JPH0610678A - エンジン - Google Patents

エンジン

Info

Publication number
JPH0610678A
JPH0610678A JP4188910A JP18891092A JPH0610678A JP H0610678 A JPH0610678 A JP H0610678A JP 4188910 A JP4188910 A JP 4188910A JP 18891092 A JP18891092 A JP 18891092A JP H0610678 A JPH0610678 A JP H0610678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
intake
cycle
valve
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4188910A
Other languages
English (en)
Inventor
Godo Ozawa
吾道 小沢
Hiroshi Kanesaka
弘 兼坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Kanesaka Gijutsu Kenkyusho KK
Original Assignee
Komatsu Ltd
Kanesaka Gijutsu Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd, Kanesaka Gijutsu Kenkyusho KK filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP4188910A priority Critical patent/JPH0610678A/ja
Publication of JPH0610678A publication Critical patent/JPH0610678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/32Miller cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通常サイクルとミラーサイクルの使い分け
を、カム軸の位相をずらすことにより可能にしたエンジ
ンを提供することにある。 【構成】 吸気ポート3及び排気ポート4に設けられた
吸気弁5及び排気弁6を、固定されたタイミングで動作
するミラーサイクル用のカム軸7と、タイミング可変機
構により遅角及び進角調整自在な通常サイクル用カム軸
8の組合せにより開閉するようにしたもので、一方のカ
ム軸8の位相をずらすことにより、通常サイクルとミラ
ーサイクルの使い分けが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はミラーサイクルシステ
ムを採用した高出力、高ピークトルクエンジンに関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に高出力、高ピークトルクエンジン
を開発しようとすると、Pmax(筒内圧力)が図1に
示す設計許容限を越えてしまうためそれ以上トルクを高
くすることができない。しかしミラーサイクルシステム
を導入すれば、同一設計許容限にしてもピークトルクを
高めることができる。なお、ミラーサイクルシステムと
は、吸気弁の閉じ時期をピストンの下死点よりも早いタ
イミングに設定することで、エンジンの膨張比に対して
圧縮比を低めにとるシステムのことである。すなわちポ
ンピングロスをゼロとしてPV線図を描くと図2に示す
ようになり、従来のエンジンでは(0)−(6)−
(0)−(1)−(2)−(3)−(5)−(0)のよ
うに筒内圧力Pが変化するのに対して、ミラーサイクル
システムでは、(0)−(6)−(7)−(8)−
(7)−(9)−(2)−(3)−(5)−(0)のよ
うに筒内圧力Pが変化する。このため、この両者のPm
axの許容限界を同一としてもWの面積がミラーサイク
ルシステムを採用したエンジンの方が大きくなり、発生
する仕事量は大きくなる。これによってBMEP(軸平
均有効圧力)を上げることができる。すなわちピークト
ルクを高められるようになる。同図からわかるように従
来エンジンでは圧縮行程が(6)−(0)であるのに対
して、ミラーサイクルを使うエンジンでは圧縮行程が
(6)−(7)であるので、実質的な圧縮比が下がる。
【0003】よって全ての運転条件において常にミラー
サイクルを導入すると、実質的な圧縮比が低めとなるた
め始動が困難となったり、軽負荷時に不完全燃焼が発生
して排気中の炭化水素が増大するなどの不具合が生じ
る。これを解決するためミラーサイクルを導入する場合
には、通常サイクル(吸気弁閉時期ABDC(下死点
後)0°〜30°付近)と、ミラーサイクルを負荷に応
じて使い分けることを狙って、吸気マニホールドa内に
図3に示すような可変バルブタイミング機構bを設けた
エンジンなどが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし可変バルブタイ
ミング機構bを設けた従来のエンジンでは、吸気マニホ
ールドa内に設けられたロータリバルブcがポンピング
ロスを増やすため、効率の低下を招く不具合があると共
に、可変バルブタイミング機構が複雑であるなどの不具
合もあった。この発明は上記不具合を改善するためにな
されたもので、通常サイクルとミラーサイクルの使い分
けをカム軸の位相をずらすことにより可能にしたエンジ
ンを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するために、吸気ポート及び排気ポートに設けられた
吸気弁及び排気弁を、固定されたタイミングで動作する
ミラーサイクル用のカム軸と、タイミング可変機構によ
り遅角及び進角調整自在な通常サイクル用カム軸の組合
