JPH06130957A - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPH06130957A
JPH06130957A JP3149741A JP14974191A JPH06130957A JP H06130957 A JPH06130957 A JP H06130957A JP 3149741 A JP3149741 A JP 3149741A JP 14974191 A JP14974191 A JP 14974191A JP H06130957 A JPH06130957 A JP H06130957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chord
key
output
gate
keys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3149741A
Other languages
English (en)
Inventor
Doitsuchie Rarufu
ラルフ・ドイッチェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Publication of JPH06130957A publication Critical patent/JPH06130957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/38Chord
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S84/00Music
    • Y10S84/02Preference networks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S84/00Music
    • Y10S84/22Chord organs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、鍵スイッチの総数より少ない数の
音源を有し、押鍵を割当てる方式の電子楽器において、
1つの押鍵により、和音を自動的に発生させるようにし
た。 【構成】 走査された鍵のうち最優先の鍵を検出して、
それを、和音の根音とする、和音選択手段と和音切替論
理手段により和音の構成音のデータを作成し、リズム発
生器の出力に従ってその構成音のデータを音源に割当て
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、電子デイジタル計算器オルガン
に関するものであって、より詳細には自動和音発生回路
に関するものである。
【0002】“複音シンセサイザ”という題名で、19
75年8月11日に出願した本出願人の、米国特許第
4,085,644号(特開昭52−27621)に
は、デイジタル的に計算されたデータから、波形が発生
される音色を、それぞれの鍵がつくり出す電子鍵盤楽器
が述べられている。“鍵盤スイッチ検出およびアサイナ
ー”という題名の、1975年10月6日に出願した、
米国特許第4,022,098号(特開昭52−446
26)には、鍵で操作されるスイッチの状態の変化を検
知し、多数のトーンジェネレーターが検知された鍵の状
態の変化に応じて割当てたり、割当てなかったりさせる
ための装置が述べられている。数グループの鍵操作され
るスイッチは、それぞれのグループが、1オクターブに
おいて標準的な12個の鍵に対応しており、それぞれの
グループにおけるように、鍵スイッチの状態における変
化を検知するために連続的に走査される。オクターブと
それぞれの押鍵された鍵盤およびトーンジェネレーター
に対する鍵の割当状態に関する情報は割当てモードの間
記憶装置の中に記憶される。1つ以上のトーンジェネレ
ーターを具えることによって、同時に1つ以上の鍵に応
じて、一度に1つ以上の音が発せられることができる。
【0003】これ迄、さまざまなシステムは、単一の鍵
または手動操作されるスイッチを作動するのに応じて、
完全な和音を発生するために、電子オルガンと関連して
使用されてきた。いわゆる和音オルガンは、最低限の練
習によりより複雑な音楽的な配列の演奏を単純化する。
本発明は、前記の特許において述べられているようなタ
イプの鍵盤スイッチ検出およびアサイナー回路を有する
デイジタル電子オルガンにおける自動和音発生を実施す
るためのデイジタル回路に関するものである。
【0004】本発明の回路は、比較的単純にいずれのオ
クターブにおいても、かつ楽器の手鍵盤またはペダル鍵
盤のどちらにおいても和音を発することができることを
特徴とする。簡単に云うと、本発明は異なるディビジョ
ン(鍵盤)上で操作された複数の鍵をもつ鍵盤楽器のた
めの和音発生回路を提供する。それぞれのディビジョン
の鍵と関連したスイッチは、グループに接続され、それ
ぞれのグループは1オクターブ内のすべての楽音に対応
している。おされた時に、1グループ内のそれぞれの鍵
は、信号源を結合した制御ラインに接続させる。制御ラ
インの数は、グループ内の鍵の数に対応する。信号源
は、すべての鍵盤に順次にそれぞれのグループに接続さ
れている。優先回路は、すべての制御ラインを、対応す
る数の出力ラインに接続させる。一度にグループ内の1
つ以上の鍵が操作された時には、優先回路は、制御ライ
ンの1つだけに対する信号を、それに結合した出力ライ
ンに結合させる。複数の発生可能な和音の中のいずれか
1つを識別するデイジタル的にコード化された入力に対
して応動する切換論理装置は、優先回路の単一出力を、
1オクターブ内の鍵の数に対応する数の1グループの出
力ラインの中の選択された出力線に接続させる。次に、
出力ラインに関する信号パターンは、トーンジェネレー
ターによって発生されるべきそれぞれのオクターブ内の
楽音を指定する。
【0005】本発明は、上記の米国特許第4,022,
098号(特開昭52−44626)において述べられ
ており、かつ参考として本開示にも組み込まれている鍵
盤スイッチ検出およびアサイナー回路の回路における改
良として説明される。前記特許と同じ図の中に示されて
いる回路の部分は、同じ参照番号によって示される。
【0006】図1を参照すると、楽器鍵盤は、3個の鍵
盤或いはディビジョン、即ちペダル鍵盤11、下鍵盤1
