JPH06115986A - 急硬性クリンカー組成物 - Google Patents

急硬性クリンカー組成物

Info

Publication number
JPH06115986A
JPH06115986A JP26386292A JP26386292A JPH06115986A JP H06115986 A JPH06115986 A JP H06115986A JP 26386292 A JP26386292 A JP 26386292A JP 26386292 A JP26386292 A JP 26386292A JP H06115986 A JPH06115986 A JP H06115986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clinker
melt
temperature
weight
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26386292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2872867B2 (ja
Inventor
Tatsuo Isohata
達夫 五十畑
Yasuyuki Miyama
靖之 深山
Tatsushi Akiyama
達志 秋山
Masahiko Sasaki
雅彦 佐々木
Masao Sato
雅男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Cement Co Ltd
Priority to JP4263862A priority Critical patent/JP2872867B2/ja
Publication of JPH06115986A publication Critical patent/JPH06115986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872867B2 publication Critical patent/JP2872867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/38Preparing or treating the raw materials individually or as batches, e.g. mixing with fuel
    • C04B7/42Active ingredients added before, or during, the burning process
    • C04B7/421Inorganic materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温融液相と低温融液相とを生成せしめるこ
とによりこれらの融液生成温度差が大とし、これによっ
てロータリーキルンを始めとする融液を媒体として焼結
させる方式での製造を可能にする。 【構成】 急硬性セメントに使用されるクリンカー組成
物であり、鉱物相としてC127系のものとC3A又はC
A等のカルシウムアルミネートとを、その合計量で50
重量%以上含有するC127を主成分としたクリンカー
原料に、Fe23を全体の0.1〜9重量%、CaF2
を全体の0.1〜9重量%それぞれ添加してなる急硬性
クリンカー組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、急硬性セメントに使用
されるクリンカーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、急硬性セメントに使用されるクリ
ンカーとしては、ジェットセメントのクリンカー、アー
ウィン系クリンカー(C43SO3を主成分とする)、
アルミナセメントクリンカー(CAを主成分とする)等
がある。また、急硬性成分であるC127を主成分とし
たクリンカーを溶融し、その後これを急冷することによ
って非晶質C127を合成する方法も検討されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記ジ
ェットセメントクリンカーはカルシウムシリケート相を
主成分とし、速硬性成分としてC117・CaF2 を2
0から30重量%含有するクリンカーであり、焼成時に
117・CaF2 が融液相として存在するものであ
る。したがって、急硬性成分であるC127の含有量が
少なく、十分な急硬性を有したものとはならないことか
ら、急硬性セメント用のクリンカーとしては満足すべき
