JPH06100862B2 - カラ−画像記録装置 - Google Patents

カラ−画像記録装置

Info

Publication number
JPH06100862B2
JPH06100862B2 JP19235686A JP19235686A JPH06100862B2 JP H06100862 B2 JPH06100862 B2 JP H06100862B2 JP 19235686 A JP19235686 A JP 19235686A JP 19235686 A JP19235686 A JP 19235686A JP H06100862 B2 JPH06100862 B2 JP H06100862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registration mark
recording medium
recording
image
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19235686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348572A (ja
Inventor
千秋 大東
茂 家村
Original Assignee
松下電送株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電送株式会社 filed Critical 松下電送株式会社
Priority to JP19235686A priority Critical patent/JPH06100862B2/ja
Publication of JPS6348572A publication Critical patent/JPS6348572A/ja
Publication of JPH06100862B2 publication Critical patent/JPH06100862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、記録媒体を記録部に対してくり返し往復搬送
してカラー画像を得るカラー画像記録装置に関する。
従来の技術 近年カラープリンタ、プロッタの開発が進み、それと共
にカラー印刷、カラー写真並の良好な画像が要求されて
いる。こうした良好な画質を得るため、複数の色の画像
を重ね合せてカラー画像を得る装置では各画像の位置合
せが必須の条件となっている。そのため記録媒体の有効
画面外にレジストマークを付し、それを光電センサで検
出し各画像の位置合せを行う装置が提案されている。
以下、従来のこのようなカラー画像記録装置について説
明する。
第9図は、従来のカラー画像記録装置の一例を示す概略
構成図である。
図において、1は記録部であり、記録部1は静電記録ヘ
ッド2と、それぞれ黒,シアン,マゼンタ,イエローの
各液体トナーが供給されて独立に現像位置にセットされ
る液体トナー現像器3a,3b,3c,3dとを備えている。記録
部1に対して静電記録紙4の搬送方向の上流側、下流側
に、搬送ローラ5,6が設けられ、この搬送ローラ5,6は記
録紙4を図中矢印A,Bの方向に搬送する。記録ヘッド2
の上部に記録紙4と記録ヘッド2との接触を保つための
押えローラ7が設けられている。現像器3aと記録ヘッド
2の間で、記録紙4の下面側にマーク検出器8が設けら
れ、この検出器8は記録紙4上に形成された横レジスト
マーク9(なお、マーク9は本図では便宜上、記録紙4
の上面に形成されているように書かれているが、実際は
下面に形成されている。)の位置信号を発生する。マー
ク検出器8には、マーク検出器8からの位置信号によ
り、記録紙4の搬送方向に対し垂直方向のずれ量を演算
するための記録ヘッド並進制御回路10が接続されてい
る。記録ヘッド2の側端部には、並進制御回路10に接続
され、並進制御回路10の信号に基づいて、記録紙4の搬
送方向に対して垂直方向に記録ヘッド2を並進させる記
録ヘッド並進装置11が設けられている。又、記録紙4の
下面には、縦レジストマーク12(本図では便宜上、記録
紙4の上面に書いてある。)が形成され、このマーク12
をマーク検出器13が読取り、記録紙4の搬送方向のずれ
量を検出する。
以上の様に構成されたカラー画像記録装置について、以
下その動作について説明する。
第1色目の画像が記録されるのに先立って、まず、静電
記録ヘッド2により、記録紙4上にそれぞれマーク9,12
に対する潜像が形成され、これらが黒の液体トナー現像
器3aにより現像されて、横レジストマーク9及び縦レジ
ストマーク12が形成される。横レジストマーク9及び縦
レジストマーク12が記録された記録紙4は、搬送ローラ
5,6を逆転することにより、元の位置に引き戻される。
次に黒の画像を記録するため、再び、黒の液体トナー現
像器3aが現像位置にセットされる。記録紙4が搬送ロー
ラ5,6により矢印A方向に搬送されると共に、マーク検
出器13、8により縦レジストマーク12,横レジストマー
ク9が検出される。マーク検出器13により所定個数の縦
レジストマーク12が検出されると同時に黒画像に対する
潜像が記録紙4上に静電記録ヘッド2により形成され
る。この時、潜像を形成するために記録ヘッド2に付勢
