JPH06121630A - 活魚槽 - Google Patents

活魚槽

Info

Publication number
JPH06121630A
JPH06121630A JP29911292A JP29911292A JPH06121630A JP H06121630 A JPH06121630 A JP H06121630A JP 29911292 A JP29911292 A JP 29911292A JP 29911292 A JP29911292 A JP 29911292A JP H06121630 A JPH06121630 A JP H06121630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank body
acrylic resin
bottom plate
glass plate
resin plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29911292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0728627B2 (ja
Inventor
Yusuke Sakai
勇輔 境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
C HOUSE KK
House Kk C
Original Assignee
C HOUSE KK
House Kk C
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by C HOUSE KK, House Kk C filed Critical C HOUSE KK
Priority to JP4299112A priority Critical patent/JPH0728627B2/ja
Publication of JPH06121630A publication Critical patent/JPH06121630A/ja
Publication of JPH0728627B2 publication Critical patent/JPH0728627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガラス板とアクリル樹脂板とをマグネットを
介して接合し、ある程度の水深があっても水漏れが起き
ないようにするとともに、水を濾過するための孔を穿設
できるようにすること。 【構成】 ガラス板1,14とアクリル樹脂板2,15
とを互いに接合させて形成した筒状槽本体8,13と、
この筒状槽本体8,13の上端縁に沿って嵌合された上
部枠9,17と、上記筒状槽本体8,13の下端に嵌合
された底板部10,18とからなり、上記ガラス板1,
14とアクリル樹脂板2,15の左右両端面の接合を、
周囲をシリコン接着剤などで水密状態にしたマグネット
5,7を互いに吸着させて行い、さらに上記底板部1
0,18と上記筒状槽本体8,13との接合を、底板部
10,18に形成した嵌合溝12,20に筒状槽本体
8,13の下端を嵌合させてなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ガラス板とアクリル
樹脂板との長所を生かし、観賞魚、養魚、漁獲魚などを
飼育するための活魚槽に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に活魚槽は、その槽を構成する全面
をアクリル樹脂板やFRP樹脂板により形成したり、あ
るいは側面をガラス板とし、底面を塩ビ樹脂板により形
成していた。
【0003】ところで、ガラス板とアクリル樹脂板とを
対比すると、一方のガラス板により形成された活魚槽は
耐水圧性があり、表面に傷がつきにくく、透明度が良い
などの特徴を有するものの、水を浄化するための孔を開
けることはできない。他方のアクリル樹脂板によって形
成された活魚槽は軽量で、弾性があるため、運搬に便利
で衝撃に強い反面、塵埃が付着した場合、表面に傷が付
き易く透明度が低下するという欠点を有する。
【0004】そこで、近時の活魚槽にはガラス板とアク
リル樹脂板との両方を用い、使用や運搬に際して一方の
欠点を他方で補償するようにしている。
【0005】すなわち、ガラス板とアクリル樹脂板とを
併用した活魚槽は、例えばプラスチックアングル材によ
り形成された上部枠、下部枠および柱枠の間に張設する
前後4面のパネルのうち前面あるいは後面だけにアクリ
ル樹脂板を使用し、他の3面にガラス板を使用したもの
がある。
【0006】上部枠、下部枠および柱枠などの各コーナ
ーにおけるアクリル樹脂板とガラス板との接着、あるい
はガラス板相互の接着にはシリコン接着剤を用いてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記シ
リコン接着剤はある程度の融通性があり、水圧による微
少な脹らみなどには適応できるものの、活魚槽の水深が
深くなると、シリコン接着剤による接合部の接着が水圧
に耐えられなくなって水漏れを起こす原因となるという
欠点があった。
【0008】また、ガラス製の活魚槽には孔を穿設する
ことはできず、このため濾過装置を活魚槽の上方に設け
ていたので、余り大きな濾過装置を取り付けることはで
きなかった。
【0009】この発明の目的は、ガラス板とアクリル樹
脂板とをマグネットを介して接合し、ある程度の水深が
あっても水漏れが起きないようにするとともに、水を濾
過するための孔を穿設できるようにした活魚槽を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係る活魚槽
は、ガラス板とアクリル樹脂板とを互いに接合させて形
成した筒状槽本体と、この筒状槽本体の上端縁に沿って
嵌合された上部枠と、上記筒状槽本体の下端に嵌合され
た下部枠付底板とからなり、上記ガラス板とアクリル樹
脂板の左右両端面の接合を、周囲をシリコン接着剤で水
密状態にしたマグネットを互いに吸着させて行い、さら
に上記底板部と上記筒状槽本体との接合を、底板部に形
成した嵌合溝に筒状槽本体の下端を嵌合させて行ってな
るものである。
【0011】
【作用】筒状槽本体を構成するガラス板とアクリル樹脂
板との左右両端面の接合を、周囲をシリコン接着剤など
で水密状態にしたマグネットを互いに吸着させることに
よって行うとともに、筒状槽本体の下端を底板部の嵌合
溝に嵌合させたから、ある程度の水深があって筒状槽本
