JPH06110959A - 回路シミュレーション装置 - Google Patents

回路シミュレーション装置

Info

Publication number
JPH06110959A
JPH06110959A JP4283496A JP28349692A JPH06110959A JP H06110959 A JPH06110959 A JP H06110959A JP 4283496 A JP4283496 A JP 4283496A JP 28349692 A JP28349692 A JP 28349692A JP H06110959 A JPH06110959 A JP H06110959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
circuit
data
circuit diagram
simulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4283496A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Hisada
利昌 久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4283496A priority Critical patent/JPH06110959A/ja
Publication of JPH06110959A publication Critical patent/JPH06110959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回路シミュレーションが収束しない場合に、
原因となるノードを自動的に検索して表示手段に強調表
示する回路シミュレーション装置を得る。 【構成】 シミュレーション結果が収束しない場合に、
途中結果データより収束判定条件を満たさないノードの
番号を抽出するノード番号抽出手段と、抽出されたノー
ド番号データを用いてネットリストデータおよび回路図
データより該当するノードに対応する回路図上の配線な
どを検索し、表示手段上の回路図の該当する部分を強調
表示するノード検索手段を設け、また、そのノード番号
抽出手段とノード検索手段とを、異なった収束判定条件
のそれぞれに対応して複数用意し、互いに異なる表示色
で強調表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、回路シミュレーショ
ンを実行した際に、回路シミュレーションが収束しない
場合、その原因となるノードを自動的に検索し、表示す
る回路シミュレーション装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は従来の回路シミュレーション装置
を示す構成図であり、図において、1は回路シミュレー
ション実行対象回路の回路図データが入力される回路図
入力手段であり、2はその回路図入力手段1により入力
された回路図データである。3は抽出された回路図デー
タから回路の接続情報を記述したネットリストデータを
抽出するネットリスト抽出手段であり、4はこのネット
リスト抽出手段3により抽出されたネットリストデータ
である。5は回路シミュレーションを実行する回路シミ
ュレーション実行手段であり、6はその回路シミュレー
ション実行手段5による回路シミュレーションが収束し
なかった場合に生成される途中結果データである。10
はシミュレーション結果が表示されるブラウン管ディス
プレイなどの表示手段である。
【0003】次に動作について説明する。まず、回路シ
ミュレーション対象回路図を回路図入力手段1を用いて
入力し、その回路図データ2によりネットリスト抽出手
段3を用いてネットリストデータ4を抽出する。次に、
抽出されたネットリストデータ4を用いて回路シミュレ
ーション実行手段5を実行し、回路シミュレーションが
収束しない場合には途中結果データ6を生成し、表示手
段10に表示する。なお、回路シミュレーションが収束
しない場合、回路シミュレーション実行者は手作業でそ
の途中結果データ6より収束しなかった原因となるノー
ドのノード番号を抽出して、そのノード番号から回路図
およびネットリストのそのノード番号に対応する回路図
中のノードを検索し、その検索されたノードに初期ノー
ド電圧値を設定して、再度回路シミュレーションを実行
する。この作業を回路シミュレーションが収束するまで
繰り返し行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の回路シミュレー
ション装置は以上のように構成されているので、回路シ
ミュレーションが収束しなかった場合、収束しなかった
原因となるノードの検索を人手により行わなければなら
ず、回路シミュレーションを収束させる効率が悪くな
り、また設計の初心者はどのノードに対して収束させる
べきかわからず、多くの時間と手間を要するという問題
点があった。
【0005】請求項1に記載の発明は上記のような問題
点を解消するためになされたもので、回路シミュレーシ
ョンが収束しなかった場合に、その原因となる収束判定
条件を満たさないノードの場所を自動的に表示する回路
シミュレーション装置を得ることを目的とする。
【0006】また、請求項2に記載の発明は、回路シミ
ュレーションが収束しない原因となるノードの場所を収
束判定条件の段階ごとに色分け表示する回路シミュレー
ション装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
係る回路シミュレーション装置は、回路シミュレーショ
ンが収束しない場合、その原因となるノードを自動的に
検索し、そのノードに対応する表示手段上の回路図の配
線を強調表示するようにしたものである。
【0008】また、請求項2に記載の発明に係る回路シ
ミュレーション装置は、回路シミュレーションが収束し
ない原因となるノードを収束判定条件に段階をつけて検
索し、収束判定条件の段階ごとに色分けをして、検索し
たノードに対応する表示手段上の回路図の配線を強調表
示するようにしたものである。
【0009】
【作用】請求項1に記載の発明におけるノード検索手段
は、ノード番号抽出手段が回路シミュレーションが収束
しない場合に生成される途中結果データより抽出した、
収束判定条件を満たさないノードのノード番号データを
用いて、ネットリストデータおよび回路図データよりそ
のノード番号に対応した回路図上のノードを検索し、表
示手段上の回路図にそのノードを強調表示する。
【0010】また、請求項2に記載の発明における各ノ
ード検索手段は、途中結果データより収束判定条件を満
たさないノード番号を抽出する際に収束判定条件に段階
を設けてその段階ごとに抽出された対応するノード番号
データを用い、ネットリストデータおよび回路図データ
よりそのノード番号に対応した回路図上のノードを収束
判定条件の段階ごとに検索し、表示手段上の回路図にそ
の配線を収束判定条件の段階ごとに色分けして強調表示
する。
【0011】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例1を図について説明
する。図1は請求項1に記載した発明の一実施例を示す
構成図である。図において、1は回路図入力手段、2は
回路図データ、3はネットリスト抽出手段、4はネット
リストデータ、5は回路シミュレーション実行手段、6
は途中結果データ、10は表示手段であり、図7に同一
符号を付した従来のそれらと同一、あるいは相当部分で
あるため詳細な説明は省略する。
【0012】また、7は回路シミュレーションの対象と
なる回路の現在のシミュレーション結果が前回のシミュ
レーションと比べて大きくなるか否かを判定する収束判
定機能を有し、シミュレーション結果が収束しなかった
場合に、収束しなかった原因となる回路図上のノード、
回路図上の素子名、およびそのノードでの現在と前回の
シミュレーション結果を記述した途中結果データ6よ
り、前記収束判定機能における収束判定条件を満たさな
かったノードのノード番号を抽出するノード番号抽出手
段である。8はこのノード番号抽出手段7にて抽出され
たノード番号データであり、9はそのノード番号データ
8を用いて、ネットリストデータ4および回路図データ
2より収束条件を満たしていないノードに対応する回路
図上の素子および配線を検索し、表示手段10に表示さ
れている回路図の該当部分を強調表示するノード検索手
段である。
【0013】次に動作について説明する。ここで、図2
は当該回路シミュレーション装置の全体的な動作を示す
フローチャートである。ユーザによって回路シミュレー
ション対象回路の回路図データ2が回路図入力手段1よ
り入力され、回路シミュレーションが開始されると、ス
テップST1にて当該回路図データ2よりネットリスト
データ4がネットリスト抽出手段3によって抽出され
る。次にステップST2において、抽出された当該ネッ
トリストデータ4に対して回路シミュレーション実行手
段5を用いて回路シミュレーションを実行する。
【0014】ステップST3ではその回路シミュレーシ
ョンが収束したかどうかが判断され、収束していればそ
のまま処理を終了する。一方、収束していなかった場合
にはステップST4に進み、回路シミュレーション実行
手段5の生成した途中結果データ6より、収束判定条件
を満たさないノード番号をノード番号抽出手段7を用い
て抽出してノード番号データ8を生成する。このノード
番号データ8を受け取ったノード検索手段9はステップ
ST5において、ネットリストデータ4および回路図デ
ータ2より収束判定条件を満たしていないノード番号に
対応したノードを検索し、ステップST6で表示手段1
0上に表示されている回路図にそのノードに対応した素
子あるいは配線を強調表示する。なお、この強調表示の
方法としては、強調部分の表示を点滅させたり、別の表
示色を用いたり、輝度を明るくするなどが考えられる。
【0015】次に図3のフローチャートを参照して、図
2のステップST4による収束判定条件を満たさないノ
ード番号の抽出動作の詳細について説明する。図2のス
