JPH06140003A - 高圧放電灯 - Google Patents

高圧放電灯

Info

Publication number
JPH06140003A
JPH06140003A JP30630092A JP30630092A JPH06140003A JP H06140003 A JPH06140003 A JP H06140003A JP 30630092 A JP30630092 A JP 30630092A JP 30630092 A JP30630092 A JP 30630092A JP H06140003 A JPH06140003 A JP H06140003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc tube
discharge lamp
starting
outer bulb
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30630092A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuharu Yamamoto
康晴 山本
Akihisa Kaneko
晃久 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP30630092A priority Critical patent/JPH06140003A/ja
Publication of JPH06140003A publication Critical patent/JPH06140003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、景観照明に係る演出照明を効果的
に行なうことができるばかりでなく、省力化を計り、コ
ストが安い高圧放電灯を提供するばかりでなく、始動特
性、寿命特性、光学特性等のランプ特性が良好な放電灯
を提供する。又、各発光管の切替点灯が容易である等の
利点がある高圧放電灯を提供することを目的とする。 【構成】 両端に電極を封着し内部にナトリウム、水銀
及び不活性ガスを封入し、外表面に始動補助導体を設置
した透光性アルミナ発光管と、該発光管と並列に始動時
に始動パルスを供給し点灯後始動パルスの発生を停止す
る始動器と、両端に主電極を封着しかつその一方の主電
極に隣接して補助電極を封着し内部に水銀及び不活性ガ
スを封入してなる石英製発光管と、前記アルミナ発光管
と石英製発光管との共通の電気導入線を兼ねた発光管支
柱と、前記各発光管を発光管支柱に夫々支持するために
配置した補助支柱とを備えた発光管支持構体を端部に口
金を有する外球内に支持してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の発光管を内蔵した
高圧放電灯の改良に関し、特に色温度が異なる各発光管
を相互に切り替え点灯可能とした放電灯の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年建築物、樹木等の景観照明が盛んに
行われているが、この種照明手法として、季節の変化等
に応じて光源を交換してより照明演出効果を高めること
が試みられている。例えば、夏期は発光効率が高く演色
性が良好で白色光を有するメタルハライドランプを用
い、又、冬期は暖かいオレンジ色を有する高圧ナトリウ
ムランプが用いられる。
【0003】そして、季節に応じ1台の照明器具のラン
プを交換するか、異なるランプを収納した2台の器具を
季節により切り換えて使用することとなる。しかし、照
明器具の設置場所が高所等である場合ランプ交換作業に
危険が伴なうばかりでなく、保守点検等の費用が嵩むこ
ととなる。また、数十台の照明器具が必要となり設備費
が嵩むばかりでなくその設置場所等のスペースが大きく
なる。更に、異種ランプの変更を日時等に応じて短期間
に行なうことが困難である等の欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記に鑑みて
なされたもので、交互に切り換え点灯可能な複数の発光
管として高圧ナトリウムランプ用発光管と高圧水銀ラン
プ用発光管とを外球内に配置して放電灯を構成し、該発
光管の色温度の相異により、景観照明に係る演出照明を
積極的に行なうことができるばかりでなく、省力化、設
備費等のコストが安い高圧放電灯を提供することができ
る。又、各発光管として従来より広く使用されている前
記発光管を用いることにより、始動特性、寿命特性、光
学特性等のランプ特性が良好な放電灯を提供できるばか
りでなく、3接点以上の口金を用いることにより、各発
光管の切り換え点灯が容易である等の利点を有する高圧
放電灯を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、本発明は、両端に電極を封着し内部にナトリウム、
水銀及び不活性ガスを封入し、外表面に始動補助導体を
設置した透光性アルミナ発光管と、該発光管と並列に接
続され始動時に始動パルスを供給し点灯後始動パルスの
発生を停止する始動器と、両端に主電極を封着しかつそ
の一方の主電極に隣接して補助電極を封着し内部に水銀
及び不活性ガスを封入してなる石英製発光管と、前記ア
ルミナ発光管と石英製発光管との共通の電気導入線を兼
ねた発光管支柱と、前記各発光管を発光管支柱に夫々支
持するために配置した補助支柱とを備えた発光管支持構
体を端部に口金を有する外球内に支持することを特徴と
する。又、外球内の発光管支持構体にゲッターを配置
し、外球内を真空に保持することを特徴とする。更に、
外球内面に拡散膜を被着してなる。そして、前記口金
は、3ピンタイプの口金よりなり金属シェル部の側面に
前記各発光管の共通外部導入線を接続し、かつ口金底部
のアイレット部にアルミナ発光管と石英製発光管との夫
々の他方の外部導入線を接続することを特徴とする。
【0006】
【作用】前記構成により、共通の外球内に配置した各発
光管の色温度の違いによるオレンジ色光と白色光の変更
による効果的な演出照明を行なうことができる。又、各
発光管は従来同様にその始動は容易であり、外球内を真
空にしたことにより良好な寿命特性を維持することがで
