JPH0611672U - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり

Info

Publication number
JPH0611672U
JPH0611672U JP5621392U JP5621392U JPH0611672U JP H0611672 U JPH0611672 U JP H0611672U JP 5621392 U JP5621392 U JP 5621392U JP 5621392 U JP5621392 U JP 5621392U JP H0611672 U JPH0611672 U JP H0611672U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
comb
case
comb blade
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5621392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2569393Y2 (ja
Inventor
栄之助 藤村
康雄 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Original Assignee
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Hitachi Maxell Ltd filed Critical Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP5621392U priority Critical patent/JP2569393Y2/ja
Publication of JPH0611672U publication Critical patent/JPH0611672U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569393Y2 publication Critical patent/JP2569393Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長毛・くせ毛カット用のくし刃ユニットの安
全使用を図る。 【構成】 かみそり主刃4に隣接してくし刃ケース19
を固定する。くし刃ケース19のケース頭部19aにく
し状歯21を列設し、このくし状歯21の内壁で固定く
し刃23と可動くし刃24からなるくし刃ユニット17
を覆う状態とする。これによりケース頭部19aを肌に
押しつけることでくせ毛・長毛をくし状歯21で梳くよ
うに起こしながらくし刃ユニット17で安全に剃り落と
すことができる。くし刃ユニット17を使用しないとき
はこれを下方の非使用位置に移動させると、ケース頭部
19aはくせ毛・長毛を肌から起こしながらかみそり主
刃4に追い込み、ここで剃り落とされる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、かみそり主刃のほかに、固定くし刃と可動くし刃からなるくし刃ユ ニットを備えた形態の電気かみそりに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の電気かみそりとして、例えば、特開昭54−115953号公報に開 示されているように往復動式の内刃と外刃からなるかみそり主刃に隣接してきわ 剃り用のくし刃ユニットを備えたものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかるに、固定くし刃と可動くし刃からなる上記くし刃ユニットは、その刃先 を常にくし刃ケースから外部へ突出させた状態にあるため、使用者に恐怖感を抱 かせるばかりか不慮の落下により刃先を破損させやすく、とくに、その刃先を直 接肌に強く押しつけながら毛を剃ると肌を切る危惧がある。従って、このくし刃 ユニットは、主としてきわ剃り機能を有するもので、くせ毛や長毛のような厄介 な毛を肌から起こしながら剃ることに用いるには不向きであった。 本考案の目的は、かかる点に着目し、長毛やくせ毛のような厄介な毛も安全確 実に剃ることができる電気かみそりを提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の電気かみそりは、図示例のように、モータ2を内蔵した本体ケース1 の上部に、モータ2で駆動される内刃9と外刃6からなるかみそり主刃4が備え られていること、 かみそり主刃4の外刃6に隣接して複数の断面湾曲形状のくし状歯21を並べ つけた形のケース頭部19aを有するくし刃ケース19が固定されていること、 くし刃ケース19の内部に、固定くし刃23と可動くし刃24からなるくし刃 ユニット17が、その刃先をくし状歯21の内壁に近接させる上方の使用位置と 、くし状歯21の内壁より下方へ離反させる下方の非使用位置とにわたって上下 動操作自在に収められていること、 くし刃ユニット17は上方の使用位置に移動させた状態ではモータ2で可動く し刃24を駆動するよう構成してあることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】
