JPH06150868A - 走査型電子顕微鏡 - Google Patents

走査型電子顕微鏡

Info

Publication number
JPH06150868A
JPH06150868A JP4293038A JP29303892A JPH06150868A JP H06150868 A JPH06150868 A JP H06150868A JP 4293038 A JP4293038 A JP 4293038A JP 29303892 A JP29303892 A JP 29303892A JP H06150868 A JPH06150868 A JP H06150868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
electron
sample surface
electron microscope
electron beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4293038A
Other languages
English (en)
Inventor
Futoshi Iwata
太 岩田
Hiroyuki Tanaka
裕之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4293038A priority Critical patent/JPH06150868A/ja
Publication of JPH06150868A publication Critical patent/JPH06150868A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】試料表面に対する電子ビームの照射角度を正確
に調節できるようにして試料表面の観察精度を向上し、
以て誤判定を招くことのない高性能な走査型電子顕微鏡
の提供を目的とする。 【構成】本発明は、ビーム発生源からの電子ビームを電
子光学系を介して試料表面に導き、試料表面からの反射
電子または2次電子に基づいて試料表面の状態を観察す
る走査型電子顕微鏡において、前記電子光学系と試料と
の間に任意の大きさの電界または磁界を発生する電界/
磁界付与手段を配置したことを特徴とするものである。
または、前記試料までの距離を変更することなく前記ビ
ーム発生源の位置を調節する位置調節機構を設けてもよ
く、あるいは、前記試料の傾きを調節する傾斜調節機構
を設けてもよい。または、左右対称の断面形状を持つ評
価パターンを前記試料表面または該表面と同一レベルの
所定材料表面に形成し、該評価パターンからの反射電子
または2次電子に基づいて、前記試料の傾き、前記ビー
ム発生源の位置、または前記電界/磁界発生手段の駆動
量を調節し得るよう構成してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路等の微
細化パターンの観察に用いられる走査型電子顕微鏡(S
EM;Scanning Electron Microscopy)に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路のパターン欠陥の検出
は、今まで光学顕微鏡を用いた目視による観察が主流で
あったが、微細化に伴ってより高精度の顕微鏡、例えば
走査型電子顕微鏡(以下SEMと略す)が使用されるよ
うになってきた。SEMは、半導体集積回路を形成した
チップ(以下、試料)の表面を電子ビームで走査し、試
料表面からの反射電子または2次電子(以下、反射電子
で代表)を検出してこれを電気信号に変換した後、その
信号のプロファイルを電子ビームの走査と同期させて画
像表示するもので、このプロファイルから、試料表面の
凹凸すなわち試料表面に形成されたパターンの断面形状
や材質並びに試料表面の各位置における電位を観察しよ
うとするものである。ここに、反射電子を検出するため
の検出器(複数個)は、試料表面に対して垂直に照射さ
れる電子ビームの照射点を望むことのできる複数位置に
設けられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上空観察用
のSEMにおける電子ビームの照射角度は、試料表面に
対して正確に垂直でなければならない。もし、図11
(a)に示すように、電子ビーム1の光軸が正しい角度
からθ度だけずれていると、パターン2の1つの斜面2
aに対する電子ビーム1の入射角がθ度だけ小さくな
り、該1つの斜面2aの反対側の斜面2bに対する電子
ビーム1の入射角がθ度だけ逆に大きくなる。これは、
パターン2を斜め上から見下ろしたことに相当する。す
なわち、正しくは図11(b)のように見えるはずが、
θ度のずれによって図11(c)のように見えてしまう
ことになる。従って、試料表面に対する電子ビーム1の
照射角度が正確に垂直でない場合には、2つの斜面2
a、2bの傾斜(A’≠B’)が異なって観察されてし
まう結果、実際には正常なパターンであるにも拘らず、
欠陥パターンと誤判定してしまうことがあった。 [目的]そこで、本発明は、試料表面に対する電子ビー
ムの照射角度を正確に調節できるようにして試料表面の
観察精度を向上し、以て誤判定を招くことのない高性能
な走査型電子顕微鏡の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、ビーム発生源からの電子ビームを電子光
学系を介して試料表面に導き、試料表面からの反射電子
または2次電子に基づいて試料表面の状態を観察する走
査型電子顕微鏡において、前記電子光学系と試料との間
に任意の大きさの電界または磁界を発生する電界/磁界
付与手段を配置したことを特徴とするものである。
【0005】または、前記試料までの距離を変更するこ
となく前記ビーム発生源の位置を調節する位置調節機構
を設けてもよく、あるいは、前記試料の傾きを調節する
傾斜調節機構を設けてもよい。または、左右対称の断面
形状を持つ評価パターンを前記試料表面または該表面と
