JPH06143933A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH06143933A
JPH06143933A JP4295781A JP29578192A JPH06143933A JP H06143933 A JPH06143933 A JP H06143933A JP 4295781 A JP4295781 A JP 4295781A JP 29578192 A JP29578192 A JP 29578192A JP H06143933 A JPH06143933 A JP H06143933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
void
side edge
pneumatic tire
circumferential pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4295781A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouji Sugiyama
鋼児 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP4295781A priority Critical patent/JPH06143933A/ja
Publication of JPH06143933A publication Critical patent/JPH06143933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0381Blind or isolated grooves
    • B60C2011/0383Blind or isolated grooves at the centre of the tread

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボイド部と切欠部とを備えるショルダリブの
ステップダウンウエアを軽減した空気入りタイヤを提案
することである。 【構成】 ほぼ直状のショルダ溝により区画されるショ
ルダリブがその溝に面する多数の切欠部とトレッド側縁
に沿う間隔をおいて並ぶボイド部とを備え、トレッド側
縁に沿って互いに隣り合うボイド部間の該トレッド側縁
に最も近い位置で測った円周ピッチPvが、該ボイド部
間と対応する配列で互いに隣接する切欠部間の円周ピッ
チPnに対して3.5〜8.75倍の範囲内にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ステップダウンウエ
アと呼ばれるショルダリブにおける偏摩耗を軽減したト
レッド部を備える空気入りタイヤに関し、例えば主とし
て氷雪路で使用に供するタイヤチェーンの回り止めに有
効な多数のボイド部(くぼみ部)をトレッド側縁に沿っ
てバットレス区域内にに設けたトレッド部におけるショ
ルダリブ偏摩耗の発生時期を遅らせ、更にその進展速度
を抑えてトレッド部の使用限界距離を高めた自動車用空
気入りタイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に、氷雪路や軟弱路などのスリッ
プし易い路面でタイヤチェーンを使用する際にタイヤチ
ェーンがタイヤに対して空回りすることを防止する目的
で、空気入りタイヤのバットレス区域内にはボイドと呼
ばれるくぼみ部が多数設けられている。これらのタイヤ
にタイヤチェーンを装着して負荷転動させると、これら
のボイド部はそのくぼみ部にタイヤチェーンを落し込ん
で掛止め効果を生み空回り防止に有効であることが認め
られ、殆ど全ての空気入りタイヤにとってボイド部は必
要不可欠とされている。
【0003】ところがボイド部は空気入りタイヤ性能に
対し直接的な関わり合いはないものとされていて、それ
故ボイド部を配列するに際しての円周ピッチはタイヤ性
能との関係において考慮されることはなく、専ら製造上
の容易さの観点からのみ決められていて、トレッド部に
設けた溝または切欠溝の円周ピッチと同じくするかまた
は2倍とされてきた。
【0004】ところが上述のボイド部を備えた空気入り
タイヤは、特にフロント軸使用においてトレッド側端部
の全周にわたりエッジウエアと呼ばれる幅が狭く深さが
浅い初期の偏摩耗が早期に発生し易いことを見出した。
この初期のエッジウエアがいったん発生するとこの偏摩
耗は走行するにつれ急速に幅が広がると同時に深さが深
くなって、ついにはショルダ溝に至ってステップダウン
ウエアとなり、この段階まで偏摩耗が進行するとトレッ
ド全体は摩耗が著しく早く進んで使用限界に達し、その
結果空気入りタイヤの使用寿命が著しく短くなることが
明らかになった。
【0005】更に、多数のボイド部と、トレッド円周に
沿って直状に延びるショルダ溝と、そのショルダ溝に面
する切欠部をもつショルダリブとを設けたトレッド部を
備える空気入りタイヤにあっては特に、エッジウエアが
発生するまでの走行距離が短く、同時に、使用限界とな
るステップダウンウエアに至るまでの走行距離も著しく
短いことが判明した。
【0006】上述のトレッド部におけるエッジウエアの
発生からその進展のありさまを図4の(a)から(f)
までに例示する。図4の(a)〜(f)は空気入りタイ
ヤの回転軸を含む平面による断面の一部を図の(a)か
ら順次(f)に向かって新品から使用停止時期までにつ
き示し、Aはトレッドの円周に沿って延びるショルダ
溝、Bはショルダリブを示し、Cはエッジウエア、Dは
ステップダウンウエアをそれぞれを模式で示す。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従ってこの発明の目的
は、バットレス区域に配設した多数のボイド部と、トレ
ッド円周に沿ってほぼ直状に延びるショルダ溝と、その
溝からショルダリブに切込んだ多数の切欠部とを備える
トレッド部におけるエッジウエアの発生とその進展とを
抑制してステップダウンウエアの程度を軽減した空気入
りタイヤを提案することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述のトレッド部におけ
る偏摩耗の発生並びに進展の速さは、ボイド部及び切欠
部の配列における円周ピッチと深い関わりがあり、この
関係を適正なものとすることにより課題を解決し得るこ
とを見出してこの発明を完成するに至った。すなわちこ
の発明の空気入りタイヤは、一対のサイドウォールと、
そのサイドウォールにトロイド状をなして連なるトレッ
ド部と、各サイドウォールとトレッド部とをそれらの内
側から強化するボディ補強とから成り、トレッド部はそ
の両側に、トレッド側縁に最も近く位置してトレッド円
周に沿って延びる直状または小さい振幅のジグザグ状の
ショルダ溝と、その溝によりトレッド部の外側部分とし
て区分されるショルダリブとを備え、各ショルダリブが
ショルダ溝に面する多数の切欠部と、トレッド側縁に沿
う間隔をおいて並ぶ多数のボイド部とを備えて成る空気
入りタイヤにおいて、トレッド側縁に沿って互いに隣り
合うボイド部間の該トレッド側縁に最も近い位置で測っ
た円周ピッチPvが、該ボイド部間と対応する配列で互
いに隣接する切欠部間の円周ピッチPnに対して3.5
〜8.75倍の範囲内にあることを特徴とするものであ
る。
【0009】この発明においては更に、ボイド部におけ
る上記円周ピッチPv並びに切欠部における上記円周ピ
ッチPnがトレッド幅Tに関し、 Pvが0.25×T
〜0.35×T、 Pnが0.04×T〜0.10×T の関係を満たすことが好ましい。
【0010】以下、この発明を図面に基づいて一層具体
的に説明する。図1はこの発明の空気入りタイヤ1のタ
イヤ回転軸を含む平面での図2に示すZ−Z線に沿う左
半分断面につき示し、図2にバットレスを含めたトレッ
ドの展開を示す。図1において、2はカーカス、3はビ
ードコア、4はベルトまたはブレーカを示し、これらが
一体となってトレッド部5とサイドウォール6とをそれ
らの内側から強化するボディ補強を構成する。カーカス
2は1プライ以上(図示の例では1プライ)で、スチー
ルコードまたは有機繊維コードよりなるラジアルカーカ
スとするを可とするが有機繊維コードよりなる2プライ
以上のバイアスカーカスとしてもよい。バイアスカーカ
スの場合ブレーカを省くことができる。
【0011】図1及び図2において、7はトレッド部5
の両側においてトレッド11の側縁に最も近い位置に設
けた溝であり、トレッド円周に沿って延びる直状または
小さい振幅のジグザグ状のショルダ溝(図示の例は直状
の溝)である。8はこのショルダ溝7によりトレッド部
5の外側部分として区分されるショルダリブであり、各
ショルダリブ8はその両側に、ショルダ溝7に面してシ
ョルダリブに切込まれた多数の切欠部9と、トレッド側
縁に沿って間隔をおいて並ぶ多数のボイド部10とを設
けるものである。尚12はバットレス、13はショルダ
溝7と平行に延びる中央溝、14はクッションゴム、E
はタイヤ赤道面をそれぞれ示す。
【0012】図2に示すボイド部10におけるa及びb
は、トレッド側縁に沿って互いに隣り合うボイド部10
−1及び10−2間の円周ピッチのうちトレッド側縁に
最も近い円周ピッチを測る基準点であり、ボイド部10
−1、10−2間の円周ピッチをPvで示す。またSa
及びSbは図2において点a及びbからタイヤ赤道面E
におろした垂線を示し、これらの垂線Sa及びSbの間
にに挟まれる切欠部9がボイド部10−1及び10−2
間と対応する配列になる切欠部9と定めるものであり、
図示の例では4個である。Pnはボイド部10−1及び
10−2と対応する配列で互いに隣接する切欠部9間の
円周ピッチを示す。ここでPvがPnに対して2.5〜
8.75倍の範囲内とするものであり、これを3.5〜
6.0倍の範囲内とすれば更に好ましい。尚上記Pv及
びPnの各々の値はトレッド円周全体にわたって同一と
するを可とするが、適宜異なる値としてもよい。
【0013】またボイド部間の上記円周ピッチPvはト
レッド幅Tの0.25〜0.35倍の範囲内で設定する
のが好ましく、切欠部9間の上記円周ピッチPnはトレ
ッド幅Tの0.04〜0.10倍の範囲内で設定するこ
とが好ましい。ここでトレッド幅Tはトレッド11のシ
ョルダリブにおけるクラウン半径がバットレス12から
延びる円の曲率半径と交わる点を基準とする幅である。
【0014】
【作用】PvがPnに対して3.5〜8.75倍の範囲
内とすることにより、特にフロント軸使用におけるトレ
ッド部のエッジウエアの発生時期を大幅に遅らせること
が可能となり、さらにステップダウンウエアの進展を効
果的に抑制することができ空気入りタイヤのトレッド部
の使用限界までの走行距離を大幅に延長することができ
るのである。
【0015】また、まずボイド部間の上記円周ピッチP
vをトレッド幅Tの0.25〜0.35倍の範囲内とす
ることで、図3の(a)に示すようにエッジウエアの幅
が5mmまでの偏摩耗初期に至るまでの偏摩耗進展速度
を抑えることができる。次に、切欠部9間の上記円周ピ
ッチPnをトレッド幅Tの0.04〜0.10倍の範囲
内で設定すると、図3の(b)に示すようにエッジウエ
アの幅が5mmを超えてステップダウンウエアに至る偏
摩耗中期以降における偏摩耗進展速度を遅らせることが
できる。よってPv及びPnとトレッド幅Tとの上記関
係を同時に満足させるとステップダウンウエアに起因す
る空気入りタイヤの使用限界距離を延長する効果を更に
高めることに有効である。尚偏摩耗進展速度は偏摩耗幅
の走行距離に対する比率で定義する。
【0016】
【実施例】実施例として主に中近東諸国で使用される、
サイズが12.00R24のトラック用空気入りラジア
ルタイヤを採り上げた。ボディ補強は図1に示す構成に
準じ、ラジアル配列のスチールコード補強になる1プラ
イのカーカス2と、スチールコード補強になる4層のベ
ルト4とからなる。トレッド部5におけるショルダ溝
7、切欠部9、ボイド部10及び中央溝13は図1、図
2に示す構成に準じる。ボイド部10(10−1と10
−2)におけるPvの切欠部9のPnに対する倍率Pv
/Pnは4.5であり、またPv=0.31×T、Pn
=0.07×Tとした。片側のバットレスに配置したボ
イド部の数は56個である。
【0017】別途従来例及び比較例それぞれの空気入り
タイヤを準備した。これらのタイヤはPv/Pn、P
v、Pnの値を除き他は全て実施例のタイヤに合わせ
た。従来例のタイヤにおけるPv/Pnは2.0、Pv
=0.31×T、Pn=0.15×Tとし、比較例にお
いてはPv/Pn=3.0、Pv=0.21×T、Pn
=0.07×Tとした。
【0018】実施例のタイヤを従来例及び比較例の各タ
イヤと共にサウジアラビヤにおいて実地に走行させた。
その結果、従来例及び比較例の各タイヤはステップダウ
ンウエアが甚だしく、平均使用限界距離は従来例で約1
9万KM、比較例で約20万KMであったのに対し実施
例のタイヤはステップダウンウエアの発生が見られたも
ののその程度は軽微であり約22万KMの平均走行距離
を達成することができた。
【0019】
【発明の効果】この発明によれば、バットレス区域に多
数のボイド部を設け、直状または小さい振幅のジグザグ
状ショルダ溝並びにショルダ溝からショルダリブに切込
む多数の切欠部を設けたトレッド部におけるショルダリ
ブのステップダウンウエアを大幅に軽減して使用限界ま
での走行距離を大幅に延ばすことができる空気入りタイ
ヤを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による空気入りタイヤの左
半分断面を示す。
【図2】図1のバットレス及びトレッドの展開を示す。
【図3】(a)及び(b)は偏摩耗進展速度とボイド部
間円周ピッチ及び切欠部間円周ピッチのトレッド幅に対
する比との関係を示す。
【図4】偏摩耗の進展を示す。
【符号の説明】
5 トレッド部 7 ショルダ溝 8 ショルダリブ 9 切欠部 10 ボイド部 11 トレッド 12 バットレス Pv ボイド部間円周ピッチ Pn 切欠部間円周ピッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のサイドウォールと、そのサイドウ
    ォールにトロイド状をなして連なるトレッド部と、各サ
    イドウォールとトレッド部とをそれらの内側から強化す
    るボディ補強とから成り、トレッド部はその両側に、ト
    レッド側縁に最も近く位置してトレッド円周に沿って延
    びる直状または小さい振幅のジグザグ状のショルダ溝
    と、その溝によりトレッド部の外側部分として区分され
    るショルダリブとを備え、各ショルダリブがショルダ溝
    に面する多数の切欠部と、トレッド側縁に沿う間隔をお
    いて並ぶ多数のボイド部とを備えて成る空気入りタイヤ
    において、 トレッド側縁に沿って互いに隣り合うボイド部間の該ト
    レッド側縁に最も近い位置で測った円周ピッチPvが、
    該ボイド部間と対応する配列で互いに隣接する切欠部間
    の円周ピッチPnに対して3.5〜8.75倍の範囲内
    にあることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 ボイド部における上記円周ピッチPv並
    びに切欠部における上記円周ピッチPnがトレッド幅T
    に関し、 Pvが0.25×T〜0.35×T、 Pnが0.04×T〜0.10×T の関係を満たすことを特徴とする請求項1に記載の空気
    入りタイヤ。
JP4295781A 1992-11-05 1992-11-05 空気入りタイヤ Pending JPH06143933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4295781A JPH06143933A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4295781A JPH06143933A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06143933A true JPH06143933A (ja) 1994-05-24

Family

ID=17825077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4295781A Pending JPH06143933A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06143933A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017071275A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017071275A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2017061508A1 (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2127970C (en) Tread for pneumatic tire and tire comprising such a tread
AU630003B2 (en) Asymmetric tire
US5361816A (en) Tread for pneumatic tire and tire comprising such a tread
US6138728A (en) Heavy duty radial tire including blocks having acute angled corners
US6192953B1 (en) Heavy duty radial tire having tapered shoulder portions
US6170546B1 (en) Heavy duty pneumatic tire including variable width grooves and constant width grooves
EP0719660B1 (en) Tread for pneumatic tire and tire comprising such a tread
US5135038A (en) Tire treads
JP2742368B2 (ja) 空気入りタイヤ
US8312903B2 (en) Truck tire
JP2004291937A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4202168B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP0743200B1 (en) Radial agricultural tire with a pitched tread
JPS598562B2 (ja) 重トラック用タイヤ
WO2021085004A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP4979864B2 (ja) 自動車用高性能タイヤ
JPH0648119A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05178032A (ja) 空気入りタイヤ
JPS59202911A (ja) 良路高速走行重荷重用ラジアルタイヤ
US4957149A (en) Pneumatic tire tread with plural overlapping narrow grooves in shoulder
US5843248A (en) Radial agricultural tire with a pitched tread
JP7172954B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH06143933A (ja) 空気入りタイヤ
JP3078560B2 (ja) 高速走行用空気入りラジアルタイヤ
JP3516742B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