JPH06153041A - カメラ型イメージスキャナ - Google Patents

カメラ型イメージスキャナ

Info

Publication number
JPH06153041A
JPH06153041A JP4294160A JP29416092A JPH06153041A JP H06153041 A JPH06153041 A JP H06153041A JP 4294160 A JP4294160 A JP 4294160A JP 29416092 A JP29416092 A JP 29416092A JP H06153041 A JPH06153041 A JP H06153041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
area marker
time
image
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4294160A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Oguri
勝 大栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tochigi Nikon Corp
Nikon Corp
Original Assignee
Tochigi Nikon Corp
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tochigi Nikon Corp, Nikon Corp filed Critical Tochigi Nikon Corp
Priority to JP4294160A priority Critical patent/JPH06153041A/ja
Publication of JPH06153041A publication Critical patent/JPH06153041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 本発明においては、ミラー動作に連動して、光源装置を
点灯、消灯するスイッチ手段を設けるように構成した
為、光学的画像信号を受光部で読み取っているときには
光源装置は消灯しているので、光源装置からの漏光がな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラ型イメージスキ
ャナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のカメラ型イメージスキャナにおい
てのエリアマーカーあるいはオプチカルファィンダは、
図10、図11に示すように、カメラボディ内部からエ
リアマーカーあるいはオプチカルファィンダへ光路を導
く為の偏向ミラー29あるいは36を持ち、ピントを確
認する為のレチクルグラス30あるいはピントグラス3
7を内蔵していた。
【0003】エリアマーカーあるいはオプチカルファィ
ンダ使用時は、先の偏向ミラー29あるいは36をカメ
ラボディ内部に挿入し、光路を外に導いていた。この場
合、撮像時には偏向ミラー部を撮像系光路上から退避さ
せる為、エリアマーカーあるいはオプチカルファィンダ
を取り外すか、若しくは図14に示すように、撮像光束
をケラない位置までスライドさせる方法が取られてい
た。
【0004】また、エリアマーカーは光源34を持ち、
内蔵のレチクルグラス30に描かれたレチクルパターン
を照明する事により、その像を撮像レンズを通して原稿
側に投影する。投影されたパターン像の結び具合により
ピントを確認するのだが、撮像の為エリアマーカーをス
ライドして光路上から退避させた時、エリアマーカーか
らの照明光がカメラボディ内部に漏れて、取り込み画像
に悪影響を与えないようにする必要がある。
【0005】その為エリアマーカーユニットは、自己復
帰型電源スイッチ32を持ち、作動釦33がカメラボデ
ィに向かって突き出しており、エリアマーカーユニット
を本体に挿入すると、カメラボディによって作動釦33
が押され電源が入り、撮像時にエリアマーカーユニット
をスライドさせカメラボディから離すと、作動釦33の
拘束が解かれ電源が切れるものであった。
【0006】また、オプチカルファインダ使用時には、
撮像時にオプチカルファインダを光路上から退避すると
同時に、カメラボディ内に設けられた遮光壁41が、オ
プチカルファインダの採光窓を塞ぎ、ファインダのぞき
窓からの漏光を防いでいた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記の構造において
は、ピントを確認する為のピントグラス37あるいはレ
チクルグラス30をエリアマーカーユニットとオプチカ
ルファィンダユニットそれぞれに、個別に内蔵しなけれ
ばならない為、CCD46の受光面とピントを確認する
為のレチクルグラス30あるいはピントグラス37の共
役長を確保する事が困難であるという問題があった。
【0008】また、スキャナ装置においては、パーソナ
ルコンピュータとの組み合わせで使用するのが常であ
り、主要な操作はパーソナルコンピューターから行われ
る。さらにカメラ型スキャナという装置の性格上、三脚
あるいは書架台等に取り付けて使用する場合が多くな
る。為に、必然スキャナ本体とパーソナルコンピュータ
ーの間には距離を置かねばならない。この時、撮像の合
間にスキャンエリアの確認をおこなう場合、いちいち立
ち上がってカメラ形スキャナに近づき、オプチカルファ
インダユニットあるいはエリアマーカーユニットを装着
あるいは挿入しなければならないという不便さがあっ
た。
【0009】またオプチカルファインダユニットあるい