体に相当大きな水圧が掛かっても水漏れを発生すること
はなく、また出荷時或いは輸送中にガラス板とアクリル
樹脂板との接合部に多少のずれが生じて使用できなくな
る程に破損することはなく、しかも筒状槽本体の一部に
アクリル樹脂板および底板部に合成樹脂板を用いたの
で、水を循環させるための孔を穿設することができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。図1乃至図3に示す第1実施例において、1は
前面湾曲ガラス板、2は後面アクリル樹脂板で、この後
面アクリル樹脂板2はその両側端面の中間部分に接合片
2aが一体に突設され、上下部分に切欠部2b,2cが
形成されたものである。
【0013】3は接合片2aに対向してこれと同じ長さ
で後面アクリル樹脂板2の内側に突設された縁枠で、こ
の縁枠3と接合片2aとにより前面湾曲ガラス板1の左
右端が嵌合する嵌合溝4が形成されている。
【0014】5は嵌合溝4内にシリコン接着剤6を介し
て重合接着されたマグネット、7は前面湾曲ガラス板1
の左右両端面に同じくシリコン接着剤6を介して重合接
着されたマグネットで、これらのマグネット5と7とを
嵌合溝4内で吸着させて両マグネット5,7の周囲を水
密状態とすることにより、前面湾曲ガラス板1の左右両
端面と後面アクリル樹脂板2の左右両端面とを接合して
なる筒状槽本体8を形成している。
【0015】9は筒状槽本体8の上端縁に沿って嵌合さ
れる断面逆U字状の上部枠、10は底板11aの外周に
沿って外枠11bを一体に形成するとともに、この外枠
11bより内側に、これに沿って内枠11cを一体に突
設した塩ビなどの合成樹脂製の底板部で、この底板部1
0の外枠11bと内枠11cとにより嵌合溝12が形成
される。そして、この嵌合溝12内に強力プライマーを
下地に用いたシリコン接着剤(図示せず)を充填し、筒
状槽本体8の下端を嵌合させて筒状槽本体8の下端と底
板部10とを接着している。なお、内枠11cは外枠1
1bより低く形成されている。
【0016】このように前面湾曲ガラス板1と後面アク
リル樹脂板2との接合は周囲を水密状態にしたマグネッ
ト7,5によるので、マグネット5とマグネット7との
吸着が多少ずれても水漏れを発生するようなことはな
い。
【0017】また、上記筒状槽本体8の下端がシリコン
接着剤を充填した嵌合溝12内に嵌合接着されているの
で、水深がある程度深くなって筒状槽本体8の下端と底
板部10との接着部に相当大きな水圧が作用しても耐え
られる。
【0018】次に、図4および図5に示す第2実施例を
説明する。この第2実施例の活魚槽における筒状槽本体
13は、湾曲ガラス板14の左右両端面と湾曲アクリル
樹脂板15の左右両端面とを接合して円筒状に形成した
ものである。
【0019】上記接合部は、湾曲ガラス板14の左右両
端面にシリコン接着剤6を介して接着したマグネット7
と、湾曲アクリル樹脂板15の左右両端面に同じくシリ
コン接着剤6を介して接着したマグネット5とを接合さ
せるとともに、これら両マグネット5,7の内外面をカ
バー片16により被覆することによって、両マグネット
5,7の周囲を水密状態とすることにより、湾曲ガラス
板14の左右両端面と湾曲アクリル樹脂板15の左右両
端面とを接合してなる筒状槽本体13を形成している。
【0020】17は筒状槽本体13の上端に沿って嵌合
する上部枠、18は底板19aの外周に沿って外枠19
bを一体に形成するとともに、この外枠19bより内側
に、これに沿って内枠19cを突設した塩ビなどの合成
樹脂製の底板部で、この底板部18の外枠19bと内枠
19cとにより嵌合溝20が形成される。そして、この
嵌合溝20内に強力プライマーを下地に用いたシリコン
接着剤(図示せず)を充填し、筒状槽本体13の下端を
嵌合させて筒状槽本体13の下端と底板部18とを接着
している。なお、内枠19cは外枠19bより低く形成
されている。
【0021】このように湾曲ガラス板14と湾曲アクリ
ル樹脂板15との接合は周囲を水密状態にしたマグネッ
ト7,5によるので、マグネット5とマグネット7との
吸着が多少ずれても水漏れを発生するようなことはな
い。
【0022】また、筒状槽本体13の下端はシリコン接
着剤が充填された嵌合溝20内に嵌合接着されているの
で、水深がある程度深くなって筒状槽本体13の下端と
底板部18との接着部に相当大きな水圧が作用しても耐
えられる。
【0023】上記筒状槽本体のアクリル樹脂板あるいは
合成樹脂製の底板部には、槽内の水を濾過する循環パイ
プを連設するための孔を必要に応じて穿設することがで
きるので、よって上記孔に循環パイプを連設すれば、槽
の上に濾過装置を載置する場合に比べて大きな濾過装置
を配置することができる。
【0024】上記いずれの実施例も、ガラス板とアクリ
ル樹脂板との接合だけをマグネットを用いて行ったもの
を示したが、筒状槽本体の下端と底板部との接合もマグ
ネットを用いて行ってもよい。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、この発
明の活魚槽によれば、筒状槽本体を構成するガラス板と
アクリル樹脂板の左右両端面の接合を、周囲をシリコン
接着剤などで水密状態にしたマグネットを互いに吸着さ
せることによって行ったので、ある程度の水深があって
筒状槽本体に相当大きな水圧が掛かっても水漏れを発生
させることはなく、また出荷時あるいは輸送中にガラス
板とアクリル樹脂板との接合部に多少のずれが生じても
使用できなくなる程に破損してしまうことはない。さら
に、筒状槽本体にアクリル樹脂板を用いているので、水
を濾過するための孔の穿設が可能となり、よってこの孔
に循環パイプを連設すれば、槽の上に濾過装置を載置す
る場合に比べて大きな濾過装置を配置することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例の斜視図で、下部枠付底
板と筒状槽本体とを分離して示したものである。
【図2】同じく第1実施例の斜視図で、上部枠と筒状槽
本体とを分離して示したものである。
【図3】同上の前面湾曲ガラス板と後面アクリル樹脂板
との接合部を分離して示す断面図である。
【図4】この発明の活魚槽の第2実施例を示す斜視図で
ある。
【図5】同上の横断面図である。
【図6】図5のA部分の拡大横断面図である。
【符号の説明】
1 前面湾曲ガラス板 2 後面アクリル樹脂板 5 マグネット 6 シリコン接着剤 7 マグネット 8 筒状槽本体 9 上部枠 10 底板部 12 嵌合溝 13 筒状槽本体 14 湾曲ガラス板 15 湾曲アクリル樹脂板 17 上部枠 18 底板部 20 嵌合溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス板とアクリル樹脂板とを互いに接
    合させて形成した筒状槽本体と、この筒状槽本体の上端
    縁に沿って嵌合された上部枠と、上記筒状槽本体の下端
    に嵌合された底板部とからなる活魚槽において、上記筒
    状槽本体を構成するガラス板とアクリル樹脂板の左右両
    端面の接合を、周囲をシリコン接着剤などで水密状態に
    したマグネットを互いに吸着させて行い、さらに上記底
    板部と上記筒状槽本体との接合を、底板部に形成した嵌
    合溝に筒状槽本体の下端を嵌合させて行ったことを特徴
    とする活魚槽。
JP4299112A 1992-10-13 1992-10-13 活魚槽 Expired - Lifetime JPH0728627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4299112A JPH0728627B2 (ja) 1992-10-13 1992-10-13 活魚槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4299112A JPH0728627B2 (ja) 1992-10-13 1992-10-13 活魚槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06121630A true JPH06121630A (ja) 1994-05-06
JPH0728627B2 JPH0728627B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=17868282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4299112A Expired - Lifetime JPH0728627B2 (ja) 1992-10-13 1992-10-13 活魚槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728627B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508031A (ja) * 2003-10-16 2007-04-05 ム ヨン リ 曲面からなる金魚鉢
EP3243381A1 (en) * 2016-05-10 2017-11-15 An Fheirm Choireil Teoranta A container for transporting livestock for an aquarium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01171420A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Yusuke Sakai 活魚槽
JP3127864U (ja) * 2006-10-04 2006-12-14 アルファテック株式会社 柱鉄筋への親綱取付用具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01171420A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Yusuke Sakai 活魚槽
JP3127864U (ja) * 2006-10-04 2006-12-14 アルファテック株式会社 柱鉄筋への親綱取付用具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508031A (ja) * 2003-10-16 2007-04-05 ム ヨン リ 曲面からなる金魚鉢
EP3243381A1 (en) * 2016-05-10 2017-11-15 An Fheirm Choireil Teoranta A container for transporting livestock for an aquarium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0728627B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5307574A (en) Children's waterproof, safety picture frame
JPH06121630A (ja) 活魚槽
JP2007039994A (ja) 合わせ板状部材の支持構造及び支持方法
AU2014100899A4 (en) Positioning device for an automobile sunshade
US11193289B2 (en) Threaded attachment system for wall-mounted pool skimmer
US3113555A (en) Aquarium construction
US10070630B2 (en) Overflow box and filter system for an aquarium
US3721366A (en) Glass tank construction
USD360471S (en) Portable toilet cabana
US3927643A (en) Aquarium
US3759224A (en) Aquarium
JP2008212042A (ja) 組み立て式水槽
US3124813A (en) graef
KR200497465Y1 (ko) 조립식 싱크대 물막이
KR960003386Y1 (ko) 휴대용 조립식 어항
JP2001151294A (ja) パネル組立式タンク
JPH01171420A (ja) 活魚槽
KR200220847Y1 (ko) 틀 없는 액자
JP2001057827A (ja) 二重水槽
KR950000731Y1 (ko) 관상(觀償) 어항
KR200338926Y1 (ko) 탁자형 어항
JPS58163494A (ja) 浄化槽の製造方法
JP3057117U (ja) 拡大鏡
JP2872988B1 (ja) 膜構造物における防汚性膜材同士の結合部構造
KR0139508Y1 (ko) 냉각기를 갖춘 1회용 시신보관대