JPH06136583A - 固体電解質型電解セル - Google Patents

固体電解質型電解セル

Info

Publication number
JPH06136583A
JPH06136583A JP4288822A JP28882292A JPH06136583A JP H06136583 A JPH06136583 A JP H06136583A JP 4288822 A JP4288822 A JP 4288822A JP 28882292 A JP28882292 A JP 28882292A JP H06136583 A JPH06136583 A JP H06136583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
fuel electrode
electrolytic cell
electrode
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4288822A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Yamashita
晃弘 山下
Nobuaki Murakami
信明 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4288822A priority Critical patent/JPH06136583A/ja
Publication of JPH06136583A publication Critical patent/JPH06136583A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固体電解質型高温水蒸気電解セル、固体電解
質型燃料電池電解セルのような固体電解質型電解セルの
改良に関する。 【構成】 支持体を兼ねた円筒型多孔質燃料極の外
表面に酸素イオン導電性固体電解質を密接させ、さらに
該固体電解質の外表面に多孔質空気極を密接させてなる
固体電解質型電解セル及び 支持体を兼ねた円筒型多
孔質空気極の外表面に酸素イオン導電性固体電解質を密
接させ、該固体電解質の外表面に多孔質サーメット燃料
極を密接させ、さらに該燃料極の外表面に金属部分を密
接させてなる固体電解質型電解セル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体電解質型高温水蒸気
電解セルや固体電解質型燃料電池電解セルのような固体
電解質型電解セルの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】水素は水素化分解、脱硫、アンモニア合
成、燃料電池などに用いられるが、水素製造方法には水
電解法、部分酸化法、接触式蒸気分解法さらに固体電解
質による水蒸気電解法などがある。そのなかで固体電解
質による水蒸気電解法は原子炉などから排出される高温
排熱および水蒸気を利用することにより、高効率で水素
を製造するプロセスとして有望である。
【0003】固体電解質による水蒸気電解法の原理を図
6によって説明する。電極を設けた酸素イオン導電性の
固体電解質2を900〜1000℃に加熱し、燃料極1
側に水蒸気を、空気極3側に空気を供給し、外部の直流
電源4から燃料極1を負極、空気極3を正極として電圧
を印加すると、燃料極1側の水蒸気が酸素イオンと水素
に電解され、酸素イオンは固体電解質を拡散して、空気
極3側で電子を放出し、酸素ガスとなる。一方、電解に
より発生した水素は電解セル出口で回収されて製品水素
となる。このような高温水蒸気電解セルの構造には大き
く分類して円筒型や平板型があるが、さらにそれぞれの
構造に対して固体電解質を支持体上に設ける場合と、そ
うでない場合とに分類できる。高効率でなおかつ安定に
作動させるためには、セル抵抗の低減と発生水素のリー
クをなくす必要がある。両者を満足するためには、固体
電解質が緻密で膜厚が薄いこと、さらに電極反応抵抗、
集電抵抗が低いことなどが必要条件である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】固体電解質型高温水蒸
気電解セルの特徴は上述したとおりであるが、発生水素
のリークをなくすためには高温作動時にセル構造体の割
れ、損傷などがあってはならない。ガスーシールに関し
て平板型セル構造と円筒型構造を比較すると、円筒型構
造では円筒両端のガスーシールを施すのみに対して、平
板型構造では平面の縁部分に対するガスーシールが必要
となる。装置の大型化を考えた場合、平面構造に比較し
て円筒型の方が、そのガスーシールは容易に行うことが
