JPH0613984A - 不正信号防止法 - Google Patents

不正信号防止法

Info

Publication number
JPH0613984A
JPH0613984A JP4168703A JP16870392A JPH0613984A JP H0613984 A JPH0613984 A JP H0613984A JP 4168703 A JP4168703 A JP 4168703A JP 16870392 A JP16870392 A JP 16870392A JP H0613984 A JPH0613984 A JP H0613984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
conversion circuit
carrier
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4168703A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugio Ogawa
次男 小川
Yasumasa Imai
康雅 今井
Masaru Kuriyama
勝 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP4168703A priority Critical patent/JPH0613984A/ja
Publication of JPH0613984A publication Critical patent/JPH0613984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】O/E変換回路の動作が不安定である期間、不
正信号を受信装置から他の装置へ送信させない不正信号
防止法を提供する。 【構成】本発明による不正信号防止法はE/O変換回路
を有する送信装置1とO/E変換回路を有する受信装置
2との間を光ファイバ11で接続した光ファイバ通信に
おいて、光ファイバ上に光信号がない状態で送信装置か
ら送られてくる光信号の開始点からO/E変換回路が動
作不安定である期間よりも十分に長い期間、キャリア検
出回路8の出力による通過制御回路15の制御作用を禁
止する不正信号防止手段12,13を設けたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、伝送路に光ファイバを
用いた光ファイバ通信において、受信装置又は復調装置
或るいは変復調装置若しくは中継装置の、O/E変換回
路に交流結合型のO/E変換回路を用いた場合の、受信
装置又は復調装置或るいは変復調装置若しくは中継装置
の、光信号受信開始時の不正信号防止法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図3に従来の光ファイバ通信の構成を示
す。
【0003】光ファイバ通信はE/O(電気/光)変換
回路3を有する送信装置又は変調装置或るいは変復調装
置若しくは中継装置1(以下送信装置1と記す)とO/
E(光/電気)変換回路4を有する受信装置又は復調装
置或るいは変復調装置若しくは中継装置2(以下受信装
置2と記す)とが対になり、送信装置1と受信装置2の
間を光ファイバ11で接続して構成される。
【0004】送信装置1はE/O変換回路3の他に、送
信装置1が中継装置である場合、他の装置から送られて
きた伝送データの受信を行う受信回路5(送信装置1が
送信装置である場合は伝送データの送信を行う送信回
路、送信装置1が変調装置又は変復調装置である場合は
伝送データの変調を行う変調回路と、伝送データのキャ
リアを検出し受信をチェックするためのキャリア検出回
路6と、キャリアが検出されなくなった時受信キャリア
断信号を送信するキャリア断信号送信回路7とを有す
る。一方、受信装置2はO/E変換回路4の他に、伝送
データのキャリアを検出し受信をチェックするためのキ
ャリア検出回路3と、伝送データのみを通過させる通過
制御回路9と、受信装置2が中継装置である場合、伝送
データの送信を行う送信回路10(受信装置2が受信装
置である場合は伝送データの受信を行う受信回路、受信
装置2が復調装置又は変復調装置である場合は伝送デー
タの復調を行う復調回路)と送信回路をリセットするリ
セット回路22とを有する。リセット回路の出力にある
インバータはリセット信号が“0”である時にリセット
信号として有効であることを表す。
【0005】O/E変換回路4には直流結合型と交流結
合型があり、交流結合型の方が適用可能な伝送速度が高
い。そのため一般的に10Mbps以上の伝送速度の光
ファイバ通信では交流結合型のO/E変換回路が用いら
れる。しかし、交流結合型O/E変換回路は光信号の受
信開始時に結合コンデンサを充電するため、一定期間動
作が不安定でその出力が乱れる。
【0006】図3において、送信装置1に入ってきた情
報信号即ち伝送データは受信回路5で受信されるととも
にキャリア検出回路6でキャリア検出され、キャリア検
出信号16となってキャリア断信号送信回路7に送ら
れ、キャリア断信号送信回路7がキャリア断信号を出力
しない。受信回路5で受信された伝送データはE/O変
換回路3に送られ、E/O変換回路3で光信号に変換さ
れて、光ファイバ11を通って、受信装置2のO/E変
換回路4に入りO/E変換回路4により電気信号14に
変換され、通過制御回路9に入るとともにキャリア検出
回路8に入る。キャリア検出回路8は該電気信号14よ
