JPH06118281A - 光ファイバ接続部 - Google Patents

光ファイバ接続部

Info

Publication number
JPH06118281A
JPH06118281A JP29637192A JP29637192A JPH06118281A JP H06118281 A JPH06118281 A JP H06118281A JP 29637192 A JP29637192 A JP 29637192A JP 29637192 A JP29637192 A JP 29637192A JP H06118281 A JPH06118281 A JP H06118281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
ferrule
connecting sleeve
high speed
ferrules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29637192A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsusuke Kaneko
勝祐 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP29637192A priority Critical patent/JPH06118281A/ja
Publication of JPH06118281A publication Critical patent/JPH06118281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速で光ファイバコネクタを切替える光ファ
イバコネクタ切替装置に好適な光ファイバ接続部を提供
する。 【構成】 一対の光ファイバの端末を各々収納した第1
のフェルールと第2のフェルールとの先端部を接続スリ
ーブの両端から挿入して、該接続スリーブ内で両フェル
ールの先端面を接続する光ファイバ接続部において、該
接続スリーブの少なくとも片方の挿入側内面に摩擦係数
の大きい緩衝部材を設けたことを特徴とする光ファイバ
接続部。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ファイバコネクタ切替
装置における光ファイバ接続部に関するものであり、さ
らに詳しくは高速で光ファイバコネクタを切替える光フ
ァイバコネクタ切替装置に好適な光ファイバ接続部に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】多数の光ファイバからなる光線路の監視
システム等においては、光ファイバの端部に取付けた光
コネクタ(マスターコネクター)を駆動機構により移動
させ、例えば複数マトリクス状に配列された他の多心コ
ネクタのうちの所望の多心コネクタに切替えるコネクタ
切替装置が用いられている。
【0003】このコネクタ切替装置における光ファイバ
接続部としては一対の光ファイバの端末を各々フェルー
ルの中に収納し、該フェルールの先端面に光ファイバの
接続端面を露出しておき、両フェルールを接続スリーブ
の両端から挿入し、その中で先端面を突き合わせること
により、両フェルールの心出しをして、相互の光ファイ
バを光学的に接続する構造としたものが広く採用されて
いる。
【0004】そして、ケーブルの移転、支障等の際に、
前記のように一方のフェルールを他のフェルールと交換
して光線路を切替える場合、接続状態の両フェルールの
うち移動するフェルール(マスターコネクタ)を接続ス
リーブから引抜き、駆動機構により移動させて他のフェ
ルールに対向させ、接続スリーブ中に挿入するものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
接続切替作業は、迅速かつ確実に行う必要があり、特
に、活線作業によって接続切替を実施する場合は、切替
え時間を可能な限り短くして、いわゆる無瞬断切替えの
達成を図ることが強く要求されている。切替え時間を短
縮するためには、フェルールの移動時間を短縮すること
は当然であるが、フェルールの勘合時間を短縮すること
も重要な課題となる。
【0006】しかしながらソレノイド等を用いて高速に
フェルール同志を勘合させると衝撃のため、フェルール
の端面が破損してしまうという問題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような状況
に鑑み鋭意検討の結果、高速で勘合することの出来る光
ファイバ接続部を開発したもので、一対の光ファイバの
端末を各々収納した第1のフェルールと第2のフェルー
ルとの先端部を接続スリーブの両端から挿入して、該接
続スリーブ内で両フェルールの先端面を接続する光ファ
イバ接続部において、該接続スリーブの少なくとも片方
の挿入側内面に摩擦係数の大きい緩衝部材を設けたこと
を特徴とする光ファイバ接続部である。
【0008】
【作用】本発明において、接続スリーブの少なくとも片
方の挿入側内面に摩擦係数の大きい緩衝部材を設けるこ
とにより、高速で移動して来たフェルールは接続スリー
ブに挿入されると同時に摩擦により減速され、フェルー
ル同志の勘合時にフェルールの端面は衝撃を受けること
がなく、損傷しない。従って、高速に作動する光ファイ
バコネクタ切替装置に適用することが可能である。
【0009】緩衝部材としてはすべり難い、摩擦係数の
大きい物質であれば特に限定しないが、例えばゴム、表
面粗度の大きいプラスチック等が使用可能である。
【0010】
【実施例】次に本発明を実施例により更に詳細に説明す
る。図1は本発明の一実施例を示すもので接続スリーブ
の片方の挿入側内面にゴム板を設けたものである。図1
において1a、1bはフェルール、2は接続スリーブ、
3はゴム板である。フェルール1a、1bは、光ファイ
バの端末を収納して光ファイバを接続するためのもので
あって材質としてプラスチック、セラミックス、ステン
レス鋼等が用いられている。また接続スリーブ2はバネ
性のあるリン青銅等を用い円筒状に成形され、通常長手
方向に割れ目を有する割りスリーブが用いられる。ゴム
板3は接続スリーブ2の片方の挿入側内周面に円筒状に
固着されている。図1の右側から高速で挿入されて来た
フェルール1bは、接続スリーブ2に挿入されると同時
にゴム板3により摩擦を受け、減速される。そしてフェ
ルール1a、1bの端面は損傷されることなく接続が完
了する。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば高速で
フェルールを勘合してもフェルールを損傷することがな
く、光ファイバコネクタ切替装置の高速作動が可能とな
るもので工業上顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す説明図。
【符号の説明】
1a、1b フェルール 2 接続スリーブ 3 ゴム板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の光ファイバの端末を各々収納した
    第1のフェルールと第2のフェルールとの先端部を接続
    スリーブの両端から挿入して、該接続スリーブ内で両フ
    ェルールの先端面を接続する光ファイバ接続部におい
    て、該接続スリーブの少なくとも片方の挿入側内面に摩
    擦係数の大きい緩衝部材を設けたことを特徴とする光フ
    ァイバ接続部。
JP29637192A 1992-10-08 1992-10-08 光ファイバ接続部 Pending JPH06118281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29637192A JPH06118281A (ja) 1992-10-08 1992-10-08 光ファイバ接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29637192A JPH06118281A (ja) 1992-10-08 1992-10-08 光ファイバ接続部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06118281A true JPH06118281A (ja) 1994-04-28

Family

ID=17832688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29637192A Pending JPH06118281A (ja) 1992-10-08 1992-10-08 光ファイバ接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06118281A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003107287A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタ
KR100585412B1 (ko) * 1998-02-19 2006-06-02 데막 크레인즈 운트 컴포넌츠 게엠베하 두 개의 연속하는 접촉라인 섹션용 연결장치
JP2010102358A (ja) * 2006-03-20 2010-05-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 融着接続機
US7726886B2 (en) 2007-01-31 2010-06-01 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ferrule transfer method and ferrule holder

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100585412B1 (ko) * 1998-02-19 2006-06-02 데막 크레인즈 운트 컴포넌츠 게엠베하 두 개의 연속하는 접촉라인 섹션용 연결장치
JP2003107287A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタ
JP4626116B2 (ja) * 2001-09-28 2011-02-02 住友電気工業株式会社 光コネクタ
JP2010102358A (ja) * 2006-03-20 2010-05-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 融着接続機
US7726886B2 (en) 2007-01-31 2010-06-01 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ferrule transfer method and ferrule holder
US8496388B2 (en) 2007-01-31 2013-07-30 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ferrule transfer method and ferrule holder including a fusion-splicing operation element that fuses ends of opposing optical fiber segments to form a spliced optical fiber
US9170372B2 (en) 2007-01-31 2015-10-27 Furukawa Electric Co., Ltd. Ferrule transfer method and ferrule holder
US9519106B2 (en) 2007-01-31 2016-12-13 Furukawa Electric Co., Ltd. Fusion-splicing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5719977A (en) Optical connector with immovable ferrule
US5557696A (en) Adaptors for a device for cleaning and polishing an optical fiber
EP0271721B1 (en) Optical connector and process for producing the same
US20020146211A1 (en) Optical connector
US20100054670A1 (en) Field installable fiber optic connector and installation tool
EP0705448A1 (en) Ferrule, fiber optic connector using such ferrule and method of preparing the ferrule
WO2001061813B1 (en) Adapter retaining method and pull-protector for fiber optic cable
EP1172673A3 (en) Alignment system for fiber optic connectors
EP1083448A3 (en) Ferrule for facilitating fiber-to-fiber contact and associated fabrication method
WO1997023794B1 (en) Massive parallel optical interconnect system
JPH06118281A (ja) 光ファイバ接続部
US6234681B1 (en) Apparatus and method for interconnecting optical fibers
JP3369057B2 (ja) 偏波保持ファイバ用光コネクタ
GB2049220A (en) Optical fiber terminator and means and method for centering optical fiber
JPH06174977A (ja) 光ファイバ接続部
JP7201276B2 (ja) 光ファイバベンディングを防止する現場組み立て型光コネクター
JP2896860B2 (ja) 光多芯コネクタ
JP2593551B2 (ja) 多心光ファイバ一括接続用コネクタ
CN111051941A (zh) 光纤夹具
JP2985044B2 (ja) 光多芯コネクタ
JP4248063B2 (ja) 多心光コネクタ
US10989882B2 (en) Optical connector
JP2895764B2 (ja) 光線路切替用コネクタおよびその光線路切替方法
JPH1082927A (ja) 光コネクタ及びその製造方法
JPS62170928A (ja) 切替用光コネクタ