JP2001188883A - メモリカード接続アダプタ - Google Patents

メモリカード接続アダプタ

Info

Publication number
JP2001188883A
JP2001188883A JP2000000367A JP2000000367A JP2001188883A JP 2001188883 A JP2001188883 A JP 2001188883A JP 2000000367 A JP2000000367 A JP 2000000367A JP 2000000367 A JP2000000367 A JP 2000000367A JP 2001188883 A JP2001188883 A JP 2001188883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
adapter
main body
memory
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000000367A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Aoyama
弘 青山
Hideyuki Toma
秀之 東間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000000367A priority Critical patent/JP2001188883A/ja
Publication of JP2001188883A publication Critical patent/JP2001188883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0034Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers the connector being capable of simultaneously receiving a plurality of cards in the same insertion slot
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07737Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts
    • G06K19/07741Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts comprising a first part operating as a regular record carrier and a second attachable part that changes the functional appearance of said record carrier, e.g. a contact-based smart card with an adapter part which, when attached to the contact card makes the contact card function as a non-contact card

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、複数のメモリカードが同時に装着し
得るメモリカード接続用アダプタを提供する。 【解決手段】本発明のメモリカード接続用アダプタは、
パーソナルコンピュータのカード型スロット2に装着可
能なカード型の本体3を有し、この本体3の先端部を除
く本体長手方向の面4aおよび本体短手方向の面4b
に、メモリカード15,16がそれぞれ装着可能な複数
のスロット7a,7bを形成することによって、1つの
アダプタ3に一度に多くのメモリカード15,16が装
着されるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータなどの情報処理機器に用いられるメモリ接続アダ
プタに関する。
【0002】
【従来の技術】近時、パーソナルコンピュータなど情報
処理機器では、小形で応答性が良いとの理由から、予め
各種情報が記憶されているメモリカードを用いて、必要
な情報を読み出すことが行われている。
【0003】携帯型のパーソナルコンピュータでは、本
体の側面に形成された各種カードスロットを利用して、
アダプタを用い、こうしたメモリカードの装着が行える
ことが進められている。具体的には、1つのアダプタ
で、1枚のメモリカードをカードスロットに接続するこ
とが行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このアダプ
タだと、1つのメモリカードしか、パーソナルコンピュ
ータのカードスロットルしか装着できない。
【0005】このため、最初にカードスロットルに差し
込んだメモリカードと違う内容の情報が記憶されている
メモリカードを用いるときは、その都度、アダプタの差
し替えて、メモリカードの交換作業を行うという面倒な
作業が求められる。
【0006】そこで、本発明の第1の目的は、複数のメ
モリカードが同時に装着し得るメモリカード接続アダプ
タを提供することにある。
【0007】第2の目的は、異なるタイプのメモリカー
ドを合せて同時に装着し得るメモリカード接続アダプタ
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の目的を達成するた
めに請求項1に記載したメモリカード接続アダプタは、
情報処理機器に接続可能なカード型の本体の表面に該本
体を通じて上記情報処理機器と電気的に接続されるよう
に、メモリカードがそれぞれ装着可能な複数のスロット
を形成する構造を採用して、1つのアダプタに一度に多
くのメモリカードが装着されるようにした。
【0009】これにより、1つのアダプタで、多くのメ
モリカードが一度に使用可能となり、多くのメモリカー
ドを用いて行うときの情報処理の作業負担が軽くなる。
【0010】第2の目的を達成するために請求項2に記
載したメモリカード接続アダプタは、複数のスロット
を、異なるメモリカードが装着可能な複数種のスロット
を有して形成することによって、1つのアダプタに、一
度に多く、しかも異なる種類のメモリカードが装着され
るようにした。
【0011】これにより、1つのアダプタで、タイプが
異なるメモリカードの使用が可能となり、同様にメモリ
カード毎の装着作業が軽くなる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図1および図2に
示す第1の実施形態にもとづいて説明する。
【0013】図1中1は、情報処理機器、例えばパーソ
ナルコンピュータの本体、2は同本体1の側面の一部に
形成されたカード型スロットである。
【0014】図中3は、本発明の要部となるメモリカー
ド接続アダプタ(以下、単にアダプタという)である。
このアダプタ3を用いて、複数のメモリカード、例えば
予め情報が記憶されている小切手位の大きさのSDカー
ド15(セキュアリ・デジタル・カード)とそれとはタ
イプが異なる名刺の1/2サイズ位のメディアカード1
6との2枚のメモリカードとが、パーソナルコンピュー
タのカード型スロット2に装着し得るようにしてある。
【0015】このアダプタ3の構造について説明すれ
ば、4はアダプタ3の本体である。本体4は、カード型
スロット2に挿脱可能なカード形に形成されていて、先
端側からカード型スロット2へ差し込まれる(挿入)よ
うにしてある。図1中のa矢印は同本体4の差込方向
(挿入方向)を示している。本体4の先端部には端子部
5が形成されている。この端子部5で、本体4の全体が
カード型スロット2に差し込まれると、該スロット2に
形成されている接点ピン(図示しない)を通じて、パー
ソナルコンピュータの各種電子回路が搭載されている回
路基板(図示しない)に導通するようにしてある。
【0016】また本体4の表面、具体的には端子部5が
有る先端部を除く本体長手方向の各側面4aおよび本体
短手方向の端面4bがなす周面(厚み方向の面)のう
ち、挿入方向後側となる側面4bの中央には、複数種、
例えば2種類のメモリカード挿入口6a,6bが厚み方
向に並んで形成されている。例えば本体4の厚み方向片
側(上段側)には、本体4の幅方向にならう細長のSD
カード用のメモリカード挿入口6aが形成され、これと
は反対側(下段側)には同様に本体4の幅方向にならう
スリット状をなしたメディアカード用のメモリカード挿
入口6bが形成してある。これにより、SDカード15
が所定の向きでメモリカード挿入口6aから差し込め
る。またメディアカード16が所定の向きでメモリカー
ド挿入口6bから差し込めるようにしてある。各挿入口
6a,6bの開口は、本体内部へ続いていて、本体4の
側面4bに、SDカード15を所定の向きで収めるスロ
ット7aと、メディアカード16を所定の向きで収める
スロット7bを形成している。またスロット7aの内面
には、SDカード15の先端部下面などに形成してある
端子部8aと導通するための接点部8bが形成され、ス
ロット7bの内面には、メディアカード16の側面など
に形成してある端子部9aと導通するための接点部9b
が形成してある。そして、これら接点部8b,9bは、
それぞれ導電路10,11を介して、本体先端部の端子
部5に接続され、本体4を通じて、各カード15,16
の情報がパーソナルコンピュータから読取られたり、反
対にパーソナルコンピュータからの情報が各カード1
5,16へ書き込められるようにしてある。
【0017】また本体4には、各スロット7a,7b内
に収めたSDカード15、メディアカード16を取り出
すためのイジェクト機構12a,12bが取付けてあ
る。例えばSDカード15のイジェクト機構12aは、
L形をなした帯板状のレバー13で構成してある。具体
的には、レバー13は、長手部分13aがメモリカード
挿入口6aへ向き、短手部分13bが反対側のスロット
底側へ向いて、本体4の側面に配置してある。そして、
短手部分13bは、本体4の壁部分に形成されたスリッ
ト孔(本体幅方向に延びる細孔:図示しない)を貫通し
て、スロット先端に臨んでいる。また両部分13a,1
3b間の角部分13cは、スリット孔の端面を形成して
いる壁面に回動自在に支持されている。これで、スロッ
ト7a内にSDカード15が収められると、レバー13
の長手部分13aが倒れて、本体4の側面に形成してあ
る凹部(図示しない)に格納され、この状態から図1中
のb矢印のようにレバー13の長手部分13aを起す
と、レバー13の短手部分13bが回動変位して、てこ
原理により、SDカード15の先端を後方へ押圧し、S
Dカード15の後端側をメモリカード挿入口6aから外
部へ押し出すようにしてある。なお、凹部の縁部には、
レバー13の長手部分13aを指先で引っ掛け易くする
ための窪み4xが形成してある。
【0018】メディアカード16のイジェクト機構12
bにも、図2に示されるように本体4の側面に、同じ構
造でレバー14を取付けた構造が用いられ、スロット7
a,7b毎のレバー操作で、各スロット7a,7b内に
収めた各カード15,16が取り出せるようにしてい
る。なお、メディアカード16のイジェクト機構12b
は、本体4の下面に、SDカード15のときと全く同じ
構造、すなわち、てこの原理で、カード端を押圧するL
形のレバー14を用いた構造なので、レバー13のとき
と同様、語尾にa〜cを付した符号を採用して、その説
明を省略する。
【0019】但し、図1中、2aは、パーソナルコンピ
ュータのカード型スロット2の近くに取付けた、カード
型スロット2内に収めたアダプタ3を取り出すためのイ
ジェクトボタン、4yは端面4aの本体後部寄りの地点
に形成されたグランド用接片を示す。
【0020】このように構成されたアダプタ13を用い
て、SDカード15とメディアカード16といった異な
る種類の2枚のメモリカードをパーソナルコンピュータ
に組み付けるときは、図1に示されるようにアダプタ1
