JPH06145063A - 肝疾患の予防・治療剤 - Google Patents

肝疾患の予防・治療剤

Info

Publication number
JPH06145063A
JPH06145063A JP4294881A JP29488192A JPH06145063A JP H06145063 A JPH06145063 A JP H06145063A JP 4294881 A JP4294881 A JP 4294881A JP 29488192 A JP29488192 A JP 29488192A JP H06145063 A JPH06145063 A JP H06145063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
therapeutic agent
leu
interleukin
preventive
glu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4294881A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideichi Mizuhara
日出一 水原
Kazuyuki Otsuka
一幸 大塚
Chihiro Kusunoki
千洋 楠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP4294881A priority Critical patent/JPH06145063A/ja
Publication of JPH06145063A publication Critical patent/JPH06145063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れた肝疾患の予防・治療剤を提供する。 【構成】 インターロイキン−6(IL−6)またはそ
の医薬として許容される塩を有効成分として含有するこ
とを特徴とする肝疾患の予防・治療剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はインターロイキン−6
(IL−6)またはその医薬として許容される塩を有効
成分として含有する肝疾患の予防・治療剤に関するもの
であり、医療の分野で利用される。
【0002】
【従来の技術】インターロイキン−6(IL−6)は公
知物質であり、天然型ヒューマンIL−6は下記のアミ
ノ酸配列(I)で示される184個のアミノ酸残基から
構成されているポリペプチドである。
【0003】 アミノ酸配列(I): Pro Val Pro Pro Gly Glu Asp Ser Lys Asp Val Ala Ala Pro His Arg Gln Pro Leu Thr Ser Ser Glu Arg Ile Asp Lys Gln Ile Arg Tyr Ile Leu Asp Gly Ile Ser Ala Leu Arg Lys Glu Thr Cys Asn Lys Ser Asn Met Cys Glu Ser Ser Lys Glu Ala Leu Ala Glu Asn Asn Leu Asn Leu Pro Lys Met Ala Glu Lys Asp Gly Cys Phe Gln Ser Gly Phe Asn Glu Glu Thr Cys Leu Val Lys Ile Ile Thr Gly Leu Leu Glu Phe Glu Val Tyr Leu Glu Tyr Leu Gln Asn Arg Phe Glu Ser Ser Glu Glu Gln Ala Arg Ala Val Gln Met Ser Thr Lys Val Leu Ile Gln Phe Leu Gln Lys Lys Ala Lys Asn Leu Asp Ala Ile Thr Thr Pro Asp Pro Thr Thr Asn Ala Ser Leu Leu Thr Lys Leu Gln Ala Gln Asn Gln Trp Leu Gln Asp Met Thr Thr His Leu Ile Leu Arg Ser Phe Lys Glu Phe Leu Gln Ser Ser Leu Arg Ala Ieu Arg Gln Met
【0004】またインターロイキン−6(IL−6)
は、例えば、感作T細胞が関与している疾患、特に接触
性皮膚炎等に認められる遅延性過敏症、慢性関節リウマ
チ、アレルギー性脳脊髄膜炎、角膜炎、アトピー性皮膚
炎、多発性硬化症等の治療剤(特開平3−29123
6)として有用であることが知られているが、肝疾患の
予防・治療剤として有用であることは知られていない。
【0005】
【発明の構成】この発明はインターロイキン−6(IL
−6)またはその医薬として許容される塩を有効成分と
して含有することを特徴とする肝疾患の予防・治療剤に
関する。本発明においてIL−6とは、天然型のIL−
6、さらには遺伝子組換えの手法で製造したIL−6が
包含される。またIL−6は、それと特異的に結合する
細胞膜上のIL−6レセプターと結合することによりそ
の機能を発揮すると考えられている。そしてこのIL−
6の持つ多彩な生理活性は、そのIL−6レセプターの
存在する細胞の種類によって分化されていると推定され
ている。従って、ある細胞のIL−6レセプターに結合
してその生理活性を発揮する。従って、IL−6はその
構造が異なるものであってもIL−6レセプターに結合
するものであれば本発明において使用することができ
る。従って本発明のIL−6とは基本的に、前記アミノ
酸配列(I)で示されるポリペプチドであるが、アミノ
酸配列(I)のN末端及び/又はC末端に1個若しくは
複数個のアミノ酸が付加したポリペプチド、アミノ酸配
列(I)の1個若しくは複数個のアミノ酸が欠損したポ
リペプチド、更にはアミノ酸配列(I)の1個若しくは
複数個のアミノ酸を他のアミノ酸に置き換えたポリペプ
チドも包含される。また、これらのポリペプチドに糖鎖
が結合したものであってもよい。
【0006】このインターロイキン−6(IL−6)ま
たはその医薬として許容される塩は肝疾患に対する抑制
作用を有し、肝疾患(例えば、劇症肝炎、急性ウイルス
性肝炎、慢性ウイルス性肝炎、アルコール性肝炎、薬剤
性肝障害、自己免疫性肝炎等)の予防・治療剤の有効成
分として有用である。
【0007】この発明の肝疾患の予防・治療剤は、肝疾
患(特に劇症肝炎等の肝炎)の予防・治療に有効であ
る。これらの有効成分であるインターロイキン−6また
はその医薬として許容される塩はそれ自体をそのまま投
与することもできるが、一般には、医薬として許容され
る種々の製剤組成物として投与される。製剤組成物の剤
形の例としては、例えば溶液、乳濁液、懸濁液、カプセ
ル剤、顆粒剤、散剤、錠剤、シロップ剤等の経口剤、軟
膏剤、点眼剤、点鼻剤等の外用もしくは局所投与剤、吸
入剤、注射剤、坐剤等が挙げられる。
【0008】これらの製剤組成物は例えば蔗糖、でんぷ
ん、マンニット、ソルビット、乳糖、ぶどう糖、セルロ
ース、タルク、燐酸カルシウム、炭酸カルシウム等の賦
形剤、セルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルセルロース、ポリプロピルピロリドン、ゼラチン、
アラビヤゴム、ポリエチレングリコール、蔗糖、でんぷ
ん等の結合剤、例えばでんぷん、カルボキシメチルセル
ロース、ヒドロキシプロピルでんぷん、炭酸水素ナトリ
ウム、燐酸カルシウム、カルボキシメチルセルロースカ
ルシウム、クエン酸カルシウム等の崩壊剤、例えばステ
アリン酸マグネシウム、タルク、ラウリル硫酸ナトリウ
ム等の滑沢剤、例えばクエン酸、メントール、グリシ
ン、ソルビトール、オレンジ末等の矯味剤、例えば安息
香酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、メチルパラベ
ン、プロピルパラベン等の保存剤、例えばクエン酸、ク
エン酸ナトリウム、エデト酸ナトリウム、酢酸等の安定
剤、例えばメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、
ステアリン酸アルミニウム等の懸濁剤、例えばヒドロキ
シプロピルメチルセルロース等の分散剤、例えば水、生
理食塩水等の溶剤、例えば塩酸等の溶解剤、例えばモノ
ステアリン酸ナトリウム等の乳化剤、例えばレモンエッ
センスプレミヤ等の着香剤、例えば塩化ベンザルコニウ
ム等の防腐剤、例えばカカオ脂、ポリエチレングリコー
ル、マイクロクリスタリンワックス、サラシミツロウ、
流動パラフィン、白色ワセリン等の基剤等を用いて、常
法により製剤化される。
【0009】この発明の製剤組成物の投与量は患者の年
令、体重、症状、投与法などにより異なるが、通常、そ
の有効成分であるインターロイキン−6またはその医薬
として許容される塩を1回当り1〜300mgの範囲内
で、好ましくは5〜100mgの範囲内で、経口投与ま
たは非経口投与される。次に、この発明のインターロイ
キン−6またはその医薬として許容される塩が肝疾患に
対して優れた抑制作用を示すことを試験例により説明す
る。
【0010】試験例1 1.動物:BALB/Cマウス,雌,6週令をSPF
(specific pathogen free)の
環境において飼育し,7〜9週令で実験に用いた。 2.リコンビナント ヒューマン インターロイキン−
6(rhIL−6):ヒューマンIL−6cDNAで形
質転換したCHO細胞の培養上清を精製することにより
得た。活性は、IL−6依存細胞系「7TD1」を用い
て確認した。実験には 50μg/mlとなるよう生理
食塩水にて調整したものを用いた。 3.コンカナバリンA(ConA):生理食塩水にて1
mg/mlに調整し使用した。 4.実験方法:コンカナバリンA 0.3〜0.35m
gをマウスの尾静脈より注入することにより,24時間
後に血中GOT,GPT値がピークとなる急性の肝障害
を誘導できる。rhIL−6は下記の日程,用量でマウ
ス背部皮下より投与した。コントロール群には生理食塩
水を同量投与した。その後にコンカナバリンA 0.3
〜0.35mgをマウスの尾静脈より注入し,24時間
後に採血した。肝障害の重症度は血漿中のGOT,GP
T値をアボット自動分析装置ABA−100(ダイナボ
ット株式会社製)にて測定することにより評価した。 5.統計処理:結果は,ステューデントのtテストによ
り評価した。
【表1】
【0011】6.結果:
【表2】
【0012】試験例2:急性毒性 rhIL−6(40μg/マウス)をマウス5匹ずつに
試験例1に記載したスケジュールで4回投与したが途中
死亡例は認められなかった。以下に本発明を実施例によ
り説明する。
【0013】実施例1 下記処方中の成分を常法に従って混合して注射剤を得
る。
【表3】
【0014】実施例2 下記処方中の成分を常法に従って混合して吸入剤を得
る。
【表4】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターロイキン−6またはその医薬と
    して許容される塩を有効成分として含有することを特徴
    とする肝疾患の予防・治療剤。
JP4294881A 1992-11-04 1992-11-04 肝疾患の予防・治療剤 Pending JPH06145063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294881A JPH06145063A (ja) 1992-11-04 1992-11-04 肝疾患の予防・治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294881A JPH06145063A (ja) 1992-11-04 1992-11-04 肝疾患の予防・治療剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06145063A true JPH06145063A (ja) 1994-05-24

Family

ID=17813461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4294881A Pending JPH06145063A (ja) 1992-11-04 1992-11-04 肝疾患の予防・治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06145063A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137678A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Shionogi & Co Ltd インターロイキン−2組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137678A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Shionogi & Co Ltd インターロイキン−2組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0309100B1 (en) Use of amylin or CGRP for the treatment of diabetes mellitus
DE69625157T2 (de) Behandlung des typ ii-deabetes mellitus mit amylinagonisten
JP2002220342A (ja) インターロイキン−1媒介疾患および腫瘍壊死因子媒介疾患の治療方法
US9062093B2 (en) Peptide compositions and methods for treating patients
US11298353B2 (en) Anti-inflammatory composition
JPH06507386A (ja) 治療用ペプチド
EP1037651B1 (en) Small peptides and methods for treatment of asthma and inflammation
JP2001501177A (ja) Obタンパク質受容体をアップレギュレートすることによりobタンパク質に対する個体の感受性を増加させる方法
US6899869B2 (en) Method of preparing an animal model for interstitial pneumonia
JPH06145063A (ja) 肝疾患の予防・治療剤
US20050272635A1 (en) Use of corticotroph-derivced glycoprotein hormone to treat liver steatosis
Flüge et al. Urodilatin (ularitide, INN): a potent bronchodilator in asthmatic subjects
DE69332904T2 (de) Hemmung von hiv-infektion
KR20000010825A (ko) 종양괴사인자 수용체-면역 글로불린 융합 단백질을 사용한 천식의 치료방법
EP3402505A1 (en) Pharmaceutical formulations for the treatment of diabetes
US20200038478A1 (en) Polypeptide and composition thereof for treating diseases of metabolic system
JPH10236972A (ja) 涙液分泌促進剤
JPH09506115A (ja) 細胞毒性薬の副作用を軽減するためのトランスフェリン組成物
JP2001089370A (ja) 肝疾患治療剤
US5741774A (en) Use of a cytokine regulatory agent to treat rheumatoid arthritis
JP4029221B2 (ja) 心筋梗塞予防治療剤
JP3640254B2 (ja) 間質性肺炎治療薬
JPH11106337A (ja) 乾癬の処置剤
JPH0959149A (ja) 消炎鎮痛組成物
JPH0296521A (ja) 免疫性疾患治療剤