テップST3の判定で収束していなかった場合、まずス
テップST7で途中結果データ6の読み込みが行われ
る。次に、ステップST8において、回路シミュレーシ
ョン実行手段5が行ったある1つのノードに対する最後
のシミュレーション結果(Vn )とその1つ前回のシミ
ュレーション結果(Vn-1 )を抽出し、ステップST9
でユーザが指定するシミュレーション結果の許容誤差値
(Vrel )より次式による収束判定条件の判定を行う。
【0016】 Vrel >|Vn −Vn-1 | ・・・・・(1)
【0017】この収束判定条件を満たさない場合にはス
テップST10に進み、そのシミュレーション結果に対
応するノードのノード番号を抽出する。そして、途中結
果データのすべてのノードに対してこのステップST8
〜ST10の作業を繰り返す。
【0018】次に図4のフローチャートを参照して、図
2のステップST5に示す収束判定条件を満たさないノ
ードの検索動作の詳細について説明する。ステップST
11でまず、ノード番号抽出手段7の生成したノード番
号データ8より収束判定条件を満たさないノードのノー
ド番号を読み込みを行う。次にステップST12でネッ
トリストデータ4よりノード番号に対応するノードの名
前(ノードネーム)を検索し、さらにステップST13
でそのノードネームから回路図データ2よりそのノード
ネームに対応する回路上のノードを検索する。以下、こ
のステップST12,ST13の作業を収束判定条件を
満たさないノードがなくなるまで繰り返す。
【0019】実施例2.次に、この発明の実施例2を図
について説明する。図5は請求項2に記載した発明の一
実施例を示す構成図で、図1と同一の部分には同一符号
を付してその説明を省略する。図において、7a,7b
はそれぞれが互いに異なる第1の収束判定条件と第2の
収束判定条件をもち、その収束判定条件を満たさなかっ
たノードのノード番号の抽出を行う第1および第2のノ
ード番号抽出手段である。8a,8bはこの第1のノー
ド番号抽出手段7a、または第2のノード番号抽出手段
7bによって生成された第1および第2のノード番号デ
ータである。9a,9bは各ノード抽出手段7a,7b
に対応して用意され、対応するノード抽出手段7a,7
bが生成したノード番号データ8aもしくは8bを用い
て、ネットリストデータ4および回路図データ2より第
1または第2の収束判定条件を満たしていないノードに
対応する回路図上の素子および配線を検索し、表示手段
10に表示されている回路図の該当する部分を、互いに
異なった表示色で強調表示する第1および第2のノード
検索手段である。
【0020】次に動作について説明する。ここで、図6
は当該回路シミュレーション装置の全体的な動作を示す
フローチャートである。なお、この場合、ステップST
1でネットリストデータ4が抽出されてからステップS
T3で回路シミュレーションが収束したか否かを判断す
るまでの処理は、図2に示した実施例1の場合と同様で
あるため、それ以降の処理について説明する。ステップ
ST3で回路シミュレーションが収束しないと判断され
ると、第1のノード番号抽出手段7aではステップST
41において第1の収束判定条件を満たさないノードの
ノード番号が抽出されて第1のノード番号データ8aが
生成される。一方、第2のノード番号抽出手段7bでは
ステップST42において第2の収束判定条件を満たさ
ないノードのノード番号が抽出されて第2のノード番号
データ8bが生成される。
【0021】第1のノード検索手段9aはステップST
51において、前記第1のノード番号データ8aを用い
て、ネットリストデータ4および回路図データ2より第
1の収束判定条件を満たしていないノード番号に対応し
たノードを検索する。同様にして、第2のノード検索手
段9bもステップST52で第2のノード番号データ8
bを用い、ネットリストデータ4および回路図データ2
より第2の収束判定条件を満たしていないノード番号に
対応したノードを検索する。次に、第1および第2のノ
ード検索手段9a,9bはステップST61において、
表示手段10に表示されている回路図上の、それぞれが
検索したノードに対応する回路図上の素子および配線に
該当する部分を、互いに異なった表示色で強調表示す
る。これによって、表示手段10上の回路図には、第1
の収束判定条件を満たさなかったノードと第2の収束判
定条件を満たさなかったノードとが別々の表示色で強調
表示されることになる。
【0022】なお、上記ステップST41,ST42、
およびステップST51,ST52の各動作の詳細は、
基本的には図3および図4に示すフローチャートの通り
である。ただし、図3におけるステップST8で抽出さ
れる最後のシミュレーション結果とその1つ前のシミュ
レーション結果を、ステップST41では(V1n )と
(V1n-1 )、ステップST42では(V2n )と(V
n-1 )とし、ステップST9における収束判定条件
を、ステップST41では次の式(2)によって、ステ
ップST42では次の式(3)によってそれぞれ判定し
ている。
