JPH06111715A - 放電灯 - Google Patents

放電灯

Info

Publication number
JPH06111715A
JPH06111715A JP28094092A JP28094092A JPH06111715A JP H06111715 A JPH06111715 A JP H06111715A JP 28094092 A JP28094092 A JP 28094092A JP 28094092 A JP28094092 A JP 28094092A JP H06111715 A JPH06111715 A JP H06111715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
metal halide
electrode
external connection
connection electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28094092A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ishizaki
宏 石崎
Tomoyasu Nishio
知容 西尾
Akihiro Hashiguchi
昭博 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETO DENKI KK
ETOU DENKI KK
Original Assignee
ETO DENKI KK
ETOU DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETO DENKI KK, ETOU DENKI KK filed Critical ETO DENKI KK
Priority to JP28094092A priority Critical patent/JPH06111715A/ja
Publication of JPH06111715A publication Critical patent/JPH06111715A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正確な芯出しが容易であり、小型化され、ソ
ケットへの装着が確実で且つ容易である新規な形状の口
金を有する放電灯を提供する。 【構成】 相対する一対の放電電極を備えた発光管、発
光管を収容する外管、外管を底部にて封止する外管封止
部、及び外管封止部に外管とは反対側の向きに接合され
た口金部から構成されてなる放電灯であって、該口金部
が、外周面に外部接続電極面を有する絶縁性材料からな
る円筒体、及び該円筒体の底面より突出し、先端部に外
部接続電極面を有する絶縁性材料からなる円筒体又は円
柱体とから構成され、前者の円筒体と後者の円筒体又は
円柱体とが、中心軸を共有し且つ該中心軸の延長線上に
発光管の発光中心があるように配置されている放電灯。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な形状の口金を有
する放電灯に関する。
【0002】
【従来の技術】
【0003】従来、舞台照明、映画・テレビ撮影、スタ
ジオ撮影、建築照明、店舗照明等の用途に、水銀ラン
プ、ナトリウムランプ、メタルハライドランプ、キセノ
ンランプ等の放電灯が使用されている。例えば、メタル
ハライドランプには、シングルエンドのタイプとダブル
エンドのタイプとがあり、シングルエンドのメタルハラ
イドランプは、図6に示すようにバイポスト型の口金を
有している。
【0004】従来のシングルエンドタイプのメタルハラ
イドランプの正面図である図6に於て、メタルハライド
ランプ111の口金112には二本の電極113及び1
14の脚が設けられている。しかしながら、このような
口金112に於てはメタルハライドランプの定格消費電
力が大きくなると、電極間の絶縁性を高めるために電極
間の距離を大きくする必要があり、口金を大きくしなく
てはならない。近年大光量のメタルハライドランプが求
められるようになり、発光部115については、光量を
大きくして、即ち定格消費電力を大きくしてその形状を
できるだけ小さくする努力がなされているが、口金につ
いては依然として定格消費電力に応じた大きさであり、
発光部と口金とを合わせた放電灯全体では小型化が進ん
でいない。従って、定格消費電力が同じでも従来の口金
よりも相対的に小さい形状の口金が要求されている。
【0005】更に、メタルハライドランプを投光器や映
写機に使用する場合、ランプの発光部を反射がさの内側
の特定の位置に正確に固定配置する、即ち正確に芯出し
する必要があり、そのために図6に示すようなメタルハ
ライドランプ111に於て、電極の脚と発光部との相対
的配置が所定の設計値に正確に一致するようにランプを
製造する必要がある。しかしながら、図6に示すような
従来のメタルハライドランプ111では正確に芯出しさ
