JPH0613935Y2 - 軒樋装置 - Google Patents

軒樋装置

Info

Publication number
JPH0613935Y2
JPH0613935Y2 JP4058188U JP4058188U JPH0613935Y2 JP H0613935 Y2 JPH0613935 Y2 JP H0613935Y2 JP 4058188 U JP4058188 U JP 4058188U JP 4058188 U JP4058188 U JP 4058188U JP H0613935 Y2 JPH0613935 Y2 JP H0613935Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
piece
eaves gutter
locking
eaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4058188U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01150731U (ja
Inventor
良典 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4058188U priority Critical patent/JPH0613935Y2/ja
Publication of JPH01150731U publication Critical patent/JPH01150731U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613935Y2 publication Critical patent/JPH0613935Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、軒樋にゴミ除け網を取り付けるに際し、軒樋
を特定の構造にすると共に特定の構造のゴミ除け網支持
体を用いてゴミ除け網体を取り付ける軒樋装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、軒樋の両上縁の相対向面に樋方向全長に嵌合凹溝
を形成し、弾性を有する帯状ゴミ除け網の両側端を前記
嵌合凹溝に嵌合して軒樋の上面部にゴミ除け網を取り付
けるものであった。
〔考案が解決しようとする課題〕
従来の軒樋装置では軒樋の上縁部間にゴミ除け網を張設
するものであるために、落葉、ゴミ等がゴミ除け網によ
り阻止されゴミ除け網が目づまりした場合、屋根から流
下してくる雨水が落葉、ゴミ等に当り、ゴミ除け網の目
を通過できず、雨水が軒樋内に入り難いものとなり、雨
水が軒樋外に飛散する欠点があった。
本考案は軒樋の中程にゴミ除け網を取りつける軒樋装置
に関するもので、ゴミ除け網に落葉、ゴミ等が阻止さ
れ、ゴミ除け網が目づまりしても雨水が軒樋外に飛散す
ることがなくなることを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案の軒樋装置では、軒
樋を特定の形状、即ち、樋状体の前壁を外方へ折曲して
係止段部を形成すると共に該折曲片端部を上方に立上げ
更に立上げ片端部を樋状体内部方向へ湾曲せしめて嵌合
部を形成し、樋状体の後壁の上部に係止膨大部を形成し
た形状にし、ゴミ除け網支持体の形状を、支持片の両端
より上内方延出片を形成して挾着保持部を形成すると共
に前部上内方延出片の端部を外上方へ折曲して係止部を
形成し係止部の先端を上方へ立上げて立上げ係止片を形
成し後部上内方延出片の端部を外上方へ折曲して折曲抱
持部を形成した形状全体をバネ材で形成した形状にした
ものである。
この軒樋の前壁係止段部にゴミ除け網支持体の係止部を
係止し軒樋の前壁の嵌合部にゴミ除け網支持体の立上げ
係止片を嵌合せしめ軒樋の後壁の係止膨大部にゴミ除け
網支持体の折曲抱持部をバネ性により嵌着せしめて軒樋
装置を構成する。
〔実施例〕
第1図は軒樋Aを示すもので、樋状体1の前壁2を外方
へ折曲して係止段部3を形成し、この折曲片4の端部を
上方に立上げると共に更に樋状体1内部方向へ湾曲せし
めて嵌合部5を形成している。樋状体1の後壁6の上部
には係止膨大部7が形成されている。この軒樋Aは例え
ば、塩化ビニル樹脂、アクリル樹脂等の合成樹脂、アル
ミニウム等の金属で形成されるもので、使用される場所
は軒先であり、その主たる機能は屋根から流下してくる
雨水を受け、竪樋を通じて下方へ流下させるものであ
る。
第2図はゴミ除け網支持体Bを示すもので、支持片8の
両端より各々上内方延出片9,10を形成し、前部上内方
延出片9の端部を外上方へ折曲して係止部11を形成し、
更に係止部11の先端を上方へ立上げて立上げ係止片12を
形成している。後部上内方延出片10の端部を外上方へ折
曲して折曲抱持部13を形成している。このゴミ除け網支
持体Bはバネ材で形成されるもので、このバネ材のバネ
性を利用して軒樋Aに装着されるものである。
第3図は、軒樋Aにゴミ除け網支持体Bを装着した軒樋
装置を示すもので、軒樋Aの前壁2の係止段部3にゴミ
除け網支持体Bの係止部11を係止すると共に軒樋Aの嵌
合部5にゴミ除け網支持体Bの立上げ係止片12を嵌合停
止する。又、軒樋Aの後壁6の係止膨大部7にゴミ除け
網支持体BBの折曲抱持部13を嵌合停止する。この場
合、ゴミ除け網支持体Bはバネ性を有する為、軒樋Aへ
の装着が容易に行える。ゴミ除け網支持体Bは第4図に
示す如く支持片8と前部上内方突出片9との間に形成さ
れる挾着保持部14、支持片8と後部上内方突出片10との
間に形成される挾着保持部15によりゴミ除け網Cの両側
端を挾着する。
ゴミ除け網支持体Bは軒樋Aの適切な個所に複数取り付
けられ、ゴミ除け網Cを取り付けるものである。
〔考案の効果〕
本考案は上記のように、軒樋の中程にゴミ除け網を取り
付けることができ、ゴミ除け網に落葉、ゴミ等が付着し
て目づまりを生じていても雨が飛散する恐れが少いもの
である。
又、本考案では、ゴミ除け網が種々の種類であってもゴ
ミ除け網をゴミ除け網支持体の挾着保持部で挾着保持で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を構成する軒樋の実施例の斜視図、第2
図は本考案を構成するゴミ除け網支持体の実施例の斜視
図、第3図は本考案の実施例の断面図、第4図はゴミ除
け網支持具にゴミ除け網を挾着保持せしめる状態を示す
斜視図である。 図において、Aは軒樋、Bはゴミ除け網支持体、Cはゴ
ミ除け網、1は樋状体、2は前壁、3は係止段部、4は
折曲片、5は嵌合部、6は後壁、7は係止膨大部、8は
支持片、9,10は上内方突出片、11は係止部、12は立上
げ係止片、13は折曲抱持部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】樋状体の前壁を外方へ折曲して係止段部を
    形成すると共に該折曲片端部を上方に立上げ更に立上げ
    片端部を樋状体内部方向へ湾曲せしめて嵌合部を形成
    し、樋状体の後壁の上部に係止膨大部を形成して軒樋を
    構成し、一方、支持片の両端より上内方延出片を形成し
    て挾着保持部を形成すると共に前部上内方延出片の端部
    を外上方へ折曲して係止部を形成し係止部の先端を上方
    へ立上げて立上げ係止片を形成し後部上内方延出片の端
    部を外上方へ折曲して折曲抱持部を形成した形状全体を
    バネ材で形成してゴミ除け網支持体とし、前記軒樋の前
    壁係止段部に上記ゴミ除け網支持体の係止部を係止する
    と共に軒樋の前壁の嵌合部にゴミ除け網支持体の立上げ
    係止片を嵌合せしめ、軒樋の後壁の係止膨大部にゴミ除
    け網支持体の折曲抱持部をバネ性により嵌着せしめてな
    る軒樋装置。
JP4058188U 1988-03-28 1988-03-28 軒樋装置 Expired - Lifetime JPH0613935Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4058188U JPH0613935Y2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 軒樋装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4058188U JPH0613935Y2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 軒樋装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01150731U JPH01150731U (ja) 1989-10-18
JPH0613935Y2 true JPH0613935Y2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=31267049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4058188U Expired - Lifetime JPH0613935Y2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 軒樋装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613935Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005063045A1 (de) * 2005-12-29 2007-07-05 Braun Gmbh Entladezustandsanzeige

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01150731U (ja) 1989-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4036761A (en) Gutter guard
US6944991B2 (en) Rain gutter cover
US4750300A (en) Gutter screen guard
CA2521542C (en) Gutter guard
US20030110712A1 (en) Gutter shield
JPH0613935Y2 (ja) 軒樋装置
EP1449980A1 (en) Gutter shield
JP3934639B2 (ja) 野外用テント
GB2138046A (en) Gutter leaf-guard unit
JPH0524749Y2 (ja)
JPS5820735Y2 (ja) 軒樋継手
JP3077475U (ja) 軒樋装置
JPH07317237A (ja) 落葉受け具
JP3025674U (ja) 雨樋つまり防止網
JPS606105Y2 (ja) 軒樋装置
JPH0122030Y2 (ja)
JPS5810824Y2 (ja) 屋根材用縁材
JP2000274024A (ja) 軒樋の内曲がりの落葉避け構造
JP3052877U (ja) 雨樋のごみ受け具
JPH0425864Y2 (ja)
JPH0342181Y2 (ja)
JP3014903U (ja) 雨樋への落ち葉等の落下防止装置
JPH0618526U (ja) 雨樋カバー
JPH0683806U (ja) 換気管フードの水払い雨樋
JPH0635029Y2 (ja) 化粧部材付軒樋