JPH0613559B2 - フイブロネクチン様物質及びその製造方法 - Google Patents

フイブロネクチン様物質及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0613559B2
JPH0613559B2 JP61068421A JP6842186A JPH0613559B2 JP H0613559 B2 JPH0613559 B2 JP H0613559B2 JP 61068421 A JP61068421 A JP 61068421A JP 6842186 A JP6842186 A JP 6842186A JP H0613559 B2 JPH0613559 B2 JP H0613559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyacrylamide gel
measured
glycoprotein
electrophoresis
affinity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61068421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62227000A (ja
Inventor
純 高塚
紀子 五十嵐
節夫 竹内
博之 嶋武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aska Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd filed Critical Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61068421A priority Critical patent/JPH0613559B2/ja
Publication of JPS62227000A publication Critical patent/JPS62227000A/ja
Publication of JPH0613559B2 publication Critical patent/JPH0613559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/04Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with macromolecular additives; with layer-forming substances
    • G03C1/047Proteins, e.g. gelatine derivatives; Hydrolysis or extraction products of proteins
    • G03C2001/0471Isoelectric point of gelatine

Landscapes

  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は肝癌患者の尿から得られる新規な糖蛋白質及び
その製造方法に関する。
癌の診断方法には種々の方法がとられており、例えば癌
化されたと思われる細胞組織を取り出し、細胞を染色し
て顕微鏡でみる方法や癌細胞が産出する物質、いわゆる
腫瘍マーカーを免疫学的に測定する方法がある。この腫
瘍マーカーにはα−フェトプロテイン(AFP)、癌胎
児抗原(CEA)、塩基性フェトプロテイン(BF
P)、骨髄腫蛋白(M蛋白)や異所性ホルモンなどがあ
る。さらに最近に至りフィプロネクチンが腫瘍マーカー
の一つとして用いられることが報告されている。
フィプロネクチンは動物細胞表面及び血液中にあり、分
子量20万〜25万の二つのサブユニットからなる糖蛋白で
ある。ただし、細胞表面のものと血液中のものとでは、
構造や性質にわずかな違いがあるとされている。
このフィプロネクチンは腫瘍ウィルスによる線維芽細胞
の悪化や、細胞の癌化に伴い細胞膜表面から消失し、血
清中及び尿中に増加することが報告されている。このフ
ィプロネクチンの尿中への排泄量は悪性腫瘍や癌の進行
に伴って増加し、癌の診断や癌組織の切除後の予後管理
に用いることができることを見出し、本発明らは先に抗
フィプロネクチン抗体を用いた測定方法を出願した(特
開昭60−91264号)。
しかし、フィプロネクチンは線維芽細胞、脂肪細胞、平
滑筋細胞、マクロファージなどの間葉系細胞の表面、皮
膚、粘膜の基底膜及び汗腺、皮脂腺、乳腺、唾液腺など
外分泌腺の基底膜に広く分布しており、またフィプロネ
