JPH06148050A - 耐火物の熱間摩耗試験法 - Google Patents

耐火物の熱間摩耗試験法

Info

Publication number
JPH06148050A
JPH06148050A JP32133392A JP32133392A JPH06148050A JP H06148050 A JPH06148050 A JP H06148050A JP 32133392 A JP32133392 A JP 32133392A JP 32133392 A JP32133392 A JP 32133392A JP H06148050 A JPH06148050 A JP H06148050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
furnace
refractory
impact
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32133392A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutaka Watanabe
信孝 渡辺
Noboru Hagiwara
昇 萩原
Seijiro Tanaka
征二郎 田中
Takuzou Mafune
倬三 馬舟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Refractories Corp
Original Assignee
Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Refractories Co Ltd filed Critical Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority to JP32133392A priority Critical patent/JPH06148050A/ja
Publication of JPH06148050A publication Critical patent/JPH06148050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転炉等の溶融金属容器に使用される耐火物の
摩耗試験を、有効に行えるようにすることにある。 【構成】 筒状の試験炉5内に耐火物試料7を内張り状
態として取り付け、この試験炉5内に挿入した直方体や
角柱状の鋼塊の衝撃材8を試験炉5を回転して転がすよ
うにしている。そして、試験炉5を所定の温度雰囲気に
制御して、上記鋼塊の衝撃材8による落下衝撃と接触摩
耗を耐火物試料7に与えて試験するようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、転炉等の溶融金属容器
用の耐火物の熱間摩耗試験法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、耐火物の摩耗試験方法としては、
ASTMに準拠した摩耗試験方法や、酸化摩耗試験方
法、衝撃摩耗試験方法を挙げることができる。
【0003】上記ASTMの摩耗試験方法は、砥粒を耐
火物表面に吹き付けてその損傷体積を測定するもので、
主としてれんがのマトリックスの耐摩耗性を比較評価す
るのに適している。
【0004】酸化摩耗試験方法は、温度を上げた回転ド
ラム中に試料を入れてその重量減少比率を測定するもの
で、れんがの耐酸化性を比較評価する方法である。
【0005】また、衝撃摩耗試験方法は、先端の尖った
鉄棒をれんが上に落下させ、その衝撃によるれんがの損
耗体積を測定して比較評価する方法である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、転炉用の鋼溶
部における摩耗に関して、溶鋼(溶銑)とスクラップの
揺動に起因するれんが稼働面全体の物理的な摩耗を想定
する場合には、上記の試験方法による評価はいずれも目
的に合致せず、適していない。そのため、実炉での摩耗
状態の再現に適するような熱間試験方法が要望されてい
た。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
点に鑑みたもので、上記の課題を解決するために、試験
炉内に耐火物試料を内張り状態として取り付け、この試
験炉内に挿入した直方体や角柱状の鋼塊の衝撃材を試験
炉を回転して転がすとともに試験炉を所定の温度および
雰囲気に制御して、上記鋼塊の衝撃材による落下衝撃と
接触摩耗を耐火物試料に与えて試験することを特徴とす
る耐火物の熱間摩耗試験法を提供するにある。
【0008】
【作用】本発明の耐火物の熱間摩耗試験法を使用して測
定すると、鋼塊の衝撃材を耐火物試料に落下させたり、
接触させて摩耗させることができるので熱間弾性率と損
耗指数との間に高い相関関係が得られる。そのため、本
発明の簡単な試験方法によって、実炉用に開発した耐火
物の特性を確かめられて、実炉の耐久性を高めることに
寄与できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を実施例にもとづいて説明す
る。図1以下は、本発明の一実施例である。耐火物の熱
間摩耗試験装置1は、図1、図2のように円筒状の鉄皮
2の内側にキャスタブルの耐火壁3を内装し、その一部
に図のように断面が四角形状の試験用空間部4を設けた
試験炉5に構成し、ロ−ラ−6の上に搭載して回転駆動
できるようしている。
【0010】上記試験用空間部4の周面には、複数(図
上4枚)の耐火物試料7を貼り付けて、耐火物試料7の
表面の摩耗状況を試験できるようにしている。
【0011】上記試験用空間部4の大きさとしては、内
径が200mm以上とするのが好ましく、200mmより小
さいと内容積が小さく、後述する衝撃性8の衝撃力や摩
耗力が弱くなって所要の試験の目的を達することができ
なくなる。
【0012】上記試験炉5の試験用空間部4には、直方
体や角柱状(好ましくは立方体)の鋼塊の衝撃材8を適
宜数挿入し、試験炉5を回転することによって衝撃材8