2および上鍵盤13からなっているものとして示されて
いる。それぞれの鍵盤は従来一般に用いられている、オ
クターブに対する12の楽音の均等に平均律音階に配列
されている多数の鍵からなる。それぞれの鍵盤は、標準
として6つのオクターブを含むものである。それぞれの
鍵は、おされた時に、普通は開いているスイッチを閉鎖
する。
【0007】上記の米国特許第4,022,098号
(特開昭52−44626)に詳細に述べられているよ
うに、3つの鍵盤は、それぞれの入力ライン42,43
および44に対するディビジョンカウンタ63の出力に
よって連続的に作動される。それぞれのオクターブに対
応しているスイッチは、標準音階である12の楽音C乃
至Bからなり、1グループとして、主クロック56から
のクロック・パルスに応じてグループカウンタ57によ
って連続的にパルス発信されるライン36,37,3
8,39,40および41によって、グループカウンタ
57の1個の出力に接続される。次にディビジョンカウ
ンタ63は、ライン36上のタイミング信号に応じて、
グループカウンタ57のそれぞれのカウントサイクルで
進められる。このようにして、3つの鍵盤における鍵操
作されるスイッチのそれぞれのグループは、順々に作動
される。次に、鍵操作されるスイッチの各々は、対応す
る数の出力制御ライン31a,31b,…31lの関連
する1個に接続され、その出力制御ラインは、それぞれ
のオクターブにおける12の楽音に対応するものであ
る。かくして、2つの異なるオクターブにおける同一楽
音を表わしている2つの鍵が同時に作動される時には、
グループカウンタは、どのオクターブ及びどの鍵盤が関
連しているかを区別する異なる2つの時間に、同じ出力
ラインに対する出力信号を与えるであろう。同じオクタ
ーブ内の2つの楽音が同時に押される場合には、グルー
プカウンタ57からの同一信号が、押された鍵の楽音に
対応して、同時に、2つの異なる出力制御ライン上に示
されることになる。
【0008】12個の出力制御ライン31a,…31l
は、単音(monophonic) 優先回路160に印加される。
優先回路160は、入力ラインと同じ数の出力ラインを
有する。優先回路は、1つまたはそれ以上の入力ライン
に対する入力信号に応じて一時に出力ライン中の1つだ
けに出力信号を発生するように機能する。回路の優先性
は、楽音を演奏している人により多数の鍵が同時に押さ
れた場合所定のオクターブにおける多数の楽音中の最低
音だけが、対応している出力ラインに、優先回路によっ
て切換えられるように配置される。制御スイッチ16
4,166および168は、ライン42,43および4
4に対してディビジョンカウンタ63から抽出されるテ
ィビジョン信号に応じて、3個の鍵盤の中のいずれか1
つに対して単音優先回路160を選択的に作動させるも
のである。優先回路160は、特定の鍵盤について押鍵
された最低ピッチの鍵に対応する単一出力信号へのスイ
ッチ164,166および168の設定に依存して鍵盤
のいずれか1つまたはすべてからの鍵盤信号を制限する
ように作動するものである。従って、オクターブの範囲
内で、特定の鍵盤について、1つ以上の鍵が押され、そ
の結果、単音優先回路160への入力に複数の信号が発
生されるとしても、信号は、オクターブ内の12個の音
に対応する12個の出力ラインの中の1つだけに対して
発生されるものである。
【0009】単音優先回路160からの出力ラインは、
和音切換論理170に接続される。和音選択鍵172
は、たとえばメジャーコード,マイナーコード,セブン
スコード,ディミニッシュコード等々などのような、数
多くの標準和音のいずれか1つを選択するように設計さ
れている。優先回路160の出力および和音選択鍵17
2によって選択された和音に応動する切換論理170
は、優先回路160からのラインの何れか1つにおける
入力信号を和音の根音を決定するものとして単一の入力
ラインを使用する12個の出力ラインの1グループの中
の適切な1つに切りかえる。切換論理170からの出力
ライン上の信号は、米国特許第4,022,098号に
詳細に述べられているような方法で、12個のシフトレ
ジスタのグループに記憶される。
【0010】単音優先回路160の詳細は、図2に示さ
れている通りである。鍵盤論理からの12個の入力ライ
ン31a乃至31lのそれぞれは、関連するANDゲー
ト174a乃至174lの対応する数に対する1個の入
力として接続される。ANDゲート174a−174l
のそれぞれへの第2入力は、フリップフロップ176の
1個の出力に接続される。フリップフロップ176は、
グループカウンタ57からのライン36上のパルスによ
ってリセットされ、それは、ディビジョンカウンタをリ
セットするのと同一パルスである。このようにして、フ
リップフロップ176は、常に鍵盤読取りサイクルのス
タート時点においてリセットされる。
【0011】優先論理は、178a乃至178kの11
個のNANDゲートを含むものである。NANDゲート
の各々の1個の入力は、入力ライン31a乃至31lの
入力ラインの対応する線に接続される。NANDゲート
178a乃至178kの各々に対する第2入力は、スイ
ッチ164,166および168の各々が接続されるO
Rゲート180の出力に接続される。このようにして、
若し、上,下またはペダル鍵盤のいずれか1つが、3つ
のスイッチ164,166および168の中の1つを適
当に設定することによって、自動的な和音発生のために
選択されるならば、鍵盤から信号が受信される入力ライ
ン31a〜31lの1つと関連したNANDゲートのい
ずれか1つが、ゼロにセットした出力を有する。
【0012】NANDゲート178aの出力は、AND
ゲート174bの第3入力に接続されている。信号が入
力ライン31aに受信された場合、ANDゲート174
bは、NANDゲート178aの出力によってターンオ
フされ、それによって、入力ライン31aから抽出され
る何らかの出力信号を阻止する。その他のANDゲート
174c乃至174は、一連のANDゲート182a乃
至182jによって制御される。これらの出力はそれぞ
れ174c乃至174jの入力に接続されている。AN
Dゲート182a乃至182jのそれぞれに対する1つ
の入力は、NANDゲート178b乃至178kの出力
の中の対応する1個に接続されている。このようにし
て、入力ライン31aを最高優先に、入力ライン31l
を最低優先に指定する優先回路が確立される。いずれか
の入力ライン上の入力信号は、低い優先性出力のAND
ゲート174をすべてターンオフし、単一の出力信号だ
けが、最高の優先入力ラインからもたらされることを保
証する。
【0013】すべての入力ライン31a乃至31lは、
ORゲート184の入力に印加される。ORゲート18
0および184の出力はANDゲート186に印加さ
れ、ANDゲート186の出力は、フリップフロップ1
76がセット状態に切換えられるようにし、それによっ
て、すべてのANDゲート174a乃至174lの出力
をターンオフする。それぞれのオクターブは、グループ
カウンタ57によって鍵盤における最低オクターブでス
タートし順々に作動されるのであるから、このような回
路配置は、和音動作に選択された鍵盤における最低オク
ターブ優先性が指示されることを保証するように作動さ
れる。上記のように、ディビジョンカウンタ63が増加
され、次の鍵盤に操作が順々に切換えられる時にフリッ
プフロップ176はリセットされる。フリップフロップ
176からの出力は、ANDゲート187を介してAN
Dゲート174a−174lに結合されることができ
る。リズム発生器189は、ANDゲート187への入
力に結合される。リズム発生器189は、ORゲートに
結合される。リズム発生器189は、ORゲート180
からの信号の選択された倍数におけるパルスを発生する
ことによって、和音が演奏されるべきリズム音程に対応
する間隔でのみANDゲートを作動する。
【0014】図3を参照すると、1つの根音について、
メジャーコード,マイナーコード,セブンスコードおよ
びディミニッシュコードという4つの和音を発するため
の切換論理の一部が示されている。1オクターブの12
個の楽音の残余についても論理が二重になっていること
は理解されるであろう。オクターブの中の高い楽音に対
して発生された和音中のすべての楽音が同一オクターブ
のグループの中に残存しているように和音位置は反転さ
れるということも注意しなければならない。
【0015】AND回路174a乃至174lからの出
力ラインは、対応する数のORゲートの1つの入力に接
続されている。ORゲートの中の7つは、根音として楽
音Cを使用している4つの特定された和音の形成に用い
られる楽音に対応して、190a,190b,190c
および190dに指示されている。勿論ORゲート19
0aの出力における信号によって示される根音Cは、4
つのあらゆる和音に示される。和音のその他の楽音は、
1グループの手動操作スイッチ192,194,196
および198に応動して発生される。このスイッチによ
って演奏者は、所望の和音を選択することができる。ス
イッチの1つの設定に応動する2進化符号器200は、
指示された真理値表に従って、2つの出力ラインT1
2 上のレベルをセットする。
【0016】例えば、ANDゲート174aの出力から
のように、優先回路160からの根音について信号が受
信される時、それは、OR回路180(図2を参照)か
らの出力と共に、ANDゲート202への1つの入力と
して印加される。ANDゲート202からの出力は、A
NDゲート204乃至209のグループの各々に印加さ
れ、その出力は、4つの和音の各々を形成するために必
要な楽音に対応するORゲート190a−190lの適
当なものに、それぞれ、その出力が接続される。AND
ゲート204への第2入力は、2進化符号器200から
のT2 に接続され、その結果、ORゲート190dから
の信号は、D# 楽音に対応して、マイナーコードおよび
ディミニッシュコードに対してのみ与えられる。出力T
2 は、インバータ210を介して、ANDゲート205
に結合されており、その結果、ORゲート190eから
の信号は、楽音Eに対応して、メジャーコードおよびセ
ブンスコードに対してのみ発生される。ラインT1 およ
びT2 は、AND回路212の入力に印加されており、
そのAND回路212は次に、ANDゲート206に接
続されて、その結果、ORゲート190gからの信号
は、楽音F# に対応して、ディミニッシュコードに対し
てのみ発生される。AND回路212の出力は、インバ
ータ214を介して、ANDゲート207に接続され、
その結果、ORゲート190hからの信号は、楽音Gに
対応して、ディミニッシュコード以外のすべてについて
発生される。ANDゲート208は、T1 およびT2
信号の両方を受信して、楽音Aに対応して、ディミニッ
シュコードに対してのみ、ORゲート190jからの信
号を発生する。最後に、ANDゲート209T1 ライン
が1でT2 ラインが0の時を検知してA# 楽音に対応し
て、セブンスコードの場合にのみ、ORゲート190k
からの信号を発生する。
【0017】その他の根音についての論理を二重にする
ことによって、和音切換論理からの12個の出力ライン
の適当なラインによる出力信号の形式で、同様な4つの
和音が発生されることができる。これらのラインからの
信号は、前記特許に述べられているような方法で対応す
る数のレジスタに記憶される。かくして、何らかの選択
された鍵盤上の1つの鍵を作動すると、選択された鍵を
含むオクターブの範囲内の多数の基本的和音の選択され
た1個を発生するのに使用し得る自動和音発生装置が提
供されることが明らかである。とにかく、特定の鍵盤上
で、どんなに多くの鍵が選択されようとも、最低の鍵が
和音情報を発生するという結果になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動和音発生器を組み込んだ鍵盤スイ
ッチ検出及びアサイナー回路のブロック図の略図であ
る。
【図2】優先回路及び結合した制御装置の論理ブロック
図である。
【図3】和音発生制御装置の論理ブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の鍵スイッチからなるグループを複
    数個有し、前記鍵スイッチの総数より少ない数の音源を
    もち鍵の操作により押された鍵を前記音源に割り当てる
    方式の電子楽器において、 前記複数個鍵のグループをマトリックス状に配列したス
    イッチマトリックスと、 該スイッチマトリックスをグループごとに走査する手段
    と、 前記スイッチマトリックスが走査され鍵の押圧状態を検
    知しその押圧された鍵のうちの1つを優先的に検出し和
    音を構成するための根音とする根音検出手段と、 和音の種類を選択する和音選択手段と、 該和音選択手段からの情報及び前記根音検出手段からの
    出力により和音を構成するための鍵データを形成する和
    音切換論理手段と、 和音が演奏されるべき間隔を指示するリズム発生手段
    と、を備え、 該リズム発生手段の指示に基づき前記和音切換論理手段
    からの鍵データを前記音源に割り当てることにより和音
    を発生させることを特徴とする自動和音発生装置。
JP3149741A 1976-08-09 1991-05-25 電子楽器 Pending JPH06130957A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US712,736 1976-08-09
US05/712,736 US4100831A (en) 1976-08-09 1976-08-09 Automatic digital circuit for generating chords in a digital organ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63101211A Division JPS6426898A (en) 1976-08-09 1988-04-23 Electronic musical instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06130957A true JPH06130957A (ja) 1994-05-13

Family

ID=24863341

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9456077A Granted JPS5320314A (en) 1976-08-09 1977-08-05 Automatic digital circuit for generating chord for digital organ
JP63101211A Granted JPS6426898A (en) 1976-08-09 1988-04-23 Electronic musical instrument
JP3149741A Pending JPH06130957A (ja) 1976-08-09 1991-05-25 電子楽器

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9456077A Granted JPS5320314A (en) 1976-08-09 1977-08-05 Automatic digital circuit for generating chord for digital organ
JP63101211A Granted JPS6426898A (en) 1976-08-09 1988-04-23 Electronic musical instrument

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4100831A (ja)
JP (3) JPS5320314A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392115A (en) * 1977-01-25 1978-08-12 Kawai Musical Instr Mfg Co Automatic player
DE2806978C2 (de) * 1977-02-24 1981-09-24 Nippon Gakki Seizo K.K., Hamamatsu, Shizuoka Elektronisches Musikinstrument
JPS542710A (en) * 1977-06-08 1979-01-10 Nippon Gakki Seizo Kk Single tone priority selector of electronic musical instruments
JPS6047599B2 (ja) * 1977-09-12 1985-10-22 ヤマハ株式会社 キ−コ−ドデ−タ発生装置
DE3002859A1 (de) 1979-01-29 1981-01-22 Nippon Musical Instruments Mfg Elektronisches musikinstrument
US4276801A (en) * 1979-11-19 1981-07-07 Yerusavage Joseph A Pedal actuated musical chord system
US4480519A (en) * 1982-09-30 1984-11-06 Yolanda M. Arellano Musical instrument with improved keyboard

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476480A (ja) * 1990-07-17 1992-03-11 Nikon Corp パルス測距装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3715442A (en) * 1970-12-15 1973-02-06 A Freeman Chord tone generator control system
US3789718A (en) * 1971-12-30 1974-02-05 Baldwin Co D H Voltage controlled chord organ
JPS4895813A (ja) * 1972-03-18 1973-12-08
JPS5237769B2 (ja) * 1972-12-28 1977-09-24
US3844192A (en) * 1973-05-04 1974-10-29 Warwick Electronics Inc Chord control system for electronic organ
US3899951A (en) * 1973-08-09 1975-08-19 Nippon Musical Instruments Mfg Key switch scanning and encoding system
US3889568A (en) * 1974-01-31 1975-06-17 Pioneer Electric Corp Automatic chord performance apparatus for a chord organ
US4019417A (en) * 1974-06-24 1977-04-26 Warwick Electronics Inc. Electrical musical instrument with chord generation
JPS5628639Y2 (ja) * 1974-07-31 1981-07-07
JPS5124129U (ja) * 1974-08-07 1976-02-21
JPS5129918A (ja) * 1974-09-06 1976-03-13 Nippon Musical Instruments Mfg
JPS5156617A (ja) * 1974-11-14 1976-05-18 Brother Ind Ltd
US3954039A (en) * 1975-01-30 1976-05-04 C. G. Conn, Ltd. Chord selection system for a musical instrument
JPS5628639A (en) * 1979-08-18 1981-03-20 Tokuyama Soda Co Ltd Desiccant

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476480A (ja) * 1990-07-17 1992-03-11 Nikon Corp パルス測距装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6137640B2 (ja) 1986-08-25
JPS6426898A (en) 1989-01-30
JPS5320314A (en) 1978-02-24
US4100831A (en) 1978-07-18
JPH0476480B2 (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4059039A (en) Electrical musical instrument with chord generation
US3929051A (en) Multiplex harmony generator
US4508002A (en) Method and apparatus for improved automatic harmonization
US4339978A (en) Electronic musical instrument with programmed accompaniment function
US4344344A (en) Electronic musical instrument having musical performance training system
US4160399A (en) Automatic sequence generator for a polyphonic tone synthesizer
GB2083669A (en) Key data entry system
US4176573A (en) Intrakeyboard coupling and transposition control for a keyboard musical instrument
US4300430A (en) Chord recognition system for an electronic musical instrument
US4205576A (en) Automatic harmonic interval keying in an electronic musical instrument
US4106385A (en) Digital arpeggio generating device
US4089245A (en) Break generator
JPH06130957A (ja) 電子楽器
CA1121189A (en) Electronic musical instrument
US4672876A (en) Rhythm tone source assigning apparatus for use in electronic musical instrument
GB2116350A (en) Just intonation electronic keyboard instrument
US4387618A (en) Harmony generator for electronic organ
US4887503A (en) Automatic accompaniment apparatus for electronic musical instrument
US4108037A (en) Electronic organ having different selectable modes of playing the accompaniment keyboard
US4220068A (en) Method and apparatus for rhythmic note pattern generation in electronic organs
US4481853A (en) Electronic keyboard musical instrument capable of inputting rhythmic patterns
US5206447A (en) Electronic musical instrument having an ad-libbing function
US4020728A (en) Electronic organ with automatic keying of pedal notes
US4763554A (en) Automatic rhythm performing apparatus for electronic musical instrument
JPH0220998B2 (ja)