JPH06137259A - 液体の浮力で回転する車輪 - Google Patents

液体の浮力で回転する車輪

Info

Publication number
JPH06137259A
JPH06137259A JP32983492A JP32983492A JPH06137259A JP H06137259 A JPH06137259 A JP H06137259A JP 32983492 A JP32983492 A JP 32983492A JP 32983492 A JP32983492 A JP 32983492A JP H06137259 A JPH06137259 A JP H06137259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
liquid
buoyancy
wheel
air reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32983492A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Shinjo
泰彦 新城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP32983492A priority Critical patent/JPH06137259A/ja
Publication of JPH06137259A publication Critical patent/JPH06137259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】この発明は、液体中に浸っている車輪の空気
溜に空気を送り込み、気体による液体の浮力で車輪を回
転させ動力を得る装置に関する。 【構 成】車輪に多数の空気溜(1)を設け、空気溜
(1)の入口に空気放出管(2)を配し、この装置を液
体中に浸す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、液体中に浸っている
車輪の空気溜に空気を送り込み、気体による液体の浮力
で車輪を回転させて動力を得る装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、水中で羽根車に空気の泡を直撃さ
せて回転させているものは玩具、装飾品程の類で実用性
に乏しく、また浮力を利用したサルベージ作業等は物を
浮き上げるだけで動力発生用に利用するに至っいない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】活発な産業活動等に伴
い増大するエネルギー需要に対し、エネルギー資源の確
保は重要な課題である。この発明はこうした要請に応え
てエネルギーの安定供給を目指し安価、安全、容易そし
て大量のエネルギーを創出するように開発された。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の構成を説明す
る。回転軸を中心に平衡な車輪に空洞若しくは容器から
なる多数の空気溜(1)を設け、空気溜(1)の入口に
空気放出管(2)を配し、装置を液体中に浸す。
【0005】
【作用】空気放出管(2)から空気を放出すると空気は
泡となって上昇し、すぐに空気溜(1)の液体と入れ替
り、それが浮力となって空気溜(1)は上に動く、空気
溜(1)は上に行くと向きが変り今度は空気は排出され
同時に液体が入る。
【0006】
【実施例】空気溜が上昇部にあるときにのみ空気を放出
するように空気放出管に逆止弁を付けることで、空気放
出の経済性を上げることができる。スポークに取付けた
空気溜は頂上で転倒して空気と液体とを入れ替え、上昇
部では重心が低く常に下向きにあるように、姿勢制御軌
道を施すことで浮力を増し回転力を強くすることができ
る。
【0007】
【発明の効果】最初、平衡にあった車輪が右側(上昇
部)では空気による液体の浮力で軽くなって上に浮き、
左側(下降部)では液体が充満して重くなって下に沈
む。これが繰り返されてこの車輪は連続回転する。浮力
は空気によって排斥された液体の量に比例するので、車
輪は強力な力を発生する。なお空気の放出には、燃焼済
みの排気煙等を再利用することができ、低コストで、ま
た蒸気の利用もでき、あらゆる燃料を外燃機関として使
用することができて、画期的効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は請求項1の斜視図
【図2】は請求項2の斜視図
【符号の説明】
1は空気溜 2は空気放出管 3はスポーク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輪に多数の空気溜(1)を設け、空気溜
    (1)の入口に空気放出管(2)を配し、この装置の全
    部又は一部を液体中に浸した液体の浮力で回転する車
    輪。
  2. 【請求項2】多数のスポーク(3)に空気溜(1)を設
    け、空気溜(1)の入口に空気放出管(2)を取付け、
    この装置の全部又は一部を液体中に浸した請求項1の液
    体の浮力で回転する車輪。
JP32983492A 1992-10-27 1992-10-27 液体の浮力で回転する車輪 Pending JPH06137259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32983492A JPH06137259A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 液体の浮力で回転する車輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32983492A JPH06137259A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 液体の浮力で回転する車輪

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06137259A true JPH06137259A (ja) 1994-05-17

Family

ID=18225755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32983492A Pending JPH06137259A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 液体の浮力で回転する車輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06137259A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020024044A (ko) * 2002-01-22 2002-03-29 경종만 동력(에너지) 증폭장치
WO2007018103A1 (ja) * 2005-08-08 2007-02-15 Isuzu Motors Limited 回転式蒸気エンジン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020024044A (ko) * 2002-01-22 2002-03-29 경종만 동력(에너지) 증폭장치
WO2007018103A1 (ja) * 2005-08-08 2007-02-15 Isuzu Motors Limited 回転式蒸気エンジン
US7971436B2 (en) 2005-08-08 2011-07-05 Isuzu Motors Limited Rotary steam engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012132335A (ja) 流体回転車
ATE402338T1 (de) Auftriebsenergiekraftanlage
JPH0842440A (ja) 水道管の水流による発電装置
JPH06137259A (ja) 液体の浮力で回転する車輪
JP2019030131A (ja) 無人搬送車
US3495406A (en) Laser energized power plants
US4753070A (en) Apparatus utilized in generating power and method for revolving a plurality of vanes to generate power
US8210805B1 (en) Efficient turbine
EP0189681B1 (en) Generator apparatus employing fluid flow
US4873450A (en) Electrical generating apparatus and method
US20180073484A1 (en) Air Driven Buoyancy Wheel
JP2001207945A (ja) 昇降回転方式による浮力利用発電システム
US4145890A (en) Energy generating device
JPH05141340A (ja) 小流速大量流水中の水力発電方法
JPS5825591A (ja) 水に浮ぶ水車装置
US3974653A (en) Thermodynamic motor with constant rotating power shaft driven by power sources with inconsistent cycles powered by a temperature differential caused by the evaporation of water
GB2301633A (en) Electric Power Generation
CN208842178U (zh) 一种电动重卡动力电池与驾驶舱加热系统的送风装置
CN212119553U (zh) 一种利用生物技术高效降解甲醛的净化装置
JP3078222U (ja) 浮遊式気体混合盤の安定構造
JPS58133487A (ja) 浮力発電装置
JP2002021701A (ja) 浮力発電機
JPH08200205A (ja) 浮力動力機
JPS61192861A (ja) エネルギ−回収機能を備えた液体ポンプ
JPH08135558A (ja) 水力循環発電装置