き、外球内面に蛍光体等の拡散膜を被着することによ
り、配光制御が容易で光学特性が優れている。さらに、
口金は3接点以上の3ピン形を用いることにより製造が
容易であるばかりでなく容易に切り換え点灯が可能とな
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1は高圧放電灯の一例を示し、図中1は硬質ガラ
スよりなる外球であり、一端にはピン形口金2が固定さ
れている。又、内部には後述する発光管マウント構体を
介して2個の発光管3,4が支持されている。第1の発
光管3は透光性アルミナ管内に所定量のナトリウム、水
銀と共にキセノンガスを封入した高圧ナトリウムランプ
用発光管であり、発光管4は石英管内に水銀及びアルゴ
ンガスを封入した高圧水銀ランプ用発光管である。そし
て、発光管3,4は外部に導出する共通の外部導入線が
前記口金2の金属シェル部2aに接続され、かつ各発光
管の他方の導入線がアイレット部2b,2cに夫々接続
されている。又、前記マウント構体にリング状ゲッター
を接続して外球内は真空に支持してあり、外球内面には
蛍光体等の拡散膜5を被着することにより、各発光管の
配光特性を制御している。
【0008】図2は、発光管マウント構体を示すもの
で、両端に電極3a,3bを封着した高圧ナトリウムラ
ンプ用発光管3の外表面にモリブデンワイヤよりなる始
動補助導体21がバイメタル板22,22を介して付設
されている。又、発光管3と並列にグロースイッチ23
とバイメタルスイッチ24よりなる始動器が接続されて
いる。該始動器は点灯時始動パルスを供給し点灯後スイ
ッチ24により始動回路を開放する。そして、該発光管
3の一端(上端)はステム25に植設した筐体状の発光
管支柱26にL字形の補助支柱27aとニオブリード2
8を介して支持されている。なお、該支柱26は発光管
3,4より導出する共通の外部導入線を兼ねている。
又、発光管3の他端(下端)はステム25に植設した補
助支柱27bにより支持されている。
【0009】又、両端に主電極4a,4b及び一方の主
電極4aに隣接して補助電極4cを封着した高圧水銀ラ
ンプ用発光管4は前記補助電極に接続した始動抵抗31
を介して前記発光管支柱26に接続されると共にその一
端(上端)はU字形リードワイヤを介して前記L字形の
補助支柱27aに支持されている。又、発光管4の他端
(下端)はステム25に植設した補助支柱27cにより
支持されている。
【0010】このように、発光管3,4はステムに植設
した共通の発光管支柱26と補助支柱27a及び各々の
補助支柱27b,27cを介して支持され発光管マウン
ト構体を構成している。又、各支柱は電気導入線を兼ね
ており、支柱26は共通の外部導入線41として外球の
端部に固定した円筒状口金の金属シェル部(図示せず)
に接続されている。更に、補助支柱27bは発光管3の
他方の外部導入線42、補助支柱27cは発光管4の他
方の外部導入線43として各々口金底部のアイレット部
(図示せず)に接続されている。
【0011】なお、図中11は発光管マウント構体の頂
部に設けた支持板、12は磁器製の支持体、13はリン
グ状のバリウムゲッターである。そして、図3に示すよ
うに、このような高圧放電灯Lは安定器Bを介して電源
に接続され、必要に応じて、外部よりの制御線を通し切
替リレーを介して発光管3あるいは発光管4を点灯する
ようにしている。
【0012】ここで、発光管3として管入力110Wの
高圧ナトリウムランプ用発光管を、発光管4として管入
力200Wの高圧水銀ランプ用発光管を用い、電源電圧
200Vを印加した場合、放電灯Lは白色光のランプと
なり高圧水銀ランプの発光が認められた。そして、この
ランプの色温度は約4100K、ランプ電圧120Vで
全光束は約8000 lmであった。次に、外部スイッ
チをオンし前記安定器Bに接続された制御線に電源電圧
と同一の200V電圧を印加したところ、リレーの接点
が切替り放電灯Lはオレンジ色の発光を示し、色温度約
2100K、ランプ電圧115Vで全光束は前記同様約
8000 lmであった。又、前記放電灯の点灯実験を
行なったところ、各発光管を所定時間点灯後切替え点灯
したところ、各々約12000時間の寿命特性が得られ
た。
【0013】なお、一般に200W高圧水銀ランプ(H
F200X)の全光束は約9900lmであり、110
Wの高圧ナトリウムランプ(NH110FL)の全光束
は約10600 lmであるが、前記放電灯の場合、共
通の外球内に2つの発光管を配置しているので、各々の
発光管による遮光により20%光束の減少が見られる。
しかし、寿命特性については12000時間という各々
のランプと同一の特性が得られた。
【0014】又、本発明に係る高圧放電灯においては、
口金として3接点以上を有するピン形口金が必要とな
り、一般的に使用されているスクリューベース形の口金
ではランプ製造の際、導入線の接続が困難となる。更
に、前記実施例では、外球の一端に口金を固定した放電
灯について説明したが、両端に口金を有する両口形放電
灯にも応用可能である。
【0015】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は交互に切り換え点灯可能な複数の発光管として高圧ナ
トリウムランプ用発光管と高圧水銀ランプ用発光管とを
外球内に配置して放電灯を構成し、該発光管の色温度の
相異により、景観照明に係る演出照明を効果的に行なう
ことができるばかりでなく、省力化を計れ、コストの安
い高圧放電灯を得ることができる。又、始動特性、寿命
特性、光学特性等のランプ特性が良好な放電灯を提供で
きるばかりでなく、3接点以上の口金を用いることによ
り、各発光管の切替え点灯が容易である等の利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る高圧放電灯の一例を示す側面図で
ある。
【図2】同じく発光管マウント構体を示す側面図であ
る。
【図3】同じく高圧放電灯点灯装置の一例を示す説明図
である。
【符号の説明】