クチンはフィプリンと架橋形成することから急激に血栓
が形成される病態、例えば播種性血管内凝固症候群(D
IC)では血漿レベルは著しく低下することも報告され
ている。
さらにフィプロネクチンは閉塞性黄疸、白血病、腎不全
患者の尿中にも多量に排泄される。
しかして、これらフィプロネクチンを測定してもどの疾
患に由来するものかが不明であった。そこで本発明者ら
は上記いずれかの疾患に特異的な物質が存在するかどう
か研究を行った結果、肝癌患者の尿に肝癌に特異的な物
質の存在が確認され、その物質の分離精製についてさら
に研究を重ねた結果、極めて高純度の糖蛋白質を単離
し、その理化学的性質を解明するに至った。
本発明により提供される肝癌患者の尿から得られる糖蛋
白質は以下に示す理化学的性質を有する。
(1)性 状:白色粉末 (2)分子量:SDS−ポリアクリルアミドゲルのディス
ク電気泳動法により測定して49,500及び53,000である。
(3)等電点:pH3.5〜4の範囲内にある。
(4)Rf値:10%ポリアクリルアミドゲルの電気泳動法
により測定して0.57及び0.50である。
(5)吸光度:▲E1% 280nm▼が7〜11の範囲内にある。
測定条件:試料10mgを生理食塩液1mlに溶解したものに
つき、光路長1cmで日立EPS−3T型分光光度計を用
いて測定。
(6)溶解性:水(生理食塩液)に可溶 (7)呈色反応:ニンヒドリン反応 陽性 ビューレット反応 陽性 ミロン反応 陽性 坂口反応 陽性 モリッシュ反応 陽性 アンスロン反応 陽性 (8)親和性:ゼラチン及びヘパリンに親和性なし 前述したように、フィプロネクチンは分子量20〜25万で
あり、その分解産物は約3万と約19万の分子量からなる
といわれている。またフィプロネクチンはゼラチン及び
ヘパリンに強い親和性を有している。本発明の物質の理
化学的性質は、少くとも分子量、親和性において明らか
に異っており、従来の文献に未載の新規な物質であると
考えられる。
本発明の肝癌患者の尿から得られる糖蛋白質は以下に述
べる工程、すなわち (a)肝癌患者の尿を連続遠心に付し、得られた上清をイ
オン交換クロマトグラフィーに付したのち、吸着した画
分を溶出する工程、 (b)得られた溶出液を、トリアジン系色素を結合したア
ガロースゲルを用いてアフィニティークロマトグラフィ
ーに付したのち吸着した画分を溶出する工程、及び (c)得られた溶出液を抗ヒトアルブミン抗体担持担体を
充填したカラムを通す工程 を経て製造することができる。
肝癌患者の尿の連続遠心はそれ自体公知の方法により行
うことができ、例えば、肝癌患者の尿を冷却下(約0℃
〜10℃)、2,500〜4,000rpmで行うのが有利である。連
続遠心により得られた上清を次いでそれ自体公知の方法
である、イオン交換クロマトグラフィーに付す。イオン
交換クロマトグラフィーに用いるイオン交換樹脂はDE
AEセファロース(ファルマシア社製)が挙げられ、該
樹脂は予め展開に使用すると同じ緩衝液、例えば20mM
NaCl含有12mM Tris HCl緩衝液(pH7.4)
を用いて平衡化しておく。イエン交換樹脂に吸着された
画分は上記緩衝液で洗浄後、塩濃度を変えた緩衝液、例
えば300mM NaCl含有 Tris HCl緩衝液(pH
7.4)を用いて溶出させる。
溶出された画分は必要に応じゲル粒子を用いる分子篩ク
ロマトグラフィーに付すことができる。
分子篩クロマトグラフィーによる分子篩操作は、デキス
トラン、パリアクリルアミド及びアガロースなどの粒子
をカラムに充填して用いられるが、好ましくはセファロ
ースCL4B(ファルマシア社製)を用いるのが有利で
ある。展開に使用し得る溶液緩衝液としては、ゲル粒子
を平衡化させた緩衝液を使用するのが好ましく、例え
ば、140mM NaCl含有12mM Tris HCl緩衝
液(pH7.4)などが用いられる。操作はそれ自体公知の
方法で行うことができ、目的とする画分を容易に得るこ
とができる。
また、分子篩クロマトグラフィーに代えて限外過膜ま
たは限外過ファイバーなどの平板膜または中空繊維膜
を用いる分子篩操作に付してもよい。
かくして、得られた目的とする画分はトリアジン系色素
を結合したアガロースゲルを用いたアフィニティークロ
マトグラフィーに付される。該アガロースゲルとして
は、例えばDyeMatrex Red A(アミコン社製)が有利に
使用し得る。該アガロースゲルは予め緩衝液を用いて平
衡化する必要があり、例えば、20mM KCl含有12m
M Tris HCl緩衝液(pH7.4)が有利に用いられ
る。該アガロースゲルに吸着された画分は例えば、300
mM KCl含有12mM Tris HCl緩衝液(pH7.
4)を用いて溶出することができる。
溶出液はさらに抗ヒトアルブミン抗体担持担体を充填し
たカラムを通し、溶出液中の残存アルブミンを除去す
る。担体としては上記緩衝液に不溶性のものであればい
ずれのものも使用できるが、アガロース、セファデック
スなどが用いられる。担体にアルブミン抗体を担持する
方法はそれ自体公知の方法により化学的あるいは物理的
に結合される。カラムを通過した画分は、必要に応じ次
いでイミノジ酢酸を結合したアガロースを用いたアフィ
ニティークロマトグラフィーによる精製工程に付すこと
ができる。ここで用いるイミノジ酢酸を結合したアガロ
ースとしては、キレーティングセファロース(Chelatin
g Sepharose:ファルマシア社製)が有利に用いられ
る。該セファロースは予め緩衝液を用いて平衡化する必
要があり、例えば硫酸銅を含有する12mM Tris HC
l緩衝液(pH7.4)が有利に用いられる。該セファロー
スに吸着された画分は300mM KCl含有12mM Tri
s HCl緩衝液を用い、それ自体公知の方法によりpH
7〜pH3に直線的に変化させ、pH4〜3.5付近で溶出す
る画分を採取する。
このようにして得られた画分を透析し脱塩操作に付すこ
とができる。脱塩操作はそれ自体公知の方法、例えば該
画分をセロファンチューブにつめ生理食塩液を透析外液
とすることにより容易に行うことができる。得られた透
析内液は凍結乾燥することにより目的とする糖蛋白を得
ることができる。
尚、本発明の糖蛋白質を製造する工程において、目的と
する各画分は抗フィプロネクチン抗体を担持したラテッ
クス(製法に関しては特開昭60−91264号参照)
を用いた抗原抗体反応により検出することができる。
かくして得られた糖蛋白質は肝癌に特異的な物質であ
り、肝癌の診断に利用できると考えられる。
次に実施例により本発明をさらに説明する。
実施例1 肝癌患者の尿20を4℃、3000rpmで連続遠心し上清を
得た。該上清を20mM NaCl含有12mM Tris H
Cl緩衝液(pH7.4)で平衡化したDEAEセファロー
ス(ファルマシア社製)を充填したカラムに添加し、上
記緩衝液で洗浄後、300mM NaCl含有12mM Tri
s HCl緩衝液(pH7.4)で溶出した。その結果を第1
図に示す。得られた画分を140mM NaCl含有12m
M Tris HCl緩衝液(pH7.4)で平衡化したセファ
ロースCL4B((ファルマシア社製)を充填したカラ
ムに添加し、平衡化したと同じ緩衝液を展開液として用
いた。その結果を第2図に示す。得られた画分を20mM
KCl含有12mM Tris HCl緩衝液(pH7.4)で
平衡化したDyeMatrex Red A(Amicon社製)に吸着させ
たのち、300mM KCl含有12mM Tris HCl緩
衝液(pH7.4)を用いて溶出した。その結果を第3図に
示す。得られた画分を抗ヒトアルブミン抗体アガロース
を充填したカラムを通し、該画分中に含まれる残存アル
ブミンを吸着させた。上記カラムを通過した画分を0.1
%硫酸銅及び300mM KClを含む12mM Tris H
Cl緩衝液(pH7.4)で平衡化したキレーティングセフ
ァロース(ファルマシア社製)を充填したカラムに通
し、次いで300mM KCl含有12mM Tris HCl
緩衝液(pH7.4)をpH7.0〜pH3.0まで直線的に変化さ
せ、pHが約4.0〜3.5の範囲で溶出する画分を採取した。
得られた画分を生理食塩液を外液として15時間透析し、
次いで凍結乾燥することにより目的とする白色粉末状の
糖蛋白質1.35mgを得た。
本物質はSDS−ポリアクリルアミドゲルのディスク電
気泳動法による測定の結果、分子量は49,500及び53,000
であり、10%ポリアクリルアミドゲルの電気泳動法(20
mA、2時間)によるRf値は0.57及び0.50、等電点が
pH3.5〜4及び吸光度▲E1% 280nm▼は7〜11であった。
また、本物質はフィプロネクチンとは異なりゼラチン及
びヘパリンに対しては親和性を有していなく、呈色反応
の結果、ニンヒドリン反応、ビューレット反応、ミロン
反応、坂口反応、モリッシュ反応及びアンスロン反応の
いずれにも陽性を示した。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例におけるDEAEセファロースを用いた
時の溶出図を表わし、実線は280mmにおける吸光度、破
線は目的物質の活性(FNAct)を示し、第2図は実
施例におけるセファロースCL4Bを用いた時の溶出図
を表わし、印は吸光度を×印は目的物質の活性(FN
Act)を示し、第3図は実施例におけるDyeMatrex Re
d Aを用いた時の溶出図(印は第2図と同じ)を表わ
す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き 審査官 塚中 哲雄

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】肝癌患者の尿から得られる、SDS−ポリ
    アクリルアミドゲルのディスク電気泳動法により測定し
    た分子量が49,500、等電点がpH3.5〜4、10%ポリアク
    リルアミドゲルの電気泳動法により測定したRf値が0.
    57、吸光度▲E1% 280nm▼が7〜11であり、ゼラチン及
    びヘパリンに親和性をもたない糖蛋白質と、SDS−ポ
    リアクリルアミドゲルのディスク電気泳動法により測定
    した分子量が53,000、等電点がpH3.5〜4、10%ポリア
    クリルアミドゲルの電気泳動法により測定したRf値が
    0.50、吸光度▲E1% 280nm▼が7〜11であり、ゼラチン
    及びヘパリンに親和性をもたない糖蛋白質との混合物か
    らなる糖蛋白質。
  2. 【請求項2】(a)肝癌患者の尿を連続遠心に付し、得
    られた上清をイオン交換クロマトグラフィーに付したの
    ち、吸着した画分を溶出する工程、 (b)得られた溶出液を、トリアジン系色素を結合した
    アガロースゲルを用いてアフィニティークロマトグラフ
    ィーに付したのち吸着した画分を溶出する工程、 及び (c)得られた溶出液を抗ヒトアルブミン抗体担持担体
    を充填したカラムを通す工程 よりなることを特徴とする、SDS−ポリアクリルアミ
    ドゲルのディスク電気泳動法により測定した分子量が4
    9,500、等電点がpH3.5〜4,10%ポリアクリルアミドゲ
    ルの電気泳動法により測定したRf値が0.57、吸光度▲
    1% 280nm▼が7〜11であり、ゼラチン及びヘパリンに
    親和性をもたない糖蛋白質と、SDS−ポリアクリルア
    ミドゲルのディスク電気泳動法により測定した分子量が
    53,000、等電点がpH3.5〜4、10%ポリアクリルアミド
    ゲルの電気泳動法により測定したRf値が0.50、吸光度
    ▲E1% 280nm▼が7〜11であり、ゼラチン及びヘパリン
    に親和性をもたない糖蛋白質との混合物からなる糖蛋白
    質の製造方法。
JP61068421A 1986-03-28 1986-03-28 フイブロネクチン様物質及びその製造方法 Expired - Fee Related JPH0613559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61068421A JPH0613559B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 フイブロネクチン様物質及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61068421A JPH0613559B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 フイブロネクチン様物質及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62227000A JPS62227000A (ja) 1987-10-05
JPH0613559B2 true JPH0613559B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=13373199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61068421A Expired - Fee Related JPH0613559B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 フイブロネクチン様物質及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613559B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111426835A (zh) * 2019-01-10 2020-07-17 北京师范大学 肝转移癌相关的尿液蛋白标记物的筛选及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62227000A (ja) 1987-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4507229A (en) Tissue protein PP4, a process for isolating it and its use
Andersson et al. The leucocyte L1 protein: identity with the cystic fibrosis antigen and the calcium‐binding MRP‐8 and MRP‐14 macrophage components
JPS6218869B2 (ja)
DK144591B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af humant carcinoembryonisk antigen (cea).
US4486538A (en) Detection of malignant tumor cells
US4254021A (en) Tissue specific protein and process for preparing same
US4402872A (en) Protein and process for isolating it
US4468345A (en) Protein (PP17), a process for concentrating and isolating it and its use
CA1199579A (en) Process for the purification of physiologically active substance having antitumor activity
US4500451A (en) New protein PP13 extracted from human placental tissues and use thereof
JPS6361319B2 (ja)
US4746731A (en) Isolated tissue protein PP18
US4592863A (en) Protein PP20, a process for obtaining it, and its use
JPH0613559B2 (ja) フイブロネクチン様物質及びその製造方法
US4594328A (en) Tissue protein PP21, a process for obtaining it and its use
US4599318A (en) Tissue protein PP19, a process for obtaining it, and its use
Skogen et al. Degradation of amyloid‐related serum protein SAA by a component present in rabbit and human serum
Kimball et al. A comparison of methods for the isolation of carcinoembryonic antigen
Pusztaszeri et al. The zinc glycinate marker in human colon carcinoma
CA1207262A (en) Human leucocyte pepsin-like enzyme, method for preparation of the enzyme, and method and therapeutic agent for treating allergic disorders, immune complex diseases and tumors containing the same as an effective ingredient
Shochat et al. Colon‐specific antigen‐p (CSAp). II: Further characterization in colorectal and pancreatic cancer
US6222010B1 (en) Urogenital carcinoma TLP peptides
Koestler et al. Detection of a breast tissue-associated antigen by antiserum to Raji cell-bound circulating immune complexes of human breast cancer
Bohn et al. Tissue protein PP 4, a process for isolating it and its use
Björck et al. Studies on β2-microglobulin in the rabbit

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees