JPH06102967A - ポータブルコンピュータ - Google Patents

ポータブルコンピュータ

Info

Publication number
JPH06102967A
JPH06102967A JP4248361A JP24836192A JPH06102967A JP H06102967 A JPH06102967 A JP H06102967A JP 4248361 A JP4248361 A JP 4248361A JP 24836192 A JP24836192 A JP 24836192A JP H06102967 A JPH06102967 A JP H06102967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cards
expansion
card slot
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4248361A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Konno
俊和 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4248361A priority Critical patent/JPH06102967A/ja
Priority to US08/107,948 priority patent/US5455746A/en
Priority to EP94103187A priority patent/EP0606111B1/en
Priority to DE1993631135 priority patent/DE69331135T2/de
Priority to EP94103220A priority patent/EP0606112B1/en
Priority to DE69331042T priority patent/DE69331042T2/de
Priority to EP93113102A priority patent/EP0588077B1/en
Priority to DE69331127T priority patent/DE69331127T2/de
Publication of JPH06102967A publication Critical patent/JPH06102967A/ja
Priority to US08/520,754 priority patent/US5617301A/en
Priority to US08/615,123 priority patent/US5627731A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同一基準準拠の全サイズのカードを装着可能
とすると共に、同時に2種類のカードを使用可能とし、
拡張性に富み、かつ、基準全サイズを個別に装着する場
合に比較して装着スペースを少なくできるようにする。 【構成】 ケース本体3の側面に、第1の拡張カードス
ロット6及び第2の拡張カードスロット7を設ける。第
1の拡張カードスロット6は、基準最大サイズ例えばP
CMCIA準拠の場合、厚さ18mmのThickタイ
プまでの全タイプのカードが装着可能なように、第2の
拡張カードスロット7は、抜き差し頻度の高い、厚さ
3.3mm及び5.0mmのタイプ1,2のカードが装
着可能なように大きさを設定する。拡張カードスロット
6、7内の左右の側壁には、カードの挿入をガイドする
凹状のガイドレール11,12を設け、更に、拡張カー
ドスロット6,7の後端部には、PCMCIA準拠のコ
ネクタを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サイズの異なる拡張カ
ードをサポートするカード拡張スロットを備えたポータ
ブルコンピュータに関する。
【0002】
【従来の技術】一般にポータブルコンピュータでは、機
能拡張用の拡張基板が装着できるように拡張スロットを
備えている。近年、この拡張基板のカード化並びに標準
化が進められており、サイズが統一化される傾向にあ
る。今後標準化される拡張スロットとして、例えばPC
MCIAカードスロットがあり、このスロットに挿入さ
れるカードは、米国での拡張ICカード標準化団体であ
るPCMCIA(PC Memory Card International Assoc
iation)が基準を定めている。このPCMCIAによる
カードには、次に示すサイズの異なる4タイプがある。 タイプ1 : 厚さ 3.3mm タイプ2 : 厚さ 5.0mm タイプ3 : 厚さ10.5mm Thick タイプ:厚さ18.0mm
【0003】上記タイプ1,2は例えばセキュリティカ
ード等を含む種々の半導体メモリを搭載したICメモリ
カード、タイプ3はI/Oカードの応用である小型ハー
ドディスク、Thick タイプはI/Oカード例えばLA
N、FAX、モデム等に利用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記PCMCIAの例
でも分かるように、同一の団体でも幾つかの異なるサイ
ズのカードを標準化するケースが少なくない。このよう
に拡張カードに幾つかの異なるサイズが基準化される
と、このカードをサポートするシステムとして、どのサ
イズをサポートするか苦慮する。特に軽薄短小化が要求
されるポータブル型のものでは、基準のカードサイズを
全て個別にサポートすることは外形寸法等の制限により
非常に困難である。
