、再生画面に生じるヘッド
切換点でのノイズのマスキングについて図1及び図3を
参照しながら以下に説明する。
From the above, the masking of noise at the head switching point occurring on the reproduction screen will be described below with reference to FIGS. 1 and 3.

【0032】通常、ヘッドアンプ2からの再生信号は、
ヘッド出力信号が途切れないようにヘッド切り換え信号
によって調整されている。このヘッド切換信号は、図3
(a)に示すように、垂直同期信号(V−SYNC)の
前縁6Hのところで立ち上がるように調整されている。
このヘッド切換信号によって、図3(b)に示すよう
に、HD信号が決定されており、図3(c)(d)に示
すように、このHD信号におけるヘッド切換信号の立ち
上がりに対応する立ち上がり或いは立ち下がりから±4
Hの、カウンタA出力信号とカウンタB出力信号が決定
される。このカウンタA出力信号とカウンタB出力信号
は、図3(e)に示すように、ゲート回路10によって
Hレベルにおいて±4Hを有するゲート回路出力信号、
即ちマスキングコントロール信号として出力される。ま
た、このマスキングコントロール信号は、図3(f)・
(g)に示すように、LレベルでY信号の映像部分の信
号を、Hレベルで黒レベルのブランキング信号を出力す
るように制御している。
Normally, the reproduction signal from the head amplifier 2 is
The head switching signal is adjusted so that the head output signal is not interrupted. This head switching signal is shown in FIG.
As shown in (a), the vertical synchronizing signal (V-SYNC) is adjusted to rise at the leading edge 6H.
The head switching signal determines the HD signal as shown in FIG. 3B, and as shown in FIGS. 3C and 3D, the rising edge corresponding to the rising edge of the head switching signal in the HD signal. Or ± 4 from the fall
The counter A output signal and the counter B output signal of H are determined. The counter A output signal and the counter B output signal are, as shown in FIG. 3E, a gate circuit output signal having ± 4H at the H level by the gate circuit 10,
That is, it is output as a masking control signal. Also, this masking control signal is shown in FIG.
As shown in (g), the video signal of the Y signal is output at the L level and the black level blanking signal is output at the H level.

【0033】尚、本実施例では、マスキングコントロー
ル信号を出力する手段としての規定回路21において、
カウンタ等を用いているが、他のマスキングコントロー
ル信号を出力する手段でも良く、特に限定しない。
In this embodiment, in the defining circuit 21 as means for outputting the masking control signal,
Although a counter or the like is used, other means for outputting a masking control signal may be used, and there is no particular limitation.

【0034】以上のことから、ビデオ再生時においてヘ
ッド切換点におけるつなぎ目に生じる白色のノイズ成分
を、ブランキング信号を黒レベルで出力することによっ
てマスクすることができるので、画像表示率がほぼ10
0%の例えばVTR等を見る場合においてもノイズが目
立たなくなり、安定した画像を連続して見ることができ
る。
From the above, the white noise component generated at the joint at the head switching point during video reproduction can be masked by outputting the blanking signal at the black level, so that the image display rate is approximately 10.
Even when viewing a 0% VTR or the like, noise becomes inconspicuous, and stable images can be continuously viewed.

【0035】尚、本実施例では、画像表示率が100%
近くあるビデオカメラ一体型のVTRのビューファイン
ダについて述べたが、画像表示率の高いTVに対してビ
デオ出力した場合においても同等の処理を行うことが可
能である。
In this embodiment, the image display rate is 100%.
Although a VTR viewfinder with a built-in video camera has been described, the same processing can be performed when video is output to a TV having a high image display rate.

【0036】[0036]

【発明の効果】本発明のVTRの映像信号処理装置は、
以上のように、少なくとも、複数のビデオヘッドを切り
換えて再生信号を出力するヘッドアンプと、再生信号を
色信号として処理する色信号処理回路と、再生信号を輝
度信号として処理する輝度信号処理回路と、色信号と輝
度信号を混合する混合回路とを有するものであって、上
記輝度信号処理回路の出力側に、輝度信号が入力され水
平同期信号を出力する水平同期信号発生回路と、この水
平同期信号に基づいてブランキング信号を出力するブラ
ンキング信号発生手段と、同様に上記水平同期信号に基
づいてビデオヘッド切換点の前後数Hを規定する信号を
出力する規定手段とが設けられると共に、この規定手段
の出力信号によって輝度信号とブランキング信号とを切
り換えて出力することを特徴とする構成である。
The video signal processing device of the VTR of the present invention comprises:
As described above, at least a head amplifier that switches a plurality of video heads to output a reproduction signal, a color signal processing circuit that processes the reproduction signal as a color signal, and a luminance signal processing circuit that processes the reproduction signal as a luminance signal. A horizontal synchronizing signal generating circuit for receiving a luminance signal and outputting a horizontal synchronizing signal on the output side of the luminance signal processing circuit, and a mixing circuit for mixing the color signal and the luminance signal. A blanking signal generating means for outputting a blanking signal on the basis of the signal and a defining means for outputting a signal for defining the number H before and after the video head switching point on the basis of the horizontal synchronizing signal are also provided. The configuration is characterized in that the luminance signal and the blanking signal are switched and output according to the output signal of the defining means.

【0037】それゆえ、ビデオ再生時においてヘッド切
換点におけるつなぎ目に生じる白色のノイズ成分を、ブ
ランキング信号を黒レベルで出力することによってマス
クすることができるので、画像表示率がほぼ100%の
例えばVTR等を見る場合においてもノイズが目立たな
くなり、安定した画像を連続して見ることができるとい
う効果を奏する。
Therefore, the white noise component generated at the joint at the head switching point during video reproduction can be masked by outputting the blanking signal at the black level, so that the image display rate is almost 100%, for example. Even when a VTR or the like is viewed, noise is less noticeable, and a stable image can be continuously viewed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例におけるVTRの映像信号処
理装置を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a video signal processing device of a VTR according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のVTRの映像信号処理装置における輝度
信号処理回路を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a luminance signal processing circuit in the video signal processing device of the VTR of FIG.

【図3】図1の各回路における出力信号の波形を示すも
のであって、同図(a)は、ヘッド切換信号を示す波形
図であり、同図(b)は、HD信号を示す波形図であ
り、同図(c)は、カウンタA出力信号を示す波形図で
あり、同図(d)は、カウンタB出力信号を示す波形図
であり、同図(e)は、ゲート回路出力信号を示す波形
図であり、同図(f)は、前図(e)における拡大図で
あり、同図(g)は、アナログスイッチ出力信号を示す
波形図である。
3 is a waveform diagram of an output signal in each circuit of FIG. 1, FIG. 3 (a) is a waveform diagram showing a head switching signal, and FIG. 3 (b) is a waveform showing an HD signal. FIG. 6C is a waveform diagram showing a counter A output signal, FIG. 7D is a waveform diagram showing a counter B output signal, and FIG. 7E is a gate circuit output. FIG. 4F is a waveform diagram showing signals, FIG. 6F is an enlarged diagram of FIG. 6E, and FIG. 6G is a waveform diagram showing an analog switch output signal.