【0023】 V1rel <|V1n −V1n-1 | ・・・・・(2)
【0024】 V2rel <|V2n −V2n-1 | ・・・・・(3)
【0025】ここで、上記式(2)および式(3)にお
いて、(V1rel )および(V2re l )は、第1および
第2の収束判定条件にて、ユーザより指定されるシミュ
レーション結果の許容誤差値である。
【0026】実施例3.なお、上記実施例2では、第1
の収束判定条件を満たさないノードと第2の収束判定条
件を満たさないノードを別々の表示色を用いて強調表示
する場合について述べたが、第1の収束判定条件を満た
さないノードあるいは第2の収束判定条件を満たさない
ノードの一方のみを強調表示するための手段を付加し
て、現在と前回のシミュレーション結果の差の度合いの
段階の内の1つの段階のみを強調表示するようにしても
よい。
【0027】実施例4.また、上記各実施例2では、ノ
ード番号抽出手段とノード検索手段とをそれぞれ2つず
つ設けた場合について説明したが、3つあるいはそれ以
上ずつとしてもよく、上記実施例と同様の効果を奏す
る。
【0028】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の発明に
よれば、収束判定条件を満たさないノードのノード番号
を抽出するノード番号抽出手段と、そのノード番号に対
応するノードの検索を行うノード検索手段を設け、検索
されたノードを強調表示するように構成したので、回路
シミュレーションが収束しない原因となるノードを人手
によらず自動的に検索して表示手段上に強調表示するこ
とが可能となり、回路設計時間の短縮がはかれる効果が
ある。
【0029】また、請求項2に記載の発明によれば、ノ
ード番号抽出手段とノード検索手段を異なった収束判定
条件毎に複数個ずつ設けるように構成したので、回路シ
ミュレーションが収束しない原因を収束判定条件の度合
いに応じて、その原因となるノードが色分けされて表示
手段上に強調表示され、回路シミュレーションを収束さ
せる作業の効率を向上させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す構成図である。
【図2】上記実施例の全体的な動作を示すフローチャー
トである。
【図3】上記実施例の収束判定条件を満たさないノード
番号の抽出動作を示すフローチャートである。
【図4】上記実施例の収束判定条件を満たさないノード
の検索動作を示すフローチャートである。
【図5】この発明の実施例2を示す構成図である。
【図6】上記実施例の全体的な動作を示すフローチャー
トである。
【図7】従来の回路シミュレーション装置を示す構成図
である。
【符号の説明】 1 回路図入力手段 2 回路図データ 4 ネットリストデータ 6 途中結果データ 7 ノード番号抽出手段 7a ノード番号抽出手段(第1のノード番号抽出手
段) 7b ノード番号抽出手段(第2のノード番号抽出手
段) 8 ノード番号データ 8a ノード番号データ(第1のノード番号データ) 8b ノード番号データ(第2のノード番号データ) 9 ノード検索手段 9a ノード検索手段(第1のノード検索手段) 9b ノード検索手段(第2のノード検索手段) 10 表示手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路図入力手段より入力された回路シミ
    ュレーション対象回路の回路図データより当該回路の接
    続情報を記述したネットリストデータを抽出し、抽出さ
    れた前記ネットリストデータに基づいて回路シミュレー
    ションを実行して、シミュレーション結果を表示手段に
    表示する回路シミュレーション装置において、前記回路
    シミュレーション対象回路の現在のシミュレーション結
    果が前回のシミュレーションと比べて大きくなるか否か
    を判定する収束判定機能を有し、前記シミュレーション
    結果が収束しなかった場合に、収束しなかった原因とな
    る前記回路図上のノード、前記回路図上の素子名、およ
    びそのノードでの現在と前回のシミュレーション結果を
    記述した途中結果データより、前記収束判定機能におけ
    る収束判定条件を満たさなかったノードのノード番号を
    抽出して、ノード番号データを生成するノード番号抽出
    手段と、前記ノード番号データを用いて、前記ネットリ
    ストデータおよび前記回路図データより該当するノード
    に対応する回路図上の素子および配線を検索し、前記表
    示手段に表示されている前記回路図の該当する部分を強
    調表示するノード検索手段とを設けたことを特徴とする
    回路シミュレーション装置。
  2. 【請求項2】 前記ノード番号抽出手段を、それぞれが
    互いに異なる収束判定条件をもった収束判定機能を有す
    る複数のノード番号抽出手段で構成し、前記ノード検索
    手段を、前記各ノード抽出手段対応して設けられ、対応
    する前記ノード抽出手段が抽出したノード番号データを