はエリアマーカーユニットをカメラボディ内に装着ある
いは挿入するという事は、必然カメラボディに外力を加
える事になり、原稿とカメラボディの位置関係を狂わせ
てしまう場合もあるという問題があった。また、エリア
マーカーあるいはオプチカルファィンダを取り外した後
は、カメラボディに蓋42をしなければならず、取り外
さずにスライドして撮像する場合でも、取り付け部の隙
間からカメラボディ内部への漏光を防ぐ為はめ合いをき
つくする必要があり、スライドに要する力は摩擦抵抗が
増す分大きくなり、さきに述べた原稿とカメラボディの
位置関係を狂わせてしまう要因が増すという欠点があっ
た。
【0010】そこで本発明は、かかる従来技術の問題点
を解決し画像読み取り時の精度あるいは操作性に優れた
カメラ型スキャナ装置を提供する事を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、レンズ機構と、前記レンズ機構から入射し
た被写体の光学的画像信号を電気信号に変換する受光部
と、ピント合わせ及び画角決めの為のレチクルパターン
像が描かれているレチクルパターンと、前記レチクルパ
ターン像を前記レンズ機構を介して前記被写体に投影さ
せるための光源装置と、前記被写体の光学的画像信号を
前記受光部に導く第1の位置と、前記レチクルパターン
像を前記被写体上に導く第2の位置とを揺動移動によっ
て切り換わるミラーとを備え、前記光源装置は、前記ミ
ラーが第1の位置にあるときは消灯し、前記第2の位置
にあるときは点灯するスイッチ手段を備える。
【0012】
【作用】本発明においては、ミラー動作に連動して、光
源装置を点灯、消灯するスイッチ手段を設けた為、光学
的画像信号を受光部で読み取っているときには光源装置
は消灯している。
【0013】
【実施例】図1〜図9を用いて本発明の実施例を説明す
る。図1は、本発明における実施例のカメラボディ本体
を示す斜視図である。図2は、本発明における実施例の
エリアマーカー本体を示す斜視図である。図3は、本発
明における実施例のオプチカルファインダを示す斜視図
である。図4は、本発明における実施例のカメラボディ
本体を示す断面図である。図5は、本発明における実施
例のエリアマーカー本体を示す断面図である。図6は、
本発明における実施例のオプチカルファインダを示す断
面図である。
【0014】図1、図4において、カメラボディ本体
は、以下に説明する部材で構成されている。
【0015】ミラー1は、撮像レンズ16からの入射光
路切り替えの為のミラーである。ミラー支持枠2は、ミ
ラー1を固定し、回転軸3により回転可能に支持されて
いる。また、ミラー駆動ピン5が固着されている。コイ
ルばね4は、ミラー支持枠2に、回転軸3を中心とした
反時計回りの回転力を与えている。
【0016】ミラー駆動アーム6は、回転軸7を中心に
回転可能に支持されている。また、ミラー駆動アーム6
には楕円カム8が一体に形成されている。梃子かん9
は、回転軸11を中心に回転可能に支持されている。梃
子かん9には突起10が一体に形成されている。コイル
ばね12は、梃子かん9に回転軸11を中心とした時計
回りの回転力を与えている。
【0017】ピントグラス受け13は、後述するピント
グラス26、レチクルグラス18を受けるためのもので
ある。撮像素子14は、CCD等のラインセンサであ
り、撮像レンズ16からの入射像の光信号を電気信号に
変換するものである。また、撮像素子14は、上下駆動
し1ラインずつ画像を読み取る。
【0018】レンズマウント15は、撮像レンズ16を
カメラボディに取り付けるためのものである。撮像レン
ズ16は、被写体像を、撮像素子14上またはピントグ
ラス26上に結像させるためのものである。カメラボデ
ィ筐体17は、カメラボディ本体のケースである。
【0019】図2、図5において、エリアマーカー本体
は、以下に説明する部材で構成されている。
【0020】レチクルグラス18は、レチクルパターン
が描かれており、押さえばね19により図において下向
きの力を与えられている。コンデンサレンズ20は、後
述する光源24の照明光を集光する。支持枠21は、レ
チクルグラス18、押さえばね19、コンデンサレンズ
20を支持する。コンデンサレンズ20と押さえばね1
9は、支持枠21に固着されており、レチクルグラス1
8は支持枠21と押さえばね19にはさまれ、上下動可
能に支持されている。
【0021】電源スイッチ22は、自己復帰型スイッチ
である。電源スイッチ22には作動釦23が付いてい
る。光源24は、レチクルグラス18に描かれたレチク
ルパターンを照明し、その像を撮像レンズを通して原稿
側に投影する。エリアマーカ筐体25は、エリアマーカ
ー本体のケースである。
【0022】図3、図6において、オプチカルファイン
ダ本体は、以下に説明する部材で構成される。
【0023】ピントグラス26は、押さえばね27によ
り、図において下向きの力を与えられている。支持枠2
8はピントグラス26、押さえばね27を支持する。押
さえばね27は、支持枠28に固着されており、ピント
グラス26は支持枠28と押さえばね27にはさまれ、
上下動可能に支持されている。
【0024】図7は、カメラボディにエリアマーカーが
取り付けられ、投影している状態を示す断面図である。
図8は、カメラボディにエリアマーカーが取り付けられ
ており、撮影のための光路切り換え時の動作状態を示
す。図9は、カメラボディにオプチカルファインダが取
り付けられた状態を示す断面図である。図7において、
カメラボディ筐体17と支持枠21とが接合し、カメラ
ボディ本体にエリアマーカー本体が装着されている。こ
のとき、レチクルグラス18は、押さえばね19によっ