りキャリアを検出し、キャリア検出信号17を通過制御
回路9に送る。電気信号14に変換された伝送データ
は、該キャリア検出信号17により、通過制御回路9を
通過し、送信回路10に入って、受信装置2から他の装
置へと送信される。
【0007】送信装置1に入ってくる伝送データが止ま
ると、キャリア検出回路6はキャリア検出信号16を出
力しないため、キャリア断信号送信回路7がキャリア断
信号をE/O変換回路3に送り、該キャリア断信号はE
/O変換回路3で光信号に変換され、光ファイバ11を
通って受信装置2のO/E変換回路4へと送られ、O/
E変換回路4で電気信号14に変換される。電気信号1
4に変換されたキャリア断信号は、通過制御回路9に入
るとともにキャリア検出回路8に入るが、該キャリア検
出回路8がキャリア検出しないため、通過制御回路9を
通過しない。このように光ファイバ通信では伝送データ
のない期間にキャリア断信号を使用して光信号を途切れ
させないようにする方式がある。これは、O/E変換回
路4が光信号受信開始時に動作不安定となるのを回避す
るためのものである。
【0008】送信装置1及び受信装置2の電源がOFF
の状態で、送信装置1に伝送データが入ってきていない
時に、送信装置1の電源をONしてから受信装置2の電
源をONした場合の受信装置2の動作を表すタイムチャ
ートを図4に示す。図3において送信装置1の電源をO
Nにすると、送信装置1には伝送データが入ってきてい
ないから、送信装置1のキャリア検出回路6がキャリア
検出しないため、キャリア断信号送信回路7がキャリア
断信号をE/O変換回路3に送り、図4に示すように横
軸37において該キャリア断信号はE/O変換回路3で
光信号32に変換され、光ファイバ11を通って受信装
置2のO/E変換回路4に入る。次に受信装置2の電源
をONにすると、横軸38において受信装置2のO/E
変換回路4は受信中のキャリア断信号43Aである光信
号32を電気信号14に変換する(この電気信号14が
O/E変換回路出力33である)が、O/E変換回路4
の動作が不安定である期間41はその出力が乱れ、キャ
リア検出回路8が誤動作しキャリア検出信号17を出力
して通過制御回路9に送るため、乱れたキャリア断信号
44Aが通過制御回路9を通過して送信回路入力34と
なって送信回路10に入る。受信装置2の電源ONの点
38から一定期間横軸39迄は、リセット回路22がリ
セット信号35を出力するパワーオンリセット期間42
であり、送信回路10はその間動作を開始しない。一般
に、パワーオンリセット期間42、及びO/E変換回路
4の光信号受信開始からO/E変換回路4が動作不安定
である期間41、並びに送信装置1の電源がONされて
から受信装置2の電源がONされるまでの期間40A
(または、受信装置2の電源がONされてから送信装置
1の電源がONされるまでの期間40B)、これら三つ
の期間には41<42<40A=40Bの関係が成立す
る。リセット信号35がパワーオンリセット期間42で
ある間は、送信回路10に入ってきた信号は受信装置2
から送信されることはない。パワーオンリセット期間4
2内にO/E変換回路4の動作は安定し、その出力の乱
れはなくなるため、キャリア検出回路8は誤動作しなく
なり、キャリア検出しなくなるため、O/E変換回路出
力33であるキャリア断信号43Bは通過制御回路9を
通過しない。従って、送信装置1の電源をONしてから
受信装置2の電源をONするまでの間40A及びその後
も伝送データ送信装置1に入ってこない限り、受信装置
出力36は無信号となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、送信装
置1及び受信装置2の電源がOFFの状態で、送信装置
1に伝送データが入ってきていない時に、先に受信装置
2の電源をONにし、次に送信装置1の電源をONにし
た場合の受信装置2の動作を表したタイムチャートを図
5に示すと、図5において、先に受信装置2の電源をO
Nにすると、光ファイバ11には光信号がないので、受
信装置2のO/E変換回路4はなにも出力しないで、パ
ワーオンリセット期間42を経過し光信号受信待ち状態
となる。次に送信装置1の電源をONにすると、送信装
置1には伝送データが入ってきていないので、送信装置
1のキャリア検出回路6がキャリア検出しないため、キ
ャリア断信号送信回路7がキャリア断信号をE/O変換
回路3に送り、該キャリア断信号はE/O変換回路3で
光信号32に変換される。光信号32に変換されたキャ
リア断信号43Aは、光ファイバ11を通って、受信装
置2のO/E変換回路4に入る。O/E変換回路4は光
信号受信待ち状態でいきなりキャリア断信号43Aを受
信するため、O/E変換回路4の動作が不安定である期
間41、O/E変換回路4の出力するキャリア断信号に
乱れが生じ、キャリア検出回路8が誤動作しキャリア検
出信号を出力してしまうため、乱れたキャリア断信号4
4Aが通過制御回路9を通過し、送信回路入力34とし
て送信回路10へ送られる。その結果、受信装置出力3
6として受信装置2からシステムの有する符号化方式に
従わない信号(不正信号)44Bのが他の装置に送信さ
れてしまうという問題があった。
【0010】本発明の目的は、前記した従来技術の欠点
を解消し、O/E変換回路の動作が不安定である期間、
不正信号を受信装置から他の装置へ送信させない不正信
号防止法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明による不