可能である。しかし、円筒型の場合、電流の流れは電極
部分で円筒の軸方向となるため、セル抵抗に対する電極
の抵抗の占める割合は平板型のそれに対して大きくなり
高抵抗となる。
【0005】本発明は上記技術水準に鑑み、円筒型セル
構造においても低抵抗の固体電解質型電解セルを提供し
ようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は (1)支持体を兼ねた円筒型多孔質燃料極の外表面に酸
素イオン導電性固体電解質を密接させ、さらに該固体電
解質の外表面に多孔質空気極を密接させてなることを特
徴とする固体電解質型電解セル。
【0007】(2)支持体を兼ねた円筒型多孔質空気極
の外表面に酸素イオン導電性固体電解質を密接させ、該
固体電解質の外表面に多孔質サーメット燃料極を密接さ
せ、さらに該燃料極の外表面に金属部分を密接させてな
ることを特徴とする固体電解質型電解セル。である。
【0008】
【作用】円筒型構造セルの場合の電流経路は図7に示し
たように空気極3、燃料極1において円筒の軸方向、固
体電解質2では膜厚方向である。セル抵抗はこれら構造
体の電気抵抗成分と電極界面での反応分極抵抗の和で表
すことができる。円筒基体管14上に燃料極1、固体電
解質2及び空気極3を構成した従来の支持体構造での電
流経路を図8に示すが、このような構造体では燃料極膜
厚が50μmから100μmと薄いため電流密度が高く
なり、燃料極の電気抵抗成分の寄与が大きくなる。その
結果、燃料極での電流分布の不均一化が生じるため、こ
のような支持体構造の場合では燃料極電気抵抗はセル全
抵抗の約35%を占める。一方、図9に示したように、
燃料極1を円筒支持体とした本発明のセル構成では、燃
料極膜厚を厚くして電気抵抗を減少させることができる
ため電流分布が均一化し、セル抵抗に占める燃料極抵抗
を約20%に低減することが可能となる。
【0009】また、水蒸気電解における電子、酸素イオ
ンの流れを図10に示すが、水蒸気電解を行うためには
反応点に電子を供給する必要がある。その方法としては
図10(a)のように成膜したサーメット燃料極に直接
電子を供給する方法が考えられるが、この方法ではサー
メット燃料極の膜厚が薄く高抵抗のため電流分布が生じ
るため電解電流密度が小さくなってしまう。これに対し
て燃料極の表面に金属部分を設けた本発明のセルの図1
0(b)では電子伝導性の高い金属部分で集電するため
反応点に多くの電子を供給することが可能となり、大き
な電解電流密度が得られる。この場合、サーメット燃料
極及び金属ニッケルの平均膜厚はそれぞれ約100μm
及び20μmが好ましい。
【0010】
【実施例】 (実施例1)本発明の第一発明の一実施例を図1、図2
によって説明する。図1は円筒型水蒸気電解セルの外観
図、図2はその断面図である。燃料極多孔質円筒体1の
外表面にスラリ法もしくは溶射法により固体電解質膜2
を成膜し、さらに固体電解質膜2の外表面に空気極3を
スラリ法により成膜した構造である。
【0011】燃料極多孔質円筒体1はNiOとZrO2
−Y2 3 複合酸化物の混合物からなる。NiO/Zr
2 −Y2 3 はZrO2 酸化物とY2 3 酸化物を重
量分率にして86:14の割合で混合し、1500℃、
空気中で10時間焼成してZrO2 −Y2 3 複合酸化
物を合成し、さらに合成したZrO2 −Y2 3 複合酸
化物とNiOを重量分率にして80:20の割合で混合
し、混合物80に対して蒸留水20の割合で湿式混合を
50時間行ない、その後蒸留水を蒸発させたZrO2
2 3 複合酸化物とNiOの混合物を1000℃で1
0時間、空気中で焼成する酸化物混合法により合成し
た。合成した混合物を平均粒子径を約50μm及び20
μmとなるような2種の粒子径を有する複合酸化物を合
成する。これら2種の複合酸化物を重量分率で20:8
0の割合で混合し、混合物重量90部に対して、エチル
アルコール5部、エチレングリコール5部を混合し湿式
で24時間混合粉砕を行う。このようにして得られたN
iO:ZrO2 −14wt%Y2 3 =20:80の燃
料極粉体7を図3に示した金型の加圧ホルダ8に充填
し、上板6を上板押えボルト、ナット5で取り付けて密
閉し、粉体減圧孔11、ストップバルブ12をとおして
充填した燃料極粉体7中の残存空気を脱気した後、スト
ップバルブ12を閉じ、引続き金型全体を図示省略の静
水圧加圧装置に装着し、1000kgf/cm2 の圧力
で180秒間加圧し成形体を得る。成型体は空気中13
00℃で5時間焼成することにより、外径約20mm、
内径約16mm、長さ約300mmの燃料極多孔質円筒
体1を得る。
【0012】次に、燃料極多孔質円筒体1の外表面に固
体電解質2を成膜する。固体電解質2の組成はZrO2
−14wt%Y2 3 である。これはZrO2 酸化物と
23 酸化物を重量分率にして86:14の割合で混
合し、1500℃、空気中で10時間焼成してZrO2
−Y2 3 複合酸化物を合成したあと、ボールミルによ
り平均粒子径が約1μmの酸化物となるように粉砕す
る。粉砕したZrO2 −Y2 3 複合酸化物の重量85
部に対して、エチルアルコール10部、エチレングリコ
ール5部を混合し湿式で24時間混合粉砕を行なう。燃
料極多孔質円筒体1上への成膜はZrO2 −Y2 3
液中へ燃料極多孔質円筒体1を5分から10分間浸した
あと、溶液から引き上げて乾燥し、空気中、1500℃
で5時間焼成することにより行なう。この方法によって
燃料極多孔質円筒体1上に平均膜厚が20〜30μmの
固体電解質(ZrO2 −Y2 3 )2が形成される。
【0013】次に空気極3はLaMnO3 もしくはLa
MnO3 のAサイト(Laサイト)をSrもしくはCa
でそれぞれ10mol%から50mol%部分置換した
La 0.9 Sr0.1 MnO3 もしくはLa0.7 Ca0.3
nO3 のペロブスカイト型複合酸化物を使用する。酢酸
ランタン、酢酸マンガン、酢酸ストロンチウム、酢酸カ
ルシウムを所定の組成比となるように秤量したあと、混
合物重量60部と蒸留水40部を混合し、200℃で5
時間に加熱しあと、800℃、空気中10時間焼成を行
ない、平均粒子径が約0.5μmのペロブスカイト型複
合酸化物を得る。このようにして製造したペロブスカイ
ト型複合酸化物の重量85部に対して、エチルアルコー
ル10部、エチレングリコール5部を混合し湿式で24
時間混合粉砕を行なう。固体電解質2上への成膜はペロ
ブスカイト型複合酸化物溶液中へ燃料極多孔質円筒体1
上に成膜した固体電解質2を5分から10分間浸したあ
と溶液から引き上げで乾燥し、空気中、1200℃で5
時間焼成することにより行ない、平均膜厚約100μm
の空気極3を成膜し、固体電解質電解セルを得る。
【0014】(実施例2)次に、本発明の第一発明の他
の具体的な実施例について説明する。燃料極多孔質円筒
体1はNiOとZrO2 −Y2 3 複合酸化物の混合物
からなり、このものの製造方法は実施例1と同様であ
る。固体電解質2は低圧溶射法により成膜する。溶射に
用いる固体電解質2の原料組成はZrO2 −14wt%
2 3 である。これはZrO2 酸化物とY2 3 酸化
物を重量分率にして86:14の割合で混合し、150
0℃、空気中で10時間焼成してZrO2 −Y2 3
合酸化物を合成したあと、ボールミルにより平均粒子径
が約20μmの酸化物となるように粉砕する。このよう
にして得られた酸化物粉体を低圧溶射法により成膜す
る。この方法によって燃料極多孔質円筒体1上に平均膜
厚が20〜30μmの固体電解質(ZrO2 −Y
2 3 )2が形成される。空気極3は実施例1と同様に
して固体電解質2上に成膜する。
【0015】なお上記の実施例1,2において、燃料極
多孔体用粉体および溶射固体電解質用粉体の粒度計測は
ふるい法(JIS Z8801)で行い、より微粉な空
気極用粉体は遠心沈降法で行った。
【0016】(実施例3)本発明の第二発明の一実施例
を図4、図5によって説明する。図4は円筒型水蒸気電
解セルの外観図、図5はその断面図である。空気極多孔
質円筒体1の外表面にスラリ法もしくは溶射法により固
体電解質膜2を成膜し、さらに該固体電解質膜2の外表
面にサーメット燃料電極3をスラリ法により成膜した構
造である。
【0017】空気極多孔質円筒体1はLaMnO3 もし
くはLaMnO3 のAサイト(Laサイト)をSrもし
くはCaでそれぞれ10mol%から50mol%部分
置換したLa0.9 Sr0.1 MnO3 もしくはLa0.7
0.3 MnO3 のペロブスカイト型複合酸化物を使用す
る。酢酸ランタン、酢酸マンガン、酢酸ストロンチウ
ム、酢酸カルシウムを所定の組成比となるように秤量し
たあと、混合物重量60部と蒸留水40部を混合し、2
00℃で5時間に加熱しあと、800℃、空気中10時
間焼成を行ない、平均粒子径が約0.5μmのペロブス
カイト型複合酸化物を得る。次に酸化ランタン、酸化マ
ンガン、酸化ストロンチウムを所定の組成比となるよう
に秤量したあと、混合物重量60部と蒸留水40部を混
合し、ボールミルで24時間混合、粉砕を行なったあ
と、1500℃、空気中10時間焼成を行ない、引き続
き焼成物をボールミルで粉砕し、平均粒子径が約8μm
のペロブスカイト型複合酸化物を得る。このようにして
製造した平均粒子径が異なるペロブスカイト型複合酸化
物を、平均粒子径が約0.5μmと約8μmのものを
3:7重量比で混合し、この混合物重量85部に対し
て、エチルアルコール10部、エチレングリコール5部
を混合し湿式で24時間混合を行なう。このようにして
得られたペロブスカイト型複合酸化物5を、実施例1で
説明した図3に示したような金型に挿入し、静水圧加圧
装置により、1000kgf/cm2 の圧力で180秒
間加圧を行ない成形体を得る。成型体は空気中1300
℃で5時間焼成することにより、外径約20mm、内径
約16mm、長さ約300mmの空気極多孔質円筒体1
を得る。
【0018】次に、空気極多孔質円筒体1の外表面に固
体電解質2を成膜する。固体電解質2の組成はZrO2
−14wt%Y2 3 である。これはZrO2 酸化物と
23 酸化物を重量分率にして86:14の割合で混
合し、1500℃、空気中で10時間焼成してZrO2
−Y2 3 複合酸化物を合成したあと、ボールミルによ
り平均粒子径が約1μmの酸化物となるように粉砕す
る。粉砕したZrO2 −Y2 3 複合酸化物の重量85
部に対して、エチルアルコール10部、エチレングリコ
ール5部を混合し湿式で24時間混合粉砕を行なう。空
気極多孔質円筒体1上への成膜はZrO2 −Y2 3
液中へ、空気極多孔質円筒体1を5分から10分間浸し
たあと、溶液から引き上げて乾燥し、空気中、1500
℃で5時間焼成することにより行なう。この含浸−乾燥
−焼成方法を2〜3回繰り返すことによって空気極多孔
質円筒体1上に平均膜厚が20〜30μmの固体電解質
(ZrO2 −Y2 3 )2が形成される。
【0019】次に、固体電解質(ZrO2 −Y2 3
2の表面にサーメット燃料極3を成膜する。サーメット
燃料極3はNiOとZrO2 −Y2 3 複合酸化物の混
合物からなる。NiO/ZrO2 −Y2 3 はZrO2
酸化物とY2 3 酸化物を重量分率にして86:14の
割合で混合し、1500℃、空気中で10時間焼成して
ZrO2 −Y2 3 複合酸化物を合成し、さらに合成し
たZrO2 −Y2 3複合酸化物とNiOを重量分率に
して80:20の割合で混合し、混合物80に対して蒸
留水20の割合で湿式混合を50時間行ない、その後蒸
留水を蒸発させたZrO2 −Y2 3 複合酸化物とNi
Oの混合物を1000℃で10時間、空気中で焼成する
酸化物混合法により合成した。合成した混合物を平均粒
子径を約50μm及び20μmとなるような2種の粒子
径を有する複合酸化物を合成する。これら2種の複合酸
化物を重量分率で20:80の割合で混合し、混合物重
量90部に対して、エチルアルコール5部、エチレング
リコール5部を混合し湿式で24時間混合粉砕を行な
う。固体電解質2上への成膜はサーメット燃料極溶液中
へ、空気多孔質円筒体1上に成膜した固体電解質2を5
分から10分間浸したあと溶液から引き上げて乾燥し、
空気中、1200℃で5時間焼成することにより行な
う。このようにして成膜したサーメット燃料極の外表面
にガス溶射法によって金属ニッケル膜4を成膜する。
【0020】(実施例4)次に、本発明の第二発明の他
の具体的な実施例について説明する。空気極多孔質円筒
体1はLa,Mn系複合酸化物の混合物からなり、製造
方法は実施例3と同様である。固体電解質2は低圧溶射
法により成膜する。溶射に用いる固体電解質2の原料組
成はZrO2 −14wt%Y2 3 である。これはZr
2 酸化物とY2 3 酸化物を重量分率にして、86:
14の割合で混合し、1500℃、空気中で10時間焼
成してZrO2 −Y2 3 複合酸化物を合成したあと、
ボールミルにより平均粒子径が約20μmの酸化物とな
るように粉砕する。このようにして得られた酸化物粉体
を低圧溶射法により成膜する。この方法によって空気極
多孔質円筒体1上に平均膜厚が20〜30μmの固体電
解質(ZrO2 −Y23 )2が形成される。空気極は
実施例3と同様にして固体電解質2上に成膜する。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、低抵抗の固体電解質型
電解セルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一発明の一実施例の固体電解質型高
温水蒸気電解セルの外観図。
【図2】図1の断面図。
【図3】本発明の固体電解質型電解セルの燃料極多孔質
円筒または空気極多孔質円筒成型用金型の説明図。
【図4】本発明の第二発明の一実施例の固体電解質型高
温水蒸気電解セルの外観図。
【図5】図4の断面図。
【図6】固体電解質による水蒸気電解法の原理の説明
図。
【図7】円筒型構造セルの電流経路の説明図。