3のメモリカード挿入口6aに所定の向きでSDカード
15を挿入し、メモリカード挿入口6bに所定の向きで
メディアカード16を挿入する。
【0021】これより、SDカード15、メディアカー
ド16は、いずれも接点部8b,9bと導通して、各ス
ロット7a,7bに収まる。なお、レバー13,14
は、差し込まれる各カード15,16の挙動を受けて倒
れた状態となる(アダプタ13の挿脱に影響を与えない
格納状態)。
【0022】各カード15,16の装着を終えたなら
ば、図1に示されるようにパーソナルコンピュータのカ
ード型スロット2へ、端子部5を先頭にしてアダプタ1
3を該スロット2の接点ピン(図示しない)と接続する
まで差し込む。すると、SDカード15およびメディア
カード16は、アダプタ13の導電路10,11、カー
ド型スロット2の接点ピン(図示しない)を通じて、パ
ーソナルコンピュータの回路基板(図示しない)に接続
される。
【0023】これにより、パーソナルコンピュータは、
SDカード15,メディアカード16から情報を読み出
して処理したり、処理した情報を各カード15,16へ
書き込んだりすることが行われる。
【0024】なお、SDカード15、メディアカード1
6を交換するときは、イジェクトボタン2aの操作で、
カード型スロット2からアダプタ3を取り出してから、
イジェクト用のレバー13,14を起して、各スロット
7a,7bからSDカード15、メディアカード16を
取り出し、つぎに使用するSDカード15、メディアカ
ード16を装着し直せばよい。
【0025】このように複数のスロット7a,7bをも
つアダプタ3の採用により、1つのアダプタ3で、SD
カード15、メディアカード16といった多くのメモリ
カードが一度に使用可能となる。
【0026】それ故、多くのメモリカードを用いて行う
ときの情報処理の作業負担を軽くできる。
【0027】図3は、本発明の第2の実施形態を示して
いる。
【0028】本実施形態は、第1の実施形態のような異
なるタイプのメモリカードでなく、同じタイプのメモリ
カードを複数装着可能としたアダプタ3を示している。
【0029】具体的には、同アダプタ3は、SDカード
15が挿脱可能なスロット7aを、本体短手方向の端面
4bに、幅方向沿いに、例えば2つ並べて形成した構造
を採用してある。このようにして、同じタイプのメモリ
カードを一度の多くアダプタ3に装着するようにしても
よい。
【0030】もちろん、厚み方向に2つのスロット7a
を並べるようにしても構わない。
【0031】図4は、本発明の第3の実施形態を示して
いる。
【0032】第3の実施形態は、本体4の長手方向の側
面4aに、同じタイプのメモリカードを複数装着可能と
したアダプタ3を示している。
【0033】具体的には、同アダプタ3は、SDカード
15が挿脱可能なスロット7aを本体長手方向の側面4
a、詳しくは端子部5とグランド用接片4y間の面部分
に、長手方向沿いに、例えば3つ並べて形成した構造を
採用してある。この構造だと、アダプタ3の長手方向を
有効に活用して、多くのスロット7aが形成できる。す
なわち、本体4の幅方向では2つしかスロット7aが形
成できなかったが、長手方向だと3つのスロット7aが
形成できる。
【0034】図4では、できるだけ1つのアダプタ3
で、多くのスロット7aが確保できるよう、本体4の短
手方向と長手方向の双方にスロット7aを形成した例が
示してある。なお、同図では、本体4の短手方向のスロ
ット7aと、長手方向のスロット7aとが干渉しないよ
う、短手方向に有るスロット7aは本体4の厚み方向一
側(下部)に寄せた地点に形成され、長手方向に有るス
ロット7aは本体4の厚み方向他側に寄せた地点に形成
する工夫が施してある。
【0035】このようにして、同じタイプのメモリカー
ドを一度の多くアダプタ3に装着するようにしてもよ
い。
【0036】図5は、本発明の第4の実施形態を示して
いる。
【0037】本実施形態は、第3実施形態の変形例で、
本体4の短手方向の端面4bには、同端面4bの幅寸法
の大部分を占有するメディアカード16のスロット7b
を形成し、残る長手方向の側面には小さなSDカード1
5のスロット7aを複数、3つ形成するようにしたアダ
プタ3を示している。なお、同実施形態にも、先の実施
形態と同様、上記本体4の短手方向のスロット7bと、
長手方向のスロット7aとが干渉しないよう、両スロッ
ト7a,7bを双方から離れる方向にずらして形成する
ようにした工夫が施してある。
【0038】このようにして、メモリカードを一度の多
くアダプタ3に装着するようにしてもよい。
【0039】但し、第2〜第4の実施形態において、ア
ダプタ3の各部、スロット7aの各部、イジェクション
機構12a,12bの各部は、第1の実施形態と同じで
ある。このため、同じ部分には同一符号を付してその説
明を省略した。
【0040】なお、本発明は上述した実施形態に限定さ
れることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々
変更して実施しても構わない。例えば上述した実施形態
では、メモリカードとして、小切手位の大きさのSDカ
ード、名刺1/2位の大きさのメディアカードを用い
て、異なるメモリカード、同じカードを複数、装着可能
とするアダプタを例に挙げているが、これに限らず、ガ
ムタイプやステックタイプといった他の大きさやタイプ
のメモリカードを用いて場合にも適用できることはいう
までもない。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数のメモリカードが同時に装着し得るメモリカード接続
アダプタを提供できる。また異なるタイプのメモリカー
ドを合せて同時に装着し得るメモリカード接続アダプタ
を提供できる。
【0042】したがって、1つのアダプタで、多くのメ
モリカードが一度に使用可能とすることができ、多くの
メモリカードを用いて行うときの情報処理の作業負担を
軽くできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るメモリカード接
続アダプタを、同アダプタに装着されるメモリカードと
共に示す斜視図。
【図2】同アダプタの下面側を示す斜視図。
【図3】本発明の第2の実施形態に係るメモリカード接
続アダプタを、同アダプタに装着されるメモリカードと
共に示す斜視図。
【図4】本発明の第3の実施形態に係るメモリカード接
続アダプタを、同アダプタに装着されるメモリカードと
共に示す斜視図。
【図5】本発明の第4の実施形態に係るメモリカード接
続アダプタを、同アダプタに装着されるメモリカードと
共に示す斜視図。
【符号の説明】
1…パーソナルコンピュータの本体(情報処理機器) 2…カード型スロット 3…アダプタ 4…本体 5…端子部 7a,7b…スロット 8b,9b…接点部 10,11…導電路 13,14…イジェクションレバー 15,16…SDカード,メディアカード(違うタイプ
カード)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報処理機器に接続可能なカード型の本
    体と、 前記本体の表面に該本体を通じて前記情報処理機器と電
    気的に接続するように形成された、メモリカードがそれ
    ぞれ装着可能な複数のスロットととを具備してなるメモ
    リカード接続アダプタ。
  2. 【請求項2】 請求項1のメモリカード接続用アダプタ
    において、前記複数のスロットは、異なるタイプのメモ
    リカードが装着可能な複数種のスロットを有して形成さ
    れることを特徴とするメモリカード接続アダプタ。
JP2000000367A 2000-01-05 2000-01-05 メモリカード接続アダプタ Pending JP2001188883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000367A JP2001188883A (ja) 2000-01-05 2000-01-05 メモリカード接続アダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000367A JP2001188883A (ja) 2000-01-05 2000-01-05 メモリカード接続アダプタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001188883A true JP2001188883A (ja) 2001-07-10

Family

ID=18529725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000000367A Pending JP2001188883A (ja) 2000-01-05 2000-01-05 メモリカード接続アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001188883A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003073246A1 (fr) * 2002-02-26 2003-09-04 Fujitsu Limited Appareil electronique et dispositif d'extension de fonction permettant d'etendre la fonction d'un appareil electronique
WO2004095363A1 (ja) * 2003-04-23 2004-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 半導体記憶装置
WO2005004043A1 (ja) * 2003-07-07 2005-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pcカード
KR100660255B1 (ko) 2003-06-07 2006-12-20 산와 덴키 코교 가부시키가이샤 메모리 카드용 어댑터
US7153166B2 (en) 2004-10-12 2006-12-26 Lenovo (Singapore) Pte Ltd. Small-size connector enabling selective use of different types of connection objects
KR100807270B1 (ko) 2006-05-16 2008-02-28 스톤 테크놀로지 인터내셔널 코포레이션 리미티드 소형 메모리 카드의 듀얼 인터페이스 변환기
JP2009211752A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Buffalo Inc 電子装置
US7800788B2 (en) 2004-09-21 2010-09-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Upright image processing apparatus with pivotable image reading portion

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7014484B2 (en) 2002-02-26 2006-03-21 Fujitsu Limited Electronic apparatus, and function expanding unit that expands functions of the electronic apparatus
WO2003073246A1 (fr) * 2002-02-26 2003-09-04 Fujitsu Limited Appareil electronique et dispositif d'extension de fonction permettant d'etendre la fonction d'un appareil electronique
