JPH0614734Y2 - 軟x線装置 - Google Patents

軟x線装置

Info

Publication number
JPH0614734Y2
JPH0614734Y2 JP1988115834U JP11583488U JPH0614734Y2 JP H0614734 Y2 JPH0614734 Y2 JP H0614734Y2 JP 1988115834 U JP1988115834 U JP 1988115834U JP 11583488 U JP11583488 U JP 11583488U JP H0614734 Y2 JPH0614734 Y2 JP H0614734Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soft
radiation
radiation source
unit
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988115834U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0235713U (ja
Inventor
則夫 瀬戸
Original Assignee
株式会社長田中央研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社長田中央研究所 filed Critical 株式会社長田中央研究所
Priority to JP1988115834U priority Critical patent/JPH0614734Y2/ja
Publication of JPH0235713U publication Critical patent/JPH0235713U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0614734Y2 publication Critical patent/JPH0614734Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、軟X線装置、より詳細には、歯科用に適した
軟X線装置に関する。
従来技術 従来、歯科治療において、齲窩の状況や根管の状況を観
察したり、根管長の測定などを行なうためX線装置が利
用されている。
X線装置は良く知られているように高圧電源やX線管を
用いるため装置が大型であり、また、放射されるX線を
遮蔽して特定領域外には散乱させないようにするため、
レントゲン室を特別に用意し、そこにX線装置を据付け
ているのが現状である。
したがって、X線装置を患者に用いるには、患者をレン
トゲン室に案内し、そこでX線撮影を行ない、フイルム
を現像してから治療を続行するなど、手間がかかるばか
りでなく、時間的にも能率的ではなかった。
考案が解決しようとする課題 本考案は、上述した欠点を改善して、患者を治療椅子に
座ったままで、軟X線による観察を行なうことができ、
また、その場で影像を直視することにより、短時間での
治療を可能にすることを目的とするものである。
構成 本考案は、上記した課題を解決するために、軟X線装置
において、ラジオアイソトープを内蔵し、該ラジオアイ
ソトープが放射する放射線を放射する放射孔を有すると
共に、該放射孔に対する移動可能な遮蔽部材を有する線
源部と、上部に影像増幅部を有し、下部にバッテリー収
容部を設けた把持部と、該把持部に接近して設けられた
引金部とを有する操作部と、前記線源部と前記操作部と
を連結する支持棒とよりなり、前記線源部は、前記支持
棒に対して着脱自在に取着されると共に、前記遮蔽部材
を前記引金部により操作可能としたことを特徴とするも
のである。
第1図は、本考案の一実施例を説明するための概略図で
ある。図中、1は軟X線源部、2は影像増幅部、3は把
持部、4は引金部、5は支持棒であり、軟X線源部1
は、遮蔽容器で構成され、内部に放射線強度の低い軟X
線を放射するラジオアイソトープを収容する。遮蔽容器
の撮像増幅部に向いあう部分には照射窓が設けられる
が、この窓には常時、放射線を外部に照射させないため
の遮蔽部材が設けられ、窓を塞いでいる。遮蔽部材は、
引金部4に連動しているが、その連動機構は、支持棒5
を中空体とし、その内部を通して設けるのがよい。引金
部4の引金を引くと、遮蔽部材が作動され、窓から放射
線が照射されるが、引金部から指を離すと、遮蔽部材は
窓を塞ぐよう構成される。例えば、スプリングを用いて
遮蔽部材を遮蔽位置に常時偏倚させるなど適宜の手段が
用いられる。影像増幅部2がフォトマルチプライヤー等
適宜の輻射線の変換増幅装置ならびにディスプレイ等よ
りなるもので、その電源は把持部3に収納される乾電池
等のバッテリーより供給される。
以上のように構成されるX線装置は、歯科治療に適する
もので、具体的には、軟X線源部1を口中に挿入し、患
部近くに位置させて引金部4を引いて放射線を放射さ
せ、これを影像増幅部に受けて後部より覗くことによっ
て患部の状況を観察し、また、根管長の測定を行なうこ
とができる。測定のために、ディスプレー部に目盛を付
しておくとよい。
効果 以上のように、本考案によると、非常に小型に構成でき
るので、例えば、歯科治療等においては、患者を治療の
ための椅子に座らせたままで患部の観察等を行なうこと
ができる。この場合、患部の透過成分を影像増幅によっ
て観察できるので、ラジオアイソトープは弱い強度のも
ので十分であり、しかも、常時は遮蔽容器によって外部
に放射されないから、その使用にあたって、近くのほか
の患者や、医師、看護婦等に与える影響も極めて微弱で
問題となる量ではないので、僅かの注意さえ払えば、特
別の室を用意することなく利用できるものである。
また、線源部を着脱自在に取着し得るようにすることに
より、治療の終了後、取りはずして消毒できる等の効果
も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を説明するための概略図で
ある。 1…軟X線源部、2…影像増幅部、3…把持部、4…引
金部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ラジオアイソトープを内蔵し、該ラジオア
    イソトープが放射する放射線を放射する放射孔を有する
    と共に、該放射孔に対する移動可能な遮蔽部材を有する
    線源部と、上部に影像増幅部を有し、下部にバッテリー
    収容部を設けた把持部と、該把持部に接近して設けられ
    た引金部とを有する操作部と、前記線源部と前記操作部
    とを連結する支持棒とよりなり、前記線源部は、前記支
    持棒に対して着脱自在に取着されると共に、前記遮蔽部
    材を前記引金部により操作可能としたことを特徴とする
    軟X線装置。
JP1988115834U 1988-09-02 1988-09-02 軟x線装置 Expired - Lifetime JPH0614734Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988115834U JPH0614734Y2 (ja) 1988-09-02 1988-09-02 軟x線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988115834U JPH0614734Y2 (ja) 1988-09-02 1988-09-02 軟x線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0235713U JPH0235713U (ja) 1990-03-08
JPH0614734Y2 true JPH0614734Y2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=31357839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988115834U Expired - Lifetime JPH0614734Y2 (ja) 1988-09-02 1988-09-02 軟x線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614734Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029886A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Hiroshige Yamada ステレオグラフ画像取得方法およびその装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2506630A1 (de) * 1975-02-17 1976-08-26 Siemens Ag Zahnaerztliche roentgendiagnostikeinrichtung
US4062518A (en) * 1976-11-10 1977-12-13 General Electric Company X-ray shielding device
JPS5976958U (ja) * 1982-11-17 1984-05-24 三菱重工業株式会社 空気調和機
FR2558272B1 (fr) * 1984-01-17 1987-06-26 Labo Electronique Physique Appareillage dentaire de detection de rayons x comportant un outil dentaire de prelevement en bouche d'images photoniques
JPS60216248A (ja) * 1984-04-12 1985-10-29 Toshiba Corp Ri線源ctスキヤナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0235713U (ja) 1990-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6543936B2 (en) Apparatus for diagnosis and/or treatment in the field of dentistry using fluoroscopic and conventional radiography
US4490616A (en) Cephalometric shield
US20060049351A1 (en) Probe apparatus with laser guiding for locating a source of radioactivity
KR101211617B1 (ko) 엑스선 차폐구조를 구비한 휴대용 엑스선 장치
JP2015156886A (ja) X線撮影装置及び同装置に搭載される散乱線遮蔽装置
CA2349435C (en) Hand-held dental transilluminating device
JPH0614734Y2 (ja) 軟x線装置
JP4221579B2 (ja) 歯科光診断装置用プローブ
CN206473308U (zh) 一种手持式微循环监测仪用图像稳定和探头压力控制装置
US5148040A (en) Radiation blocking device and method of use with radiation detecting probe
Liversage et al. Part II. Physical measurements
JP2024509674A (ja) ハンドヘルドx線装備のエーミングライト表示装置
JP2608660B2 (ja) 口腔x線規格撮影装置
US9326836B2 (en) Single use periodontal probe
JP3116347U (ja) 歯科光診断装置用ハンドピース
US3655967A (en) X-ray diagnostic device having a patient chair and an x-ray source whose relative orientation is constant
Hudson et al. The development of radio-opaque, isotropic, fibre-optic probes for light dosimetry studies in photodynamic therapy
JPH1033573A (ja) 歯科用光源ユニット
US20170303876A1 (en) Wearable x-ray imaging apparatus and method for using the same
JP2581076Y2 (ja) 医療用x線装置、照射筒および医療用位置表示装置
CN213372090U (zh) 一种x射线牙片机外置式束光器
CN215839141U (zh) 一种用于口腔牙片机摆位的激光定位机构
CN212521849U (zh) 一种便捷式口腔咽喉质检仪
CN213606289U (zh) 一种基于红外线的检测设备
US20230355193A1 (en) Protective case for handheld x-ray emitter device and x-ray emitter device with protective case