JPH06101532A - 蓄圧式燃料噴射装置 - Google Patents

蓄圧式燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH06101532A
JPH06101532A JP25288592A JP25288592A JPH06101532A JP H06101532 A JPH06101532 A JP H06101532A JP 25288592 A JP25288592 A JP 25288592A JP 25288592 A JP25288592 A JP 25288592A JP H06101532 A JPH06101532 A JP H06101532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
fuel
amount
cylinder
idling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25288592A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Nonomura
忠 野々村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP25288592A priority Critical patent/JPH06101532A/ja
Publication of JPH06101532A publication Critical patent/JPH06101532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 走行状態にある場合にも各気筒に対する燃料
供給量を均一化することの可能な蓄圧式燃料噴射装置を
提供する。 【構成】 内燃機関201には複数の燃料噴射弁202
によって燃料が供給される。燃料は燃料タンク208か
ら低圧ポンプ209によって汲み上げられ、高圧ポンプ
207で昇圧され、燃料噴射弁が取り付けられているコ
モンレール203に供給される。アイドリング状態にあ
る時には、ECU216によって気筒間の不均一に起因
する回転数の変動を抑制するために燃料噴射量が補正さ
れる。そして冷却水温度が所定値以上となりフリクショ
ンの影響が無視できる時に補正量を燃料噴射弁固有の不
均一量として学習する。そしてこの学習値に基づいて通
常時の燃料噴射量を補正して各気筒に対する燃料供給量
を均一化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関に適用する蓄圧
式燃料噴射装置に係わり、特に通常運転時において気筒
間の燃料噴射量の不均一を補正することのできる蓄圧式
燃料噴射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばディーゼル機関に適用され
る蓄圧式燃料噴射装置において、内燃機関への燃料供給
量は回転数とアクセル開度とによって決定され、各気筒
に設置される燃料噴射弁から燃料を各気筒に噴射してい
た。この際、燃料噴射弁の開弁期間は各気筒に対して均
一の期間として設定していた。しかしながら、実際には
内燃機関の各気筒および各燃料噴射弁は製作上の公差を
有するために、各気筒の燃料噴射弁の開弁期間を一律と
した場合には各気筒に供給される燃料量が不均一となる
ことを避けることはできない。
【0003】このため近年内燃機関に対する排気ガス規
制が厳しくなり、排ガスの性状を改善するために各気筒
に供給される燃料量をできる限り均一にするという要求
に対応することができない。この課題に対する基本的な
解決方法は、各気筒間の燃料供給装置のバラツキを無く
すことであるが、工作精度、組み立て精度を現状以上に
高める必要があり、生産コストを圧迫していた。
【0004】上記課題を解決する方法として、燃料供給
装置のバラツキの他、内燃機関のフリクションあるいは
内燃機関自体のバラツキによって発生する回転数の変動
を抑制するために、各気筒によって生じる回転数を均一
とするように燃料噴射量を補正する制御方法が提案され
ている(特開昭62−23552号公報参照)。さらに
ディーゼル機関の平均回転数と実回転数との偏差に基づ
いて各気筒に対する燃料噴射量を補正することにより回
転数の変動を抑制する燃料噴射量制御装置が示されてい
る(特開昭58−214631号公報参照)。
【0005】また爆発工程前後の回転数偏差が最小とな
るように燃料噴射量を補正することにより回転数の変動
を抑制する燃料噴射量制御装置も示されている(特開昭
61−14446号公報参照)。なお電子式制御を採用
した蓄圧式燃料噴射装置に使用することのできる高圧ポ
ンプと吐出量制御装置についてもすでに提案されている
(特開昭62−258160公報参照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記提案
は回転数の変動を抑制することを目的としているため、
例えばアイドリング状態のように回転数が安定している