ひげ剃りに際し、図1のようにくし刃ユニット17が刃先をくし状歯21の内 壁に近接させる上方の使用位置にある状態下で、外刃6とケース頭部19aを肌 に押しつけてケース頭部19aを先行させて移動させると、くし状歯21で長毛 やくせ毛を梳くようして肌から容易に安全かつ確実に起こしながら捕らえること ができ、固定くし刃23と可動くし刃24の協働作用でそれを短く剃り落とされ 、その短い毛は外刃6に導入し易くなり、続いて外刃6に導入した毛は内刃9と の協働作用で更に短く剃り落とされる。
【0006】 くし刃ユニット17が図2のように刃先をくし状歯21の内壁より下方へ離反 させる下方の非使用位置にある状態下では、長毛やくせ毛がくし状歯21で梳く ようして起こしながら捕らえられることは前記した動作と同じであるが、このと きは、くし刃ユニット17は駆動停止状態にあるため、これによっては剃り落と されることなく、外刃6に追い込まれ、内刃9との協働作用で剃り落とされる。 つまり、この場合はケース頭部19aが毛起こし作用をするだけで、そのカット はかみそり主刃4に依存し、くし刃ユニット17の可動くし刃24の駆動は停止 状態にあるので、それだけ節電できることになる。
【0007】
【考案の効果】
従って、本考案によれば、くし刃ケース19の内部にくし刃ユニット17を収 めているので、使用者に恐怖感を与えるようなことがないばかりか不慮の落下に よる刃先破損を防止でき、しかもケース頭部19aを肌に押しつけてくせ毛や長 毛のような厄介な毛も肌から安全かつ確実に起こしながらくし刃ユニット17の 刃先で剃ることができる。 また、くし刃ユニット17を下方の非使用位置に移動させることによりケース 頭部19aはくし状歯21でくせ毛や長毛を梳くように起こしながらかみそり主 刃4の外刃6に追い込むコームとしても有効に利用することができて有利である 。
【0008】
【実施例】
本考案に係る電気かみそりの一実施例を図面に基づき説明する。 図1および図5において、これの本体ケース1の内部にはモータ2が組付けら れ、本体ケース1の前面側に備えたスイッチ3をオン・オフすることで前記モー タ2の起動と停止が行われる。 本体ケース1の上壁の外面上に往復動式のかみそり主刃4を備えている。この かみそり主刃4は、本体ケース1の上部に着脱可能に固定される外刃ホルダ5に 支持された網目状の外刃6の内面に対して、内刃ホルダ7に左右横方向に並設し た多数の内刃9群が左右に往復摺動するよう構成される。 本体ケース1の上壁の内面側に振動子10を装着し、該振動子10の上面から 支軸11を本体ケース1の上壁中央の開口から上方へ突出させ、この支軸11の 突出端に上記内刃ホルダ7を嵌着支持している。その振動子10は、モータ2の 上部出力軸2aに取付けたバランサ15の上部偏心ピン16と連結係合されてお り、モータ2の回転に伴って一定ストロークで左右に往復駆動する。
【0009】 本体ケース1の前面側には本来のきわ剃り用のくし刃ユニット8が突出使用姿 勢と退入格納姿勢とにわたって姿勢切換え自在に備えられる。このきわ剃り用の くし刃ユニット8は、周知のものと同様で固定くし刃8aと可動くし刃8bとか らなり、突出使用姿勢でその可動くし刃8b側に設けた係合突起13が振動子1 0の前側に設けた突起14に係合し、退入格納状態では前記係合突起13が突起 14から外れる。
【0010】 本考案は、上記電気かみそりにおいて、本体ケース1の上部後側面上にくし刃 ケース19をかみそり主刃4の外刃6に隣接して固定し、このくし刃ケース19 内にくし刃ユニット17を収容することを特徴とする。 図1および図4において、くし刃ケース19は、かみそり主刃4の外刃ホルダ 5に一体に形成されたケース頭部19aと、本体ケース1側に軸20まわりに開 閉回動自在に取付けられたケース下部19bとからなる上下二分割構造を採って おり、ケース頭部19aは複数の断面湾曲形状のくし状歯21を左右横方向に並 べつけた形に形成されている。
【0011】 くし刃ユニット17はホルダ22に固定した固定くし刃23と、この固定くし 刃23に摺接して横方向に往復駆動される可動くし刃24とを備えており、この くし刃ユニット17は刃先をくし状歯21の内壁に近接する上方の使用位置(図 1参照)と、くし状歯21の内壁より下方へ離反させる下方の非使用位置(図2 参照)とにわたって上下動操作自在に取付けられる。すなわち、ホルダ22には これの下端側に操作部25を一体に連設し、この操作部25を本体ケース1とケ ース下部19bとの間の間隙26から下方へ延出させ、この操作部25の延出端 部に指掛け部27を設け、指掛け部27に指を掛けて操作部25を上下スライド 操作することによりくし刃ユニット17を上下動させることができる。
【0012】 図1に示すように、くし刃ユニット17の可動くし刃24の刃元側にはこれを 駆動するための振動子29が結合されている。振動子29は係合突起30を有し 、該係合突起30は、くし刃ユニット17が上方の使用位置にあるとき、かみそ り主刃4における振動子10の後端側に設けた突起31に係合し、下方の非使用 位置にあるときは前記突起31の下方に位置してそれとの係合を解除する。
【0013】 しかるときは、くし刃ユニット17が上方の使用位置にあるときは、図1に示 すごとく固定くし刃23および可動くし刃24の刃先がくし刃ケース19のくし 状歯21の内壁に近接しているので、この状態ではモータ2によりかみそり主刃 4とくし刃ユニット17が一斉に駆動し、図6の(A)ないし(C)に示すごと くかみそり主刃4の外刃6とくし刃ケース19のケース頭部19aとを肌に押し つけ、ケース頭部19aを先行させて矢印P方向に移動させる。この移動に伴っ て、長毛やくせ毛Hはくし状歯21で梳くようにして起こしながら安全かつ確実 に捕らえられ、固定くし刃23と可動くし刃24の協働作用で短く剃り落とされ 、続いてその短い毛は外刃6に導入して内刃9との協働作用で更に短く剃り落と すことができる。この場合、外刃6のケース頭部19aと隣接する側に、図1お よび図3に示すごとく縦長の孔刃18を左右横方向に列設しておくことが好まし い。これは、長毛やくせ毛を固定・可動くし刃23・24で短くカットしたのち 、この短い毛を連続してその孔刃18に誘い込み易く、剃り効率を高めるうえで 好ましいからである。 このさい、くし刃ケース19内に毛くずが溜まった場合はケース下部19bを 開けることによりその毛くずを排出することができる。
【0014】 くし刃ユニット17が下方の非使用位置にあるときには、図2に示すごとく固 定くし刃23および可動くし刃24の刃先がくし刃ケース19のくし状歯21の 内壁より下方に離反しているので、この状態でモータ2を駆動させ、上記動作と 同様にかみそり主刃4の外刃6とくし刃ケース19のケース頭部19aとを肌に 押しつけ、ケース頭部19aを先行させて移動させると、長毛やくせ毛Hはケー ス頭部19aのくし状歯21で梳くようにして起こしながら捕らえられ、外刃6 の孔刃18に追い込み、内刃9によって剃り落とすことができる。
【0015】 図7はくし状歯21の変形実施例を示しており、これでは外刃ホルダ5に一体 形成されるくし状歯21の外刃6に向かう側端を外刃ホルダ5から分離させる形 で歯先21aを設けたものである。 また、くし状歯21をもつくし刃ケース19はかみそり主刃4に隣接すべく本 体ケース1上に固定していればよく、必ずしも外刃ホルダ5に一体に形成するも のに限られず、外刃ホルダ5とは別体で、本体ケース1に一体にもしくは一体的 に形成するものであってもよい。とくに、くし刃ケース19を外刃ホルダ5と別 体もしくは一体的に形成する場合、くし状歯21を外刃ホルダ5よりも軟らかい 材質、例えば軟質樹脂やゴム材などで形成できる。また、くし状歯21のくし数 は固定くし刃23の刃数と必ずしも一致させる必要はなく、それよりも少なくま たは多く設定することもできる。
【0016】 本体ケース1の前面側には本来のきわ剃り用のくし刃ユニット8が備えられて いるが、これは備えられない場合もある。 勿論、本考案は上記した往復動式の内刃9を備えた電気かみそり以外に、回転 式やロータリ式の内刃を備えた電気かみそりにも同様に適用できることは言うま でもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】くし刃ユニットを使用位置に上動させた状態を
示す要部の縦断側面図である。
【図2】くし刃ユニットを非使用位置に下動させた状態
を示す要部の縦断側面図である。
【図3】外刃を取り外した状態で後方から見た全体外観
斜視図である。
【図4】後方から見た全体外観図である。
【図5】前方から見た全体外観図である。
【図6】使用状態を示す断面図である。
【図7】他の実施例を示す要部の斜視図および断面図で
ある。
【符号の説明】
1 本体ケース 2 モータ 4 かみそり主刃 6 外刃 9 内刃 17 くし刃ユニット 19 くし刃ケース 21 くし状歯 23 固定くし刃 24 可動くし刃

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータ2を内蔵した本体ケース1の上部
    に、モータ2で駆動される内刃9と外刃6からなるかみ
    そり主刃4が備えられており、 かみそり主刃4の外刃6に隣接して複数の断面湾曲形状
    のくし状歯21を並べつけた形のケース頭部19aを有
    するくし刃ケース19が固定されており、 くし刃ケース19の内部に、固定くし刃23と可動くし
    刃24からなるくし刃ユニット17が、その刃先をくし
    状歯21の内壁に近接させる上方の使用位置と、くし状
    歯21の内壁より下方へ離反させる下方の非使用位置と
    にわたって上下動操作自在に収められており、 くし刃ユニット17は上方の使用位置に移動させた状態
    ではモータ2で可動くし刃24を駆動するよう構成して
    なる電気かみそり。
JP5621392U 1992-07-16 1992-07-16 電気かみそり Expired - Lifetime JP2569393Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5621392U JP2569393Y2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5621392U JP2569393Y2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 電気かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0611672U true JPH0611672U (ja) 1994-02-15
JP2569393Y2 JP2569393Y2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=13020831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5621392U Expired - Lifetime JP2569393Y2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2569393Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001145789A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 電気かみそり
JP2013070749A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Izumi Products Co 電気かみそり

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001145789A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 電気かみそり
JP4507136B2 (ja) * 1999-11-22 2010-07-21 九州日立マクセル株式会社 電気かみそり
JP2013070749A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Izumi Products Co 電気かみそり

Also Published As

Publication number Publication date
JP2569393Y2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2727487C2 (ru) Контейнер для волос и комплект для машинки для стрижки волос
JP5085540B2 (ja) 一体型湿式シェービング及びトリミング手段
JP6188959B2 (ja) アタッチメントコーム及びヘアカッティング器具
US5054199A (en) Hair cutter
JP6126750B2 (ja) 毛切断機器及びブレードセット
US4866843A (en) Electric dry shaver with trimmer unit
US20060283022A1 (en) Electric hair clipper
JPH0815509B2 (ja) 毛刈込み装置
JPH01118772U (ja)
EP2172315B1 (en) Electric shaver
EP2465652B1 (en) Hair cutter
US3909938A (en) Combined close shaving and long hair trimming head assembly for an electric shaver
US5123159A (en) Hair clipper
US3109236A (en) Hair trimming attachment for electric razors
JP2022508503A (ja) 櫛アタッチメント及び毛切断器具
JPH0611672U (ja) 電気かみそり
US2883747A (en) Hair clipper
EP1800810B1 (en) Hair clipper
US4151644A (en) Device for dislodging ingrown facial hairs
JP5879531B2 (ja) 電気かみそり
JP2569392Y2 (ja) 電気かみそり
CN210650779U (zh) 一种剃须刀头
AU2012223119B2 (en) Integrated Wet Shaving and Trimming Implement
RU2793262C2 (ru) Гребенчатая насадка и устройство для срезания волос
JPS606670B2 (ja) 電気かみそり

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130