JPH06125423A - 読取装置およびその製造方法 - Google Patents

読取装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH06125423A
JPH06125423A JP5138741A JP13874193A JPH06125423A JP H06125423 A JPH06125423 A JP H06125423A JP 5138741 A JP5138741 A JP 5138741A JP 13874193 A JP13874193 A JP 13874193A JP H06125423 A JPH06125423 A JP H06125423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
housing
hole
protrusion
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5138741A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kojima
信一 児島
Hiroyuki Okushiba
浩之 奥芝
Yoshinori Morita
啓徳 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP5138741A priority Critical patent/JPH06125423A/ja
Publication of JPH06125423A publication Critical patent/JPH06125423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/60Riveting or staking
    • B29C65/606Riveting or staking the rivets being integral with one of the parts to be joined, i.e. staking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81423General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being concave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • B29C66/81429General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/843Machines for making separate joints at the same time in different planes; Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3425Printed circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/747Lightning equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 筺体の歪みや応力をほとんど発生させることなく、回路
基板を筺体に取付けることが可能な読取装置の製造方法
を提供する。 【構成】 複数の半導体チップ20が固定された回路基
板15を用意して、その穿設された穴17と筺体13の
台座32の中央付近に形成された突起33を係合させた
後、超音波溶着装置のホーン44が下降して、所定圧力
で所定時間プラスチックから成る突起33に超音波を印
加することによって、突起33がコーンの端面形状に応
じて軟化し、回路基板15をかしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置やコ
ンピュータの画像入力用のイメージスキャナなどに用い
られる原稿密着型の読取装置およびその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図17は、従来の読取装置の回路基板7
0の取付工程を示す部分断面図である。筺体60は、所
定間隔で直線状に配列される複数のレンズ(不図示)を
保持しており、さらに各レンズ間を仕切る遮光部材6
1、および回路基板70が取付けられる台座62が一体
的に形成されている。遮光部材61は、各レンズ間の迷
光や外乱光を遮る役割を果すとともに、筺体60の剛性
を向上させて、その変形を防ぐ役割を有する。回路基板
70は、穿設された穴71と台座62の中央付近に形成
された穴63とが一致するように位置決めされた後、ね
じやリベットなどの固定部材72によって筺体62に固
定される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
回路基板の取付工程では、筺体60がプラスチックなど
の高分子材料で一体的に形成されている場合、ねじなど