するタイミングを常に縦レジストマーク間を同一の個数
の信号パルスで行う様、マーク検出器13からの検出信号
により、制御する。こうすることにより、記録紙4が湿
度変化、搬送時の張力により伸縮しても常に、縦レジス
トマーク間を同一の記録ラインで記録することができ
る。さらに、マーク検出器8は横レジストマーク9を常
に観測し、横レジストマーク9が記録紙4の搬送と共に
基準位置からずれた場合のずれ量を記録ヘッド並進制御
回路10へ送出する。並進制御回路10は記録紙4の搬送方
向に対し垂直方向のずれ量を算出し、記録ヘッド2の並
進移動量を決定し、この信号を出力する。並進制御回路
10からの信号は並進装置11に送られ、記録ヘッド2を矢
印C方向に並進移動させ、常に画像が横レジストマーク
9から等距離に記録されるように制御される。このよう
に記録紙4の搬送状態をその上に記録した横レジストマ
ーク9,縦レジストマーク12をそれぞれマーク検出器8,13
で追跡しながら記録紙4上に記録ヘッド2で潜像を形成
し、現像器3aにて現像して画像を得る。
黒画像の記録が終了すれば、再び記録紙4を元の位置ま
で引き戻し、次にシアン色の液体トナー現像器3bを現像
位置にセットし、記録紙4の搬送状態を横レジストマー
ク9,縦レジストマーク12をそれぞれマーク検出器8,13で
追跡しながら記録ヘッド2で潜像を形成し、現像器3bに
てシアン画像を現像する。同様の動作をマゼンタ,イエ
ローの液体現像器3c,3dについて順次行い、最終的に4
色の色が重ねられたフルカラー画像が得られる。
第10図は横レジストマーク9を追跡するマーク検出器8
の概略構成図である。
このマーク検出器8では、光源14からの光は集光レンズ
15により集められ記録紙4上の横レジストマーク9を照
射する。そして、横レジストマーク9上に集められた光
は反射され、集光レンズ16を通って、光−ディジタル変
換部17に送られ、記録紙4からの反射光の強さに比例し
たディジタル信号を発生する。
光−ディジタル変換部17は第11図に示すように、入射光
量によって光電流が変化するフオトダイオード18と、フ
オトダイオード18の光電流を電圧変換するオペアンプ19
と、オペアンプ19の出力電圧をアナログ/デイジタル変
換器20により、アナログ/デイジタル変換する。
フオトダイオード18の光電流と入射光量の関係の一例を
第12図に示す。
入射光量は光源14からの光が記録紙4上に照射される領
域内に横レジストマーク9が占める割合により変化す
る。つまり、記録紙4上の光の照射領域のどの位置を横
レジストマーク9が通過するかによって、フォトダイオ
ード18に入る光量が変化する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のように構成された横レジストマー
ク9のマーク検出器8は、フオトダイオード18に入る光
量によって横レジストマーク9の位置を検出するため、
横レジストマーク9に欠陥があったり、検出信号にノイ
ズが発生したりすると、検出信号によって制御される記
録ヘッド2の並進移動制御に誤差を生じて画像がずれ、
適正なカラー画像を得られないという問題を有してい
た。
上述も問題は、検出信号の変化分だけ一度に画像の記録
開始位置をずらせるというレジストレーション制御を採
用しているためである。
本発明は、上述の問題点に鑑みて為されたもので、横レ
ジストマークに欠陥が生じたり、横レジストマークに一
時的にノイズ(検出誤差を生じさせるような)が発生し
ても、その影響が画像にはほとんど生じないカラー画像
記録装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、記録媒体と、この記録媒体を搬送する手段
と、前記記録媒体に潜像を形成する潜像形成手段と、こ
の潜像形成手段により前記記録媒体に形成された潜像を
現象する現像手段と、前記記録媒体に予め設けられた基
準ラインを読取り、前記記録媒体の搬送方向に対して垂
直方向の位置ずれを検出する位置検出手段と、前記潜像
形成手段を制御し、前記記録媒体の搬送方向に対して垂
直な方向に位置合わせしながら潜像を記録媒体に形成さ
せるレジストレーション制御手段と、前記記録媒体の搬
送方向に対して垂直な方向に対する潜像形成開始位置を
示す開始位置情報を保持する開始位置情報保持手段と、
前記位置検出手段の検出信号と前記開始位置情報保持手
段の開始位置情報とを比較する比較手段と、この比較手
段を始動させるためのタイミング信号を発生するタイミ
ング信号発生手段を備えている。
前記レジストレーション制御手段は、前記タイミング信
号発生手段から発せられるタイミング信号及び前記比較
手段で比較された情報に基づき前記記録媒体に形成され
る潜像の開始位置をこのレジストレーション制御手段の
最小制御量ずつ変化させるように設定されている。
作用 時間間隔を設けておこなわれるレジストレーション制御
において、基準ラインにずれがあることを検出するとレ
ジストレーション制御手段は、その最小制御量ずつ、ず
れ量を補正するように潜像形成手段を制御する。そして
このように潜像形成手段が制御されながら画像が重ね合
せられる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例のカラー画像記録装置を示
す斜視図である。