【図8】従来の円筒型構造セルの電流経路の説明図。
【図9】本発明の第一発明の円筒型構造セルの電流経路
の説明図。
【図10】本発明の第二発明の円筒型構造セルが大きな
電解電流密度が得られることの説明図。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体を兼ねた円筒型多孔質燃料極の外
    表面に酸素イオン導電性固体電解質を密接させ、さらに
    該固体電解質の外表面に多孔質空気極を密接させてなる
    ことを特徴とする固体電解質型電解セル。
  2. 【請求項2】 支持体を兼ねた円筒型多孔質空気極の外
    表面に酸素イオン導電性固体電解質を密接させ、該固体
    電解質の外表面に多孔質サーメット燃料極を密接させ、
    さらに該燃料極の外表面に金属部分を密接させてなるこ
    とを特徴とする固体電解質型電解セル。
JP4288822A 1992-10-27 1992-10-27 固体電解質型電解セル Withdrawn JPH06136583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4288822A JPH06136583A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 固体電解質型電解セル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4288822A JPH06136583A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 固体電解質型電解セル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06136583A true JPH06136583A (ja) 1994-05-17

Family

ID=17735191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4288822A Withdrawn JPH06136583A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 固体電解質型電解セル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06136583A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007262432A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Toshiba Corp 高温水蒸気電解装置及びその電解方法
JP2007299767A (ja) * 2007-07-18 2007-11-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 固体電解質型燃料電池用電解質材料、固体電解質型燃料電池セル及びこれらの製造方法
WO2008018394A1 (fr) * 2006-08-08 2008-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Pile à combustible de type tube
JP2010159472A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Sumitomo Electric Ind Ltd アンモニア分解素子
JP2016058359A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 京セラ株式会社 横縞型固体酸化物形燃料電池セル
CN111769296A (zh) * 2019-03-27 2020-10-13 景德镇陶瓷大学 一种SOFC抗积碳Ni-YSZ阳极材料的制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007262432A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Toshiba Corp 高温水蒸気電解装置及びその電解方法
JP4630837B2 (ja) * 2006-03-27 2011-02-09 株式会社東芝 高温水蒸気電解装置及びその電解方法
WO2008018394A1 (fr) * 2006-08-08 2008-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Pile à combustible de type tube