【図4】従来のVTRの映像信号処理装置を示すブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a conventional VTR video signal processing device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ロータリートランス 2 ヘッドアンプ 3 輝度信号処理回路 4 クロマ信号処理回路(色信号処理回路) 5 コントロール回路 6 混合回路 7 HD発生器(水平同期信号発生回路) 8 カウンタA 9 カウンタB 10 ゲート回路 11 ブランキング信号発生器(ブランキング信号発
生手段) 12 アナログスイッチ 13 VFユニット 21 規定回路(規定手段)
1 rotary transformer 2 head amplifier 3 luminance signal processing circuit 4 chroma signal processing circuit (color signal processing circuit) 5 control circuit 6 mixing circuit 7 HD generator (horizontal synchronizing signal generation circuit) 8 counter A 9 counter B 10 gate circuit 11 block Ranking signal generator (blanking signal generating means) 12 Analog switch 13 VF unit 21 Regulation circuit (regulation means)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】少なくとも、複数のビデオヘッドを切り換
えて再生信号を出力するヘッドアンプと、再生信号を色
信号として処理する色信号処理回路と、再生信号を輝度
信号として処理する輝度信号処理回路と、色信号と輝度
信号を混合する混合回路とを有するVTRの映像信号処
理装置であって、 上記輝度信号処理回路の出力側に、輝度信号が入力され
水平同期信号を出力する水平同期信号発生回路と、この
水平同期信号に基づいてブランキング信号を出力するブ
ランキング信号発生手段と、同様に上記水平同期信号に
基づいてビデオヘッド切換点の前後数Hを規定する信号
を出力する規定手段とが設けられると共に、この規定手
段の出力信号によって輝度信号とブランキング信号とを
切り換えて出力することを特徴とするVTRの映像信号
処理装置。
1. A head amplifier for switching at least a plurality of video heads to output a reproduced signal, a color signal processing circuit for processing the reproduced signal as a color signal, and a luminance signal processing circuit for processing the reproduced signal as a luminance signal. A video signal processing device for a VTR having a mixing circuit for mixing a color signal and a luminance signal, the horizontal synchronizing signal generating circuit outputting a horizontal synchronizing signal when the luminance signal is input to the output side of the luminance signal processing circuit. A blanking signal generating means for outputting a blanking signal based on the horizontal synchronizing signal, and a defining means for outputting a signal for defining the number H before and after the video head switching point based on the horizontal synchronizing signal. A video signal of a VTR, which is provided and switches between a luminance signal and a blanking signal according to the output signal of the defining means and outputs the switched signal. Processing equipment.
JP4299945A 1992-11-10 1992-11-10 Video signal processing unit for vtr Pending JPH06153154A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4299945A JPH06153154A (en) 1992-11-10 1992-11-10 Video signal processing unit for vtr

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4299945A JPH06153154A (en) 1992-11-10 1992-11-10 Video signal processing unit for vtr

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06153154A true JPH06153154A (en) 1994-05-31

Family

ID=17878852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4299945A Pending JPH06153154A (en) 1992-11-10 1992-11-10 Video signal processing unit for vtr

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06153154A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1185377A (en) Apparatus for combining a video signal with graphics and text from a computer
US4599611A (en) Interactive computer-based information display system
US5414463A (en) Video cameras capable of switching an aspect ratio and view finders for use in the same
JPH0320957B2 (en)
US4531154A (en) Interface for a video display processor arranged to provide an overlay on a video display
JPH09307928A (en) Copy guard device and method, and copy guard system, for video signal
JPH06153154A (en) Video signal processing unit for vtr
JPH0478229B2 (en)
EP0479135B1 (en) Image signal processing device
JP2783609B2 (en) Image signal processing device
JP2672601B2 (en) Processing method of color video signal
JP2501924B2 (en) Image transmission equipment
JP2705145B2 (en) Television receiver
JPS60103894A (en) Regenerator of color picture signal
JPH042539Y2 (en)
JPH0197083A (en) Device for regeneration teletext signal
JPS60169283A (en) Magnetic recording and reproducing device of picture information
JPS5833379A (en) Static picture recorder
JPS6367085A (en) Video signal recorder
JPS62295594A (en) Recording system for stereoscopic television signal
JPH0326598B2 (en)
JPH02162991A (en) Picture signal recording device
JPH0294927A (en) Automatic frequency control circuit
JPS6165584A (en) Drop out compensation method and circuit thereof
JPH0828857B2 (en) Character blur prevention circuit in video circuit