図において、21は記録部であり、記録部21は潜像形成手
段としての静電記録ヘッド22と、それぞれ黒、シアン、
マゼンタ、イエローの各液体現像剤が供給され、かつ独
立に現像位置にセットされる現像器23a,23b,23c,23dと
を備えている。記録部21に対して、記録媒体である静電
記録紙24の搬送方向の上流側、下流側に記録媒体搬送手
段としての搬送ローラ25,26が設けられ、この搬送ロー
ラ25,26は静電記録紙24を図中矢印D,E方向に搬送する。
静電記録ヘッド22の上部に静電気記録紙24と静電記録ヘ
ッド22の接触を保つための押えローラ27が設けられてい
る。現像器23aと静電記録ヘッド22の間で、静電記録紙2
4の下側に基準ライン(以下横レジストマークと称す)2
9を検出する横レジストマーク検出器28が設けられ、こ
の横レジストマーク検出器28は、静電記録紙24に形成さ
れた横レジストマーク29(尚、本図では説明の便宜上、
静電記録紙24の上面に形成されているように書いてある
が、実際は下面に形成されている。)の通過位置を検出
し、位置信号を発生する。この横レジストマーク検出器
28には、ここから出力される位置信号により、静電記録
紙24の搬送方向に対し垂直方向のずれ量を演算し、ずれ
補正信号を発生するための画像シフト回路30が接続され
ている。画像シフト回路30で発生する補正信号に基づい
て、記録ドライバー回路31を制御し静電記録ヘッド22の
記録開始針電極の位置が変えられる。又、静電記録紙24
の下面には縦レジストマーク32(本図では便宜上、静電
記録紙24の上面に書いてある)が等ピッチで設けられ、
この縦レジストマーク32を縦レジストマーク検出器33が
検出し、静電記録紙24の搬送ムラを検出する。
以下、前述したこのカラー画像記録装置について、その
動作を含めさらに詳細に説明する。
第1色目の画像が記録されるのに先立って、まず、静電
記録紙24上に静電記録ヘッド22により、横レジストマー
ク29と縦レジストマーク32に対する潜像が形成され、こ
れらが黒の液体現像剤が供給されている現像器23aによ
り現像されて、横レジストマーク29、縦レジストマーク
32が形成される。横レジストマーク29、縦レジストマー
ク32が記録された静電記録紙24は搬送ローラ25、26を逆
転させることにより、元の位置に戻される。
次に黒の画像を記録するため、再び黒の現像器23aが現
像位置にセットされる。静電記録紙24が搬送ローラ25,2
6により第1図に矢印Dで示す方向に搬送されると共
に、横レジストマーク検出器28、縦レジストマーク検出
器33によりそれぞれ横レジストマーク29、縦レジストマ
ーク32が検出される。縦レジストマーク検出器23により
所定の個数の縦レジストマーク32を検出すると同時に黒
画像に対する潜像が静電記録紙24上に静電記録ヘッド22
によって形成される。この時、潜像を形成するために静
電記録ヘッド22に付勢するタイミングを、常に縦レジス
トマーク32間を同一の個数の信号パルスに同期して行う
様、縦レジストマーク検出器33の検出信号を図示しない
制御回路で制御する。こうすることにより、静電記録紙
24の搬送ムラ(湿度変化、搬送時の張力による伸縮)が
あっても常に縦レジストマーク32間を同一の記録ライン
数で記録することができる。さらに、横レジストマーク
検出器28は、横レジストマーク29を常に観測し、横レジ
ストマーク29が静電記録紙24の搬送に伴って基準位置か
らずれた場合のずれ量を検出する。そして、このずれ量
は画像シフト回路30に送出される。画像シフト回路30は
入力したずれ量に基づいて画像信号のシフト量を決定
し、これを記録ドライバー回路31に出力する。その結果
記録ドライバー回路31は、常に画像が横レジストマーク
29から等距離の位置に記録するように静電記録ヘッド22
を制御する。
このようにして静電記録紙24上に記録した横レジストマ
ーク29、縦レジストマーク32をそれぞれ、横レジストマ
ーク検出器28、縦レジストマーク検出器33で追跡しなが
ら静電記録24の搬送状態に応じて静電記録紙24に潜像を
形成し、これを現像器23aで現像して黒の画像を得る。
黒の画像形成が終了すれば、再び静電記録紙24を元の位
置まで引き戻し、次に、シアンの現像器23bを現像位置
にセットし、再度、前述と同様に横レジストマーク29、
縦レジストマーク32をそれぞれ、横レジストマーク検出
器28、縦レジストマーク検出器33で追跡しながら静電記
録紙24の搬送状態に応じて静電記録紙24に潜像を形成
し、これを現像器23bで現像してシアン画像を得る。同
様の動作をマゼンタ、イエローの画像について順次行
い、最終的に混色が行なわれたフルカラー画像を得るよ
うにしている。
第2図には上述した横レジストマーク検出器28の構成を
示している。
横レジストマーク検出器28はLED光源34と、静電記録紙2
4で反射されるLED光源34の光をラインイメージセンサー
36上に集光し、ラインイメージセンサー36上に横レジス
トマーク29の等倍像を結ばせるロッドレンズアレイ35
と、ラインイメージセンサー36の各受光素子からの信号
を取り出し、シリアルなビット信号として出力するため
のアンプ回路37とを備えている。
第3図は前述したアンプ回路37の出力信号を示す波形図