の固定部材72が台座62の穴63に挿入されることに
よって、図18の部分拡大図に示すように台座62が変
形して外側へ膨らみ、その歪みや応力の影響が台座62
周辺の部材にも及び、特にレンズ64の姿勢が変動する
と読取信号の焦点ずれや走査線ずれを招くという課題が
ある。
【0004】また、筺体60に対する回路基板の取り付
け位置が変動すると、レンズの結像位置と受光素子との
位置ずれが生じ、読取信号の画素ずれが起こるという課
題がある。
【0005】本発明の目的は、前述した課題を解決する
ため、筺体の歪みや応力を殆ど発生させること無く、し
かも高い位置決め精度で回路基板を筺体に取付けること
が可能な読取装置およびその製造方法を提供することで
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、原稿を照明す
る光源と、原稿からの反射光を受光して原稿像を形成す
るために、所定間隔で直線状に配列された複数のレンズ
と、前記原稿像を受光するために、各レンズに1対1に
対応するように直線状に配列された、多数の光電変換素
子を有する複数の半導体チップと、前記半導体チップが
固定される回路基板と、前記光源、前記レンズおよび前
記回路基板が固定される筺体とを具備する読取装置の製
造方法において、前記筺体に突起を、前記回路基板に穴
を形成し、筺体の突起を回路基板の穴に係合させた後、
当該突起を変形させることによって前記回路基板を前記
筺体に取付ける工程を有することを特徴とする読取装置
の製造方法である。
【0007】さらに本発明は、原稿を照明する光源と、
原稿からの反射光を受光して原稿像を形成するために、
所定間隔で直線状に配列された複数のレンズと、前記原
稿像を受光するために、各レンズに1対1に対応するよ
うに直線状に配列された、多数の光電変換素子を有する
複数の半導体チップと、前記半導体チップが固定される
回路基板と、前記光源、前記レンズおよび前記回路基板
が固定される筺体とを具備する読取装置において、前記
筺体に、複数の突起が形成され、前記回路基板に、前記
突起と係合するように複数の取付穴が形成され、前記取
付穴の少なくとも1つが、前記突起と略嵌合する位置決
め穴であり、残りの取付穴の1つが、前記回路基板の長
手方向に沿った長穴であり、前記突起の形状が、前記回
路基板の長手方向の反転に対して非対称であり、前記突
起と前記取付穴との隙間が封止されていることを特徴と
する読取装置である。
【0008】
【作用】本発明に従えば、筺体に突起を、回路基板に穴
を形成し、筺体の突起を回路基板の穴に係合させた後、
当該突起を変形させることによって回路基板を筺体に取
付ける工程を有するため、回路基板が取付けられる台座
の変形が殆ど無くなり、台座の周辺部材に加わる歪みや
応力を解消することができる。
【0009】また、本発明に従えば、1組の突起および
取付穴が互いに略嵌合し、さらに他の1組の突起および
取付穴が、長穴の短軸方向で互いに位置決めされること
によって、筺体に対する回路基板の位置精度が確保さ
れ、しかも残りの突起および取付穴の加工精度を緩和す
ることができる。
【0010】また、突起の形状が、回路基板の長手方向
の反転に対して非対称であることによって、回路基板の
配置ミスが解消される。
【0011】また、突起と取付穴との隙間が封止されて
いることによって、塵埃等が隙間を通って筺体内部に侵
入するのを防止することができ、製品の外観も向上す
る。
【0012】
【実施例】図1は本発明に係る読取装置の部分斜視図で
あり、図2はその光軸に沿った部分断面図である。読取
装置は、原稿10を照明するためのLED(発光ダイオ
ード)や蛍光灯などの光源12と、原稿10からの反射
光を結像して原稿像を形成するために所定間隔で直線状
に配列された複数のレンズ11と、該原稿像を受光する
ために、各レンズ11に1対1に対応するように直線状
に配列された、多数の光電変換素子から成る受光面21
を有する複数の半導体チップ20と、半導体チップ20
が固定される回路基板15と、光源10に、レンズ11
および回路基板15が固定される筺体13などから構成
されている。
【0013】光源12から射出された光は、原稿10に
対して斜め方向から照明するとともに、原稿10からの
反射光は各レンズ11によって複数のブロック毎に結像
され、各ブロックに対応した半導体チップ20に設けら
れた複数の光電変換素子を順次走査することによって、
原稿10の画像情報に対応した読取信号が時系列的に出
力される。なお、筺体13には迷光や外乱光を防止する
ために、各レンズ11の間に遮光部材14が形成されて
いる。
【0014】図3は筺体13の形状を示すものであり、
図3(a)は原稿面側から見た平面図、図3(b)は正
面図、図3(c)は回路基板側から見た底面図である。
さらに、図4(a)は図3(c)のA−A線に沿った断
面図であり、図4(b)は図3(c)のB−B線に沿っ
た断面図である。
【0015】筺体13には、原稿側から見てその長手方
向に沿って光源12が取付けられる傾斜面16が形成さ