てカメラボディのピントグラス受け13に押しつけられ
ている。
【0025】図8において、カメラボディ筐体17と支
持枠28とが接合し、カメラボディ本体にオプチカルフ
ァインダ本体が装着されている。このとき、ピントグラ
ス26は、押さえばね27によって、カメラボディのピ
ントグラス受け13に押しつけられている。上述したよ
うに構成されたカメラ型スキャナの動作について以下説
明する。
【0026】エリアマーカーが図2のように単体である
状態では、この時電源スイッチ22の作動釦23には拘
束力は働いておらずOFF状態にある。従って、光源2
4は消灯状態にある。図7に示すように、エリアマーカ
ー本体がカメラボディ本体に取り付けられると、エリア
マーカーの電源スイッチ22の作動釦23は、カメラボ
ディの梃子かん9に設けられた突起10と接触し、図に
おいて上方に押し上げられる為、電源スイッチ22はO
N状態となり、光源24は点灯状態となる。
【0027】エリアマーカーをカメラボディから取り外
すと、電源スイッチ22の作動釦23は、梃子かん9の
突起10から離れるため無拘束状態となり、OFF状態
に復帰する。為に光源24が消灯状態になる。撮影時の
動作を図8を用いて説明する。
【0028】撮影レンズ16からの入射像の光路を切り
換える為、ミラー駆動アーム6が図において時計方向に
回転する。回転が進むと、ミラー駆動アーム6とミラー
駆動ピン5が接触し、ミラー部に時計回りの駆動力を伝
える。同時に、楕円カム8により図において上方に押し
上げられていた梃子かん9は、コイルばね12の牽引力
により、回転軸11を中心として、図において時計回り
に回転する。為に梃子かん9に設けられた突起10が、
エリアマーカー電源スイッチ22の作動釦から離れエリ
アマーカー光源24は消灯状態となる。しかる後に、ミ
ラー1が図5に示すようにピントグラス受け13と接
し、光路切り換え動作は完了し撮像可能となる。このと
き、ピントグラス受け13に設けられたエリアマーカー
への採光窓を塞ぐ状態になる。
【0029】図9は、オプチカルファインダがカメラボ
ディに装着された状態であるが、この場合も、エリアマ
ーカーの場合と同じく、撮像時にはミラー部が回転し、
ピントグラス受け13と接し、ピントグラス受け13に
設けられたファインダへの採光窓を塞ぐ状態で停止す
る。以上のような構成とした為、エリアマーカー装置と
オプチカルファインダ装置に個別にミラーを持つ必要が
無くなり、カメラボディ本体においてCCD14及びピ
ントグラス受け13の位置関係を調整すれば、撮像素子
14とエリアマーカー装置のレチクルグラス18、ある
いはオプチカルファインダ装置のピントグラス26との
共役性は容易に確保できるので、安価で精度の良いピン
ト合わせ機構が提供できる。
【0030】またエリアマーカー装置あるいはオプチカ
ルファインダ装置使用時の何れにおいても、撮像時に取
り外しあるいは引き出す必要がなく本体に固定したまま
で良いので使い勝手が良く、カメラと被写体との位置関
係を狂わせる事も無いので、精度の良い画像データが容
易に取り込める。またミラー1は遮光蓋を兼ねるので漏
光の影響のない画像が取り込み可能となる。
【0031】尚、今回は、ミラー1の開閉の動作と連動
して機械的にエリアマーカーの光源24の電源スイッチ
22がON,OFFするようにしたが、撮影開始の釦が
押されたら消灯し、撮影が完了したら点灯するようにし
てもよい。また、スイッチングを電気的に行ってもよ
い。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ミラー動
作に連動して、光源装置を点灯、消灯するスイッチ手段
を設けた為、光学的画像信号を受光部で読み取っている
ときには光源装置は消灯しているので、光源装置からの
漏光がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における実施例のカメラボディ本体を示
す斜視図である。
【図2】本発明における実施例のエリアマーカー本体を
示す斜視図である。
【図3】本発明における実施例のオプチカルファインダ
を示す斜視図である。
【図4】本発明における実施例のカメラボディ本体を示
す断面図である。
【図5】本発明における実施例のエリアマーカー本体を
示す断面図である。
【図6】本発明における実施例のオプチカルファインダ
を示す断面図である。
【図7】カメラボディにエリアマーカーが取り付けら
れ、投影している状態を示す断面図である。
【図8】カメラボディにエリアマーカーが取り付けられ
ており、撮影のための光路切り換え時の動作状態を示
す。
【図9】カメラボディにオプチカルファインダが取り付
けられた状態を示す断面図である。
【図10】従来技術におけるカメラ型イメージスキャナ
の、エリアマーカーを示す断面図である。
【図11】従来技術におけるカメラ型イメージスキャナ
の、オプチカルファインダを示す断面図である。
【図12】従来技術におけるカメラ型イメージスキャナ
の、カメラボディを示す断面図である。
【図13】従来技術におけるカメラ型イメージスキャナ
を示す断面図であり、カメラボディにエリアマーカーが
取り付けられた状態を示す。
【図14】従来技術におけるカメラ型イメージスキャナ
を示す断面図であり、撮像時にエリアマーカーを引き出
し、撮像系光路上から退避した状態を示す。
【図15】従来技術におけるカメラ型イメージスキャナ
を示す断面図であり、カメラボディにオプチカルファイ
ンダが取り付けられた状態を示す。
【図16】従来技術におけるカメラ型イメージスキャナ
を示す断面図であり、撮像時にオプチカルファインダを
引き出し、撮像系光路上から退避した状態を示す。
【符号の説明】
1 ミラー 2 ミラー支持枠 3 回転軸 4 コイルばね 5 ミラー駆動ピン 6 ミラー駆動アーム 7 回転軸 8 楕円カム 9 梃子かん 10 突起 11 回転軸 12 コイルばね 13 ピントグラス受け 14 撮像素子 15 レンズマウント 16 撮像レンズ 17 カメラボディ筐体 18 レチクルグラス 19 押さえばね 20 コンデンサレンズ 21 支持枠 22 自己復帰型電源スイッチ 23 作動釦 24 光源 25 エリアマーカー筐体 26 ピントグラス 27 押さえばね 28 支持枠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズ機構と、 前記レンズ機構から入射した被写体の光学的画像信号を
    電気信号に変換する受光部と、 ピント合わせ及び画角決めの為のレチクルパターン像が
    描かれているレチクルパターンと、 前記レチクルパターン像を前記レンズ機構を介して前記
    被写体に投影させるための光源装置と、 前記被写体の光学的画像信号を前記受光部に導く第1の
    位置と、前記レチクルパターン像を前記被写体上に導く
    第2の位置とを揺動移動によって切り換わるミラーとを
    備え、 前記光源装置は、前記ミラーが第1の位置にあるときは
    消灯し、前記第2の位置にあるときは点灯するスイッチ
    手段を備えることを特徴とするカメラ型イメージスキャ
    ナ。
JP4294160A 1992-11-02 1992-11-02 カメラ型イメージスキャナ Pending JPH06153041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294160A JPH06153041A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 カメラ型イメージスキャナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294160A JPH06153041A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 カメラ型イメージスキャナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06153041A true JPH06153041A (ja) 1994-05-31

Family

ID=17804096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4294160A Pending JPH06153041A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 カメラ型イメージスキャナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06153041A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023115407A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-29 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Imaging lens assembly, camera module and imaging device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023115407A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-29 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Imaging lens assembly, camera module and imaging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4028721B2 (ja) 電子カメラ
US7440692B2 (en) Digital camera
JPH06153041A (ja) カメラ型イメージスキャナ
JP3903121B2 (ja) ズームレンズ
JPH11149105A (ja) 撮影機器の遮光カバー装置
JP2002250613A (ja) 光学的三次元形状計測システム
JPH11205641A (ja) 電子カメラ
JP2005070296A (ja) 撮影装置
JP3331449B2 (ja) レンズカバー開閉表示装置
JPS6159436A (ja) 電子カメラ
JP2660065B2 (ja) カメラ
JP3332821B2 (ja) デジタルスチルカメラのモード切換え装置
JP3825880B2 (ja) ビデオカメラ
US4176937A (en) Finder system for photographing apparatus
JP3212146B2 (ja) 画面サイズ切替えカメラ
JP2003284081A (ja) 撮影レンズ用レンズキャップ
JP2005352287A (ja) 焦点位置調整機構、撮像装置、およびカメラ付携帯電話
JPS597807Y2 (ja) 映像変換用アダプタ装置
JP3752036B2 (ja) ファインダの視野枠切換装置
JP2003179782A (ja) 書画カメラ
JPS60102065A (ja) 電子撮像装置
JPS597806Y2 (ja) 映像変換用アダプタ装置
JPH06153031A (ja) カメラ型イメージスキャナ
JPH0514598Y2 (ja)
JP6198390B2 (ja) 撮像装置