であり、(a)はシリアルビット信号の開始を示すトリ
ガー信号、(b),(c),(c)はいろいろな条件に
おけるシリアルビット信号である。
この場合、ラインイメージセンサー36の各ビットについ
て、光を入射したビットは電圧があり、また光を入射し
なかったビットは電圧出力がなく、上記シリアルビット
信号(b),(c),(d)はこれらをそれぞれ“H"レ
ベル,“L"レベルとして出力する。
例えば、正規の位置に横レジストマーク29がある場合、
アンプ回路37から第3図のシリアルビット信号(b)が
出力する。この場合、図中n1は出力パルス数であり、こ
の出力パルス数n1はラインイメージセンサー36の受光素
子の一端(仮にこれを静電記録紙24の記録時搬送方向に
向って右端とする)からn1番目の受光素子の位置に横レ
ジストマーク29の端があることを示す。また、Nは電圧
出力が行なわれていない時間に相当し、横レジストマー
ク29の幅を示す(以下、このNを幅と仮称する)。
アンプ回路37から例えばシリアルビット信号(c)(第
3図参照)が出力された場合は、横レジストマーク29が
静電記録紙24の記録時搬送方向に向って左側に、ライン
イメージセンサー36の受光素子(n2−n1)個分ずれてい
ることを示す。この時ラインイメージセンサー36の受光
素子のピッチと画素のピッチが同等であるとするなら横
レジストマーク29が(n2−n1)画素分ずれたことにな
る。
又、次にアンプ回路37から例えばシリアルビット信号
(e)(第3図参照)が出力された場合は、前述と同じ
く横レジストマーク29が静電記録紙24の記録時搬送方向
に向って左側に、(n3−n1)画素分ずれたことになる。
次に上記のようなアンプ回路37のシリアルビット信号に
よるレジストレーション制御を説明する。
第4図に画像シフト回路30、記録ドライバー回路31のブ
ロック図を示してある。
アンプ回路37の出力は計数回路38に送られ随時、横レジ
ストマーク29の端がラインイメージセンサー36の受光素
子の一端から何番目にあるかが計数されている。あたレ
ジストレーション制御は常時行なわれるのでなく、補正
タイミング発生回路42からのパルス信号に同期して所定
時間間隔で行なわれる。さらにビット保持回路40では横
レジストマーク29と画像との相対関係を表わすパラメー
タを保持している。比較回路39は、補正タイミング発生
回路42からのパルス信号により、計数回路38で得られる
横レジストマーク29の端の情報と、ビット保持回路40に
あるパラメータとの比較を行い横レジスタマーク29のず
れ方向及びずれ量を出力する。又、補正回路41では、記
録ドライバー回路31へ補正後(画素シフト)の記録信号
を出力すると共にビット保持回路40へ補正結果をフイー
ドバックし、新しい横レジストマーク29と画像との相対
関係を表わすパラメータを与える。
記録ドライバー回路31は記録制御回路43と、スイッチン
グ回路44とを備えており、補正回路41からの補正後の記
録信号により記録制御回路43で静電記録ヘッド22のマト
リックス駆動を行う信号の分配を行ない、これによって
スイッチング回路44を制御し静電記録紙24に潜像を形成
していく。
以上の動作をさらに詳しく説明する。
第5図には画像シフト回路30から記録ドライバー回路31
へ送られる補正後の記録信号を示してある。
第5図において(e)は画信号期間信号、(f)は画信
号クロック、(g)(h)(i)は補正(画素のシフ
ト)を行った場合のいろいろな画信号であり、又、
(j)には画信号(g)(h)(i)に対応して静電記
録ヘッド22の記録電極を示してある。前述のように横レ
ジストマーク29、縦レジストマーク32の記録が終了した
静電記録紙24は元の位置に引き戻され黒の画像が記録さ
れる。このとき、横レジストマーク29を横レジストマー
ク検出器28で検出し、補正タイミング発生回路42からの
最初のパルス信号が出力された時アンプ回路37からシリ
アルビット信号(b)が出力されたとする。そしてこの
シリアルビット信号(b)は計数回路38で計数されその
n1の値が、ビット保持回路40へ送られ、横レジストマー
ク29と画像の相対位置関係を表わすパラメータとして保
持される。この時、第5図に示すような記録信号(e)
(f)(g)で与えられるものとする。つまり、画信号
(g)は画信号クロック(f)の4クロック目から出力
を開始する。このことは同図(j)に示すように静電記
録ヘッド22の4番目の記録電極から画像が記録されるこ
とを意味する。つまり補正タイミング発生回路42から次
のパルス信号が出力されるまで、静電記録ヘッド22の4
番目の記録電極を記録開始点としてここから画像が記録
される。次に補正タイミング発生回路42から次のパルス
信号が出力されたとき、アンプ回路37から例えばシリア
ルビット信号(c)が出力され横レジストマーク29の端
がn2ビット目であったとすると、比較回路39ではビット
保持回路40で保持されているパラメータ値n1との比較
(n2−n1)を行いその正負或は零により横レジストマー
ク29(つまり静電記録紙24)がその搬送方向に対し左右
いずれの方向にずれたか又はずれていないかを判定す
る。第3図のシリアルビット信号(c)の場合は、搬送
方向に向って右側に横レジストマーク29が2ビット(2
画素)分ずれたことを示している。つまり比較回路39で
は正(右側にずれ発生)の信号が補正回路41に送られ
る。補正回路41ではその信号を受け記録信号のうち画信
号を1画素(1クロック)分遅らせ第5図に示す補正さ
れた画信号(h)を記録ドライバー回路31に出力するそ
の結果第5図(j)に示す静電記録ヘッド22の5番目の
記録電極から画像が記録される。さらに画信号を1画素
ずらせたという情報はビット保持回路40に送られパラメ
ータ値に+1される。これは記録している画像と横レジ
ストマーク29が1画素分近づいた事(つまり横レジスト
マーク29の位置が見かけ上(n1+1)に来たことを示
す。
さらに次の補正タイミング発生回路42からパルス信号が
出力されたとき、アンプ回路37から前回のシリアルビッ
ト信号(c)と同様シリアルビット信号(d)が出力さ
れたとするとこれはシリアルビット信号(c)と同様2
ビットのずれを示す。そうすると比較回路39では{n2
(n1+1)}の演算が実行される。その結果補正回路41
では、静電記録紙24(横レジストマーク29)がその搬送
方向に向って右側にずれていることが判断される。そし
て、前回と同様補正回路41が働き記録信号のうち画信号
を画信号(i)の様にさらに1画素(1クロック)分移
動させる。その結果第5図(j)に示す静電記録ヘッド
22の6番目から画像が記録される。
又、補正回路41からビット保持回路40へはさらに1クロ
ック(1画素)分画信号をシフトさせた信号が出力され
てビット保持回路40では(n1+2)が保持される。この
結果横レジストマーク29と画像の距離は元の正常な値に
なったことを示す。こうして常に横レジストマーク29か
ら一定の距離のところに画像が記録されるように制御さ
れる。次の補正タイミング発生回路42からのパルス信号
が出力された時のアンプ回路37の出力が第3図のシリア
ルビット信号(c)(d)と同じであれば比較回路39で
は零を検出し、画像の補正を行なわない。しかしなが
ら、出力が第3図(e)に示すようにn1よりも小さい値
n3であったとすると、上記シリアルビット信号(c),
(d)の場合の逆の方向に制御が働き、画信号を1クロ
ック(1ビット)分だけ進ませる。さらにビット保持回
路40のパラメータを1だけ減ずる。
このように補正タイミング発生回路42のタイミングパル
スに従って、1回に1ビット(1画素)ずつ補正を加え
て横レジストマーク29と画像の距離が一定になるように
する。黒の記録が終了すると、再び搬送ローラ25,26を
逆転させ静電記録紙24を元の位置まで引き戻し、次にシ
アンを記録する。この時は、前回の黒を記録した時の最
後のビット保持回路40のパラメータが初期値として採用
される。その後黒の画像を記録した場合と同様にして横
レジストマーク29、縦レジストマーク32を横レジストマ
ーク検出器28、縦レジストマーク検出器33によって追跡
しながらシアン画像を記録していく。
同様にしてマゼンタの現像器23cを用いてマゼンタ,イ
エローの現像器23dを用いてイエローの画像を重ねて記
録しフルカラー画像を得る。ここでは縦レジストマーク
32を検出して静電記録紙24の搬送方向の位置合せについ
て詳しく述べなかったが、それは従来のいろいろな方法
が可能である。また、ビット保持回路40の初期値を最初
に黒を記録する時の補正タイミング発生回路42の第1の
タイミングパルスによって計数されるアンプ回路の出力
としたが、あらかじめ決められた値とすることも可能で
ある。さらにラインイメージセンサー36の受光素子の整
列ピッチを画像の記録密度と同じとしたが、横レジスト
マーク29の検出精度を上げるため、ピッチを記録密度よ
りも細かくすることも可能である。例えば、ピッチを記
録密度の4倍(1画素をラインイメージセンサー36の4
受光素子分)とすると、横レジストマーク29の半画素分
のずれを検出し補正を行うことができる。
第6図は本発明の他の実施例のカラー記録装置を示す斜
視図であり、第1図に示す部分と同一の部分は同一符号
が付けてある。
第1図の実施例においては横レジストマーク29を追跡し
て静電記録紙24の搬送方向と垂直な方向での画像の位置
合せを行うのに静電記録ヘッド22の記録を開始する記録
電極の位置を変化させている。そして、この第6図の実
施例の場合には、静電記録ヘッド22を静電記録紙24の搬
送方向と垂直な方向に並進運動(第6図に矢印Fで示
す)させる並進装置46と、それを制御する並進制御回路
45を備えている。
以下、このカラー画像記録装置についてその動作を含め
さらに詳しく説明する。
第1色目の画像が記録されるのに先立って、まず、静電
記録紙24上に静電記録ヘッド22と黒の現像器23aによ
り、横レジストマーク29と縦レジストマーク32が記録さ
れる。
横レジストマーク29と縦レジストマーク32が記録された
後、静電記録紙24は搬送ローラ25,26によって逆方向に
搬送されて、元の位置に引き戻される。
次に黒の画像を記録するため、再び黒の現像器32aがセ
ットされ、静電記録紙24が搬送ローラ25,26により矢印
D方向に搬送されると共に、横レジストマーク検出器2
8、縦レジストマーク検出器33により、それぞれ横レジ
ストマーク29、縦レジストマーク32が追跡される。所定
の数の縦レジストマーク32が検出されると、画像の位置
合せ制御が開始される。
第7図には並進制御回路45のブロック図を示してある。
横レジストマーク検出器28のアンプ回路37で得られるシ
リアルビット信号は補正タイミング発生回路48から出力
されるタイミングパルスに同期して計数回路47で計測さ
れる。一方、ビット保持回路49には静電記録ヘッド22と
横レジストマーク29の相対位置関係を示すパラメータが
保持されている。比較回路50では補正タイミング発生回
路48から出力されるタイミングパルスに同期してビット
保持回路49のパラメータと計数回路47の計数値を比較
し、横レジストマーク29のずれ方向を出力する。補正回
路51では、比較回路50から出力される横レジストマーク
29のずれ方向によりパルスモータ駆動回路52を制御し、
一定時間パルスモータを指定の方向に回転させる信号を
出力する。一方それと同時に補正を加えた結果をビット
保持回路49にフイードバックし、パラメータを変化させ
る。
第8図には画像を記録している時の静電記録紙24と静電
記録ヘッド22との関係を示している。
以下画像を記録する際のレジストレーション制御につい
て説明する。なお、この場合、横レジストマーク検出器
28からは第3図に示すようなシリアルビット信号(b)
(c)(d)(e)が出力されるものとする。
補正タイミング発生回路48から出力される最初のタイミ
ングパルスによって例えばシリアルビット信号(b)が
計数回路47で計数され、その値(n1)がパラメータとし
てビット保持回路49に保持される。このときの静電記録
ヘッド22と横レジストマーク29の関係を第8図(k)に
示す。つまり、このときは、静電記録ヘッド22の2番目
の記録電極の位置に横レジストマーク29の端がある。こ
の状態が基準となり、静電記録紙24が蛇行した時に、常
にこの状態になる様、静電記録ヘッド22を並進制御回路
45と並進装置46で制御する。
補正タイミング発生回路48から次のタイミングパルスが
出力されたとき、アンプ回路37からシリアルビット信号
(c)が出力されると、その時の静電記録ヘッド22と、
横レジストマーク29の関係は第8図(l)に示すように
なる。
この場合、計数回路47の計数値はn2であり、比較回路50
では(n2−n1)が演算される。つまり第8図(l)に示
すように静電記録紙24(横レジストマーク29)が2画素
分その搬送方向に向って右側にずれており、横レジスト
マーク29の端が静電記録ヘッド22の4番目の記録電極の
位置にあることが検知される。このとき比較回路50から
なる横レジストマーク29が右側にずれたことを示す信号
が補正回路51に送られる。補正回路51では、並進装置46
を操作(パルスモータを一定量回転)して静電記録ヘッ
ド22を横レジストマーク29がずれたのと同じ方向に1画
素分だけ並進させる信号をパルスモータ駆動回路52へ出
力する。その結果第8図(m)に示すように静電記録ヘ
ッド22が図中の矢印方向に1画素分移動し、横レジスト
マーク29の端が静電記録ヘッド22の第3番目の記録電極
に位置する。つまり1画素分、静電記録ヘッド22が横レ
ジストマーク29に近づいたことになりビット保持回路49
のパラメータを1だけ増す。
次に補正タイミング発生回路48からタイミングパルスが
出力された時シリアルビット信号(c)と変りなく、ア
ンプ回路37からシリアルビット信号(d)が出力された
とする。これは前回静電記録ヘッド22の位置を補正して
から、静電記録紙24ずれなかったことを示す。
比較回路50ではビット保持回路49のパラメータ(n
11)と今回の計数値n2の差(n2−(n11))を演算
し、その結果で横レジストマーク29と静電記録ヘッドの
相対的なずれ(この場合は1画素分)の方向を検知す
る。つまりこの場合は静電記録ヘッド22と横レジストレ
ーション29の関係は第8図(m)と同じであり、比較回
路50からは横レジストマーク29が右にずれたことを示す
信号が補正回路51へ出力される。その結果補正回路51か
らは並進装置46を操作して静電記録ヘッド22を横レジス
トマーク29がずれたのと同じ方向に1画素分並進させる
信号をパルスモータ駆動回路52へ出力する。従って第8
図(o)に示すように静電記録ヘッド22が図中矢印で示
す方向に1画素分移動し、横レジストマーク29の端が静
電記録ヘッド22の第2番目の記録電極の位置に来る。こ
れは記録開始時の静電記録ヘッド22と横レジストマーク
29の位置関係と同じである。このようにして常に横レジ
ストマーク29と静電記録ヘッド22が同じ位置関係にある
ように制御される。以上の動作をシアンの現像器23b、
マゼンダの現像器23c、イエローの現像器23dでそれぞれ
シアン,マゼンタ,イエローの画像を記録するときにも
行う。さらに本実施例では、ラインイメージセンサー36
の受光素子の配列ピッチと、画素密度が同じ場合を説明
したが、受光素子の配列ピッチを画素密度よりも細かく
することにより、横レジストマーク29の端を精度良く検
出でき、しかも並進装置46で1度に並進させる量を小さ
くすれば、さらに精度の良いレジストレーション制御が
行なえる。
以上の実施例で示すように、常に横レジストマーク29を
間 的に検出し、初期の位置から横レジストマーク29が
ずれた場合に、1度のレジストレーション制御で1画素
ずつ補正をくり返すことにより、概略に横レジストマー