せにより開閉するようにしたものである。
【0006】
【作用】上記構成によりカム軸の位相を変えるだけで通
常サイクルとミラーサイクルの使い分けが容易に行える
ようになる。
【0007】
【実施例】この発明の実施例を図4ないし図8に示す図
面を参照して詳述する。図4及び図5は吸気ポートと排
気ポートを対角位置に配置したエンジン、図6及び図7
は吸気ポートと排気ポートを従来と同様に配置したエン
ジンに実施した場合をそれぞれ示す。これらの図におい
て1はエンジンのシリンダブロック、2はシリンダヘッ
ド、3は吸気ポート、4は排気ポートを示す。上記吸気
ポート3及び排気ポート4はシリンダブロック1内の燃
焼室1a内にそれぞれ開口されていて、これら開口部に
吸気弁5及び排気弁6が設けられており、これら吸気弁
5及び排気弁6はシリンダヘッド2内に設けられたカム
7a、8aによりロッカアーム9、10を介して開閉さ
れるようになっている。
【0008】上記各カム7a、8aはシリンダヘッド2
内に設けられた2本のカム軸7、8にそれぞれ設けられ
ていて、例えば右側に設けられたカム軸7がミラーサイ
クル用で、固定されたバルブタイミング(図8参照)で
吸気弁5及び排気弁6を開閉するようになっている。ま
た左側に設けられたカム軸8は、全タイミングが平行移
動できるタイミング可変機構(図示せず)により遅角、
進角が自在となっていて、このカム軸8を30°遅角さ
せることにより、吸気閉じが図8に示すように下死点
(BDC)となってミラーサイクルを解除できるように
なっている。
【0009】次に作用を説明すると、エンジン始動時や
軽負荷運転時には、左側のカム軸8をタイミング可変機
構により30°遅角状態にする。これによって左側のカ
ム軸8により開閉される吸排気弁5、6の開閉タイミン
グは図8の破線Aで示すように、例えばBDC(下死
点)で吸気閉となる通常サイクル状態となり、これによ
ってエンジンの始動が容易に行えるようになる。次に高
出力、高ピークトルクを得るためにミラーサイクルで運
転する場合は、タイミング可変機構により左側のカム軸
8を例えば下死点前(BBDC)30°となるように進
角させる。これによって左側のカム軸8で開閉される吸
排気弁5、6の開閉タイミングは図8の実線Bで示すよ
うになり、ミラーサイクルを実現することができるよう
になる。なお左側のカム軸8による排気弁6の開閉タイ
ミングと吸気弁5の開タイミングは、左右のカム軸8、
7を合せたときにエンジン全体として排気弁6の開閉及
び吸気弁5の開タイミングが常にずれないように次のよ
うに設定されている。左側カムの排気弁の開:進角時に
右側カムの排気弁開と同一タイミングとする。左側カム
の排気弁の閉:遅角時に右側カムの排気弁閉と同一タイ
ミングとする。左側カムの吸気弁の開:進角時に右側カ
ムの吸気弁開と同一タイミングとする。
【0010】
【発明の効果】この発明は以上詳述したように、吸気ポ
ート及び排気ポートに設けられた吸排気弁を、固定され
たタイミングで開閉するカム軸と、タイミング可変機構
により遅角、進角が自在なカム軸により開閉自在とした
ことから、エンジンの始動時や軽負荷運転時には、一方
のカム軸を遅角させることにより、通常サイクル状態に
できるため、エンジンの始動が容易になると共に、運転
中に排出される排ガス中の炭化水素などを低減すること
ができる。また高負荷運転時には一方のカム軸を進角さ
せることによりミラーサイクルによる運転ができるた
め、高出力、高ピークトルク運転が可能になると共に、
吸気ポート内にポンピングロスとなるロータリバルブな
どが存在しないので効率の向上も図れるようになる。し
かも一方のカム軸を遅角、進角させるだけでよいことか
ら、簡単な構成のタイミング可変機構により容易に実施
することが可能になると共に、必要な吸気閉時期のみを
可変にし、かつ吸気開及び排気弁の開閉タイミングは、
エンジン全体として固定されていて不必要にシフトする
ことがないため、バルブの逃げや各タイミングを理想状
態にすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エンジンの回転数と気筒圧力の関係を示す線図
である。
【図2】エンジンのPV線図である。
【図3】従来のミラーサイクルシステムを採用したエン
ジンの説明図である。
【図4】この発明の一実施例になるエンジンの断面図で
ある。
【図5】この発明の一実施例になるエンジンの吸排気ポ
ートを示す配置図である。
【図6】この発明の他の実施例になるエンジンの断面図
である。
【図7】この発明の他の実施例になるエンジンの吸排気
ポートを示す配置図である。
【図8】この発明の実施例になるエンジンの吸排気弁の
開閉タイミングを示す線図である。
【符号の説明】
3 吸気ポート 4 排気ポート 5 吸気弁 6 排気弁 7 カム軸 8 カム軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸気ポート3及び排気ポート4に設けら
    れた吸気弁5及び排気弁6を、固定されたタイミングで
    動作するミラーサイクル用のカム軸7と、タイミング可
    変機構により遅角及び進角調整自在な通常サイクル用カ
    ム軸8の組合せにより開閉してなるエンジン。
JP4188910A 1992-06-24 1992-06-24 エンジン Pending JPH0610678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4188910A JPH0610678A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4188910A JPH0610678A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610678A true JPH0610678A (ja) 1994-01-18