れ、原稿10からの反射光を結像する複数のレンズ11
が所定間隔で直線状に配列されている。また、各レンズ
11間には、遮光部材14が形成される。回路基板側か
ら見ると、回路基板15が取付けられる台座32が所定
間隔で形成され、さらに台座32の中央付近に凸状の突
起33が形成されている。なお、装着された各レンズ1
1の回路基板側には、絞りを兼ねた光透過孔31が形成
されている。
【0016】次に、本発明の一実施例である読取装置の
製造方法を、図5のフローチャートを参照しながら説明
する。まず、ステップa1からスタートして、ステップ
a2において、図6の斜視図で示すような、外周に2つ
の突起11aが形成されたたとえばアクリル樹脂製のレ
ンズ11を、図7の拡大斜視図に示すように、たとえば
ポリカーボネート樹脂などの熱可塑性樹脂などから成る
筺体13に溝11bに沿って装着した後、超音波溶着法
を用いてレンズ11と筺体13とを一体的に固定する。
【0017】次に、ステップa3において、筺体13に
形成された傾斜面16に、図1に示す発光ダイオードな
どの光源12を固定した後、ステップa4において、筺
体13の原稿面側に原稿10が密着するガラス板を取付
ける。
【0018】次に、ステップa5において、図8の部分
斜視図に示すように、原稿像を受光するための半導体チ
ップ20やコネクタ18、集積回路19などが固定され
たたとえばガラスエポキシ樹脂製の配線基板15bと、
ステンレス鋼などの金属板15aとが貼着されて構成さ
れる回路基板15を用意して、その穿設された穴17と
筺体13の台座32の中央付近に形成された突起33と
を係合させる。
【0019】次に、ステップa6において、図9(a)
の部分断面図に示すように、超音波溶着装置のホーン4
4が下降して、所定圧力で所定時間、プラスチックから
成る突起33に超音波を印加することによって、突起3
3がホーン44の端面形状に応じて軟化して丸頭33a
が形成され、その後超音波印加を止めると硬化し、図9
(b)に示すように回路基板15をかしめることができ
る。
【0020】図10は、超音波溶着装置40を示す構成
図である。超音波溶着装置40は、超音波発振機41か
ら出力される周波数10kHz〜30kHz程度の電気
信号を力学的振動に変換する変換器42と、変換器42
から放たれた振動を集めるコーン43と、コーン43か
らの振動を熱可塑性樹脂から成る溶着物51,52に伝
達するホーン44と、これらを上下方向に移動させるた
めのエアシリンダ45などから構成されており、溶着物
51,52はアンビル46の上に載せられる。その原理
は、ホーン44の先端で加圧しながら溶着物52に超音
波振動を加えると、境界面に摩擦熱が発生して、その表
面が瞬時に溶けるものである。したがって、ホーン44
の形状を種々選択することによって、溶着のほかに嵌め
合い、かしめ、溶断、切断、リベット、スェージング、
などの加工を行うことが可能となる。このような超音波
溶着は、ねじ止めやリベット止めと比較して、ごみや削
りくずが出にくく、かつ作業工程が単純化されるため、
迅速で信頼性の高い取付方法を実現することができる。
【0021】こうして、台座32の周辺部材に歪みや応
力が加わらない状態で、回路基板15を筺体13に取付
けることができるため、筺体13の変形やレンズ11の
位置変動が極めて少ない読取装置を得ることができる。
また、突起33のかしめによって回路基板15の穴17
を密閉することができるため、読取装置の内部の清浄度
を長期間維持することができる。
【0022】次に、筺体13に対する回路基板の位置決
めについて説明する。筺体13の突起33と回路基板1
5の穴17との隙間が、たとえば50μm程度になるよ
うに形成して、すべて位置決め用の嵌合形状を採用する
と、穴17の公差が±25μm以下になるように筺体1
3および回路基板15を製造しなければならず、製造歩
留りの低下を招く。特に、図11に示すように、回路基
板15は、配線基板15bと金属板15aとの貼り合わ
せによって形成されているため、材質に違いに基づく熱
変形や加工誤差によって、穴17の位置が長手方向にず
れる傾向にある。
【0023】図12(a)は、回路基板15の一例を示
す平面図であり、図12(b)は図12(a)に示す回
路基板15および突起33の配置図である。
【0024】回路基板15の穴17の加工精度を緩和す
るため、図12において、左端の穴17および突起33
が互いに50μm程度の隙間で嵌合し、一方、右端の穴
17を回路基板15の長手方向に沿った長穴に形成し
て、右端の突起33に対して短軸方向の動きが規制さ
れ、さらに残りの穴17を突起33に対して隙間が約
0.5mm以上になるように、いわゆるばか穴に形成し
ている。このような穴17の形状を採用することによっ
て、筺体13に対する回路基板15の取り付け精度を保
つことができる。
【0025】しかしながら、図12の形状では、回路基
板15の左右を逆に搭載する可能性があるため、その際
に回路基板15に取り付けられた半導体チップ20が筺
体13と干渉して破損するおそれがある。
【0026】図13(a)は、回路基板15の他の例を
示す平面図であり、図13(b)は図13(a)に示す
回路基板15および突起33の配置図である。
【0027】上述のような回路基板15の取付ミスを防
ぐために、図13において、左端の突起33だけを太く
形成し、回路基板15の左端の穴17も直径を大きく形
成している。このような構造を採用することによって、
回路基板15の左右を逆に搭載しようとしても右端の長
穴17と左端の突起33とが係合しなくなるため、回路
基板の方向ミスを未然に防ぐことができる。
【0028】図14は、図13の回路基板15と突起3
3とを係合させて、突起33の先端部をかしめた状態を
示す。図14において、左端および中央の丸頭33a
が、突起33と穴17との隙間を封止している。しか
し、右端の穴17は長穴であるため、右端の突起33を
かしめても丸頭33aの体積が足らず、隙間34を完全
に封止していない。したがって、外部からのゴミやホコ
リが隙間34を通って、筺体13の内部に侵入して半導
体チップの受光面やレンズに付着すると、読取信号にノ
イズが発生するおそれがある。
【0029】図15(a)は、回路基板15の他の例を
示す平面図であり、図15(b)は図15(a)に示す
回路基板15および突起33の配置図である、図15に
おいて右端の穴が長穴であって、短軸方向の内径が他の
穴17より大きく、しかも右端の突起33も右端の穴1
7の短軸方向と略嵌合するように他の突起33より太く
形成されている。また、回路基板15の左右を逆に取り
付けようとしても、左端の穴17より右端の突起33の
方が大きいため、取付ミスを防止することができる。
【0030】回路基板15を図中二点鎖線で示すよう
に、台座32の上に搭載すると、右端の突起先端36の
体積は、他の突起先端35の体積より大きいため、かし
めによる変形容積がかなり大きくなる。
【0031】図16は、図15の回路基板15と突起3
3とを係合させて、かしめた状態を示す。図16を見る
と、右端の丸頭33aの被覆面積が大きいため、図14
に示した隙間34を完全に封止している。したがって、
図16に示す構造を採用することによって、回路基板の
加工精度の緩和、回路基板の取付ミスの防止、および筺
体内部の気密性を達成することができる。
【0032】
【発明の効果】以上詳説したように、本発明によれば、
回路基板を筺体に取付ける際に、筺体に生ずる歪みや応
力を解消することができるため、レンズの位置変動に起
因する焦点ずれや走査線ずれの発生が少なくなり、読取
装置の製造歩留りを向上させることができる。また、回
路基板を固定するための固定部材を省略することがで
き、製造コストの低減および生産性の向上を図ることが
できる。
【0033】さらに、本発明によれば、回路基板の加工
精度の緩和、回路基板の取付ミスの防止、および筺体内
部の気密性を実現することができるため、読取装置の製
造歩留りおよび信頼性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る読取装置の部分斜視図である。
【図2】図1の読取装置の光軸に沿った部分断面図であ
る。
【図3】筺体13の形状を示すものであり、図3(a)
は原稿面側から見た平面図、図3(b)は正面図、図3
(c)は回路基板側から見た底面図である。
【図4】図4(a)は図3(c)のA−A線に沿った断
面図であり、図4(b)は図3(c)のB−B線に沿っ
た断面図である。
【図5】本発明の一実施例である読取装置の製造方法を
示すフローチャートである。
【図6】レンズ11を示す斜視図である。
【図7】筺体13の部分拡大図である。
【図8】回路基板15を筺体13に取付ける様子を示す
部分斜視図である。
【図9】回路基板15を筺体13に取付ける様子を図3
(c)のC−C線に沿って示す部分断面図である。
【図10】超音波溶着装置40を示す構成図である。
【図11】図11(a)は回路基板15の平面図であ
り、図11(b)はその正面図である。
【図12】図12(a)は回路基板15の一例を示す平
面図であり、図12(b)は図12(a)に示す回路基
板15および突起33の配置図である。
【図13】図13(a)は回路基板15の他の例を示す
平面図であり、図13(b)は図13(a)に示す回路
基板15および突起33の配置図である。
【図14】図13の回路基板15と突起33とを係合さ
せてかしめた状態を示し、図14(a)は平面図、図1
4(b)は正面図である。
【図15】図15(a)は回路基板15の他の例を示す
平面図であり、図15(b)は図15(a)に示す回路
基板15および突起33の配置図である、
【図16】図15の回路基板15と突起33とを係合さ
せて、かしめた状態を示し、図16(a)は平面図、図
16(b)は正面図である。
【図17】従来の読取装置の回路基板70の取付工程を
示す部分断面図である。
【図18】図18の台座62付近の部分拡大断面図であ
る。
【符号の説明】
10 原稿 11 レンズ 11b 溝 12 光源 13 筺体 14 遮光部材 15 回路基板 16 傾斜面 17 穴 20 半導体チップ 21 受光面 31 光透過孔 32 台座 33 突起 40 超音波溶着装置 41 超音波発振機 42 変換器 43 コーン 44 ホーン 45 エアシリンダ 46 アンビル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を照明する光源と、 原稿からの反射光を受光して原稿像を形成するために、
    所定間隔で直線状に配列された複数のレンズと、 前記原稿像を受光するために、各レンズに1対1に対応
    するように直線状に配列された、多数の光電変換素子を
    有する複数の半導体チップと、 前記半導体チップが固定される回路基板と、 前記光源、前記レンズおよび前記回路基板が固定される
    筺体とを具備する読取装置の製造方法において、 前記筺体に突起を、前記回路基板に穴を形成し、筺体の
    突起を回路基板の穴に係合させた後、当該突起を変形さ
    せることによって前記回路基板を前記筺体に取付ける工
    程を有することを特徴とする読取装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 原稿を照明する光源と、 原稿からの反射光を受光して原稿像を形成するために、
    所定間隔で直線状に配列された複数のレンズと、 前記原稿像を受光するために、各レンズに1対1に対応
    するように直線状に配列された、多数の光電変換素子を
    有する複数の半導体チップと、 前記半導体チップが固定される回路基板と、 前記光源、前記レンズおよび前記回路基板が固定される
    筺体とを具備する読取装置において、 前記筺体に、複数の突起が形成され、 前記回路基板に、前記突起と係合するように複数の取付
    穴が形成され、 前記取付穴の少なくとも1つが、前記突起と略嵌合する
    位置決め穴であり、 残りの取付穴の1つが、前記回路基板の長手方向に沿っ
    た長穴であり、 前記突起の形状が、前記回路基板の長手方向の反転に対
    して非対称であり、 前記突起と前記取付穴との隙間が封止されていることを
    特徴とする読取装置。
JP5138741A 1992-08-31 1993-06-10 読取装置およびその製造方法 Pending JPH06125423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5138741A JPH06125423A (ja) 1992-08-31 1993-06-10 読取装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23223992 1992-08-31
JP4-232239 1992-08-31
JP5138741A JPH06125423A (ja) 1992-08-31 1993-06-10 読取装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06125423A true JPH06125423A (ja) 1994-05-06

Family

ID=26471715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5138741A Pending JPH06125423A (ja) 1992-08-31 1993-06-10 読取装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06125423A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006281599A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nhk Spring Co Ltd 接合体および接合方法
WO2008139620A1 (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Canon Components, Inc. 熱かしめ結合体及びその方法と、それを用いたイメージセンサユニットと画像読取装置
WO2019145804A1 (en) * 2018-01-24 2019-08-01 Hella Saturnus Slovenija Proizvodnja Svetlobne Opreme Za Motorna In Druga Vozila, D.O.O. Process of thermoplastic bonding of two or several elements, in particular at a lamp of a vehicle, and a lamp produced by said process

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006281599A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nhk Spring Co Ltd 接合体および接合方法
EP1864783A1 (en) * 2005-03-31 2007-12-12 Nhk Spring Company Limited Bonded body and bonding method
KR100884366B1 (ko) * 2005-03-31 2009-02-17 니혼 하츠쵸 가부시키가이샤 접합체 및 접합방법
EP1864783A4 (en) * 2005-03-31 2011-09-28 Nhk Spring Co Ltd CONNECTED BODY AND CONNECTION METHOD
US8113735B2 (en) 2005-03-31 2012-02-14 Nhk Spring Co., Ltd. Joint structure and joining method
WO2008139620A1 (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Canon Components, Inc. 熱かしめ結合体及びその方法と、それを用いたイメージセンサユニットと画像読取装置
US8695199B2 (en) 2007-05-14 2014-04-15 Canon Components, Inc. Manufacturing method of an image sensor unit
WO2019145804A1 (en) * 2018-01-24 2019-08-01 Hella Saturnus Slovenija Proizvodnja Svetlobne Opreme Za Motorna In Druga Vozila, D.O.O. Process of thermoplastic bonding of two or several elements, in particular at a lamp of a vehicle, and a lamp produced by said process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100995874B1 (ko) 반도체 패키지, 반도체 모듈, 그 제조 방법, 및 전자 기기
US7045775B2 (en) Optical navigation sensor with integrated lens
JPH0936339A (ja) イメージセンサアセンブリ及びそのパッケージング方法
JP2009124515A (ja) 撮像モジュールおよびその製造方法、電子情報機器
KR100958102B1 (ko) 카메라 모듈, 홀더, 카메라 시스템 및 카메라 모듈의 제조방법
US20030048378A1 (en) Imaging device module package
KR100344149B1 (ko) 광학장치
KR100877158B1 (ko) 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법
JP4714233B2 (ja) 撮像モジュールおよびその製造方法、電子情報機器
JPH06125423A (ja) 読取装置およびその製造方法
JP2004061623A (ja) イメージセンサモジュールおよびその製造方法
US6693348B2 (en) Semiconductor device with power supplying unit between a semiconductor chip and a supporting substrate
JP4001807B2 (ja) 半導体装置、画像読取ユニット及び画像形成装置
US20240283883A1 (en) Image-reading device comprising a plurality of optical components arranged along the scanning direction and housing components arranged to have a first clearance therebetween
JP6095833B1 (ja) レーザ光源ユニットの固定具および固定構造
JP7523722B1 (ja) 画像読取装置
WO2024190345A1 (ja) 測定装置、測定装置の製造方法、構造体、構造体の製造方法及び締結構造
JP2005072998A (ja) 撮像装置及び撮像装置の製造方法
JP3181012B2 (ja) 原稿読み取り装置
JP2002010023A (ja) 固体撮像素子の取付け構造、撮像ユニット及びその撮像ユニットを有した画像読み取り装置
JP2005094106A (ja) 撮像装置
JPH0478188A (ja) 半導体レーザ装置
JP3113545B2 (ja) 原稿読み取り装置
JPH0626359U (ja) 読取装置
JPH05164946A (ja) 光モジュール用レンズ調整方法