WO2004095363A1 (ja) * 2003-04-23 2004-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 半導体記憶装置
US7525807B2 (en) 2003-04-23 2009-04-28 Panasonic Corporation Semiconductor memory device
KR100660255B1 (ko) 2003-06-07 2006-12-20 산와 덴키 코교 가부시키가이샤 메모리 카드용 어댑터
CN100385456C (zh) * 2003-07-07 2008-04-30 松下电器产业株式会社 Pc卡
US7238051B2 (en) 2003-07-07 2007-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. PC card
EP1645993A1 (en) * 2003-07-07 2006-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pc card
EP1645993A4 (en) * 2003-07-07 2009-04-22 Panasonic Corp PC CARD
WO2005004043A1 (ja) * 2003-07-07 2005-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pcカード
US8503043B2 (en) 2004-09-21 2013-08-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Upright image processing apparatus with cartridge holder portion and recording device between two feed pathways
US8885234B2 (en) 2004-09-21 2014-11-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Upright image processing apparatus with pivotable image reading portion
US7800788B2 (en) 2004-09-21 2010-09-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Upright image processing apparatus with pivotable image reading portion
US7153166B2 (en) 2004-10-12 2006-12-26 Lenovo (Singapore) Pte Ltd. Small-size connector enabling selective use of different types of connection objects
KR100807270B1 (ko) 2006-05-16 2008-02-28 스톤 테크놀로지 인터내셔널 코포레이션 리미티드 소형 메모리 카드의 듀얼 인터페이스 변환기
JP2009211752A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Buffalo Inc 電子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4210224B2 (ja) 電子機器用カードコネクタ及びそれに使用されるコンタクト
JP3581063B2 (ja) カードコネクタのスイッチ構造
JP3078197B2 (ja) Icカード読取書込装置
US20080062635A1 (en) Draw-Open Structure for Assembling Hard Disks
US6553433B1 (en) IDE interface adapter
JP2006012828A (ja) カードコネクタ
US20070257116A1 (en) Interface detection method of a multiple mode micro memory card
WO2001035333A1 (fr) Connecteur de carte
JP2001188883A (ja) メモリカード接続アダプタ
JP2007233835A (ja) カードリーダ
JP2001267010A (ja) メモリ・カード・コネクタ
US7377816B1 (en) Connector for receiving/protecting electronic card
JP4773192B2 (ja) カードリーダライタ
US8059394B2 (en) Nonvolatile storage device
JP2001184463A (ja) 再生装置におけるメモリーカード収容部の配列構成
US6071134A (en) Card connector ejector mechanism with retractable push button
WO2020170822A1 (ja) カード保持部材及びカード用コネクタセット
US20060189213A1 (en) Pin system for 5-in-1 connector for memory cards
JP4076228B2 (ja) 複数のカードと接続するコネクタ
EP0481771A2 (en) Portable electronic unit
JP2001143789A (ja) カードコネクタ
US7104802B1 (en) IC card connector
JP3293851B2 (ja) コネクタ装置
JP2006004082A (ja) 携帯型記憶装置
JP3115307U (ja) カードコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509