同一レベルの所定材料表面に形成し、該評価パターンか
らの反射電子または2次電子に基づいて、前記試料の傾
き、前記ビーム発生源の位置、または前記電界/磁界発
生手段の駆動量を調節し得るよう構成してもよい。
【0006】
【作用】本発明では、、電界/磁界発生手段の駆動量の
変化、ビーム発生源の位置、または試料の傾きに応じ
て、試料表面に対する電子ビームの照射角度が調節され
る。従って、試料表面に対し、電子ビームを正確に垂直
に入射させることができるようになり、試料表面の観察
精度を向上して誤判定を招くことのない高性能な走査型
電子顕微鏡を提供できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。第1実施例 図1は請求項1記載の発明に係るSEMの一実施例を示
す図である。図1において、10は電子ビーム11を発
生するビーム発生源、12は電子光学系である。電子光
学系12は、引出し電極13、加速電極14、収束レン
ズ15及び対物レンズ16等を含んで構成され、電子ビ
ーム11は、この電子光学系12を介して試料(例えば
半導体集積回路を形成したチップ)17の表面に照射さ
れる。18は試料17の表面からの反射電子(または2
次電子)を検出する検出器であり、検出器18からの電
気信号は、増幅器19及び信号処理回路20を経て表示
装置21に送られ、電子ビーム11の走査と同期して画
像表示される。
【0008】ここで、電子光学系12と試料17の間に
設けられたコイル22は、発明の要旨に記載された電界
/磁界付与手段に相当するもので、試料17に照射され
る電子ビーム11の入射角を補正するために、新規に追
加された構成要素である。試料17の表面に形成された
パターンサイズが大きい場合には、入射角の調節にそれ
ほどの神経を使う必要がなく、多少の入射角誤差があっ
ても、所望の観察結果を得ることができる。しかし、微
細化パターンの場合には、ごく僅かな入射角誤差(例え
ば1.0度〜0.5度程度)でも影響が大きく、正常な
パターンを欠陥パターンと誤判定してしまうという不具
合を生じることがある。
【0009】本実施例では、コイル22に流し込む駆動
電流の大きさや方向を変えることにより、電子光学系1
2を通過した後の電子ビーム11の光軸を曲げることが
できる。従って、試料17の表面に対する電子ビーム1
1の入射角を正確に垂直に調節することができ、上記の
不具合を改善して、特に微細化パターンの観察に有効な
SEMを提供することができる。なお、本実施例では、
コイル22からの磁界によって電子ビーム11の光軸を
調節しているが、これに限るものではなく、コイル22
の代わりに電極を用い、この電極からの電界によって電
子ビーム11の光軸を調節するようにしてもよい。
【0010】第2実施例 図2は請求項2記載の発明に係るSEMの一実施例を示
す図である。なお、第1実施例と共通する構成要素には
同一の符号を付すと共にその説明の重複を避ける。本実
施例は、ビーム発生源10と鏡筒23との間に圧電素子
(PZT)24を設けるようにしたもので、この圧電素
子24に与える電圧を変えることによって、ビーム発生
源10の水平方向Aの位置(電子ビーム11に直交する
方向すなわちX−Y方向の位置)を微妙に調節できるよ
うにしたものである。なお、圧電素子24は、電子ビー
ム11の光軸回りに少なくとも3個(120度間隔)設
ける。圧電素子24は、ビーム発生源10から試料17
までの距離を変更することなく、ビーム発生源10の位
置を調節する位置調節機構に相当するものであり、圧電
素子24に与える電圧を変更することによっても、試料
17の表面に照射される電子ビーム11の入射角を調節
できるから、上記第1実施例と同様の効果を得ることが
できる。
【0011】第3実施例 図3〜図5は請求項3記載の発明に係るSEMの一実施
例を示す図である。本実施例は、試料17の傾きを変更
することにより、試料17に対する電子ビーム11の入
射角を間接的に調節するようにしたものである。これ
は、図3(a)に示すように、電子ビーム11の光軸が
正しい入射角「イ」に対してθ度だけずれている場合、
同図(b)に示すように、試料17をθ度だけ傾けれ
ば、電子ビーム11の光軸を正しい入射角「イ」に一致
させることができるからである。
【0012】図4は試料17の傾きを調節するための傾
斜調節機構の一例構成図である。25はX−Yステージ
であり、このステージ25上には、少なくとも3点を圧
電素子(PZT)26a〜26cによって支持された試
料ホルダ27が載置されている。これによれば、圧電素
子26a〜26cに与える電圧を変えることにより、試
料ホルダ27の傾き、従って、この試料ホルダ27上の
試料の傾きを変更することができるから、試料17に対
する電子ビーム11の入射角を間接的に調節して、上記
の各実施例と同様の効果を得ることができる。
【0013】また、図5は傾斜調節機構の他の一例構成
図である。この例では、ステッピングモータ28及び該
ステッピングモータ28の回転運動を直線運動に変換す
るギヤ機構29からなる少なくとも3点の駆動機構30
を有し、ステッピングモータ28の回転角度を制御する
ことにより、X−Yステージ31と試料ホルダ32の傾
き、従って、試料の傾きを調節するようにしている。圧
電素子を用いるのに比べて相当に大きな力を発生できる
から、大重量のX−Yステージ32であっても容易にそ
の傾斜を調節できる。
【0014】第4実施例 図6〜図10は請求項4記載の発明に係るSEMの一実
施例を示す図であり、上記の各実施例に適用して有効な
電子ビームの入射角評価技術である。図6において、3
3は試料ホルダ34に取り付けられた評価パターンであ
り、評価パターン33の表面レベルLは、試料ホルダ3
4に載置される試料35の表面レベルと同一に設定され
ている。なお、評価パターン33を試料35上に設けて
もよく、この場合、その試料は評価用の試料になる。図
7は評価パターンの好ましい形状を示す図であり、36
は円錐形状の評価パターン、37は円柱形状の評価パタ