1 外球 2 口金 3,4 発光管 5 拡散膜 13 ゲッター 25 ステム 26 発光管支柱 27a,27b,27c 補助支柱 41,42,43 外部導入線 L 高圧放電灯 B 安定器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端に電極を封着し内部にナトリウム、
    水銀及び不活性ガスを封入し、外表面に始動補助導体を
    設置した透光性アルミナ発光管と、該発光管と並列に接
    続され始動時に始動パルスを供給し点灯後始動パルスの
    発生を停止する始動器と、両端に主電極を封着しかつそ
    の一方の主電極に隣接して補助電極を封着し内部に水銀
    及び不活性ガスを封入してなる石英製発光管と、前記ア
    ルミナ発光管と石英製発光管との共通の電気導入線を兼
    ねた発光管支柱と、前記各発光管を発光管支柱に夫々支
    持するために配置した補助支柱とを備えた発光管支持構
    体を端部に口金を有する外球内に支持してなる高圧放電
    灯。
  2. 【請求項2】 前記外球内の発光管支持構体にゲッター
    を配置し、外球内を真空に保持してなる請求項第1項記
    載の高圧放電灯。
  3. 【請求項3】 前記外球内面に拡散膜を被着してなる請
    求項第1項及び第2項記載の高圧放電灯。
  4. 【請求項4】 前記口金は、3ピンタイプの口金よりな
    り金属シェル部の側面に前記各発光管の共通外部導入線
    を接続し、かつ口金底部のアイレット部にアルミナ発光
    管と石英製発光管との夫々の他方の外部導入線を接続し
    てなる請求項第1項乃至第3項記載の高圧放電灯。
JP30630092A 1992-10-20 1992-10-20 高圧放電灯 Pending JPH06140003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30630092A JPH06140003A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 高圧放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30630092A JPH06140003A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 高圧放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06140003A true JPH06140003A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17955446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30630092A Pending JPH06140003A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 高圧放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06140003A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012020712A1 (ja) * 2010-08-09 2012-02-16 岩崎電気株式会社 セラミックメタルハライドランプ
JP2012142302A (ja) * 2012-03-23 2012-07-26 Iwasaki Electric Co Ltd セラミックメタルハライドランプ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012020712A1 (ja) * 2010-08-09 2012-02-16 岩崎電気株式会社 セラミックメタルハライドランプ
JP2012038627A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Iwasaki Electric Co Ltd セラミックメタルハライドランプ
JP2012142302A (ja) * 2012-03-23 2012-07-26 Iwasaki Electric Co Ltd セラミックメタルハライドランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100528232B1 (ko) 쇼트 아크 방전 램프
JP5305051B2 (ja) セラミックメタルハライドランプ照明装置
JP2006100089A (ja) セラミックメタルハライドランプ
JPH06223789A (ja) 無電極低圧放電ランプ
JPH06140003A (ja) 高圧放電灯
JPH0527221B2 (ja)
CN208674058U (zh) 一种自带镇流并可热启动的氙气灯
JPH06140002A (ja) 高圧放電灯
US6789919B2 (en) Circular fluorescent lamp unit and lighting apparatus
CN109119325A (zh) 一种自带镇流并可热启动的氙气灯
KR200496006Y1 (ko) 차열판이 설치된 메탈 할라이드 램프
JP4941793B2 (ja) セラミックメタルハライドランプ
US4340844A (en) Lighting equipment
JPH1069889A (ja) 可変色蛍光ランプ
KR100346371B1 (ko) 고압금속증기방전램프
SU1679565A1 (ru) Газоразр дна лампа
KR19980082842A (ko) 방전램프
SU1739399A1 (ru) Металлогалогенна лампа
CN100449681C (zh) 白炽灯泡及照明装置
CN102971828B (zh) 具有多个发光管的陶瓷金属卤化物灯
JPH0721999A (ja) 外球付ハロゲン電球
JPH0676799A (ja) 螢光水銀ランプ
US20160234919A1 (en) Energy saving HID lamp
JPH11283577A (ja) 高圧ナトリウムランプ、高圧ナトリウムランプ点灯装置および照明装置
JPH06275240A (ja) 高圧放電灯