ものではなかった。
【0004】アーウィン系のクリンカーは、急硬性を有
するアーウィン(C43SO3)を70%以上含有する
ことから、急硬性セメント用クリンカーとして利用され
ているものの、低温時(例えば5℃)における硬化が遅
いという欠点を有している。CAを主成分とするアルミ
ナセメントクリンカーは、C127を主成分としたクリ
ンカーに比べ急硬性が劣るという欠点がある。また、C
127を主成分とするクリンカーは、急硬性の面からは
優れた特徴を有しているものの、その製造に際し以下に
述べる不都合がある。
【0005】このようなクリンカーを製造するにあた
り、ロータリーキルンによる製造などのように融液を媒
体として焼結させる方式を採用した場合には、固相と融
液相とが共存する温度範囲が狭く、わずかな温度変化で
固相が簡単に溶融してしまう。また、前述した、急硬性
成分であるC127を主成分としたクリンカーを一旦溶
融し、その後これを急冷することによって非晶質C12
7を合成する方法によって得られたクリンカーを用い、
製造したセメントでは、低温においても急硬性を有して
おり、上記アーウィン系クリンカーを使用した急硬性セ
メントの問題点を解決するものとなっている。しかし、
この製造方法では、クリンカーの溶融に電融法を用いて
いることから多量の電力を消費し、電力費が高くなり製
造コストが高騰するといった課題を有している。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明における請求項1
記載の急硬性クリンカー組成物では、鉱物相としてC12
7系のものとC3A又はCA等のカルシウムアルミネー
トとを、その合計量で50重量%以上含有するC127
を主成分としたクリンカー原料に、Fe23を全体の
0.1〜9重量%、CaF2を全体の0.1〜9重量%そ
れぞれ添加してなることを前記課題の解決手段とした。
【0007】以下、本発明の急硬性クリンカー組成物を
詳しく説明する。C127を主成分としたクリンカー原
料とは、鉱物相としてC127系(C117・CaF2
独、あるいはC117・CaF2とC127の混合物)及
び、C3A又はCA等のカルシウムアルミネート(以
下、C127系、C3A及びCAを総称してC−Aと略称
する。)を50重量%以上、好ましくは65重量%以上
含有するクリンカーであり、C127系鉱物を結晶相と
して存在させたものである。ここで、C−A量が50重
量%未満の場合には、急硬性成分であるC127系鉱物
の含有量が少なく、ジェットセメントクリンカーの場合
のように急硬性セメント用のクリンカーとしては不十分
なものになってしまうので好ましくない。
【0008】したがって、本発明の急硬性クリンカー組
成物におけるC127を主成分としたクリンカー原料で
は、C−A量を50重量%以上とすることはもちろんの
こと、急硬性の確保という観点からC127系鉱物量を
可能な限り高めるため、C−A量を65重量%以上確保
することが好ましい。また、C−A中のC3Aの含有量
は、25重量%以下、またCAの含有量は50重量%以
下であることが好ましい。 また、本発明の急硬性クリ
ンカー組成物では、このようなC127を主成分とする
クリンカー原料に、融液形成成分としてFe23を全体
の0.1重量%以上9重量%以下の範囲内で添加し共存
させ、かつCaF2を全体の0.1重量%以上9重量%以
下の範囲内で添加し共存させている。すなわち、Fe2
3とCaF2 とを添加共存させたことにより、低温融
液相(CaO-Al23-Fe23系)と高温融液相(C
117・CaF2系)とをそれぞれ生成させ、これによっ
て融液生成温度差を拡大し、この温度範囲内でのクリン
カーの焼成を可能にしたのである。
【0009】ここで、Fe23の添加量を前記範囲とし
たのは、添加量が0.1重量%未満では、低温融液相の
生成量が不足し、ロータリーキルンによるような融液を
媒体とする焼結法での製造が困難となるからであり、一
方、添加量が9重量%を越えると、低温融液相が増加し
過ぎてしまい、前記少ない場合と同様に融液を媒体とす
る焼結法での製造が困難となり、しかも急硬性成分であ
るC127系鉱物の含有量が少なくなってしまい、急硬
性が低下するからである。また、CaF2の添加量を前
記範囲としたのは、添加量が0.1重量%未満では、低
温融液相と高温融液相との融液生成温度の拡大が不十分
となり、やはりロータリーキルンによるような融液を媒
体とする焼結法での製造が困難となるからであり、一
方、添加量する焼結法での製造が困難となり、しかも急
硬性成分であるC127系鉱物の含有量が少なくなって
しまい、急硬性が低下するからである。
【0010】このような急硬性クリンカー組成物にあっ
ては、これを焼結すると、CaF2が速硬性成分である
123と反応して高温融液相となるC117・CaF2
を生成し、Fe23が同様にC127 と反応して低温融
液相となるCaO-Al23-Fe23系物質を生成す
る。したがって、高温融液相を固相とし、共存する低温
融液相を融液相とする温度範囲、すなわちC117・C
aF2が溶融せず、しかもCaO-Al23-Fe23
物質が溶融する温度範囲を焼結温度とすることにより、
ロータリーキルン等による焼結法によってクリンカーを
焼成することが可能となるのである。
【0011】そして、これにより本発明の急硬性クリン
カー組成物は、ロータリーキルンを始めとする融液を媒
体として焼結させる方式で製造が可能となり、溶融法に
よるC127製造上の諸問題、例えば製造コストの高騰
を解決するものとなる。また、急硬性セメント用のクリ
ンカーとして、速硬性成分の含有量が多く、しかも後述
する実施例によって明らかとなるように常温ばかりでな
く低温においても硬化が早いものとなり、従来の急硬性
クリンカーの問題点を解決する優れたクリンカー組成物
となる。
【0012】
【作用】本発明の急硬性クリンカー組成物によれば、こ
れを焼結すると、CaF2が速硬性成分であるC127
と反応して高温融液相となるC117・CaF2を生成
し、Fe23が同様にC127 と反応して低温融液相と
なるCaO-Al23-Fe23系物質を生成する。した
がって、これら高温融液相と低温融液相とが生成される
ことによりこれらの融液生成温度差が大となり、よって
高温融液相を固相とし、共存する低温融液相を融液相と
する温度範囲、すなわちC117・CaF2が溶融せず、
しかもCaO-Al23-Fe23系物質が溶融する、前
記融液生成温度差に相当する温度範囲を焼結温度とする
ことにより、ロータリーキルン等による焼結法によって
クリンカーを焼成することが可能となる。
【0013】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに具体的に
説明する。表1、表2、表3に示すクリンカー組成とな
るようクリンカー原料を調合し、焼成温度を25℃刻み
で変化させ、クリンカー融液の生成温度を以下のように
して調べた。
【表1】
【表2】
【表3】 調合した原料は予め圧縮成形して用いた。また、クリン
カー焼成は電気炉により所定温度で1時間行い、その後
これを炉外に取り出して急冷し、クリンカーを得た。得
られたクリンカーの外観を調べ、これによってクリンカ
ーの融液生成温度を評価し、各焼成温度ごとに焼結(融
液が生成していない状態)、融液生成(融液が生成し、
クリンカーが緻密化している状態)、溶融(クリンカー
が溶融し、成形原料の原形を留めていない状態)の3段
階に大別した。
【0014】図1は、C127を主成分とするクリンカ
ーの融液生成温度に対するFe23及びCaF2の添加
効果を示すグラフである。図1より、Fe23あるいは
CaF2の単独添加では、融液生成温度に違いはあるも
のの、融液生成から溶融までの温度範囲が狭いものとな
り、したがってこれらのクリンカー組成物では、ロータ
リーキルンのように融液を媒体とする固相反応によっ
て、クリンカーの造粒、焼成を行う製造方式には、適用
が困難であることが確認された。一方本実施例のクリン
カー組成物では、Fe23とCaF2とを共存させたこ
とにより、クリンカー融液の生成から溶融までの温度差
を約100℃まで拡大することができた。したがって、
このクリンカー組成物からは、C127を主成分とする
クリンカーをロータリーキルン等によって焼成できるこ
とが判明した。
【0015】図2は、表2に示した実施例−1のクリン
カー原料100重量部に対し、Fe23を過剰添加又は
削減した場合の添加量の影響を示したグラフである。F
23添加量の増加に伴い、比較例3(Fe23無添
加)に比べ、融液生成温度が低下し、溶融までの温度範
囲が拡大することが確認された。図3は、実施例−1の
クリンカー原料100重量部に対してCaF2を過剰添
加又は削減した場合の添加量の影響を示したグラフであ
る。
【0016】CaF2 無添加でFe23を添加し焼成し
たクリンカーの、カルシウムアルミネートの鉱物組成が
変化した場合の融液生成温度の変化を図4に示す。ま
た、図5には、CaF2 及びFe23を添加し焼成した
クリンカーの、カルシウムアルミネートの鉱物組成が変
化した場合の融液生成温度の変化を示し、図6には比較
例−4、5、6、7のクリンカー原料100重量部にC
aF2を一定量(4.23重量部)添加した場合の融液生
成温度の変化を示す。これらの図から分かるように、C
aF2とFe23を共存させた本実施例のクリンカーで
は、カルシウムアルミネートの鉱物組成がC12710
0重量%を中心に、C12775重量%でC3A25重量
%及びC12750重量%でCAを50重量%の領域ま
で、融液生成温度と溶融温度との差が拡大した。
【0017】表4に示すカルシウムアルミネート系クリ
ンカーを焼結法により合成し、急硬性の比較試験を実施
した。
【表4】 急硬性の比較試験として、試製クリンカーを粉末度45
00cm2/gに粉砕してこれを急硬性クリンカー粉末
とし、これらクリンカー粉末を用いて以下の手順による
プロクター貫入抵抗試験を実施した。普通セメントを使
用したモルタルの混練をJIS R 5201 にしたがって
行った後30分間静置し、その後急硬性クリンカー粉末
を添加して30秒間混練してプロクター貫入抵抗試験に
供した。プロクター貫入抵抗試験は、コンクリートの凝
結試験方法(JIS A 6204 )に準じて行った。
【0018】図7、図8は、それぞれ20℃、5℃にお
ける貫入抵抗値の経時変化を示したグラフであり、これ
らのグラフより、本実施例によるクリンカー(C117
・CaF2)が20℃のみならず5℃においても、優れ
た急硬性を示すことが確認された。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明の急硬性クリ
ンカー組成物は、これを焼結すると、CaF2が速硬性
成分であるC127 と反応して高温融液相となるC11
7・CaF2を生成し、Fe23が同様にC127と反応
して低温融液相となるCaO-Al23-Fe23系物質
を生成するものであるから、これら高温融液相と低温融
液相とが生成されることによりこれらの融液生成温度差
が大となり、よって高温融液相を固相とし、共存する低
温融液相を融液相とする温度範囲、すなわちC117
CaF2が溶融せず、しかもCaO-Al23-Fe23
系物質が溶融する、前記融液生成温度差に相当する温度
範囲を焼結温度とすることにより、ロータリーキルン等
による焼結法によってクリンカーを焼成することができ
る。
【0020】そして、これにより本発明の急硬性クリン
カー組成物は、ロータリーキルンを始めとする融液を媒
体として焼結させる方式で製造が可能となり、溶融法に
よるC12A7製造上の諸問題、例えば製造コストの高騰
を解決するものとなる。また、急硬性セメント用のクリ
ンカーとして、速硬性成分の含有量が多く、しかも常温
ばかりでなく低温においても硬化が早いものとなり、従
来の急硬性クリンカーの問題点を解決する優れたクリン
カー組成物となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】C127を主成分とするクリンカーの、融液生
成温度に対するFe23 及びCaF2の添加効果を示す
グラフ。
【図2】CaF2を一定量添加した条件下におけるFe2
3添加量の影響を示したグラフ。
【図3】Fe23を一定量添加した条件下におけるCa
2 添加量の影響を示したグラフ。
【図4】CaF2無添加でFe23を添加し焼成したク
リンカーの、カルシウムアルミネートの鉱物組成が変化
した場合の融液生成温度の変化を示すグラフ。
【図5】CaF2及びFe23を添加し焼成したクリン
カーの、カルシウムアルミネートの鉱物組成が変化した
場合の融液生成温度の変化を示すグラフ。
【図6】CaF2及びFe23を添加し焼成したクリン
カーの、カルシウムアルミネートの鉱物組成が変化した
場合の融液生成温度の変化を示すグラフ。
【図7】20℃における貫入抵抗値の経時変化を示した
グラフ。
【図8】5℃における貫入抵抗値の経時変化を示したグ
ラフ。
フロントページの続き (72)発明者 佐々木 雅彦 千葉県船橋市豊富町585番地 住友セメン ト株式会社中央研究所内 (72)発明者 佐藤 雅男 千葉県船橋市豊富町585番地 住友セメン ト株式会社中央研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 急硬性セメントに使用されるクリンカー
    組成物であって、 鉱物相としてC127系のものとC3A又はCA等のカル
    シウムアルミネートとを、その合計量で50重量%以上
    含有するC127を主成分としたクリンカー原料に、F
    23を全体の0.1〜9重量%、CaF2を全体の0.
    1〜9重量%それぞれ添加してなることを特徴とする急
    硬性クリンカー組成物。
JP4263862A 1992-10-01 1992-10-01 急硬性クリンカー組成物 Expired - Fee Related JP2872867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4263862A JP2872867B2 (ja) 1992-10-01 1992-10-01 急硬性クリンカー組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4263862A JP2872867B2 (ja) 1992-10-01 1992-10-01 急硬性クリンカー組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06115986A true JPH06115986A (ja) 1994-04-26
JP2872867B2 JP2872867B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=17395278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4263862A Expired - Fee Related JP2872867B2 (ja) 1992-10-01 1992-10-01 急硬性クリンカー組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872867B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11157890A (ja) * 1997-12-03 1999-06-15 Taiheiyo Cement Corp 焼成物の製造法
US7368010B2 (en) * 2003-08-25 2008-05-06 Mcgowan Kenneth A Calcium aluminate clinker as a refractory aggregate with and without barium addition and use thereof
US8216435B2 (en) 2004-06-07 2012-07-10 Westmoreland Advanced Materials, Inc. Calcium aluminate clinker as a refractory aggregate with and without barium addition and use thereof
WO2013146712A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 電気化学工業株式会社 急硬性セメント
US8563083B2 (en) 2006-09-21 2013-10-22 Westmoreland Advanced Materials, Inc. Methods of use of calcium hexa aluminate refractory linings and/or chemical barriers in high alkali or alkaline environments
JP2016108237A (ja) * 2014-12-01 2016-06-20 住友大阪セメント株式会社 セメント用急硬性添加材及びその製造方法
JP2017214260A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 住友大阪セメント株式会社 セメント用組成物及びその製造方法
JP2021169385A (ja) * 2020-04-14 2021-10-28 デンカ株式会社 セメント急結剤、及びセメント組成物

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11157890A (ja) * 1997-12-03 1999-06-15 Taiheiyo Cement Corp 焼成物の製造法
US7368010B2 (en) * 2003-08-25 2008-05-06 Mcgowan Kenneth A Calcium aluminate clinker as a refractory aggregate with and without barium addition and use thereof
US7824464B2 (en) 2003-08-25 2010-11-02 Mcgowan Kenneth A Calcium aluminate clinker as a refractory aggregate with and without barium addition and use thereof
US8123853B2 (en) 2003-08-25 2012-02-28 Westmoreland Advanced Materials, Inc. Calcium aluminate clinker as a refractory aggregate with and without barium addition and use thereof
US8465585B2 (en) 2003-08-25 2013-06-18 Westmoreland Advanced Materials, Inc. Calcium aluminate clinker as a refractory aggregate with and without barium addition and use thereof
US8216435B2 (en) 2004-06-07 2012-07-10 Westmoreland Advanced Materials, Inc. Calcium aluminate clinker as a refractory aggregate with and without barium addition and use thereof
US8563083B2 (en) 2006-09-21 2013-10-22 Westmoreland Advanced Materials, Inc. Methods of use of calcium hexa aluminate refractory linings and/or chemical barriers in high alkali or alkaline environments
US9840628B2 (en) 2006-09-21 2017-12-12 Westmoreland Advanced Materials, Inc. Methods of use of calcium hexa aluminate refractory linings and/or chemical barriers in high alkali or alkaline environments
WO2013146712A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 電気化学工業株式会社 急硬性セメント
JP2016108237A (ja) * 2014-12-01 2016-06-20 住友大阪セメント株式会社 セメント用急硬性添加材及びその製造方法
JP2017214260A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 住友大阪セメント株式会社 セメント用組成物及びその製造方法
JP2021169385A (ja) * 2020-04-14 2021-10-28 デンカ株式会社 セメント急結剤、及びセメント組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2872867B2 (ja) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106588059A (zh) 一种石灰回转窑用预制件及其制备方法
CA2537283C (en) Building cement and process of obtaining a building cement
JPH06115986A (ja) 急硬性クリンカー組成物
EP1847515B1 (en) Cement clinker and process for producing the same
JP3179702B2 (ja) 急硬性クリンカー組成物
US3798043A (en) High strength refractory concrete
US3990901A (en) Method for the production of foam ceramics and shaped articles thereof
US2537013A (en) Refractory bonding method and refractories produced thereby
JPH0794342B2 (ja) 乾式成形瓦の製造方法
JP2007320827A (ja) 骨材の製造方法
US3257219A (en) High-alumina cement
JPS6245187B2 (ja)
Irfanita et al. The use of fermipan in the production of lightweight geopolymer as an environmentally friendly and fire-resistant concrete
JPH06115998A (ja) 水硬性組成物の製造方法
US1744547A (en) osi dessatt
GB2032907A (en) Production of Alumina Cement Clinker
KR101958911B1 (ko) 시멘트계 경화체용 결합재, 이를 포함하는 콘크리트 및 이를 이용하여 제조되는 콘크리트 구조체
JPS63103869A (ja) ZrO↓2質不定形耐火物
CN114907137B (zh) 一种窑灰再生制得的超轻陶粒的制备工艺
GB2033369A (en) Alumina Cement
GB2152025A (en) Basic refractory compositions
JP2503233B2 (ja) 吹付用急結材
JPH0558621A (ja) アモルフアスボロン粉末の製造方法
JPS5941951B2 (ja) マグネシア−アルミナ系耐火物の製造方法
JPH0458425B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120108

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees