JPH0614045U - チューブ容器 - Google Patents

チューブ容器

Info

Publication number
JPH0614045U
JPH0614045U JP5767792U JP5767792U JPH0614045U JP H0614045 U JPH0614045 U JP H0614045U JP 5767792 U JP5767792 U JP 5767792U JP 5767792 U JP5767792 U JP 5767792U JP H0614045 U JPH0614045 U JP H0614045U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube body
bottom plate
tube
synthetic resin
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5767792U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2573926Y2 (ja
Inventor
敬二 横田
勝巳 曽根
Original Assignee
釜屋化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 釜屋化学工業株式会社 filed Critical 釜屋化学工業株式会社
Priority to JP1992057677U priority Critical patent/JP2573926Y2/ja
Publication of JPH0614045U publication Critical patent/JPH0614045U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573926Y2 publication Critical patent/JP2573926Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チューブ本体底部にその内径と同径の底板を
装着して全体を円筒形状としたチューブ容器において、
所定量の内容物を正確に押出させ、また内容物を使用し
つくして残存させないようにする。 【構成】 合成樹脂製で柔軟質のチューブ本体1の底部
にその内部へ向かって膨出している薄肉合成樹脂製の底
板5を嵌込み、底板5の周壁6をチューブ本体1の内壁
面に溶着した。チューブ本体1を絞ったとき底板5は反
対側へ変形することなく内側へ更に膨出して圧潰され、
絞り度合いに応じて内容物が押出されるものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は化粧品、医薬品などに使用する合成樹脂製チューブ容器に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
口部が一般に硬質でありチューブ本体が柔軟質である合成樹脂製のチューブ容 器は周知であって、化粧品、医薬品、練歯磨き、香辛料などの粘性ある流動物を 充填したものが日常的に使用されている。
【0003】 このようなチューブ容器の底は、図5に示すように円筒状のチューブ本体51 を潰して一文字に合わせ、熱溶着することによって形成された底シール部52で 閉じられており、底部が底シール部52に向かって次第に扁平となる形状である 。このため、容量が見た目よりも少なく、また自立できないため保存や取扱いに 不便なことが多い、という問題がある。
【0004】 そこで、底を一文字状の底シール部で閉じ合わせる代りに底板を取付けて円筒 形状のまま閉じることが考えられている(実公昭38−8599号公報参照)。
【0005】 即ち、前記公報で提案されたチューブ容器は図6に示すように円筒状のチュー ブ本体55の底に底板56をその外側周縁に設けた凹部57を嵌合することによ って装着し、凹部57の外側辺58をチューブ本体55に溶着するとともに内側 辺59を屈曲可能とした構成である。
【0006】 この構成によると、チューブ本体55の容量が大きいとともに自立可能である ため正立状態で放置できる、という利点があるが、内容物を押出すためチューブ 本体55を絞ると内圧上昇により内側辺59がチューブ本体55の内側周面から 離れて底板56を更に底方向へ移動させるとともにチューブ本体55の底部を押 拡げるように働く。即ち、内側辺59は不用意な外力による内圧上昇を緩衝する ものであるが、そのためにまた内容物押出しのため絞ったときにも働いて押出し 量を予定よりも少なくしてしまう。そこで、余分に絞って所定量を押出すとチュ ーブ本体55を釈放したとき内側辺59、底板55が戻って更に内容物を押出し てしまい、そのために必要量以上の内容物が押出されることとなる。
【0007】 また、底板55は押出し時に内側辺59と一緒にチューブ本体55の底部を押 拡げるように働くので絞りにくいとともに、内容物を残存させて完全に押出すこ とができない、という問題がある。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決しようとする課題は、チューブ本体の容量を減少させないためお よび自立性をもたせるためにその底に底板を装着し全体を円筒形状とした合成樹 脂製チューブ容器において、所定量の内容物を正確に押出すことができ、また内 容物を残存させることなく完全に押出して使用しつくすことができるものがなか った、という点である。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記の課題を解決するために、本考案はチューブ本体の底部にその内径と同径 であってチューブ本体内部へ向かって膨出しているとともに外側周縁に周壁を有 する薄肉合成樹脂製の底板を嵌込み、周壁をチューブ本体内壁面に溶着する、と いう構成とし、これによって所定量の内容物を正確に押出し、また内容物を残存 させることなく使用しつくすことができる、という目的を達成させた。
【0010】 尚、底板は段状に膨出させ、或いは中心を通る少なくとも一つの凹溝を設け、 更にチューブ本体よりも薄肉とするのが好ましく、これらによって前記目的が更 に確実に達成される。
【0011】
【作用】 チューブ本体を絞って内圧が上昇したとき底板は内部へ向かって膨出している とともにチューブ本体内面に溶着しているため底方向へ移動変位することがない 。また、底附近を絞ると底板は圧縮されて内部へ大きく膨出し、チューブ本体が 充分に圧潰される。これにより、絞り度合いに応じて内容物が押出され、また内 容物を残存させることがなくなる。
【0012】
【実施例】
図面を参照して本考案の実施例を説明すると、図1、図2は本考案の第一実施 例を示すものであって、柔軟質である合成樹脂製の円形形状に作られたチューブ 本体1の頂端が硬質である合成樹脂製の口部2と一体の肩部3に重ねて高周波溶 着または熱溶着により溶着され、底部が底板5によって閉じられている。
【0013】 底板5は円筒形のチューブ本体1の内径と同径であって球殻状に湾曲している とともに外側周縁に周壁6、折返し壁7を一体に有しており、且つ湾曲部分にそ の凸面側へ突出する二つの凹溝9が中心で直交して設けられている。そして、周 壁6と折返し壁7との間の溝部8をチューブ本体1に嵌合し、これらを高周波溶 着または熱溶着によって互いに溶着したものである。
【0014】 底板5はチューブ本体1の内部へ向かって膨出していることと、周壁6がチュ ーブ本体1の内壁面に溶着して離れないこととによって、チューブ本体1を絞っ たとき内圧上昇によって底方向へ移動変位し容積を増大することがなく、このた め絞り度合いに応じて内容物が押出される。その際に、本実施例では底板5に凹 溝9が設けてあるため、チューブ本体1の底附近を押圧して絞ったとき底板5が 容易に圧縮されて更にチューブ本体内部へ大きく膨出し、チューブ本体1を充分 に圧潰させることができる。
【0015】 そして、チューブ本体1を釈放すると、チューブ本体1と底板5とは自身の弾 性力によって初期形状に復元し容積を増大するので、内容物が余分に押出される ことがなく、所定量の内容物を正確に押出すことができ、また底板5が凹溝9に よって大きく圧縮変形するので、内容物を残存させることなく完全に押出して無 駄なく使用することができる。
【0016】 図3は本考案の第二実施例を示すものであって、チューブ本体1の内径と同径 であって球殻状に湾曲しているとともに複数の段部17が同心的に設けられ、且 つ凸面側へ突出する二つの凹溝19が中心で直交して設けられている底板15の 外側周縁に凸面と反対方向へ延びる周壁16を一体に形成し、この周壁16をチ ューブ本体1の内壁面に溶着したものである。
【0017】 この実施例によると、第一実施例のものと比べて、複数の環状の段部17が設 けられていることにより耐圧性が向上し、口部を閉じた状態でチューブ本体1を 誤って押圧しても底方向へ移動して反転変形する、という不都合が防止される。
【0018】 図4は本考案の第三実施例を示すものであって、チューブ本体1の内径と同径 であって円錐状に形成されているとともに凸面側へ突出する二つの凹溝29が中 心で直交して設けられている底板25の外側周縁に凸面と反対方向へ延びる周壁 26を一体に形成し、この周壁26をチューブ本体1の内壁面に溶着したもので ある。
【0019】 この実施例のものは、第一実施例のものと同様の作用を有しているが、特に円 錐形であるため内圧により反転変形することがなく耐圧性にすぐれている、とい う利点がある。
【0020】 尚、前記各実施例において、底板5、15、25はいずれもチューブ本体1よ りも薄肉であって、チューブ本体1を絞ったとき圧潰しやすいようになっている 。
【0021】 尚また、チューブ本体1が扁平な円筒形状であっても本考案が適用されること は言うまでもなく、更に凹溝9、19、29は二本に限らず任意数設けることが できる。
【0022】
【考案の効果】
本考案によると、容積増大、自立性賦与のため底板を装着してチューブ本体の 全体を円筒形状としたチューブ容器において、底板をチューブ本体内部へ向かっ て膨出した形状とするとともにその周壁をチューブ本体内壁面に溶着して装着す る、という構成としたので、チューブ本体を絞ったとき内圧上昇によって底板が 底方向へ移動して容積を増すということがなく、絞り度合いに応じて所定量の内 容物を正確に押出すことができ常に所望の適正量を取出せるばかりか、底板は容 易に圧縮されて内部へ大きく膨出するように変形するので、内容物を残存させる ことなく押出して無駄なく使用しつくすことができ、消費者の経済的利益が大き いものである。
【0023】 そして、底板に段状とする、凹溝を設ける、チューブ本体よりも薄肉にする、 という手段を付加することにより前記効果を更に向上させるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一実施例の縦断面図。
【図2】図1の底面図。
【図3】本考案の第二実施例の縦断面部分図。
【図4】本考案の第三実施例の縦断面部分図。
【図5】従来例の縦断面図。
【図6】別の従来例の縦断面図。
【符号の説明】
1 チューブ本体、5、15、25 底板、6、16、
26 周壁、9、19、29 凹溝、17 段部、

