JPH06103488A - 交通信号管理システム - Google Patents

交通信号管理システム

Info

Publication number
JPH06103488A
JPH06103488A JP4251284A JP25128492A JPH06103488A JP H06103488 A JPH06103488 A JP H06103488A JP 4251284 A JP4251284 A JP 4251284A JP 25128492 A JP25128492 A JP 25128492A JP H06103488 A JPH06103488 A JP H06103488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic
light
signal
optical transmission
transmission signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4251284A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutsugu Osumi
安次 大隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP4251284A priority Critical patent/JPH06103488A/ja
Publication of JPH06103488A publication Critical patent/JPH06103488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、複数の交通信号機が系統化管理さ
れた交通信号管理システムを提供することを目的とす
る。 【構成】 各交通信号機(10、20、30)には光送
信部(12b、22b、32b)と光受信部(12a、
22a、32a)が備えられている。そして、隣接する
交通信号機同士で制御信号が光伝送されるので、複数の
交通信号機が同期制御された系統化管理を行うことがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の交通信号機を系
統化管理する交通信号管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の交通信号機にはそれぞれタイマー
が内蔵されており、一定周期ごとに青・黄・赤の各信号
灯の点灯を繰り返している。隣接する信号機間では、各
タイマーの点灯タイミングが調整されており、法定速度
で走行する自動車がスムーズに流れるように制御されて
いる。多くの交通信号機では、タイマーの設定は信号機
ごとに独立に行われている。
【0003】このような信号機の管理システムとして、
特公昭58−25317に示す交通信号制御方法があ
る。この制御方法は、車両の混み具合を車両検知器等で
検出し、この検出結果に応じて青の信号灯と赤の信号灯
との点灯の割合を調整して、車両の走行を円滑に制御す
るものである。この制御方法によれば、点灯の割合が変
化するだけで、青の信号灯が点灯してから赤の信号灯の
点灯が終わるまでの信号周期は常に一定である。このた
め、相互に隣接する複数交差点の信号機間で、予め信号
周期を統一しておけば、いずれかの信号機の点灯の割合
が変わっても、信号周期の同期は常に保たれる。以上の
ように、この制御方法を用いれば、隣接した複数の信号
機の系統化が可能となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
交通信号制御方法では、信号周期を設定するためのタイ
マーの調整は、各信号機ごとに独立に行わなければなら
ない。このため、信号周期を変更する作業は、全ての信
号機のタイマーを変更しなければならず、手間が掛り問
題であった。
【0005】また、いずれかの信号機のタイマーが故障
したり、あるいは調整ミスがあった場合には、信号機間
での同期が取れなくなり、交通渋滞の原因となり問題で
あった。
【0006】本発明は、このような問題を解決し、複数
の交通信号機が系統化管理された交通信号管理システム
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の交通信号管理システムは、光送信部および
光受信部を備える交通信号機を複数台配置し、隣接する
交通信号機同士で制御信号を光伝送して、複数台の交通
信号機を系統化管理するものである。
【0008】
【作用】本発明の交通信号管理システムによれば、各交
通信号機には光送信部と光受信部が備えられている。そ
して、隣接する交通信号機同士で制御信号が光伝送され
るので、複数の交通信号機が同期制御された系統化管理
を行うことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、添付図面
を参照して説明する。図1は、本実施例の交通信号管理
システムの構成を示す斜視図である。交通信号管理シス
テムは、個々に独立した複数の交通信号機10、20、
30と、各交通信号機の信号灯の点灯を制御する制御装
置11、21、31と、交通信号機間で光伝送信号を送
受信する光送受信器12、22、32とを備えている。
各光送受信器には、光伝送信号を受信する受光窓12
a、22a、32aと、これらの受光窓に対向する面に
設けられ、光伝送信号を出射する光出射窓12b、22
b、32bとが備えられている。交通信号機10の光出
射窓12bから出射された光伝送信号は隣接する交通信
号機20の受光窓22aに入射される。また、交通信号
機20の光出射窓22bから出射された光伝送信号は交
通信号機30の受光窓32aに入射される。光伝送信号
には、各交通信号機の信号灯の点灯情報が含まれてい
る。この点灯情報が隣接する交通信号機に順次伝達され
るので、全ての交通信号機10、20、30の連動した
制御が可能となる。
【0010】例えば、各交通信号機の点灯タイミングを
順番に一定時間遅延するように制御すれば、交通の流れ
がスムーズになるような連動系統管理を行うことができ
る。具体的には、交通信号機10の黄色または赤色の信
号灯が点灯すると同時に隣接する交通信号機20に向か
って光伝送信号を出射する。この光伝送信号は、パルス
変調による制御信号で、レーザダイオードの光パルスを
利用したものである。この光伝送信号を受信した交通信
号機20の制御装置21は、車輌の適正な巡航速度から
計算された遅延時間を経た後に青色の信号灯を点灯する
ように制御する。この制御により、適正な巡航速度の車
輌は、赤信号で停止することなくスムーズに走行できる
ようになる。
【0011】この場合、遅延時間を任意に変更できる仕
様にしておけば、車輌の速度に合わせた系統管理が可能
になる。また、万一これらの光送受信器が故障した場合
でも、予め設定された個々のタイマーによる制御に切り
替えることにより、重大な障害を回避できる。
【0012】光送受信器22は、図2に示す構造になっ
ている。図2より、光送受信器22の一面に受光窓22
aが設けられ、この面と対向する一面に光出射窓22b
が設けられている。受光窓22aの内側には受光素子4
1が組み込まれ、隣接する光送受信器12からの光伝送
信号の受信が行われる。また、光出射窓22bの内側に
はレーザダイオード42が組み込まれ、隣接する光送受
信器32への光伝送信号の送信が行われる。
【0013】光送受信器22で受信した光伝送信号は、
図3に示すように、制御装置21に転送される。制御装
置21は、光伝送信号を分析し、また必要な演算等を行
った上で、交通信号機20に制御信号を送る。この制御
信号を受けて、交通信号機20では、いずれかの信号灯
の点灯あるいは消灯が行われる。
【0014】さらに、本実施例では、光検出装置等を用
いて通過車輌台数を計数し、その情報を次々と隣接する
交通信号機に伝達することができる。これらの情報が伝
達できるのは、光送受信器の伝達容量が大きいためであ
る。また、各交通信号機に車輌に向けた光送信機を設け
れば、通過車輌台数の情報に基づいた交通情報を、直接
車輌に伝達することも可能である。
【0015】本実施例の特徴は、空間光伝送によって隣
接する交通信号機を結び連動系統管理を行っている点で
ある。空間光伝送の代りにケーブルを用いて物理的に結
合することも考えられるが、ケーブルによる結合では、
交通信号機の組合せの変更が困難である。特に、交差点
での時差動作を行う場合には、交通信号機の組合せが非
常に複雑になり、組合せ変更の工事は容易ではない。本
実施例では、このような複雑な組合せ変更の工事でも、
結合させたい交通信号機間の光送受信器を対向させるだ
けでよく、効率的である。また、万一光送受信器が故障
した場合でも、連動系統化が解除されるだけであって、
通常の交通の障害となることはない。
【0016】次に、1台の交通信号機50に2台の光送
受信器51、52を取り付け、隣接する前後の交通信号
機53、54と光伝送信号を送受信する本発明の応用例
を図4の斜視図に示す。この応用例では、車輌の走行方
向と順方向の信号の伝達と、車輌の走行方向と逆方向の
信号の伝達の2種類の信号の伝達が同時に行われる。こ
の逆信号の信号を用いれば、連動系統管理のフィードバ
ック制御を行うことができる。また、2台の光送受信器
51、52の一方が故障した場合には、正常な光送受信
器のみを用いて、連動系統管理を行うことができる。
【0017】
【発明の効果】本発明の交通信号管理システムであれ
ば、各交通信号機には光送信部と光受信部が備えられて
いる。そして、隣接する交通信号機同士で制御信号が光
伝送されるので、複数の交通信号機が同期制御された系
統化管理を行うことができる。この場合、全ての交通信
号機の信号周期を変更する作業は、一台の交通信号機の
タイマーだけを変更すればよい。残りの交通信号機はこ
のタイマーに連動して制御できるからである。
【0018】また、簡単な空間光送受信器を個々の交通
信号機に設置するだけで、複数の交通信号機を系統化管
理できるため、大幅な工事費等の経費が節約できる。特
に地形的にケーブル埋設結合ができないような場合で
も、容易に系統化結合ができる。同様に、既設の交通信
号機でも道路工事を何等することなく容易に系統化する
ことができる。
【0019】さらに、本発明は光によって信号の伝送を
行っているので、雷の放電などによる電気的な外来ノイ
ズに影響されることがなく、信頼性が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】交通信号管理システムの一実施例の構成を示す
斜視図である。
【図2】光送受信器の構造を示す斜視図である。
【図3】交通信号管理システムの接続状態を示す斜視図
である。
【図4】交通信号管理システムの応用例の構成を示す斜
視図である。
【符号の説明】
10、20、30…交通信号機、11、21、31…制
御装置、12、22、32…光送受信器、12a、22
a、32a…受光窓、12b、22b、32b…光出射
窓。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光送信部および光受信部を備える交通信
    号機を複数台配置し、隣接する交通信号機同士で制御信
    号を光伝送して、前記複数台の交通信号機を系統化管理
    することを特徴とする交通信号管理システム。
JP4251284A 1992-09-21 1992-09-21 交通信号管理システム Pending JPH06103488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4251284A JPH06103488A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 交通信号管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4251284A JPH06103488A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 交通信号管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06103488A true JPH06103488A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17220518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4251284A Pending JPH06103488A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 交通信号管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06103488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019082649A1 (ja) * 2017-10-27 2019-05-02 京セラ株式会社 路側機、通信システム、制御プログラム及び路側機の送信方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019082649A1 (ja) * 2017-10-27 2019-05-02 京セラ株式会社 路側機、通信システム、制御プログラム及び路側機の送信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1000297B1 (en) Addressable vehicular lighting system
US5588021A (en) Repeater for use in a control network
US20070160373A1 (en) Distributed illumination and sensing system
JP2000029400A (ja) 光学表示装置
CA2079293A1 (en) System and method for transmitting data in an optical traffic preemption system
US20210263535A1 (en) Following Vehicle with a Communication Device, Group of Vehicles, Method for Operating the Following Vehicle, Computer Program and Computer-Readable Storage Medium
US7203424B2 (en) Automatic laser power control in an optical communication system
JP3422768B2 (ja) 交通信号機制御装置、交通信号機制御システム及び交通信号機制御方法
PL207134B1 (pl) Sposób sterowania urządzeniami elektrycznymi, a zwłaszcza lampami oświetleniowymi
JPH06103488A (ja) 交通信号管理システム
CN214273738U (zh) 一种基于姿态传感器的隧道车辆撞击预警装置
JP2005063859A (ja) 照明装置
WO2018139017A1 (ja) 連鎖式閃光灯システム
KR20200084384A (ko) 운전자 지원 시스템
CN212785941U (zh) 机场助航灯组的控制系统
EP0962006B1 (de) Datenübertragungseinrichtung für verkehrsleit- und verkehrsinformationssysteme
Kostic-Ljubisavljevic et al. Challenges and opportunities of VLC application in intelligent transportation systems
KR102124953B1 (ko) Multi 디바이스 등으로부터 획득되는 정보를 통해 제어되는 IoT용 LED컨버터 및 이를 포함하는 도로조명용 LED등기구
KR101728008B1 (ko) 주차유도 통합관제 엘이디 등기구와 이를 이용한 조명 시스템 및 상기 조명 시스템을 이용한 통합관제 방법
JPH0290210A (ja) 無人搬送車制御装置
JPH088068A (ja) 照明装置
JP4867623B2 (ja) 路車間通信システム、及びこれに用いる光ビーコン、車載機、車両
KR102008684B1 (ko) Led 조명 제어 시스템 및 그 방법
WO2017129614A1 (en) Managing data traffic in hybrid application control systems
JPH0685644A (ja) 光電スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term