を試験用空間部4に転がし、耐火物試料7の表面に衝撃
や摩耗を与えられるようにしている。
【0013】衝撃材8としては、50mm角位の大きさの
ものを2〜5個程挿入するのが好ましいが、試験炉5の
大きさにより適宜に決定することができる。
【0014】そして、この試験炉5には、一端面側から
酸素−プロパンバ−ナ−の加熱装置(図示せず)で炉内
を加熱調節するようにして所定の温度雰囲気とし、熱間
試験ができるようにしている。なお、耐火物試料7の酸
化を防止する必要のある場合には、窒素ガスやアルゴン
ガス等の不活性ガスを試験炉5内に流すことができる。
また、酸素−プロパンバ−ナ−で加熱する場合、酸素/
プロパンの比率を3以下とするのが好ましい。
【0015】
【試験例】図1、図2に示す試験炉に図3のような形
状、寸法の耐火物試料を試験用空間部の周壁に貼り付け
た。試験に供した耐火物試料の品質は、表2に示したも
のである。
【0016】酸素−プロパンの加熱装置で1000℃ま
で90分間で加熱昇温した後、50×50×50mm角の
SS40の鋼塊の衝撃材を2個挿入し、試験炉を3時間
回転した。
【0017】供試耐火物試料の品質表
【表1】
【0018】酸素−プロパンによる加熱は、れんがの酸
化を防止するために酸素/プロパン比を3に抑え、さら
に窒素ガスを10リットル/分の割合で試験炉に昇温中
および試験中に流した。
【0019】耐火物試料の損耗量は、大気中の重量と灯
油中の重量を試験前後で測定し、さらに試験後(加熱
後)の残存膨張率を考慮して損耗体積を算出した。
【0020】表2に本試験結果を示し、図4には本試験
結果を従来の方法の衝撃摩耗試験結果と酸化摩耗試験結
果とともに示している。損耗量は、耐火物試料Aを10
0として、指数化して図示した。
【0021】試験結果
【表2】
【0022】なお、熱間弾性率の測定方法としては、試
料寸法を30×30×100mmとしてその両端を研削
し、#3000のサンドペ−パ−で研摩し、電気炉を1
200℃に保持した後、試料を挿入し、30分間保持後
超音波伝播法により動弾性率を測定した。なお、試料投
入5分前から窒素ガスを6リットル/分の流量で流し
た。
【0023】本試験の結果は、マグドロれんがが最も耐
摩耗性が高く、MgO−Cれんがの中では試料A、B、
Cの順で耐摩耗性が良好なことがわかった。
【0024】一方、試料Dは、本試験では最も劣った。
この結果は、衝撃摩耗や酸化摩耗における損耗傾向とは
異なるものであった。
【0025】また、供試れんがの1200℃での熱間弾
性率と本試験による損耗指数の関係について、図5に示
している。材質としてはそれぞれ異なるれんがではある
が、熱間弾性率xと損耗指数yとの間には、y=238.47
e -0.0264x(r=− 0.9098)で示す関係式の相関関係が
見られた。
【0026】摩耗を耐火物稼働表面近傍における小亀裂
の発生と伝播にもとづく現象と仮定すると、材料破壊の
考え方を摩耗にも導入することができると思われる。ま
た、破壊に対する材料(耐火物)の固有の抵抗力を示す
指標として靱性を考えると、弾性率が高いことは靱性を
高めるという点における有効な手段と考えられる。
【0027】耐火物においては、熱間における物性、い
いかえると使用条件下における物性が重要である。しか
し、熱間弾性率や応力−変形曲線など、一般に熱間の物
性測定は煩雑であり、時間的な制約があることも否定で
きない。そのため、その意味においても、熱間弾性率と
損耗指数の相関関係が得られる比較的簡便な本発明の試
験方法は、有効な方法であるといえる。
【0028】本発明は、転炉、タンディッシュ、その他
の溶融金属用の耐火物の試験について適用できるもので
ある。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明にあっては、試験炉
内に耐火物試料を内張りし、試験炉に挿入した衝撃材を
落下させたり、転がすという摩耗試験方法で熱間弾性率
と損耗指数との間に高い相関関係が得られ、実炉用に開
発する耐火物の品質および性能を有効に把握することが
できて、実炉での耐久性の高い耐火物の開発促進に大い
に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の試験炉の側断面図、
【図2】同上の矢視A−A断面図、
【図3】同上の耐火物試料の斜視図、
【図4】同上の損耗指数の比較表、
【図5】同上の損耗指数の熱間弾性率との相関図。
【符号の説明】
1…試験炉 7…耐火物材料 8…衝
撃材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 馬舟 倬三 兵庫県赤穂市中広字東沖1576番地の2 川 崎炉材株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試験炉内に耐火物試料を内張り状態とし
    て取り付け、この試験炉内に挿入した直方体や角柱状の
    鋼塊の衝撃材を試験炉を回転して転がすとともに試験炉
    を所定の温度および雰囲気に制御して、上記鋼塊の衝撃
    材による落下衝撃と接触摩耗を耐火物試料に与えて試験
    することを特徴とする耐火物の熱間摩耗試験法。
JP32133392A 1992-11-04 1992-11-04 耐火物の熱間摩耗試験法 Pending JPH06148050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32133392A JPH06148050A (ja) 1992-11-04 1992-11-04 耐火物の熱間摩耗試験法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32133392A JPH06148050A (ja) 1992-11-04 1992-11-04 耐火物の熱間摩耗試験法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06148050A true JPH06148050A (ja) 1994-05-27

Family

ID=18131422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32133392A Pending JPH06148050A (ja) 1992-11-04 1992-11-04 耐火物の熱間摩耗試験法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06148050A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105181509A (zh) * 2015-08-07 2015-12-23 辽宁科技大学 一种耐火材料使用性能的检测方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105181509A (zh) * 2015-08-07 2015-12-23 辽宁科技大学 一种耐火材料使用性能的检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Reynaert et al. Corrosion tests for refractory materials intended for the steel industry—A review
CA2156952C (en) Hearth roll with superior endurance capacity
JPH06148050A (ja) 耐火物の熱間摩耗試験法
Antonov et al. Experimental setup for testing and mapping of high temperature abrasion and oxidation synergy
JP2007298433A (ja) 炭素含有耐火物の耐食性、耐摩耗性及び耐酸化性の評価方法
JP4167382B2 (ja) 炭素含有耐火物の耐食性、耐摩耗性及び耐酸化性の評価方法
Meguid et al. The effect of peening and re-peening upon partially fatigued components
JPH0657873B2 (ja) 熱処理炉用ロ−ル
Osei et al. Scale Formation on 430 Stainless Steel in a Simulated Slab Combustion Reheat Furnace Atmosphere
JPH03291550A (ja) 耐火物の侵食試験方法
JP3715184B2 (ja) ステーブクーラおよびそれに用いる二重管の製造方法
Shaw et al. A PROGRESS REPORT ON THE DEVELOPMENT OF AN ABRASION TEST FOR REFRACTORIES AT HIGH TEMPERATURES 1
Ferguson Effect of Surface Finish on Fatigue Properties at Elevated Temperatures I: Low-carbon N-155 with Grain Size of ASTM 1
JPH073317A (ja) 混銑車の湯当たり部の施工方法
JPS602658A (ja) 耐ロ−ルピツクアツプ性の優れた熱処理炉用ロ−ル
JP3896494B2 (ja) 耐食性高強度耐火物からなるキルンのリフター
JP3370544B2 (ja) 火炎溶射補修方法
JPH08151278A (ja) コークス炉火炎溶射補修層
Kitani et al. SPALLING RESISTANCE OF Al 2 O 3-SiC-C BRICK FOR HOT METAL LADLE
JPH09262659A (ja) 溶鋼保持容器の内張用不定形耐火物
JPH0618520A (ja) 耐火物の耐食性評価方法
JP2020186699A (ja) 含塵排ガスブロワーのランナー及びその補修方法
Li et al. Anti-decarburization coating for GCr 15 steel
Bates et al. Effect of Mold-Steel Interface Reactions of Casting Surface and Properties
Perez-Unzueta et al. Erosion and corrosion mechanisms in pneumatic conveying of direct reduced iron pellets