れたランプを製造することが困難であり、高度の技術を
必要とした。従って、芯出しが容易な形状の口金が望ま
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】正確な芯出しが容易で
あり、小型化され、ソケットへの装着が確実で且つ容易
である新規な形状の口金を有する放電灯を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、相対する一対
の放電電極(14)、(15)を備えた発光管(6)、
発光管(6)を収容する外管(5)、外管(5)を底部
にて封止する外管封止部(8)、及び外管封止部(8)
に外管(5)とは反対側の向きに接合された口金部
(3)から構成されてなる放電灯(1)であって、該口
金部(3)が、外周面に外部接続電極(23)面を有す
る絶縁性材料からなる円筒体(21)、及び該円筒体
(21)の底面より突出し、先端部に外部接続電極面を
有する絶縁性材料からなる円筒体(22)又は円柱体
(82)とから構成され、前者の円筒体(21)と後者
の円筒体(22)又は円柱体(82)とが、中心軸を共
有し且つ該中心軸の延長線上に発光管(6)の発光中心
があるように配置されていることを特徴とする放電灯で
ある。
【0008】本発明の好適な態様は下記の通りである。
【0009】(1)該口金部(3)の突出した円筒体
(22)が、先端部の内部周面に外部接続電極(24)
を有することを特徴とする上記の放電灯。
【0010】(2)該口金部(3)の突出した円柱体
(82)が、先端部の外周面に外部接続電極(84)を
有することを特徴とする上記の放電灯。
【0011】本発明の放電灯は、その口金に特徴を有す
るものであり、発光部は、水銀ランプ、ナトリウムラン
プ、メタルハライドランプ、キセノンランプ等どのよう
な形式のものであってもよいが、特に、正確な芯出しが
要求されるメタルハライドランプであることが好まし
い。
【0012】
【実施例】従って、本明細書に於ては放電灯の代表例と
してメタルハライドランプについて、図面を参照して詳
細に説明する。
【0013】図1は、本発明のメタルハライドランプの
一実施例の概略部分断面図である。図1に於いて、メタ
ルハライドランプ1は、発光管部2、口金部3及び接続
部材4から構成されている。発光管部2は外管5の中に
発光管6が収容され、発光管6の一方のリード線7によ
り外管封止部8に固定され、発光管6の他方のリード線
9は、その一端が外管封止部8に固定されている支持体
兼導入線10により外管5の先端部に支持されている。
【0014】発光管6は一般に石英から作られており、
高真空にされ、その中に水銀、アルゴンのような希ガス
及びメタルハライドが封入されている発光部11と両端
の封止部12及び13とからなり、発光部11の両端部
には放電電極14及び15が発光部11内に一端を突出
して設けられ、放電電極14及び15の他端にはモリブ
デン箔16及び17が溶接され、モリブデン箔16の他
端にはリード線7が溶接され、モリブデン箔17の他端
にはリード線9が溶接され、モリブデン箔16及び17
はそれぞれ封止部12及び13に溶封されている。リー
ド線7は導線18により外管封止部8に設けられた一方
の電極19に結線され、リード線9は支持体兼導入線1
0を介して外管封止部8に設けられた他方の電極20に
電気的に接続されている。モリブデン箔16及び17
は、それぞれ二枚の箔からなり箔の間に高ケイ酸ガラス
又は石英が挟まれた態様のものであってもよい。
【0015】口金部3は、例えば磁器のような電気絶縁
体で作られた円筒体21、及び円筒体21の底面から突
出して円筒体21と一体に形成された円筒体22からな
り、円筒体21と円筒体22とは中心軸を共有するよう
に形成され、円筒体21の外周面に外側の外部接続電極
23が設けられ、円筒体22の内周面に内側の外部接続
電極24が設けられた構造を有している。外部接続電極
24の内側には断面が円形の細長い孔25が形成されて
いる。また、円筒体21及び円筒体22は、それらの中
心軸(上記のように両者の中心軸は同軸である)の延長
線上に発光管6の発光部11の発光中心があるように配
置されている。外部接続電極23は電極20に結線され
ており、外部接続電極24は電極19に導電性部材26
を介して結線されている。勿論、結線を逆にしてもよ
い。外部接続電極23及び外部接続電極24は、従来の
口金部と同様に良導電性材料(例えば、銅のような金属
材料)で作られている。発光管部2と口金部3とは、両
者の電極同士の結線部をカバーする接続部材4により接
続固定されている。
【0016】口金部3の孔25は、後に説明するソケッ
トAの一方の電極が設けられた突起部を嵌合させるため
のものであり、外部接続電極24は、軸方向(図1に於
て左右方向)に伸びた細片に分割され、且つ各細片が孔
25の中心部に向かうように曲げられて形成されてお
り、ソケットAの突起部が孔25内に挿入されたとき、
外部接続電極24の弾性力によりソケットAの突起部を