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製で柔軟質のチューブ本体の底
    部にその内径と同径であってチューブ本体内部へ向かっ
    て膨出しているとともに外側周縁に周壁を有する薄肉合
    成樹脂製の底板が嵌込まれ、前記周壁が前記チューブ本
    体内壁面に溶着されているチューブ容器。
  2. 【請求項2】 底板が段状に膨出している請求項1記載
    のチューブ容器。
  3. 【請求項3】 底板に中心を通る少なくとも一つの凹溝
    が設けられている請求項1、2いずれかに記載のチュー
    ブ容器。
  4. 【請求項4】 底板がチューブ本体よりも薄肉である請
    求項1、2、3いずれかに記載のチューブ容器。
JP1992057677U 1992-07-24 1992-07-24 チューブ容器 Expired - Lifetime JP2573926Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057677U JP2573926Y2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 チューブ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057677U JP2573926Y2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 チューブ容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0614045U true JPH0614045U (ja) 1994-02-22
JP2573926Y2 JP2573926Y2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=13062560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992057677U Expired - Lifetime JP2573926Y2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 チューブ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573926Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008510A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 絞り出し容器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5047850U (ja) * 1973-09-03 1975-05-12
JPS5556128U (ja) * 1978-10-12 1980-04-16
JPS55134951U (ja) * 1979-03-16 1980-09-25
JPS5643744U (ja) * 1979-09-13 1981-04-21
JPS5716840U (ja) * 1980-06-23 1982-01-28
JPS642750U (ja) * 1987-06-22 1989-01-10
JPH0245187U (ja) * 1988-09-09 1990-03-28

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5047850U (ja) * 1973-09-03 1975-05-12
JPS5556128U (ja) * 1978-10-12 1980-04-16
JPS55134951U (ja) * 1979-03-16 1980-09-25
JPS5643744U (ja) * 1979-09-13 1981-04-21
JPS5716840U (ja) * 1980-06-23 1982-01-28
JPS642750U (ja) * 1987-06-22 1989-01-10
JPH0245187U (ja) * 1988-09-09 1990-03-28

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008510A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 絞り出し容器
JP4702778B2 (ja) * 2005-06-29 2011-06-15 株式会社吉野工業所 絞り出し容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2573926Y2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5156300A (en) Bag-in-squeeze-bottle fluid dispenser with unsealed fluid passage
EP0733557B1 (en) Bellows-shape container
US3260412A (en) Dispensing container with collapse securing means
IE62411B1 (en) Foldable plastic bottle, mold form for its manufacture, and method of reducing its volume, when empty
JP5311111B2 (ja) 合成樹脂製ブロー成形容器
US3395836A (en) Compressible container
EA000323B1 (ru) Сжимаемый контейнер для текучих сред
JP6150114B2 (ja) 二重容器
US5884811A (en) Collapsible dispensing tube with interlocking internal members
JP2007091341A (ja) 可撓性容器
US20090001098A1 (en) Sealed crimp tube with stiffener
JPH0614045U (ja) チューブ容器
CN210175513U (zh) 包装管
JP5505842B2 (ja) チューブ容器
WO2017086256A1 (ja) スクイズ容器
JP6442793B1 (ja) チューブ容器及びその口頸体
US3693843A (en) Slitted resilient closure having substantially rigid cap
US2896827A (en) Plastic containers
JP7403999B2 (ja) 押出し容器
JP3993759B2 (ja) ブローボトル
JP2019064741A (ja) 定量吐出スクイズ容器
JP2017508683A (ja) 新奇な考案品
JP3841916B2 (ja) チューブ容器
US20130299512A1 (en) Collapsible dispensing tube with internal press-to-close sealers to prevent reverse flow of the content towards the closed end
JPS6020591Y2 (ja) 押出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971028