【0005】本発明は上記実情を考慮してなされたもの
で、同一基準準拠でサイズの異なる全タイプのカードを
任意に選択して実装し得る拡張カードスロットを備えた
ポータブルコンピュータを提供することを目的とする。
【0006】また、本発明は同一基準準拠でサイズの異
なる全タイプのカードを実装可能とし、かつ、同時に2
種類の基準準拠カードを使用し得る拡張カードスロット
を備えたポータブルコンピュータを提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
(第1の発明)
【0008】本発明に係るポータブルコンピュータは、
基準最大サイズまでのカードが装着可能な拡張カードス
ロットと、このカードスロット内に設けられた同一基準
準拠のコネクタとを備え、同一基準準拠でサイズの異な
る全タイプのカードを選択的に実装できるように構成し
たことを特徴とする。 (第2の発明)
【0009】本発明に係るポータブルコンピュータは、
基準最大サイズまでのカードが装着可能な第1の拡張カ
ードスロットと、同一基準準拠の抜き差し頻度の高いサ
イズのカードが装着可能な第2の拡張カードスロット
と、上記各カードスロット内に設けられた同一基準準拠
のコネクタとを備え、同一基準準拠の全タイプのカード
が同時に2種類実装できるように構成したことを特徴と
する
【0010】
【作用】第1の発明によれば、拡張カードスロットに対
して、同一基準準拠でサイズの異なる全タイプのカード
を任意に選択して実装できる。従って、基準全サイズを
個別に装着する場合に比較して省スペース化を図ること
ができる。
【0011】また、第2の発明によれば、第1の拡張カ
ードスロットにI/Oカード等の任意サイズのカードを
挿入し、第2の拡張カードスロットに抜き差しする頻度
の高いセキュリティカード等を挿入して使用できる。従
って、同時に2種類のカードを使用できるものであり、
基準全サイズを個別に装着する場合に比較して装着スペ
ースを少なくできると共に、拡張性に富んだ効率的な運
用が可能である。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例をP
CMCIA基準準拠の拡張カードスロットを装備したポ
ータブルコンピュータについて説明する。
【0013】図1は本発明の一実施例に係るポータブル
コンピュータを示す斜視図、図2は拡張スロット部分を
拡大して示す斜視図である。図1及び図2において、1
はポータブルコンピュータで、2はポータブルコンピュ
ータ1の本体を構成するケースである。ケース2は、ケ
ース本体3と蓋体4により偏平な箱形状に形成されてお
り、図示しないが内部に各種回路を構成する回路基板、
電子部品が収容されている。また、ケース本体3の上部
には、例えばキー入力、ペン入力等による入力部(図示
せず)が設けられる。
【0014】また、蓋体4は、後端部に設けた脚部5の
両端がケース本体3に枢支され、脚部5を支点として前
後方向に回動できるようにしている。蓋体4の内側には
フラット型のディスプレイ(図示せず)が設けられてい
る。
【0015】しかして、ケース本体3の側面例えば図示
右側の側面にはフロッピーディスク装置(図示せず)が
設けられ、左側の側面には、図2に示すように例えば二
つの拡張スロット、即ち第1の拡張カードスロット6及
び第2の拡張カードスロット7が積層するように設けら
れる。第1の拡張カードスロット6は、基準最大サイズ
例えばPCMCIA準拠の場合、厚さ18mmのThi
ckタイプのカードまでの全タイプのカードが装着でき
るように、また、第2の拡張カードスロット7は、抜き
差し頻度の高い、厚さ3.3mm及び5.0mmのタイ
プ1,2のカードが装着できるように大きさが設定され
る。この場合、第1の拡張カードスロット6と第2の拡
張カードスロット7は、横幅は同じであり、高さのみが
異なっている。上記拡張カードスロット6、7の開口部
には、図1に示すようにスロットカバー8,9が例えば
ネジ等により着脱できるように設けられている。
【0016】そして、上記拡張カードスロット6、7内
の左右の側壁には、図2に示すようにカードの挿入をガ
イドする凹状のガイドレール11,12が設けられてい
る。更に、拡張カードスロット6,7の後端部には、図
3に示すようにPCMCIA準拠のコネクタ13,14
が設けられている。このコネクタ13,14は、ケース
本体3内に設けられた回路基板15,16により支持さ
れ、各電極が回路基板15,16に形成された回路パタ
ーンに接続されている。
【0017】上記第1の拡張カードスロット6には、タ
イプ1から基準最大サイズであるThickタイプま
で、任意タイプのカード17aが装着され、その端子部
がコネクタ13に接続される。また、第2の拡張カード
スロット7には、抜き差し頻度の高いタイプ1あるいは
タイプ2のカード17bが挿入され、その端子部がコネ
クタ14に接続される。
【0018】上記拡張カードスロット6,7に装着され
るPCMCIA準拠のカード17は、図4に示すような
形状及びサイズを有している。図4に示すカード17
は、Thickタイプのカードを頭部方向から見た形状
を示したもので、両側部にガイドリブ18を備えてい
る。カード17は、厚さDが18mm、ガイドリブ18
の厚さが3.3mm、ガイドリブ18と底面までの間隔
D2 が0.85mm、ガイドリブ18を含む全幅W1 が
54mm、ガイドリブ18を除く本体幅W2 が51mm
である。タイプ3のカードは、厚さDが10.5mmと
薄くなるだけで、その他はThickタイプと同じであ