ク29の一部に大きな欠陥があって、見かけ上横レジスト
マーク29が大きくずれた様に横レジストマーク検出器28
が検出しても画像が大きく乱れることがない。なお、基
準ラインの搬送中のずれもわずかであるため、上述のよ
うに間 的なレジストレーション制御で、しかも1個の
制御で最小制御量しか制御しなくても十分レジストレー
ション制御の効果は得られる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、タイミング
信号によって始動される1回のレジストレーション制御
において、潜像を形成する開始位置を少なくともレジス
トレーション制御手段の最小制御量だけ変化させるの
で、基準ラインに欠陥(ライン切れ等)があっても、た
かだか1回の制御によって最小制御量しかずらされない
ため、画像形成に大きな影響を与えず適正なカラー画像
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のカラー画像記録装置を示す
ブロック図、第2図は同カラー画像記録装置の横レジス
トマーク検出器を示す側面図、第3図は同横レジストマ
ーク検出器のアンプ回路から出力される信号例を示す波
形図、第4図は第1図の画像シフト回路及び記録ドライ
バー回路を示すブロック図、第5図は同画像シフト回路
から出力される補正後の記録信号を示す波形図、第6図
は本発明の他の実施例のカラー画像記録装置を示す斜視
図、第7図は同カラー画像記録装置の並進制御回路を示
すブロック図、第8図は第6図のカラー画像記録装置に
おける静電記録紙と静電記録ヘッドとの位置関係を示す
模式図、第9図は従来のカラー画像記録装置の一例を示
す斜視図、第10図は同カラー画像記録装置のマーク検出
器を示す側面図、第11図は同マーク検出器の光ーデジタ
ル変換部を示す回路図、第12図は第10図のマーク検出器
の入射光量と光電流との関係を示す特性図である。 21…記録部、22…静電記録ヘッド、23a,23b,23c,23d…
現像器、24…静電記録紙、28…横レジストマーク検出
器、29…横レジストマーク、30…画像シフト回路、31…
記録ドライバー回路、36…ラインイメージセンサ、38…
計数回路、39…比較回路、40…ビット保持回路、41…補
正回路、42…補正タイミング発生回路、43…記録制御回
路、44…スイッチング回路、45…並進駆動回路、46…並
進装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体と、この記録媒体を搬送する手段
    と、前記記録媒体に潜像を形成する潜像形成手段と、こ
    の潜像形成手段により前記記録媒体に形成された潜像を
    現像する現像手段と、前記記録媒体に予め設けられた基
    準ラインを読取り、前記記録媒体の搬送方向に対して垂
    直方向の位置ずれを検出する位置検出手段と、前記潜像
    形成手段を制御し、前記記録媒体の搬送方向に対して垂
    直な方向に位置合わせしながら潜像を記録媒体に形成さ
    せるレジストレーション制御手段と、前記記録媒体の搬
    送方向に対して垂直な方向に対する潜像形成開始位置を
    示す開始位置情報を保持する開始位置情報持手段と、前
    記位置検出手段の検出信号と前記開始位置情報保持手段
    の開始位置情報とを比較する比較手段と、この比較手段
    を始動させるためのタイミング信号を発生するタイミン
    グ信号発生手段を備え、このタイミング信号発生手段か
    ら発せられるタイミング信号及び前記比較手段で比較さ
    れた情報に基づき前記レジストレーション制御手段が、
    前記記録媒体に形成される潜像の開始位置をこのレジス
    トレーション制御手段の最小制御量ずつ変化させるよう
    に設定されたことを特徴とするカラー画像記録装置。
  2. 【請求項2】レジストレーション制御手段が、記録媒体
    の搬送方向に垂直な方向に潜像形成手段の潜像形成開始
    位置をずらせることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のカラー画像記録装置。
  3. 【請求項3】レジストレーション制御手段が、記録媒体
    の搬送方向に垂直な方向に潜像形成手段を記録媒体に対
    して並進移動させることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のカラー画像記録装置。
JP19235686A 1986-08-18 1986-08-18 カラ−画像記録装置 Expired - Fee Related JPH06100862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19235686A JPH06100862B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 カラ−画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19235686A JPH06100862B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 カラ−画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6348572A JPS6348572A (ja) 1988-03-01
JPH06100862B2 true JPH06100862B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=16289915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19235686A Expired - Fee Related JPH06100862B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 カラ−画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06100862B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278625A (en) * 1992-08-18 1994-01-11 Xerox Corporation Method and apparatus for lateral registration of sequential images in a singles pass, multi-LED print bar printer
US8753026B2 (en) * 2007-06-29 2014-06-17 R.R. Donnelley & Sons Company Use of a sense mark to control a printing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6348572A (ja) 1988-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2690075B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3294671B2 (ja) カラー画像出力ターミナル用位置合わせシステム
US5260725A (en) Method and apparatus for registration of sequential images in a single pass, color xerographic printer
US4963899A (en) Method and apparatus for image frame registration
CN1719345B (zh) 用于打印机的图像控制装置和对光量漂移进行补偿的方法
EP0617547B1 (en) Improved mark detection circuit for an electrographic printing machine
US6909516B1 (en) Two dimensional surface motion sensing system using registration marks and linear array sensor
US5300961A (en) Method and apparatus for aligning multiple print bars in a single pass system
EP0430546A2 (en) Color image recording apparatus
JPH0641213B2 (ja) 動く基板に対して作動要素を作動する装置
KR20000027725A (ko) 인쇄기 및 그 컬러 레지스트레이션 에러 보정방법
JPS63286864A (ja) 画像形成装置
JP4730006B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH055742B2 (ja)
US6626101B2 (en) Color-image forming apparatus
EP1122079A2 (en) Method for detecting quantity of laser scanning positional deviation on photosensitive body, correcting method thereof and laser color image forming apparatus
US5229787A (en) Color printer
US5355154A (en) Electronic color printers multiple-pass image self-registration
US5321434A (en) Digital color printer with improved lateral registration
JPH0423265B2 (ja)
JPH06100862B2 (ja) カラ−画像記録装置
JP4370110B2 (ja) 画像形成装置
JPH05181343A (ja) カラー画像形成装置
JPH1184759A (ja) 色ずれ測定方法およびカラー画像形成装置
JPH09118042A (ja) 画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees