JPS606670B2 - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり

Info

Publication number
JPS606670B2
JPS606670B2 JP12576379A JP12576379A JPS606670B2 JP S606670 B2 JPS606670 B2 JP S606670B2 JP 12576379 A JP12576379 A JP 12576379A JP 12576379 A JP12576379 A JP 12576379A JP S606670 B2 JPS606670 B2 JP S606670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
skin
guide piece
razor
comb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12576379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5649184A (en
Inventor
丈司 小田
正雄 棚橋
俊夫 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP12576379A priority Critical patent/JPS606670B2/ja
Publication of JPS5649184A publication Critical patent/JPS5649184A/ja
Publication of JPS606670B2 publication Critical patent/JPS606670B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は豚の下あるし、はあごの下などの無駄毛を剃る
電気かみそりに関するものである。
一般に豚の下あるし、はあごの下などのようにしわの多
い部分の無駄毛をこの種の電気かみそりにて剃る場合、
第1図に示すように皮膚15のしわ16が固定刃5の櫛
歯状刃部間に入り込み無駄毛17を可動刃6にて切断す
る際しわ16の先端部も切断され皮膚15を損傷すると
いう問題があった。
一方皮膚15を損傷しないようにするため第2図に示す
ように固定刃5の厚みを厚くすると、固定刃5の厚みに
相当する剃り残しができ、無駄毛17を短かく剃り上げ
ることができないという問題があった。本発明は上記の
問題点を解決することを目的とするものである。以下実
施例について図を用いて説明する。
第3図および第4図は本発明の一実施例を示すもので、
可動刃を6の駆動機構部(図示せず)が内蔵され、電源
スイッチ20が配設された本体ハウジング1の一端面に
突設したかみそり刃ホルダ2にかみそり刃ブロック3を
着脱自在に装着するようになっている。このかみそり刃
ブロック3は両側部に櫛歯状刃部4を形成した固定刃5
を刃取付基台7にピン8にて固定し、この固定刃5に固
定刃6と略等しい形状の可動刃6を押し付けばね9によ
り弾接させた状態で重ね合わせて形成されており、かみ
そり刃ブロック3をかみそり刃ホルダ2に装着したとき
駆動機構部と可動刃6が連結され、可動刃6は駆動機構
部により櫛歯の突出方向と直角方向に往復駆動されるよ
うになっている。かみそり刃ホルダ2にはポリカーボネ
ート,ポリアセタールなどの弾性材よりなりかみそり刃
ブロック3の一側部の刃部4を包被するカバー10が装
着されており、このカバー10の可動刃6がわの端部が
刃面に平行に延出されてガイド片11を形成している。
このガイド片11の先端部12は櫛歯状となっていると
ともに刃先よりも適宜長突出しており、さらに先端部1
2の皮膚当援面には皮膚13との摩擦を大きくするため
にシリコンゴムなどの摩擦材14が貼着され、皮膚当援
部が形成されている。第5図は他の実施例を示すもので
、ガイド片11の先端部12に複数個の溝19を設ける
ことによりガイド片11の先端部12と皮膚13との摩
擦を大きくした皮膚当鞍部を形成したものである。
以下実施例の動作について説明する。
一般に膝の下などの皮膚15の状態は第6図aに示すよ
うになっており、各所にしわ16が形成されている。い
まこのような状態の皮膚15から突出している無駄毛1
7を本発明による電気かみそりにて剃る場合、第6図b
に示すようにガイド片11の先端部12をかみそり刃ブ
ロック3の移動方向(矢印A)の前方の皮膚15に当援
させるとともにかみそり刃ブロック3の刃部4を皮膚1
5と適当な角度で当援させるように電気かみそりを傾け
て保持し、皮膚15に沿ってかみそり刃ブロック3を移
動させれば良く、このときガイド片11の先端部12は
無駄毛17を切断するに先立って皮膚15を前方へ引張
ってしわ16を伸ばすことになり、このようにしわ16
が伸ばされた状態で無駄毛17が剃り落されるので、皮
膚15を損傷することがないようになっている。第6図
cは豚の下などの曲率の大きい凹所にて使用した例を示
すもので、皮層15とかみそり刃ブロック3との接触角
が所定の角度となるように電気かみそりを保持して皮膚
15に沿って移動する場合、弾性材よりなるガイド片1
1が凹所の曲率に応じて適当に榛み、凹部にフィットす
ることになる。なお、カバー10はかみそり刃ブロック
3の使用しない側の刃部4を包被するようになっている
ので、使用しない刃部4でけがをすることがなく、しか
もカバー1川まかみそり刃ホルダ2に着脱自在となって
いるので、カバー10を取り外すことにより両側の刃部
4を用いて使い勝手良く足、手などの無駄毛17を剃り
落すことができるようになっている。
本発明は上述のように櫛歯状刃部を形成した固定刃に固
定刃と略等しい形状の可動刃を弾接した状態で重ね合わ
せ、可動刃を櫛歯の突出方向と直角方向に往復駆動せし
めて成る電気かみそりにおいて、かみそり刃ホルダに装
着され刃面と平行な弾性材よりなるガイド片を刃先より
も前方に突出させるとともに、上記ガイド片の先端部に
皮膚との磨擬抵抗が大きい皮膚当援部を設けたものであ
り、豚の下、あごの下などのしわが多く、しかも皮膚の
曲率の大きい凹所の無駄毛を剃る場合において、かみそ
り刃ブロックの刃先よりも突出したガイド片が凹所の曲
率に応じて操み凹所にフィットし皮膚当鞍部を皮膚に弾
接させることができる、無駄毛を切断するに先立って皮
膚が前方へ引張られてしわが伸ばされることになるので
、しわが固定刃の櫛歯状刃部間に入り込んでしわの先端
部が可動刃にて切断されることがなく、安全にかつ短か
〈無駄毛を剃り上げることができるという利点をもって
いる。
つまり、ガイド片の榛みによって皮膚当綾部を皮膚に弾
接させるとともに、この状態でガイド片が装着された電
気かみそりの刃部を皮膚に沿って移動させることにより
、しわを伸ばしながら無駄毛を安全かつ短か〈剃ること
ができるという利点がある。さらにガイド片の先端部を
櫛歯状とすることにより、長い無駄毛を剃り落す場合に
おも、てガイド片により無駄毛が押し倒されて切断され
ないという不都合が解消されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来例の動作説明図、第3図は本
発明一実施例の斜視図、第4図は第3図中×−X線断面
図、第5図は他の実施例の要部断面図、第6図a,b,
cは本発明実施例の動作説明図である。 2はかみそり刃ホルダ、4は刃部、5は固定刃、6は可
動刃、翼1‘まガイド片である。 第1図第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 櫛歯状刃部を形成した固定刃に固定刃と略等しい形
    状の可動刃を弾接した状態で重ね合せ、可動刃を櫛歯の
    突出方向と直角方向に往復駆動せしめて成る電気かみそ
    りにおいて、かみそり刃ホルダに装着され刃面と平行な
    弾性材よりなるガイド片を刃先よりも前方に突出させる
    とともに、上記ガイド片の先端部に皮膚との摩擦抵抗が
    大きい皮膚当接部を設けたことを特徴とする電気かみそ
    り。 2 上記ガイド片を櫛歯状としたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の電気かみそり。
JP12576379A 1979-09-28 1979-09-28 電気かみそり Expired JPS606670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12576379A JPS606670B2 (ja) 1979-09-28 1979-09-28 電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12576379A JPS606670B2 (ja) 1979-09-28 1979-09-28 電気かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5649184A JPS5649184A (en) 1981-05-02
JPS606670B2 true JPS606670B2 (ja) 1985-02-19

Family

ID=14918211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12576379A Expired JPS606670B2 (ja) 1979-09-28 1979-09-28 電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606670B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6346905A (ja) * 1986-08-13 1988-02-27 Kawasaki Steel Corp 作業機械
JPH01168362U (ja) * 1988-05-19 1989-11-28
JPH0517342Y2 (ja) * 1986-04-17 1993-05-10

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5780665B2 (ja) * 2010-01-25 2015-09-16 日立マクセル株式会社 電気かみそり

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0517342Y2 (ja) * 1986-04-17 1993-05-10
JPS6346905A (ja) * 1986-08-13 1988-02-27 Kawasaki Steel Corp 作業機械
JPH01168362U (ja) * 1988-05-19 1989-11-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5649184A (en) 1981-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1041754A (en) Shaving apparatus with a holder for a cutting element
US5526568A (en) Razor with switch for perpendicular and limited oblique angle shaving
JP5405503B2 (ja) 付加的なトリムブレードを有する剃毛カミソリ
US4912846A (en) Disposable razor
US4335509A (en) Beard and moustache trimmer
JPH0446156B2 (ja)
KR20080068141A (ko) 면도기의 면도날 유닛
BR9610247A (pt) Dispositivos para aparar bigodes com controle através das pontas dos dedos
HU209084B (en) Safety razor
US5479950A (en) Finger tip mustache shaving device with cover
JPH08502911A (ja) ひげそり補助剤を有する回転型ひげそり装置
CN102528830A (zh) 理发器
WO1997025189A1 (en) Shaving device
JPS6112709B2 (ja)
JPS606670B2 (ja) 電気かみそり
US2883747A (en) Hair clipper
CN100357072C (zh) 剃刀头
US3947960A (en) Wand hair cutter
CN210650779U (zh) 一种剃须刀头
GB2155383A (en) Razors
AU2012223119B2 (en) Integrated Wet Shaving and Trimming Implement
JP2519248Y2 (ja) 電気かみそり
JP2555432B2 (ja) 替を刃剃刀の使用方法
JPS5849747Y2 (ja) きわぞり装置
KR200263250Y1 (ko) 가위 겸용 빗달린 헤어커트기