正信号防止法は、E/O変換回路を有する送信装置とO
/E変換回路を有する受信装置との間を光ファイバで接
続した光ファイバ通信において、光ファイバ上に光信号
がない状態で送信装置から送られてくる光信号の開始点
を受信装置のO/E変換回路の出力する電気信号から検
出し、信号の開始点からO/E変換回路が動作不安定で
ある期間よりも十分に長い期間、キャリア検出回路の出
力による通過制御回路の制御作用を禁止する手段を設け
たものである。
【0012】O/E変換回路が光信号受信待ちの状態で
いきなり光信号を受信して、O/E変換回路の出力する
電気信号が乱れてキャリア検出回路が動作しても、光信
号の開始点からO/E変換回路が動作不安定である期間
よりも十分に長い期間、通過制御回路を禁止状態にする
と、乱れた信号は通過制御回路を通過出来ず、この十分
に長い時間が経過する前に、O/E変換回路の動作は安
定し、O/E変換回路の出力する電気信号の乱れは収ま
り、キャリア検出回路は誤動作しなくなるため、不正信
号が受信装置から他の装置へ送信されることはなくな
る。
【0013】
【実施例】以下、本発明の不正信号防止法の一実施例
を、図面を参照しながら説明する。図1に不正信号防止
法の実施例に係るファイバ通信の構成を、図2に不正信
号防止回路12の構成を示す。
【0014】不正信号防止回路12の内部は、図1,図
2に示すように、受信装置2のO/E変換回路4の出力
する電気信号14から光信号の開始点を検出する光信号
開始回路18と、光信号開始検出回路出力19からO/
E変換回路4が動作不安定である期間に較べて十分に長
い期間の幅のパルスを発生するパルス幅発生回路20と
で構成される。光信号開始検出回路18及びパルス幅発
生回路20に使用されているIC(リトリガモノマル
チ)においては一度トリガされて発生した出力パルスの
幅は外付けのコンデンサCと抵抗Rの時定数以内に再ト
リガされると拡張される。このCとRの定数を適当に選
ぶことにより目的とする回路動作を行うことができる。
【0015】不正信号防止回路出力21は通過制御回路
15の第3入力端子に接続されており、第3入力端子の
前にあるインバータは入力を反転させて出力し、入力が
“1”の時、電気信号14が通過制御回路15を通過す
るのを阻止する禁止手段13となる。通過制御回路15
の第1入力端子にはO/E変換回路出力(伝送データ信
号またはキャリア断信号が出力される)が接続されてお
り、第2入力端子にはキャリア検出回路出力が接続され
ている。
【0016】光信号が無信号の状態から光信号が受信装
置2に入ってくると、受信装置2のO/E変換回路4は
電気信号14を出力し、該電気信号は通過制御回路15
の第1入力端子に入るとともにキャリア検出回路8及び
不正信号防止回路12に入る。不正信号防止回路12に
入った電気信号14は光信号開始検出回路18に入り、
光信号開始検出回路18が電気信号14より光信号の開
始点を検出し、その開始点よりパルス幅発生回路20の
出力即ち不正信号防止回路出力21が一定期間“1”と
なって、通過制御回路15の第3入力端子の前にある禁
止手段13を働かせ、O/E変換回路出力である電気信
号14が通過制御回路15を通過するのを阻止する。禁
止手段13が働いている間たとえキャリア検出回路8が
キャリア検出信号を出力しても、O/E変換回路出力で
ある電気信号14は通過制御回路15を通過しない。一
旦光信号を受信してしまうと、キャリア断信号があるた
め、伝送データの有無に係わらず、送信装置1の電源を
OFFにしない限り光信号が途絶えることはないので、
パルス幅発生回路20の出力するパルス幅の期間が経過
すると、不正信号防止回路出力21は“0”に固定さ
れ、禁止手段13が働かないため、受信装置2の動作は
従来と同様となり、通過制御回路15はキャリア検出回
路8の出力により制御される。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、次
の効果が得られる。
【0018】(1)光信号受信開始時にシステムの有す
る符号化方式に従わない信号が自装置内を伝搬するのを
防止でき、又この信号が自装置から他装置へ送信される
のも防止できる。
【0019】(2)送信装置1と受信装置2の電源の投
入順序を気にする必要がなくなる。即ち、従来は送信装
置1の電源を先にONにし、受信装置2の電源を後から
ONにしないと、前記した欠点が発生した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の不正信号防止法の一実施例の光ファイ
バ通信の構成図。
【図2】本発明の不正信号防止法の一実施例としての不
正信号防止回路の内部構成図。
【図3】従来の光ファイバ通信の構成図。
【図4】従来の光ファイバ通信の送信装置・受信装置の
順で電源をONにした時の受信装置のタイムチャート。
【図5】従来の光ファイバ通信の受信装置・送信装置の
順で電源をONした時の受信装置のタイムチャート。
【符号の説明】
1 送信装置 2 受信装置 3 E/O変換回路 4 O/E変換回路 5 受信回路 6 キャリア検出回路 7 キャリア断信号送信回路 8 キャリア検出回路 9 通過制御回路 10 送信回路 11 光ファイバ 12 不正信号防止回路 13 禁止手段 14 電気信号 15 通過制御回路 16,17 キャリア検出信号 18 光信号開始検出回路 19 光信号開始検出回路出力 20 パルス幅発生回路 21 不正信号防止回路出力 22 リセット回路 40A 送信装置の電源ONから受信装置の電源ONま
での期間 40B 受信装置の電源ONから送信装置の電源ONま
での期間 41 O/E変換回路が動作不安定である期間 42 受信装置のパワーオンリセット期間 43A キャリア断信号(光) 43B キャリア断信号(電気) 44A 乱れたキャリア断信号 44B 不正信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信装置と受信装置の間を、又は変調装置
    と復調装置の間を、或るいは変復調装置と変復調装置の
    間を、光ファイバで接続しデータ伝送を行う装置におい
    て、受信側の装置では、光ファイバ上に光信号が無い状
    態で光信号が入ってきた時から一定期間受信信号の処理
    を禁止する手段を設けたことを特徴とする受信装置又は
    復調装置或るいは変復調装置の不正信号防止法。
  2. 【請求項2】送信装置又は変調装置或るいは変復調装置
    若しくは中継装置と、中継装置との間を光ファイバで接
    続し、データ伝送を行う装置において、受信側の中継装
    置では、光ファイバ上に光信号が無い状態で光信号が入
    ってきた時から一定期間、受信信号を次の装置に送信を
    禁止する手段を設けたことを特徴とする中継装置の不正
    信号防止法。
JP4168703A 1992-06-26 1992-06-26 不正信号防止法 Pending JPH0613984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4168703A JPH0613984A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 不正信号防止法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4168703A JPH0613984A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 不正信号防止法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0613984A true JPH0613984A (ja) 1994-01-21

Family

ID=15872893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4168703A Pending JPH0613984A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 不正信号防止法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613984A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8887443B2 (en) 2010-11-30 2014-11-18 Shiroki Corporation Window regulator
USD997756S1 (en) 2021-03-18 2023-09-05 Aquastar Pool Products, Inc. Flow meter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8887443B2 (en) 2010-11-30 2014-11-18 Shiroki Corporation Window regulator
USD997756S1 (en) 2021-03-18 2023-09-05 Aquastar Pool Products, Inc. Flow meter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0613984A (ja) 不正信号防止法
US4683471A (en) Data bus pilot tone
JP3402352B2 (ja) 中継器
JPH09284287A (ja) ネットワークシステム
JP2705625B2 (ja) 光ファイバケーブル断検出方式
JP2550666B2 (ja) モニタ装置
JPH0537504A (ja) クロツク信号伝送システム
JP3014602B2 (ja) 光伝送システムの伝送路監視方法
JP2001077732A (ja) 通信装置、通信システム、通信方法
JP3176947B2 (ja) 光ケーブル切断検出方法
JPH0519853B2 (ja)
JPS62260455A (ja) 信号検出回路
JPH0313774B2 (ja)
JP2661102B2 (ja) データ伝送装置
JP2579025B2 (ja) リモートループバックテスト方式及びそれに使用されるデータ変復調装置
KR940013062A (ko) 마이크로 콘트롤러를 내장한 동위상 모뎀 제어방법 및 장치
JPS5824249A (ja) 双方向光伝送方式
JP2002330476A (ja) 赤外線受信装置
JP2560647B2 (ja) 光中間中継器
JPH046932A (ja) 回線終端装置
JPH06132892A (ja) データ転送方式
JPH06311112A (ja) 警報マスク制御方式及び受信装置
JPS5810990A (ja) 通信制御装置
JPH11266191A (ja) 伝送方法および伝送装置
JPH0690241A (ja) 光モデム