る。タイプ2のカードは、厚さDが5.0mm、本体幅
W2 が48mmに設定されるもので、その他はThic
kタイプ及びタイプ3と同じである。タイプ1は、厚さ
Dが3.3mm、ガイドリブ18と底面までの間隔D2
が0mmに設定されるもので、その他はタイプ2と同じ
である。
【0019】また、各タイプのカードには、先端にPC
MCIA準拠の端子部(図示せず)が形成されており、
拡張カードスロット6,7内のコネクタ13,14のピ
ンと接続されるようになっている。
【0020】上記のように各タイプのカードは、ガイド
リブ18のサイズが共通に設定されており、拡張カード
スロット6,7に設けたガイドレール11によりガイド
リブ18がガイドされて拡張カードスロット6,7に装
着できるようになっている。
【0021】従って、図3に示すように第1の拡張カー
ドスロット6には、全タイプのカード17aが任意に装
着可能であり、第2の拡張カードスロット7には、抜き
差しする頻度の高いタイプ1及びタイプ2のカード17
bが装着可能である。
【0022】図5は、上記拡張カードスロット6,7に
装着されるカードに対する制御系の概略構成を示すブロ
ック図である。第1の拡張カードスロット6に装着され
るカード例えばI/Oカード21は、コネクタ13を介
してカードコントローラ23に接続され、第2の拡張カ
ードスロット7に装着されるICメモリカード22はコ
ネクタ14を介してカードコントローラ23に接続され
る。このカードコントローラ23は、BIOSのソケッ
トサービス24、カードサービス25によって制御され
る。
【0023】上記カードコントローラ23は、コンピュ
ータの内部バスと接続し、カード21,22をアクセス
するためのアドレス空間の設定、リード/ライト制御、
カード21,22の挿抜の検出などを行なう。ソケット
サービス24は、ハードウエアを制御するための基本的
な機能を有し、カード21,22やカードコントローラ
23など、ハードウエアの違いを吸収する。カードサー
ビス25は、OS(オペレーティングシステム)26を
介して与えられるアプリケーション・ソフトウェア27
からカード21,22を一元的にアクセスするために、
アプリケーション・ソフトウェア・インタフェースを規
定したものである。
【0024】上記実施例で示したように最大の厚さを有
するThickタイプのカードに合わせた第1の拡張カ
ードスロット6及びサイズの小さいタイプ1,2に合わ
せた第2の拡張カードスロット7を備えることにより、
第1の拡張カードスロット6に例えばI/Oカード等の
任意のタイプのカードを挿入し、第2の拡張カードスロ
ット7に例えばセキュリティカード等の抜き差しする頻
度の高いICメモリカードを挿入して同時に使用でき、
非常に高い拡張性を得ることができる。上記セキュリテ
ィカードは、このカードを用いることによりシステムの
起動が可能となる一種の暗証カードである。
【0025】上記実施例では、2つの拡張カードスロッ
ト6,7を設けた場合について示したが、最大の厚さを
有するThickタイプのカードに合わせた第1の拡張
カードスロット6のみを設けても良く、この場合でも全
タイプのカードの中から任意のカードを選択して装着で
き、基準全サイズを個別に装着する場合に比較して省ス
ペース化を図ることができるという大きな効果が得られ
る。
【0026】なお、上記実施例では、第1の拡張カード
スロット6と第2の拡張カードスロット7を上下に積層
するように配置した場合について示したが、その他、左
右方向等に配置しても良いことは勿論である。
【0027】また、上記実施例では、PCMCIA基準
に準拠したカードを用いる場合について示したが、その
他の基準に準拠したカードを用いる場合てあっても、上
記実施例と同様にして実施でき、同様の効果を得ること
ができる。
【0028】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、基
準最大サイズまでのカードが装着可能な拡張カードスロ
ットを設け、このカードスロット内に同一基準準拠のコ
ネクタを備えているので、同一基準準拠でサイズの異な
る全タイプのカードを任意に選択して実装でき、基準全
サイズを個別に装着する場合に比較して省スペース化を
図ることができる。
【0029】また、本発明によれば、基準最大サイズま
でのカードが装着可能な第1の拡張カードスロット及び
抜き差し頻度の高いサイズのカードが装着可能な第2の
拡張カードスロットを設け、各カードスロット内に同一
基準準拠のコネクタを備えているので、同一基準準拠の
全サイズのカードが装着可能であり、同時に2種類のカ
ードが使用可能で拡張性に富み、基準全サイズを個別に
装着する場合に比較して装着スペースを少なくでき、コ
ンパクトで効率的な拡張スロット構成とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係ポータブルコンピュータ
の外観構成を示す斜視図。
【図2】拡張カードスロット部分を拡大して示す斜視
図。
【図3】拡張カードスロット部分の断面図。
【図4】拡張カードスロットに装着されるカードの形状
及びサイズを示す図。
【図5】拡張カードスロットに装着されるカードに対す
る制御系の概略構成を示す図。
【符号の説明】
1…ポータブルコンピュータ、 2…ケース、 3
…ケース本体、 4…蓋体、 5…脚部、 6…
第1の拡張カードスロット、 7…第2の拡張カード
スロット、 8,9…スロットカバー、 11,1
2…ガイドレール、 13,14…コネクタ、 1
5,16…回路基板、 17…カード、18…ガイド