ーン、38はホール形状の評価パターンである。何れの
評価パターンも、中心線La、LbまたはLcに対して
正確に左右対称の断面形状を持つように形成されてい
る。図8は他の評価パターンを示す図であり、この評価
パターン39は、全体がL字状(またはI字あるいはL
字に限らず互いに90度異なる2方向に伸びるライン状
のパターンでもよい)で断面が台形状に形成されてい
る。
【0015】このような評価パターン36、37、38
または39を用いれば、電子ビームの入射角のずれを正
確に評価することができる。すなわち、円錐形状の評価
パターン36を例にとると、電子ビームが正しく入射し
ている場合には、図9(a)に示すように、2本の同心
円画像が表示されるが、入射角がずれている場合には、
同9(b)に示すように、内側の円が偏心して見えるか
ら、図9(b)のSEM像を図9(a)のSEM像に近
づけるように、第1実施例のコイル22に与える電流、
第2実施例の圧電素子24に与える電圧、第3実施例の
圧電素子26a〜26cに与える電圧、または、同第3
実施例のアクチュエータ28の回転角度を調節すればよ
い。
【0016】あるいは、図10に示すように、評価パ
ターンの中心を通る線上で電子ビームを走査させ、走
査期間中の評価パターンからの反射電子を検出して電気
信号に変換し、その電気信号のプロフィールPに対し
て所定のスライスレベルSLを設定し、スライスレベ
ルSL以上の電気信号の積分値Σa、Σb(ハッチング
部分の面積に相当)を求め、これら2つの積分値Σ
a、Σbの大きさがバランスするように、第1実施例の
コイル22に与える電流、第2実施例の圧電素子24に
与える電圧、第3実施例の圧電素子26a〜26cに与
える電圧、または、アクチュエータ28の回転角度を、
それぞれフィードバック制御するようにしてもよい。こ
れらによれば、電子ビームの光軸調節を自動化できるの
で、より好ましいものとすることができる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、以上のように構成した
ので、試料表面に対する電子ビームの照射角度を正確に
調節でき、試料表面の観察精度を向上して誤判定を招く
ことのない高性能な走査型電子顕微鏡を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の概念構成図である。
【図2】第2実施例の概念構成図である。
【図3】第3実施例の原理図である。
【図4】第3実施例の要部構成図である。
【図5】第3実施例の他の例の要部構成図である。
【図6】第4実施例の評価パターンの配置図である。
【図7】第4実施例の好ましい評価パターンの上面図及
び断面図である。
【図8】第4実施例のL字状評価パターンの上面図及び
断面図である。
【図9】第4実施例の評価パターンとSEM像の対応図
である。
【図10】第4実施例の評価パターンと反射電子プロフ
ィールの対応図である。
【図11】電子ビームの角度がずれた場合の不具合概念
図である。
【符号の説明】
10:ビーム発生源 11:電子ビーム 12:電子光学系 17:試料 22:コイル(電界/磁界付与手段) 24:圧電素子(位置調節機構) 26a〜26c:圧電素子(傾斜調節機構) 30:駆動機構(傾斜調節機構) 33、36〜39:評価パターン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビーム発生源からの電子ビームを電子光学
    系を介して試料表面に導き、試料表面からの反射電子ま
    たは2次電子に基づいて試料表面の状態を観察する走査
    型電子顕微鏡において、 前記電子光学系と試料との間に任意の大きさの電界また
    は磁界を発生する電界/磁界付与手段を配置したことを
    特徴とする走査型電子顕微鏡。
  2. 【請求項2】ビーム発生源からの電子ビームを電子光学
    系を介して試料表面に導き、試料表面からの反射電子ま
    たは2次電子に基づいて試料表面の状態を観察する走査
    型電子顕微鏡において、 前記試料までの距離を変更することなく前記ビーム発生
    源の位置を調節する位置調節機構を設けたことを特徴と
    する走査型電子顕微鏡。
  3. 【請求項3】ビーム発生源からの電子ビームを電子光学
    系を介して試料表面に導き、試料表面からの反射電子ま
    たは2次電子に基づいて試料表面の状態を観察する走査
    型電子顕微鏡において、 前記試料の傾きを調節する傾斜調節機構を設けたことを
    特徴とする走査型電子顕微鏡。
  4. 【請求項4】左右対称の断面形状を持つ評価パターンを
    前記試料表面または該表面と同一レベルの所定材料表面
    に形成し、該評価パターンからの反射電子または2次電
    子に基づいて、前記試料の傾き、前記ビーム発生源の位
    置、または前記電界/磁界発生手段の駆動量を調節し得
    るように構成したことを特徴とする請求項1、2または
    3記載の走査型電子顕微鏡。
JP4293038A 1992-10-30 1992-10-30 走査型電子顕微鏡 Withdrawn JPH06150868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4293038A JPH06150868A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 走査型電子顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4293038A JPH06150868A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 走査型電子顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06150868A true JPH06150868A (ja) 1994-05-31