Family

ID=16232034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4188910A Pending JPH0610678A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610678A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002057610A1 (en) 2001-01-19 2002-07-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Spontaneous intake type internal combustion engine for vehicles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002057610A1 (en) 2001-01-19 2002-07-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Spontaneous intake type internal combustion engine for vehicles
EP1353057A1 (en) * 2001-01-19 2003-10-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Spontaneous intake type internal combustion engine for vehicles
EP1353057A4 (en) * 2001-01-19 2007-02-28 Honda Motor Co Ltd INTERNAL COMBUSTION ENGINE WITH SPONTANEOUS INTAKE FOR VEHICLES

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4424790A (en) Method of improving the efficiency of a supercharged diesel engine
US5205251A (en) Rotary valve for internal combustion engine
US5224460A (en) Method of operating an automotive type internal combustion engine
US7895979B2 (en) Valve mechanism for an engine
JPH06108857A (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JP3678861B2 (ja) エンジンの運転制御装置
US7347179B2 (en) Method for operating an internal combustion engine
US6918384B2 (en) Diesel engine with cam phasers for in-cylinder temperature control
JP3719611B2 (ja) 排気還流装置
EP1550794B1 (en) Diesel engine with dual-lobed intake cam for compression ratio control
JPH0754678A (ja) エンジン作動方法及び4ストロークエンジン
JPH0610678A (ja) エンジン
JPH08218879A (ja) 4サイクルエンジンの吸気構造
GB2430709A (en) Switchable two-stroke/four-stroke engine
JPH0549804B2 (ja)
JP2003161129A (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JPH07269381A (ja) 可変圧縮比エンジン
GB2122251A (en) Variable effective compression ratio internal combustion engine
JP5790490B2 (ja) バルブ特性制御装置
JP5790489B2 (ja) バルブ特性制御装置
JP2002371855A (ja) 2サイクル式内燃機関
EP0262769A3 (en) Internal combustion engine having two intake valves per cylinder
SU1668713A1 (ru) Четырехтактный двигатель внутреннего сгорани
JPH042780B2 (ja)
JP2016125449A (ja) 可変ミラーサイクルエンジンの制御方法及び制御装置