リブ、 21…I/Oカード、 22…ICメモリ
カード、 23…カードコントローラ、 24…ソ
ケットサービス、 25…カードサービス、 26
…OS、 27…アプリケーション・ソフトウェア。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基準最大サイズまでのカードが装着可能
    な拡張カードスロットと、このカードスロット内に設け
    られた同一基準準拠のコネクタとを備え、同一基準準拠
    でサイズの異なる全タイプのカードを選択的に実装でき
    るように構成したことを特徴とするポータブルコンピュ
    ータ。
  2. 【請求項2】 基準最大サイズまでのカードが装着可能
    な第1の拡張カードスロットと、同一基準準拠の抜き差
    し頻度の高いサイズのカードが装着可能な第2の拡張カ
    ードスロットと、上記各カードスロット内に設けられた
    同一基準準拠のコネクタとを備え、同一基準準拠の全タ
    イプのカードが同時に2種類実装できるように構成した
    ことを特徴とするポータブルコンピュータ。
JP4248361A 1992-09-17 1992-09-17 ポータブルコンピュータ Pending JPH06102967A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4248361A JPH06102967A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 ポータブルコンピュータ
DE69331042T DE69331042T2 (de) 1992-09-17 1993-08-16 Kompaktes elektronisches Gerät
EP94103187A EP0606111B1 (en) 1992-09-17 1993-08-16 Expansion card slot
DE1993631135 DE69331135T2 (de) 1992-09-17 1993-08-16 Erweiterungskartenschlitz
EP94103220A EP0606112B1 (en) 1992-09-17 1993-08-16 Compact electronic apparatus
US08/107,948 US5455746A (en) 1992-09-17 1993-08-16 Compact electronic apparatus and method of assembling the same
EP93113102A EP0588077B1 (en) 1992-09-17 1993-08-16 Compact electronic apparatus and method of assembling the same
DE69331127T DE69331127T2 (de) 1992-09-17 1993-08-16 Kompaktes elektronisches Gerät und Zusammensetzungsverfahren
US08/520,754 US5617301A (en) 1992-09-17 1995-08-29 Compact electronic apparatus and method of assembling the same
US08/615,123 US5627731A (en) 1992-09-17 1996-03-13 Compact electronic apparatus and method of assembling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4248361A JPH06102967A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 ポータブルコンピュータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06102967A true JPH06102967A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17176961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4248361A Pending JPH06102967A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 ポータブルコンピュータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06102967A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0704813A3 (en) * 1994-09-29 1996-10-16 Toshiba Kk Information processing device for an IC card
FR2770658A1 (fr) * 1997-11-04 1999-04-30 Siemens Nixdorf Information Systems Sa Micro-ordinateur, notamment micro-ordinateur multimedia equipe d'un lecteur de disquettes et de cartes a puce
US6525932B1 (en) 1999-08-18 2003-02-25 Fujitsu Limited Expansion unit and electronic apparatus
WO2004081770A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Fujitsu Limited 情報処理装置
KR100585547B1 (ko) * 2000-04-27 2006-06-01 야마이치덴키 가부시키가이샤 카드 커넥터
CN111526689A (zh) * 2019-02-05 2020-08-11 发那科株式会社 电子装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0704813A3 (en) * 1994-09-29 1996-10-16 Toshiba Kk Information processing device for an IC card
US5674080A (en) * 1994-09-29 1997-10-07 Kabushiki Kaisha Toshiba IC card information processing apparatus
FR2770658A1 (fr) * 1997-11-04 1999-04-30 Siemens Nixdorf Information Systems Sa Micro-ordinateur, notamment micro-ordinateur multimedia equipe d'un lecteur de disquettes et de cartes a puce
US6525932B1 (en) 1999-08-18 2003-02-25 Fujitsu Limited Expansion unit and electronic apparatus
KR100585547B1 (ko) * 2000-04-27 2006-06-01 야마이치덴키 가부시키가이샤 카드 커넥터
WO2004081770A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Fujitsu Limited 情報処理装置
CN111526689A (zh) * 2019-02-05 2020-08-11 发那科株式会社 电子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6612492B1 (en) Four-in-one memory card insertion port
US6411511B1 (en) Motherboard heat sink passage and support board
US6157538A (en) Heat dissipation apparatus and method
US20100195304A1 (en) Printed circuit board unit and electronic apparatus
US6137678A (en) Configuring a computer system
US20020045364A1 (en) Memory card connector
US7035111B1 (en) Circuit board orientation with different width portions
US20060232946A1 (en) Adapter device, memory device and integrated circuit chip
US6466436B2 (en) Computer system having elongated profile
US5961352A (en) Shared card slots for PCI and ISA adapter cards
US11573612B2 (en) Universal portable computers
US20040075977A1 (en) USB memory receptacle of electronic device
JPH06102967A (ja) ポータブルコンピュータ
KR200192413Y1 (ko) 제어 유니트를 위한 접합 패널
JP2004103866A5 (ja)
US20030104730A1 (en) Connector unit, electronic apparatus system provided with the same, electronic apparatus provided with connector, and main apparatus provided with connector
JP4653525B2 (ja) 電子機器
JP2002032715A (ja) メモリーカード装着装置、メモリーカード装着装置を備える電子機器及びメモリーカードアダプター装置
US6545874B1 (en) Ultra compact computer arrangement
EP0852350A2 (en) A computer system having plug-in type modules
US20020119682A1 (en) Printed circuit board configuration
US6374328B1 (en) Generation computer with program-in-chips (PIC)
JP2008090569A (ja) 電子機器及び電子機器の冷却方法
WO2007080637A1 (ja) 電子機器および案内部材
CN217133648U (zh) 边缘服务器