Family

ID=17789690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4293038A Withdrawn JPH06150868A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 走査型電子顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06150868A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004072631A3 (en) * 2003-02-05 2004-10-28 Applied Materials Israel Ltd A method for measuring and reducing angular deviations of a charged particle beam
KR101382111B1 (ko) * 2012-06-22 2014-04-09 명지대학교 산학협력단 탐침의 이동이 가능한 주사전자현미경의 시료 스테이지 및 그 주사전자현미경

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004072631A3 (en) * 2003-02-05 2004-10-28 Applied Materials Israel Ltd A method for measuring and reducing angular deviations of a charged particle beam
JP2006514408A (ja) * 2003-02-05 2006-04-27 アプライド マテリアルズ イスラエル リミテッド 帯電粒子ビームの角状変位を測定および縮小するための方法
JP2012060154A (ja) * 2003-02-05 2012-03-22 Applied Materials Israel Ltd 帯電粒子ビームの角状変位を測定および縮小するための方法
KR101382111B1 (ko) * 2012-06-22 2014-04-09 명지대학교 산학협력단 탐침의 이동이 가능한 주사전자현미경의 시료 스테이지 및 그 주사전자현미경

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7271396B2 (en) Method and device for aligning a charged particle beam column
JP5378185B2 (ja) 集束イオンビーム装置、及び集束イオンビーム加工方法
US5422490A (en) Focused ion beam implantation apparatus
JPH05225937A (ja) 材料試料を粒子−光学的に検査して処理する装置
JPH1073424A (ja) 欠陥検査装置
JP3101114B2 (ja) 走査電子顕微鏡
KR101455944B1 (ko) 주사 전자 현미경
JPH10318718A (ja) 光学式高さ検出装置
JP2803831B2 (ja) 走査電子顕微鏡
US6717144B2 (en) Scanning electron microscope system
JPH06150868A (ja) 走査型電子顕微鏡
JPS62110248A (ja) 回転角度補正方法およびその装置
JP2003197138A (ja) 荷電ビーム装置、パターン測定方法および半導体装置の製造方法
JP2005276639A (ja) 走査型電子ビーム装置における対物レンズ絞りの位置調整方法
JPWO2002075246A1 (ja) パターン寸法測定方法
TW472298B (en) Electron beam exposure apparatus, adjusting method, and block mask for adjustment
JP3492073B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光方法及びその装置
JP3430788B2 (ja) 試料像測定装置
JP2582152B2 (ja) 偏向系描画フィールドの歪補正方法
JP2005005402A (ja) 位置合わせ装置
JP2013105603A (ja) 荷電粒子線装置
JPH10132528A (ja) 表面検査装置
JP2022154067A (ja) 電子ビームの軌道軸調整方法及びマルチビーム画像取得装置
KR20220056792A (ko) 하전 입자선 장치
JPS60151946A (ja) 走査型電子線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104