JP2007299767A (ja) * 2007-07-18 2007-11-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 固体電解質型燃料電池用電解質材料、固体電解質型燃料電池セル及びこれらの製造方法
JP2010159472A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Sumitomo Electric Ind Ltd アンモニア分解素子
JP2016058359A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 京セラ株式会社 横縞型固体酸化物形燃料電池セル
CN111769296A (zh) * 2019-03-27 2020-10-13 景德镇陶瓷大学 一种SOFC抗积碳Ni-YSZ阳极材料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5397657A (en) Method for increasing the electrical conductivity of a thermal sprayed interconnector for a solid electrolyte fuel cell
US5234722A (en) Solid electrolyte film, solid oxide fuel cell comprising such a solid electrolyte film, and processes for producing such film and solid oxide fuel cell
US5332598A (en) Process for the production of lanthanum chromite films by plasma spraying
US8304128B2 (en) Solid oxide cell and solid oxide cell stack
JPH05135787A (ja) 固体電解質膜の製造方法及び固体電解質型燃料電池の製造方法
Holtappels et al. Ceramic materials for advanced solid oxide fuel cells
US9318765B2 (en) Solid electrolyte membrane, fuel battery cell, and fuel battery
Jiang et al. Development of Ni/Y2 O3–ZrO2 cermet anodes for solid oxide fuel cells
CN105244523B (zh) 一种具有抗积碳功能的固体氧化物燃料电池
CN113839054B (zh) 一种可逆质子陶瓷电池电极材料及其制备方法和用途
JPH11297333A (ja) 燃料極及びそれを用いた固体電解質型燃料電池
JP2513920B2 (ja) 固体電解質燃料電池の燃料電極及びその製造方法
CN113745540B (zh) 一种直接醇类燃料电池阳极重整层及其制备方法和应用
JP4845296B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル及び燃料電池
JPH06136583A (ja) 固体電解質型電解セル
CN103346330A (zh) 一种抗铬污染固体氧化物燃料电池的复合阴极及其制备方法
JPH04192261A (ja) 固体電解質型燃料電池の燃料電極及びその製造方法
JP3570900B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JP2771090B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3652941B2 (ja) 電気化学セル用材料、電気化学セルおよび酸素発生装置
JP2005150122A (ja) 電気化学セル用材料、電気化学セルおよび酸素発生装置
JPH06267571A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH03285266A (ja) 高温型燃料電池
JP2002145658A (ja) チタンドープドランタンクロマイト系焼結体及びその製造方法
KR20190048872A (ko) 고체산화물 연료전지 금속분리판용 코팅 조성물 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104