場合には各気筒に対する燃料供給量を補正することによ
り回転数変動を抑制して燃費を向上するとともに排気ガ
スの性状を改善できるものの、通常の走行状態のように
平均回転数自体が変動する場合には十分な効果的を発揮
することはできない。
【0007】本発明はかかる問題点に鑑みなされたもの
であって、電子式燃料噴射装置を適用した蓄圧式燃料噴
射装置であって、走行状態にある場合にも各気筒に対す
る燃料供給量を均一化することの可能な蓄圧式燃料噴射
装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】図1は本発明にかかる蓄
圧式燃料噴射装置の基本構成図であって、内燃機関がア
イドリング状態にあることを識別するアイドリング状態
識別手段11と、アイドリング状態識別手段11でアイ
ドリング状態にあると識別された時に回転数を所定の一
定値に制御するためのアイドリング回転数制御手段12
と、アイドリング回転数制御手段12で回転数が一定値
に制御されている時に内燃機関の各気筒への燃料噴射量
の不均一に起因する回転数の変動を抑制するために各気
筒への燃料噴射量を補正する気筒間不均一量補正手段1
3と、気筒間不均一量補正手段13によって各気筒への
燃料噴射量が補正されている時にフリクションの影響が
無視することができる特定運転状態になったか否かを識
別する特定運転状態識別手段14と、特定運転状態識別
手段14によってフリクションが無視することができる
特定運転状態になったと識別された時に気筒間不均一量
補正手段による補正量を燃料噴射弁固有の燃料噴射量の
不均一量として学習する学習手段15と、アイドリング
状態識別手段11でアイドリング状態にないと識別され
た時に学習手段15で学習された不均一量に基づいて燃
料噴射弁から噴射される燃料量を補正する通常時補正手
段16と、から構成される。
【0009】
【作用】本発明にかかる蓄圧式燃料噴射装置にあって
は、アイドリング回転数が制御され回転数の変動を抑制
するために気筒間の燃料噴射量が補正されて回転数がほ
ぼ一定回転数に保持されておりかつフリクションの影響
が無視できる状態になった場合に燃料噴射弁固有の燃料
噴射不均一量が学習され、通常運転時において学習値に
基づいて各燃料噴射弁毎に不均一量が補正される。
【0010】
【実施例】図2は本発明にかかる蓄圧式燃料噴射装置の
実施例の構成図であって、6気筒のディーゼル内燃機関
201の各気筒に対応して燃料噴射弁202a〜202
f(4本のみ図示)が設置されている。これら燃料噴射
弁202a〜202fは、内燃機関201にそって設置
されるコモンレール203に接続され、噴射制御用電磁
弁204a〜204fが励磁されている間燃料を各気筒
の燃焼室内に噴射する。
【0011】コモンレール203には燃料供給配管20
5および逆止弁206を介して高圧燃料ポンプ207が
接続されているが、高圧ポンプ207には低圧燃料ポン
プ209によって燃料タンク208に貯蔵されている燃
料が供給される。なお高圧ポンプ207には吐出量制御
装置210が設置されていて、コモンレール203に供
給する燃料量を調節する。
【0012】コモンレール203にはコモンレール20
3内の圧力を検出するための圧力センサ211が、さら
に内燃機関201には燃料を噴射する気筒を判別するた
めの気筒判別センサ212、内燃機関の回転数を検出す
る回転数センサ213、アクセルペダルの踏み込み量を
検出するアクセル開度センサ214および冷却水温度セ
ンサ215が設置されている。
【0013】各気筒への燃料噴射時期は電子制御ユニッ
ト(以下ECUと記す。)216によって制御される。
ECU216は、例えばバス216a、CPU216
b、メモリ216c、入力インターフェイス216dお
よび出力インターフェイス216eからなるマイクロコ
ンピュータで構成される。入力インターフェイス216
dには圧力センサ211、気筒判別センサ212、回転
数センサ213、アクセル開度センサ214および冷却
水温度センサ215が接続される。また出力インターフ
ェイス216eには噴射制御用電磁弁204a〜204
fが接続されている。
【0014】図3は回転数相当値測定ルーチンのフロー
チャートであって、回転数センサ213からパルスが出
力されるたびに実行される。図4は6気筒の内燃機関で
回転数パルスが回転角15°毎に発生される場合の速度
相当値計測方法を説明するタイミング図であって、横軸
は時間を表す。即ち回転角120°ごとに爆発行程が起
こり、その間に8個の回転数パルスが発生する。なお3
番目のパルスが気筒の上死点にくるように調節されてい
るものとする。そして、燃料が燃焼して回転力に変換さ
れるまでの遅れを考慮して6番目から0番目のパルスま
で30゜回転するに要する時間Tを回転数相当値として
計時する。
【0015】図3に於いてステップ301でパルスの順
序を示すインデックスiをインクリメントして、ステッ
プ302に進みインデックスiが8に到達したか否かを
判定する。そしてインデックスiが8に到達していれば
ステップ303に、到達していなければステップ306
に進む。ステップ303でインデックスiをリセット
し、さらに気筒を表すインデックスkをインクリメント
してステップ304に進み、インデックスkが6になっ
ているか否かを判定する。
【0016】インデックスkが6であればステップ30
5に進み、そうでなければステップ306に進む。ステ
ップ305においてインデックスkを零にリセットした
後、ステップ306に進む。ステップ306では、イン
デックスiが6であるか否か、即ち6番目のパルスが検
出されたか否かを判定し、6番目のパルスが検出された
場合はステップ307に進みタイマを起動してステップ
308に進む。6番目のパルスでなければ直接ステップ
308に進む。
【0017】ステップ308ではインデックスiが0と
なっているか否かを判定し、インデックスiが0となっ
ていればステップ309に進みタイマを停止してステッ
プ310に進む。そして、ステップ310においてタイ
マの計時Tk をk番目の気筒に対応する回転数相当値と
して記憶してこのルーチンを終了する。逆にインデック
スiが0となっていなければそのままこのルーチンを終
了する。
【0018】図5はアイドリング運転状態における回転
数の変動を抑制するためのアイドリング回転数変動抑制
ルーチンのフローチャートであって、アクセル開度セン
サ214で検出されるアクセル開度が全閉であると判断
された時に実行される。ステップ501において、内燃
機関の運転状態を表すパラメータである回転数Ne 、ア
クセル開度Accp および冷却水温度TW を読み込む。
【0019】ステップ502においてアイドリング回転
数制御中であるか否かが判定されるが、アイドリング回
転数制御方法としては周知の比例積分制御を使用するこ
とができる。なおアイドリング運転状態にあることは、
アクセル開度が全閉であることにより検出することがで
き、これはアイドリング状態識別手段11を構成する。
またアイドリング回転数制御する部分はアイドリング回
転数制御手段12を構成する。
【0020】アイドリング回転数制御中でなければ直ち
にこのルーチンを終了する。制御中であればステップ5
03に進み、(k−1)番目の気筒とk番目の気筒の速
度相当値Tk-1 とTk との差Dk を算出する。ステップ
504において、次式により今回の燃料噴射補正量Qki
を求める。 Qki=Qki-1+α・Dk ここでQki-1は前回の燃料噴射補正量、αは比例定数で
ある。
【0021】ステップ505において、今回の燃料噴射
補正量Qkiの絶対値が所定値βより小であるか否かを判
定し、否定判定されれば燃料噴射補正量が大きすぎるも
のとしてステップ506で今回の燃料噴射補正量Qki
零にリセットしてステップ507に進む。逆にステップ
505で肯定判定されれば、直接ステップ507に進み
今回の燃料噴射量Qk を次式により求める。
【0022】Qk =Q0 + Qki ここでQ0 は基本燃料噴射量であって、回転数Ne およ
びアクセル開度Accpの関数として決定される。ステッ
プ503から507は気筒間不均一量補正手段13を構
成する。ステップ508において冷却水温度TW が所定
の温度θ以上となったか否かが判定され、所定の温度θ
以上となれば内燃機関の暖機が完了してフリクションの
影響が無視できるものとしてステップ509に進み、燃
料噴射弁固有の不均一量が学習されて、ステップ510
に進む。
【0023】なおステップ508は特定運転状態識別手
段14を構成する。ステップ510において燃料噴射量
k を出力して、k番目の燃料噴射弁(202aから2
02fのうちの1つ)から燃料を噴射する。図6はステ
ップ509で実行される不均一量学習処理のフローチャ
ートであって、ステップ5091で学習終了フラグLF
LGが“0”であるか否かを判定する。そして学習終了
フラグLFLGが“1”であれば、不均一量の学習が完
了したものとして直ちにこの処理を完了する。逆に学習
終了フラグLFLGが“0”であれば、ステップ509
2に進む。
【0024】ステップ5092では、n個の燃料噴射補
正量Qki(i=1・・・n)の平均補正量ΔQk を求
め、ステップ5093で平均補正量ΔQk をk番目の気
筒に取り付けられた燃料噴射弁固有の燃料噴射量の不均
一量として記憶する。ステップ5094において学習終
了フラグLFLGを“1”に設定して、このルーチンを
終了する。即ち燃料噴射弁固有の燃料噴射量の不均一量
の学習は内燃機関が始動されて一度学習が完了すれば、
内燃機関の運転を停止しない限り再学習はされない。
【0025】なおステップ509は学習手段15を構成
する。図7は通常運転時の燃料噴射制御ルーチンのフロ
ーチャートであって、ステップ701で回転数Ne およ
びアクセル開度Accp を読み込み、ステップ702で回
転数Ne およびアクセル開度Accp の関数として基本燃
料噴射量Q0 を求める。
【0026】ステップ703で基本燃料噴射量Q0 と平
均補正量ΔQk を加算して燃料噴射量Qk を求め、ステ
ップ704で燃料噴射量Qk を出力する。即ち燃料噴射
量Q k に比例する期間、噴射制御用電磁弁(204aか
ら204fのうちの1つ)を開弁して対応する気筒に燃
料を噴射する。なお燃料噴射制御ルーチンは通常時補正
手段16を構成する。
【0027】また本発明にかかる蓄圧式燃料噴射装置に
あっては、燃料噴射量は噴射制御用電磁弁の開弁時間の
みで定まり、ジャーク式のように回転数に依存する要素
は存在しないため、アイドリング状態において学習した
平均補正量ΔQk を内燃機関の全運転域で使用すること
が可能である。ここで本実施例においては、冷却水温度
が所定温度以上となった時にフリクションの影響が無視
できるものと判断したが、潤滑油温度によって判断する
ことも可能である。
【0028】
【発明の効果】本発明にかかる蓄圧式燃料噴射装置によ
れば、アイドリング運転状態にあって回転数の変動が抑
制されておりかつフリクションの影響が無視できる時に
回転数抑制のための燃料噴射補正量を燃料噴射弁固有の
燃料噴射不均一量として学習することができる。
【0029】さらに通常運転時、学習された燃料噴射弁
固有の燃料噴射不均一量に基づいて基本燃料噴射量を補
正することにより、運転全域にわたって各気筒に供給さ
れる燃料量を均一とすることが可能となり排気ガスの性
状を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の基本構成図である。
【図2】図2は実施例の構成図である。
【図3】図3は回転数相当値測定ルーチンのフローチャ
ートである。
【図4】図4は回転数相当値の計測方法を説明するタイ
ミング図である。
【図5】図5はアイドリング回転数変動抑制ルーチンの
フローチャートである。
【図6】図6は不均一量学習処理のフローチャートであ
る。
【図7】図7は燃料噴射制御ルーチンのフローチャート
である。
【符号の説明】
201…内燃機関 202a〜f…燃料噴射弁 203…コモンレール 204a〜f…噴射制御用電磁弁 205…燃料供給配管 206…逆止弁 207…高圧ポンプ 208…燃料タンク 209…低圧燃料ポンプ 210…吐出量制御装置 211…圧力センサ 212…気筒判別センサ 213…回転数センサ 214…アクセル開度センサ 215…冷却水温度センサ 216…電子制御ユニットECU

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料ポンプによって圧送される燃料を貯
    蔵するコモンレールに取り付けられた燃料噴射弁から燃
    料を噴射することによって内燃機関の各気筒に燃料を供
    給する蓄圧式燃料噴射装置において、 内燃機関がアイドリング状態にあることを識別するアイ
    ドリング状態識別手段と、 該アイドリング状態識別手段でアイドリング状態にある
    と識別された時に内燃機関回転数を所定の一定値に制御
    するためのアイドリング回転数制御手段と、 該アイドリング回転数制御手段で回転数が一定値に保持
    されている時に内燃機関の各気筒への燃料噴射量の不均
    一に起因する回転数の変動を抑制するために各気筒への
    燃料噴射量を補正する気筒間不均一量補正手段と、 該気筒間不均一量補正手段によって各気筒への燃料噴射
    量が補正されている時にフリクションの影響が無視する
    ことができる特定運転状態になったか否かを識別する特
    定運転状態識別手段と、 該特定運転状態識別手段によってフリクションが無視す
    ることができる特定運転状態になったと識別された時に
    前記気筒間不均一量補正手段による補正量を燃料噴射弁
    固有の燃料噴射量の不均一量として学習する学習手段
    と、 前記アイドリング状態識別手段でアイドリング状態にな
    いと識別された時に前記学習手段で学習された不均一量
    に基づいて燃料噴射弁から噴射される燃料量を補正する
    通常時補正手段と、を具備する蓄圧式燃料噴射装置。
JP25288592A 1992-09-22 1992-09-22 蓄圧式燃料噴射装置 Pending JPH06101532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25288592A JPH06101532A (ja) 1992-09-22 1992-09-22 蓄圧式燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25288592A JPH06101532A (ja) 1992-09-22 1992-09-22 蓄圧式燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06101532A true JPH06101532A (ja) 1994-04-12

Family

ID=17243518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25288592A Pending JPH06101532A (ja) 1992-09-22 1992-09-22 蓄圧式燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06101532A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7013720B2 (en) * 2002-05-14 2006-03-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fuel pressure sensing apparatus for internal combustion engine control unit
DE10313862B4 (de) * 2002-03-22 2014-02-20 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzsteuersystem

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10313862B4 (de) * 2002-03-22 2014-02-20 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzsteuersystem
US7013720B2 (en) * 2002-05-14 2006-03-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fuel pressure sensing apparatus for internal combustion engine control unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4096924B2 (ja) 内燃機関用噴射量制御装置
US6105554A (en) Method and device for fuel injection for engines
KR20040028606A (ko) 디젤 엔진의 제어 장치 및 제어 방법
JPH06213051A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
CN102325985B (zh) 内燃机的控制装置
JP2005307747A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US20070235009A1 (en) Control apparatus for direct injection type spark ignition internal combustion engine
US10054098B2 (en) Ignition timing control device for internal combustion engine
US20120240669A1 (en) Abnormality determination apparatus and abnormality determination method for multi-cylinder internal combustion engine
KR102169758B1 (ko) 내연 기관을 작동시키기 위한 방법 및 디바이스
JP4623157B2 (ja) 異常検出装置
US20090164089A1 (en) Method for operating an internal combustion engine
JP2013177824A (ja) 燃料噴き放し検出装置
US7013720B2 (en) Fuel pressure sensing apparatus for internal combustion engine control unit
US7168422B1 (en) Control apparatus for an internal combustion engine
JPH09222037A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関の制御装置
JP5040902B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009002204A (ja) 噴射量制御装置およびそれを用いた燃料噴射システム
KR102169753B1 (ko) 내연 기관을 작동시키기 위한 방법 및 디바이스
JP3282581B2 (ja) コモンレール式燃料噴射装置の燃料リターン量算出方法と実燃料噴射量算出方法、及び燃料噴射制御方法
JP4529943B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH06101532A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
CN107023411B (zh) 用于运行内燃机的方法
WO2023011020A1 (zh) 一种分缸空燃比自适应缸补偿控制方法
JP2000310146A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置