周囲から押圧し、外部接続電極24とソケットAの突起
部の電極とが密着するように形成されている。
【0017】口金部3が上記のような構造を有している
ので、メタルハライドランプ1の製造に於て二個の外部
接続電極23及び24の芯出しが容易であり、円筒体2
2の長さを調節することによって外部接続電極23と外
部接続電極24との間の距離を調節することができ、口
金部3の体積をバイポスト型口金部に比較して相対的に
小さくすることが可能である。
【0018】次に、メタルハライドランプ1を装着する
ためのソケット(ソケットAと言うことがある)につい
て説明する。
【0019】図2は、図1に示すメタルハライドランプ
1を装着するためのソケットAの一実施例の概略中心線
断面図である。したがって、図2の説明に於ては、図1
に示すメタルハライドランプ1を参照しながら説明す
る。図2に於て、ソケット31は、例えば磁器のような
電気絶縁体で作られた円柱状の本体32の一端面部にメ
タルハライドランプ1の口金部3の円筒体21を嵌合で
きる第一の凹部33が設けられ、第一の凹部33の中心
にメタルハライドランプ1の口金部3の円筒体22を収
容する第二の凹部34が設けられ、第二の凹部34の中
心にメタルハライドランプ1の口金部3の円筒体22に
設けられた孔25に嵌合できる突起部35が設けられ、
第一の凹部33の周面に外側電極36が設けられ、突起
部35の外周面に内側電極37が設けられ、本体32の
反対側端面には電源端子38及び39を取り付けた端子
固定板40が取り付けられ、外側電極36と電源端子3
8とが導体41により、内側電極37と電源端子39と
が導体42により、それぞれ結線されて構成されてい
る。外側電極36及び内側電極37は、従来のソケット
と同様に良導電性材料(例えば、銅のような金属材料)
で作られている。
【0020】外側電極36は、第一の凹部33の深さ方
向に伸びる細片に分割され、各細片は第一の凹部33の
周面の本体32に固定され、各細片の一部には内側方向
に曲げられた舌片36aが形成されている。また、内側
電極37は突起部35の全体を良導電性材料で形成する
ことによって形成してもよく、また適当な材料で作った
突起部35の表面に良導電性材料の部材を被覆すること
によって内側電極37を形成してもよい。
【0021】図1に示すメタルハライドランプ1を図2
に示すソケット31に装着するに際しては、メタルハラ
イドランプ1の円筒体22をソケット31の第二の凹部
34内に挿入し、同時にメタルハライドランプ1の円筒
体21をソケット31の第一の凹部33内に挿入する。
その際、ソケット31の突起部35はメタルハライドラ
ンプ1の孔25内に挿入される。
【0022】ソケット31の外側電極36は前記のよう
に形成されているので、メタルハライドランプ1の円筒
体21を挿入した際に外側電極36の舌片36aが直線
状に伸ばされることになり、そのとき舌片36aが有す
る復元弾性力により、舌片36aで円筒体21に設けら
れているメタルハライドランプ1の外部接続電極23を
挟持しながら外側電極36がメタルハライドランプ1の
外部接続電極23と接触している。また、メタルハライ
ドランプ1の外部接続電極24は前記のように形成され
ているので、メタルハライドランプ1の孔25にソケッ
ト31の突起部35が挿入された際に、メタルハライド
ランプ1の外部接続電極24の各細片が、ソケット31
の突起部35に設けられた内側電極37とそれを押しつ
けるように接触している。このようにして、メタルハラ
イドランプ1とソケット31とは、それらの電極部同士
が確実に接触するようにして装着できる。
【0023】メタルハライドランプ1は前記のように容
易に且つ正確に芯出しして製造できるので、ソケット3
1を照明装置(投光器、映写機等を含む)の反射がさ等
を考慮して正確な位置に芯出しして照明装置に取り付け
ることにより、メタルハライドランプを照明装置に常に
安定して正確な位置になるように装着することが可能に
なる。
【0024】図3は、図2に示すソケット31を収容し
た放電灯装着器具の一例を示す図であり、図3(A)は
その正面図であり、図3(B)はその側面図である。図
3に於て、放電灯装着器具51は、円筒形のケース52
内にソケット31がその第一の凹部33及び第二の凹部
34を片面に露出させて収容されて固定され、ケース5
2の同じ面に、メタルハライドランプ1の接続部材4を
保持するための板バネ部材53が設けられて構成されて
いる。また、ケース52の反対側には電源用コンセント
54が設けられている。更に、ケース52の内部には、
通常、メタルハライドランプの点灯開始時に必要な高圧
パルスを発生させるためのイグナイタ(図示せず)が収
容されている。
【0025】図4は、本発明のメタルハライドランプの
他の実施例の概略部分断面図である。図4に於いて、メ
タルハライドランプ61は、発光管部62、口金部63
及び接続部材64から構成されている。発光管部62は
外管65の中に発光管66が収容され、発光管66の一
方のリード線67により外管封止部68に固定され、発
光管66の他方のリード線69は、その一端が外管封止
部68に固定されている支持体兼導入線70により外管
65の先端部に支持されている。
【0026】発光管66は一般に石英から作られてお
り、高真空にされ、その中に水銀、アルゴンのような希
ガス及びメタルハライドが封入されている発光部71と
両端の封止部72及び73とからなり、発光部71の両
端部には放電電極74及び75が発光部71内に一端を
突出して設けられ、放電電極74及び75の他端にはモ
リブデン箔76及び77が溶接され、モリブデン箔76
の他端にはリード線67が溶接され、モリブデン箔77
の他端にはリード線69が溶接され、モリブデン箔76
及び77はそれぞれ封止部72及び73に溶封されてい
る。リード線67は導線78により外管封止部68に設
けられた一方の電極79に結線され、リード線69は支
持体兼導入線70を介して外管封止部68に設けられた
他方の電極80に電気的に接続されている。モリブデン
箔76及び77は、それぞれ二枚の箔からなり箔の間に
高ケイ酸ガラス又は石英が挟まれた態様のものであって
もよい。
【0027】口金部63は、例えば磁器のような電気絶
縁体で作られた円筒体81、及び円筒体81の中央部分
に円筒体81と一体に形成された円柱体82からなり、
円筒体81と円柱体82とは中心軸を共有するように形
成され、円筒体81の外周面に外側の外部接続電極83
が設けられ、円柱体82の先端部の外周面に内側の外部
接続電極84が設けられた構造を有している。また、円
筒体81及び円筒体82は、それらの中心軸(上記のよ
うに両者の中心軸は同軸である)の延長線上に発光管6
6の発光部71の発光中心があるように配置されてい
る。外部接続電極83は電極80に結線されており、外
部接続電極84は電極79に円柱体82の内部に設けら
れた導線85及び導電性部材86を介して結線されてい
る。勿論、結線を逆にしてもよい。外部接続電極83及
び外部接続電極84は、従来の口金部と同様に良導電性
材料(例えば、銅のような金属材料)で作られている。
発光管部62と口金部63とは、両者の電極同士の結線
部をカバーする接続部材64により接続固定されてい
る。
【0028】口金部63の円筒体81は、後に説明する
ソケットBの電極が設けられた第一の凹部に嵌合させる
ためのものであり、口金部63の円柱体82は、ソケッ
トBの電極が設けられた第二の凹部に嵌合させるための
ものである。
【0029】口金部63が上記のような構造を有してい
るので、メタルハライドランプ61の製造に於て二個の
外部接続電極83及び84の芯出しが容易であり、円柱
体82の長さ及び外部接続電極84を設ける位置を調節
することによって電極間の距離を調節することができ、
口金部63の体積をバイポスト型口金部に比較して相対
的に小さくすることが可能である。
【0030】次に、メタルハライドランプ61を装着す
るためのソケット(ソケットBと言うことがある)につ
いて説明する。
【0031】図5は、図4に示すメタルハライドランプ
61を装着するためのソケットBの一実施例の概略中心
線断面図である。したがって、図5の説明に於ては、図
4に示すメタルハライドランプ61を参照しながら説明
する。図5に於て、ソケット91は、例えば磁器のよう
な電気絶縁体で作られた円柱状の本体92の一端面部に
メタルハライドランプ61の口金部63の円筒体81を
嵌合できる第一の凹部93が設けられ、第一の凹部93
の中心にメタルハライドランプ61の口金部63の円柱
体82を嵌合する第二の凹部94が設けられ、第一の凹
部93の周面の本体92に外側電極95が設けられ、第
二の凹部94の周面の本体92に内側電極96が設けら
れ、本体92の反対側端面には電源端子97及び98を
取り付けた端子固定板99が取り付けられ、外側電極9
5と電源端子97とが導体100により、内側電極96
と電源端子98とが導体101により、それぞれ結線さ
れて構成されている。外側電極95及び内側電極96
は、従来のソケットと同様に良導電性材料(例えば、銅
のような金属材料)で作られている。
【0032】外側電極95は、第一の凹部93の深さ方
向に伸びる細片に分割され、各細片は第一の凹部93の
周面の本体92に固定され、各細片の一部には内側方向
に曲げられた舌片95aが形成されている。また、内側
電極96も外側電極95と同様に、第二の凹部94の深
さ方向に伸びる細片に分割され、各細片は第二の凹部9
4の周面の本体92に固定され、各細片の一部には内側
方向に曲げられた舌片96aが形成されている。
【0033】図4に示すメタルハライドランプ61を図
5に示すソケット91に装着するに際しては、メタルハ
ライドランプ61の円柱体82をソケット91の第二の
凹部94内に挿入し、同時にメタルハライドランプ61
の円筒体81をソケット91の第一の凹部93内に挿入
する。
【0034】ソケット91の外側電極95は前記のよう
に形成されているので、メタルハライドランプ61の円
筒体81を挿入した際に外側電極95の舌片95aが直
線状に伸ばされることになり、そのとき舌片95aが有
する復元弾性力により、舌片95aで円筒体81に設け
られているメタルハライドランプ1の外部接続電極83
を挟持しながら外側電極95がメタルハライドランプ6
1の外部接続電極83と接触している。また、ソケット
91の内側電極96は前記のように形成されているの
で、外側電極95の場合と同様に、内側電極96の舌片
96aが、円柱体82に設けられているメタルハライド
ランプ61の外部接続電極84と接触している。このよ
うにして、メタルハライドランプ61とソケット91と
は、それらの電極部同士が確実に接触するようにして装
着できる。
【0035】メタルハライドランプ61は前記のように
容易に且つ正確に芯出しして製造できるので、ソケット
91を照明装置(投光器、映写機等を含む)の反射がさ
等を考慮して正確な位置に芯出しして照明装置に取り付
けることにより、メタルハライドランプを照明装置に常
に安定して正確な位置になるように装着することが可能
になる。
【0036】メタルハライドランプ1及び61並びにソ
ケット31及び91について、本発明の要部を詳細に説
明したが、細部の修正及び変更は可能であり、使用する
材料、構造等は本発明の範囲を逸脱しない限り、従来用
いられているものを利用することができる。また、本発
明の要部以外の部分については、従来のメタルハライド
ランプ及びソケットと同様の構成を有していてもよい。
【0037】
【発明の効果】本発明の放電灯は、正確な芯出しが容易
であり、小型化され、ソケットへの装着が確実で且つ容
易であるという顕著に優れた効果を奏する新規な形状の
口金部を有する放電灯である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の放電灯の一種であるメタルハライドラ
ンプの一実施例の概略部分断面図である。
【図2】図1に示すメタルハライドランプ1を装着する
ためのソケットAの一実施例の概略中心線断面図であ
る。
【図3】図2に示すソケット31を収容した放電灯装着
器具の一例を示す図であり、図3(A)はその正面図で
あり、図3(B)はその側面図である。
【図4】本発明の放電灯の一種であるメタルハライドラ
ンプの他の実施例の概略部分断面図である。
【図5】図4に示すメタルハライドランプ61を装着す
るためのソケットBの一実施例の概略中心線断面図であ
る。
【図6】従来のバイポスト型の口金部を有するメタルハ
ライドランプの正面図である。
【符号の説明】
1 メタルハライドランプ 2 発光管部 3 口金部 4 接続部材 5 外管 6 発光管 7 リード線 8 外管封止部 9 リード線 10 支持体兼導入線 11 発光部 12 封止部 13 封止部 14 放電電極 15 放電電極 16 モリブデン箔 17 モリブデン箔 18 導線 19 電極 20 電極 21 円筒体 22 円筒体 23 外部接続電極 24 外部接続電極 25 孔 26 導電性部材 31 ソケット 32 本体 33 第一の凹部 34 第二の凹部 35 突起部 36 外側電極 37 内側電極 38 電源端子 39 電源端子 40 端子固定板 41 導体 42 導体 51 放電灯装着器具 52 ケース 53 板バネ部材 54 電源用コンセント 61 メタルハライドランプ 62 発光管部 63 口金部 64 接続部材 65 外管 66 発光管 67 リード線 68 外管封止部 69 リード線 70 支持体兼導入線 71 発光部 72 封止部 73 封止部 74 放電電極 75 放電電極 76 モリブデン箔 77 モリブデン箔 78 導線 79 電極 80 電極 81 円筒体 82 円柱体 83 外部接続電極 84 外部接続電極 85 導線 86 導電性部材 91 ソケット 92 本体 93 第一の凹部 94 第二の凹部 95 外側電極 96 内側電極 97 電源端子 98 電源端子 99 端子固定板 100 導体 101 導体 111 メタルハライドランプ 112 口金部 113 電極 114 電極 115 管部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対する一対の放電電極を備えた発光
    管、発光管を収容する外管、外管を底部にて封止する外
    管封止部、及び外管封止部に外管とは反対側の向きに接
    合された口金部から構成されてなる放電灯であって、該
    口金部が、外周面に外部接続電極面を有する絶縁性材料
    からなる円筒体、及び該円筒体の底面より突出し、先端
    部に外部接続電極面を有する絶縁性材料からなる円筒体
    又は円柱体とから構成され、前者の円筒体と後者の円筒
    体又は円柱体とが、中心軸を共有し且つ該中心軸の延長
    線上に発光管の発光中心があるように配置されているこ
    とを特徴とする放電灯。
  2. 【請求項2】 該口金部の突出した円筒体が、先端部の
    内部周面に外部接続電極を有することを特徴とする請求
    項1に記載の放電灯。
  3. 【請求項3】 該口金部の突出した円柱体が、先端部の
    外周面に外部接続電極を有することを特徴とする請求項
    1に記載の放電灯。
JP28094092A 1992-09-25 1992-09-25 放電灯 Withdrawn JPH06111715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28094092A JPH06111715A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28094092A JPH06111715A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06111715A true JPH06111715A (ja) 1994-04-22

Family

ID=17632039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28094092A Withdrawn JPH06111715A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06111715A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015011937A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 岩崎電気株式会社 高圧放電ランプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015011937A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 岩崎電気株式会社 高圧放電ランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533851A (en) High-pressure electric discharge lamp with interfitting socket and support
US5990599A (en) High-pressure discharge lamp having UV radiation source for enhancing ignition
US5886758A (en) Liquid crystal backlight socket
CN1123054C (zh) 高压放电灯
WO1983004139A1 (en) Flash lamp and circuitry for use with an incandescent light
US2795724A (en) Electric discharge lamps
KR100521237B1 (ko) 소형저압방전램프
US4542316A (en) Discharge lamps
US6008570A (en) Compact low-pressure discharge lamp with conductive spring element
JPH06111715A (ja) 放電灯
US4156890A (en) Flash assembly using elongated trigger bar
US2054846A (en) Modulating lamp assembly and circuit therefor
US5028845A (en) High-pressure series arc discharge lamp construction
JP4513712B2 (ja) 光源装置および液晶表示装置
JP4762908B2 (ja) 高圧放電ランプアセンブリ
JP3293601B2 (ja) 管球およびその製造方法
US20080224614A1 (en) Looped Frame Arc Tube Mounting Assembly for Metal Halide Lamp
GB2100503A (en) Discharge lamps
EP0359200A3 (en) Metal halide discharge lamp with improved color rendering properties
US3895248A (en) Gas discharge device with glow discharge igniting structure
JPH0546208Y2 (ja)
JP2002198197A (ja) 閃光放電発光器用のトリガ−接続装置
JP3065466U (ja) 管形ランプ装置
JPH0660802A (ja) 放電ランプ装置
JPH10208503A (ja) 投光照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130