JPH06129331A - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置

Info

Publication number
JPH06129331A
JPH06129331A JP28144092A JP28144092A JPH06129331A JP H06129331 A JPH06129331 A JP H06129331A JP 28144092 A JP28144092 A JP 28144092A JP 28144092 A JP28144092 A JP 28144092A JP H06129331 A JPH06129331 A JP H06129331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel
intake pipe
pressurized
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28144092A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Imashiro
実 今城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP28144092A priority Critical patent/JPH06129331A/ja
Publication of JPH06129331A publication Critical patent/JPH06129331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 常に安定した燃焼を確保する。 【構成】 燃料噴射弁1は吸気管2に装着されており、
吸気ポートへの燃料付着を低減するために、噴口部7ま
で、噴霧の助走区間として伸長部6が形成されている。
エアポンプで加圧された燃料微粒化用加圧空気は、加圧
空気供給管8を通り、加圧空気導入口9を経て燃料通路
4に連通している。また、噴口部7上流には、吸気管2
内の吸入空気を導入する、吸気管内空気導入孔10が分
岐通路5に対して斜めに設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気により燃料の微粒
化を行う内燃機関の燃料供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の、このような内燃機関の燃料供給
装置としては、例えば図6に示すようなものがある、
(例えば、実開平2−43468号公報、実開平2−4
6072号公報参照)。
【0003】すなわち、燃料噴射弁101は吸気管10
2に装着されており、吸気ポート103の壁面への燃料
付着を極力低減するために、噴射弁噴口部104まで、
噴霧の助走区間として伸長部105が設けられている。
燃料の微粒化は、図示しないエアポンプにより加圧され
た空気を加圧空気供給管106を介して加圧空気導入孔
107より供給することによって行われる。なお108
は燃料供給管である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の内燃機関の燃料供給装置にあっては、燃料微
粒化用の空気の全てを加圧空気に頼っていたため、エア
ポンプの容量が大きくなり、コストが増大するばかりで
なく、重量も重くなるという問題点があった。
【0005】また、吸入負圧とスロットル弁上流との圧
力差で噴射弁へ空気の供給を行う、いわゆる差圧方式の
燃料供給装置がある。この装置にあっては、エアポンプ
は不要であるものの、各種運転領域において、吸入差圧
が幅広く変化するため、微粒化用空気を安定して供給で
きず、微粒化レベルが変化するため、燃焼安定性が損な
われ、また、燃費及び排気等も損なわれる恐れがあると
いう問題点があった。
【0006】本発明は、このような従来の問題点に着目
してなされたものであり、常に安定した燃焼を可能とし
た内燃機関の燃料供給装置を提供することを目的として
いる。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、空気
により燃料の微粒化を行う内燃機関の燃料供給装置にお
いて、微粒化用の空気として、加圧空気を用いるととも
に、吸気管内の吸入空気の一部を噴射弁噴口上流通路ま
たは加圧空気と燃料が混在する直前の通路に取り込むよ
うにした。
【0008】
【作用】加圧空気に吸入空気の一部が加わった大量の空
気によって燃料が微粒化される。このため、燃料の微粒
化が促進され安定した燃焼が可能となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1及びそのA部を拡大して示す図2は本発明の第1実施
例を示す図である。
【0010】まず構成を説明する。1は燃料噴射弁で、
吸気管2に装着されている。3は燃料供給管、4は燃料
通路、5は分岐通路、6は噴射弁噴口部で伸長部7の先
端に開口している。また、8は加圧空気供給管で、図示
しないエアポンプで加圧された空気は、該加圧空気供給
管8を通り、加圧空気導入孔9より供給される。
【0011】そして噴口部7の上流には、吸気管2内の
吸入空気を導入する、吸気管内空気導入孔10が分岐通
路5に対して斜めに設けられている。
【0012】次に作用を説明する。エアポンプで加圧さ
れた加圧空気は、加圧空気供給管8、加圧空気導入孔9
を経由して、燃料通路4の途中に導かれる。これにより
燃料は、燃料通路で空気と混合し加速されて、伸長部6
先端の噴口部7へ向かって分岐通路5内を進行する。
【0013】この際、加速されているので、分岐通路5
内での混合気の速度は速いため静圧は低い。このため、
吸気管内空気導入孔10には吸引効果が作用し、吸気管
2内の空気を吸気管内空気導入孔10内へと吸引する。
【0014】これにより、加圧空気流量以上の多量の空
気で燃料は微粒化されることとなる。
【0015】その結果、燃料噴霧は、吸気ポート内壁に
壁流として付着することなく、空気と十分混合して燃焼
室へ流入する。従って、燃焼室内での燃料壁流になるこ
ともなく、燃料の空間浮遊率が高くなるため燃焼は良好
となり、燃費、排気の良い運転を行うことができる。
【0016】図3及びそのB部を拡大した図4には本発
明の第2実施例を示す。この実施例は、吸気管内空気導
入孔10の開口部10a近傍の分岐通路5に絞り部11
を設けたものである。
【0017】本実施例によれば、絞り部11分位の分岐
通路5を流れる混合気の通過速度が増大するため、吸気
管内空気の吸引効果が強まり、より多量の空気を吸引す
ることができ、燃料の微粒化は更に促進される。
【0018】図5には、本発明の第3実施例を示す。こ
の実施例は、加圧空気導入孔12を分岐通路13に開口
させ、該加圧空気導入孔12の途中に吸気管内空気導入
孔14を連通させたものである。
【0019】本実施例によれば、燃料との混合前に、加
圧空気導入孔12からの加圧空気と吸気管内空気導入孔
14より吸引された吸入空気とが合流する。従って多量
の空気が一気に燃料に衝突する。そのため、燃料の微粒
化は促進される。
【0020】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば微粒化用の空気として、加圧空気を用いるとともに空
気管内の空気も併用するので、小型軽量のエアポンプで
も十分な微粒化用空気を各種運転状態で安定して確保す
ることができる。
【0021】それにより、いかなる運転状態でも、吸気
ポート内は勿論、燃焼室内での燃料壁流の形成も防止さ
れ、燃料の空間浮遊率は増大する。従って、常に安定し
た燃焼が可能となり、燃費、排気の良い状態での運転を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図。
【図2】図1のA部を拡大して示す断面図。
【図3】本発明の第2実施例を示す断面図。
【図4】図3のB部を拡大して示す断面図。
【図5】本発明の第3実施例を示す断面図。
【図6】従来例を示す断面図。
【符号の説明】
1…燃料噴射弁 2…吸気管 3…燃料供給管 4…燃料通路 5…分岐通路 6…伸長部 7…噴口部 8…加圧空気供給管 9…加圧空気導入孔 10…吸気管内空気導入孔 11…絞り部 12…加圧空気導入孔 13…分岐通路 14…吸気管内空気導入孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気により燃料の微粒化を行う内燃機関
    の燃料供給装置において、微粒化用の空気として、加圧
    空気を用いるとともに、吸気管内の吸入空気の一部を噴
    射弁噴口上流通路または、加圧空気と燃料が混在する直
    前の通路に取り込むことを特徴とする内燃機関の燃料供
    給装置。
JP28144092A 1992-10-20 1992-10-20 内燃機関の燃料供給装置 Pending JPH06129331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28144092A JPH06129331A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 内燃機関の燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28144092A JPH06129331A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 内燃機関の燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06129331A true JPH06129331A (ja) 1994-05-10

Family

ID=17639209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28144092A Pending JPH06129331A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06129331A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4325341A (en) Fuel control device for fuel injection system for internal combustion engine
US5743241A (en) Nitrous oxide plate system
US2152057A (en) Nozzle
US4955349A (en) Device for preparation of a fuel-air mixture for internal combustion engines
JPH06129331A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2762848B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US5411212A (en) Fuel injection valve
US5597121A (en) Fuel injection valve
US6086054A (en) Diaphragm type carburetor
JPH06147059A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS6042200Y2 (ja) 内燃機関用気化器
JP2605532B2 (ja) 可変ベンチュリ型キャブレタ
JPH01285657A (ja) 燃料噴射装置
JP2000087706A (ja) 内燃機関用燃料空気供給装置
EP1073841A1 (en) Air shroud for air assist fuel injector
JPS59702B2 (ja) 燃料噴射式内燃機関の吸気装置
GB2108204A (en) Carburetor with a sonic idling system for an IC engine
JPS61145357A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2588892Y2 (ja) 気化器のマルチ噴射ノズル
JPH01285656A (ja) 燃料噴射装置
KR19990020033A (ko) 실린더 헤드의 흡기포트
JPH06147060A (ja) 多気筒内燃機関の燃料供給装置
JPH07167007A (ja) 燃料噴射弁
JPH05157027A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS62182475A (ja) 燃料噴射弁