    用いて、前記ネットリストデータおよび前記回路図デー
    タより該当するノードに対応する回路図上の素子および
    配線を検索し、互いに異なる表示色を用いて前記表示手
    段に表示されている前記回路図の該当する部分を強調表
    示する、複数のノード検索手段で構成したことを特徴と
    する請求項1に記載の回路シミュレーション装置。
JP4283496A 1992-09-30 1992-09-30 回路シミュレーション装置 Pending JPH06110959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4283496A JPH06110959A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 回路シミュレーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4283496A JPH06110959A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 回路シミュレーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06110959A true JPH06110959A (ja) 1994-04-22

Family

ID=17666304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4283496A Pending JPH06110959A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 回路シミュレーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06110959A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9026979B2 (en) 2013-03-29 2015-05-05 Fujitsu Limited Analysis support apparatus, analysis support method, and computer product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9026979B2 (en) 2013-03-29 2015-05-05 Fujitsu Limited Analysis support apparatus, analysis support method, and computer product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102222043B (zh) 一种测试方法和测试装置
JPH08190587A (ja) 業務プロセスのシミュレーションシステム
CN106326125A (zh) 一种测试用例生成方法
CN110308346B (zh) 基于图像识别的座舱显示系统自动测试方法及系统
CN108984208A (zh) 一种功能文件生成方法、装置及系统
US7996200B2 (en) Transaction-based system and method for abstraction of hardware designs
CN110109981A (zh) 工作队列的信息展示方法、装置、计算机设备和存储介质
JPH06110959A (ja) 回路シミュレーション装置
CN114443495A (zh) 一种接口测试案例生成方法、装置、设备及存储介质
JPH1040088A (ja) ソフトウェアの仕様獲得支援方法ならびに仕様獲得支援装置および記憶媒体
JP2002055717A (ja) 故障診断システム
JP3225917B2 (ja) 通信システムの属性情報抽出設定装置
JPH087754B2 (ja) 図面検索方式
CN113064588B (zh) 命令编排方法、装置及计算机可读介质
JP2010009314A (ja) 設計支援装置、設計支援プログラムおよび設計支援方法
CN106407105A (zh) 一种测试设计书生成方法
JP6870483B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2001256077A (ja) テストシナリオ管理システムを用いたプログラムテスト作業の切り分け方法
CN113448859A (zh) 基于分布式系统的测试数据生成方法及装置
JPH11110430A (ja) 論理シミュレーションにおける波形情報表示方式
JPH1069501A (ja) 装置間インタフェース設計管理方式
JPH07105246A (ja) 回路シミュレーション装置
CN115439640A (zh) 虚拟模型克隆方法和装置
JP3087699B2 (ja) 定型情報簡易入力システム及び定型情報簡易入力方法
JP3252950B2 (ja) ビジュアル検索方法および装置